発売日 | 2013年2月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 2420mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月30日 08:25 [1153384-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
バッテリーとかは別で、熱くなったりしないと思います、横のラインが他の方が言ってる通りにカッコいいです、
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年11月25日 18:27 [773032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
やっぱりほとんどいいんですけど、熱がやばくて充電しながら動画だと目玉焼き作れそうなんですよ。
冬はカイロみたいでいいんですけど夏はもう、動画見たあとにポケットにいれるなんか、自殺行為です。でも、どんなに熱くてもフリーズはしなくて不具合も少なかったです。でも、一年半使うともうボロが出てきますね。2年縛りなのに…
304shよりなぜかこっちの方が気遣ってくれてると思います。初心者でも大丈夫です。
ということで悪くはなかったです!もうちょっと安くしてくれればな…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 25件
- 7件
2014年5月14日 10:50 [716046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
1年1ヶ月程使ってます
【デザイン】
デザインに関しては文句なしの格好良さ
私はOB(オーシャンブルー)
なのですが
色合いが最高です
【携帯性】
携帯性は大きい割に良い方です
【ボタン操作】
ボタン操作に関しては指紋認証や電源など非常に良い位置にあります
【レスポンス】
流石クアッドコア(スナドラS4 Pro)
ベンチマークが常に20000オーバーです
サクサクですよ!
【メニュー】
可もなく不可もなく至って普通
【画面表示】
流石HDです
綺麗ですね
【通話音質】
少し聞き取りづらいかな?
【呼出音、音楽】
少し音小さいですが
ドルビーが効いてます
【バッテリー】
1年1ヶ月使ってたからかな?
GPSを使ってると3時間で80%減ります
まぁ、バッテリーは使い方次第で保ちます
【結果】
私としてはレスポンスも良く最高です
私ほSC-02BやSO-01CやiPhone4を使ってみましたが
一番最高かと思います
今じゃ少し古めの機種ですが買うのも損はないですよ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 00:29 [573400-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良い
【携帯性】
他の機種に比べ重いほうだが、気にならない程度。
【ボタン操作】
ナビゲーションバーがボタンではないので、戻るボタンを連打しても一つしか戻らない。
【文字変換】
ATOC素晴らしい。
【レスポンス】
まあまあ。003SHと比べると断然こっちのほうが良い。
【メニュー】
ホーム画面の壁紙をスライド出来ない(横向きの画像はトリミングで縦にならざる得ない)のがとても不便。
【画面表示】
外では、明るさオートだと見にくい。
【呼出音・音楽】
音楽にいは向いてない。
【バッテリー】
一日中いじっていると夜まで持たない。
【総評】
003SHみたいなシャープ製のう○こスマホはやめたほうがいい。それに比べたらこれは素晴らしい。
参考になった6人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 03:04 [621905-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
フィーチャーフォン004SHからの機種変更です。本体料金実質0円になったので購入しました。初スマホなので比較は他のスマホとでなく、004SHとになってしまいます。ご了承ください。
【デザイン】
ゴツいです。黒が欲しかったのですが在庫がなく青になりました。個人的には角が丸くなっているデザインよりこの機種のような形の方が硬派で好みですね。
【携帯性】
ガラケーと比べると当然悪いです。一応ズボンのポケットには入りますが、別途ポーチを購入しそれに入れて持ち歩いています。成人男性が片手で扱える限界のサイズだと思います。
【ボタン操作】
普段シェルカバーを着けているので、この状態だと物理ボタンはあまり押しやすくありません。
【文字変換】
非常に頭が良いです。004SHは頭が悪くイライラさせられる事もままありましたが、それがなくなりました。
【レスポンス】
他のスマホはどうなのかが分からないのですが、ハイスペックでサクサク動作というイメージがあったのでその期待からするとやや期待外れでした。アプリにより差がありますが、NXメールなどはタップして一瞬遅れて反応する感じです。ただ、使っていてストレスを感じるほどではありません。気にせず使えるレベルです。
【メニュー】
Androidの他機種とあまり差はないのでは。プリインストールアプリがいっぱい入っているので使うものだけ残して自分でカスタマイズしています。
【画面表示】
綺麗の一言。ただやや明るすぎると感じることもあります。エコモードくらいの明るさでちょうど良いかも。
【通話音質】
問題なく通話できます。聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
スピーカーから出る音はやや小さいです。外出時に動画を見たり音楽を聴いたりする際にはイヤホンが必要かも。
【バッテリー】
ガラケーからの買い替えで最大の懸念材料でしたが、思ったよりは持ちます。元々004SHもガラケーにしてはかなり消費する機種だったのですが、それと同じくらいの感覚です。アプリの自動更新OFFやGPS、WiFiを切るなどの対策はしていますが、普通に使って1日以上持ちます。
【総評】
初スマホですが、今のところ特に不満はありません。最初は反応が悪く使いづらいなと感じていたのですが、タップのコツが分かってきたら(軽く一瞬タッチするだけで良い)扱いやすくなりました。自分はネットを中心に使うのですが、自宅だと4Gで繋がることはほとんどなく、外出中4Gで繋がっていてもネットがやたら重い事が多々あります。これはおそらく本体の問題でなく、回線の問題ではないかと思います。これはもう今後のSoftbankに期待するしかありません。
あとこの機種独自の機能としては指紋認証がありますが、今のところ使っていません。指紋は認識させましたが、精度は高いようです。また、MicroSDカードはSIMカードと一緒に本体裏ブタを開けバッテリーを外したところに収納するようになっているので、本体横のフタを開け取り出せるようになっていると良かったです。202Fではそうなったようですが。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 19:25 [620779-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
203SHが故障した間の代替えです。
【デザイン】
203SHの方が好きですが、悪くはない。
【携帯性】
201Fのほうがいい。重量は201Fの方があるが重量感は201Fの方が軽く感じます。
【ボタン操作】
203の方がタッチパネルは打ちやすい。
でも、音量ボタンは201のほうがいい。
【文字変換】
ここはほぼ互角か。
【レスポンス】
若干だが203SHか。でもiPhoneが最強です。
【メニュー】
201が勝ち。
【画面表示】
201が若干綺麗だが好みの問題かも。
【通話音質】
差はない
【呼出音・音楽】
互角か。
【バッテリー】
203SHはIGZO搭載ですのですかま201のほうがいい。よく感じますがこれは使い方が違います。
【総評】
慣れや好みの問題ですが203SHが好きです。
でも201の画面サイズが、ベスト!iPhoneは画面┐小さいのでつかいにくい。203SHのアップデート不具合により、思わぬ代替えですが満足はしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月18日 21:30 [596720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
いろいろ不具合の多かった003SHから早く機種変しようと割賦が終了すると同時に201Fにしました。
画面の大きさ、通話時の受話音量、Wi−Fiへの繋がりやすさなど満足していますが、NXメールの反応の鈍さにはあきれてしまします。
送信済メールのグループ分けが出来なかったり、メール確認しようとタップしてから表示されるまでの長いこと、これには不満があります。
ストラップをした状態で充電スタンドに入れられそうもなく、ストラップをしていません。それといちいち本体ケースを外さないと充電スタンドに入らないのもいただけませんね。
202Fでは横置きの充電スタンドになるようですが、改善されているのでしょうか?
指紋センサーも登録してすぐはきちんと認識してくれるのですが、何日か経つと認識してくれません。結局指紋で解除するようにはしていません。
全体的には、おおむね満足していますが期待外れなとこもありました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 17:35 [579521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分はホワイトを選びました(ショップにそれしか無かった)
出来れば、裏面がマットになっているブラックが良かったです。
【携帯性】
ギリギリと言ったところです。
iPhoneと比べると持ちにくいです。
【ボタン操作】
物理ボタンは指紋認証と本体左上に付いている4つで、画面下にボタンが無いので最大限に画面を活用出来ます。
【文字変換】
simejiを入れたので無評価
【レスポンス】
さすがクアッドコアと言った感じです。
しかし、普段はECOモードにしているのでCPUの周波数にロックが掛かり勿体無い気がします。
【メニュー】
4×5マスのホーム画面で使いやすいです
これと言った特徴はありません
【画面表示】
とても綺麗です!
買った時から入っているPVを見たのですが感動です。
【通話音質】
友達がいないの……
【呼出音・音楽】
呼び出し音は小さい気がする。
Dolby Mobileが入っていてイヤホン装着時に5.1サラウンドで再生してくれます。
【バッテリー】
2000mAh超えと大容量です
一日中使っても平気です
【総評】
このスマホはまさしく「全部入り」で、バッテリー持ちが心配でしたが使ってみると意外とだいじょうです。
防水で(IPX8)お風呂などでも使えます
SHARPのXx203SHといい勝負ではないでしょうか
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 21:46 [577492-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒にしましたが、すっきりしていてカッコイイと思います。
【携帯性】
やはりちょっと大きいでしょうか。でも薄いのでOKです。
【ボタン操作】
ボタンはサイドに音量の大小と電源ボタンしかありません。ボタンではありませんが、指紋認証が使いにくいです。
【文字変換】
ATOK搭載と聞いていたので期待していましたが、たいしたことありませんでした。残念です。
【レスポンス】
ネットワーク接続が遅いのかもしれませんがiPhone4に比べて悪いと思います。
【メニュー】
iOSに慣れていたのでちょっと時間かかりそうです。
【画面表示】
美しいです。ブルーライトが若干気になるかな。
【通話音質】
全く問題なしです。
【呼出音・音楽】
大変よいです。
【バッテリー】
最初だからかもしれませんが、思いの外長持ちするのに驚きました。
【総評】
高いですがいいものを買ったと思います。これから自分流に育てていければ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月27日 00:03 [576155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】職場の上司がソニーエクスペリアZ S0-02Eを使用中。あの薄さ、軽さ、両面ガラス調の実物を見ると、とっても見劣りがしてしまいます。
【携帯性】やはり、重い部類だし、今のところ、片手操作は無理です。
【ボタン操作】指が乾燥しすぎていたら、反応しにくいです。
【文字変換】手書き入力は、認識度が高いと思います。但し、変換の確定方法がガラケーと違うように感じ、悪戦苦闘中です。
【レスポンス】1年程前のドコモのARROWS利用している同僚に触ってもらったところ、レスポンスは向上していますよとのこと。
3Gと4Gが混同しているエリアでは切替作業のためか、反応が鈍いです。
【メニュー】ブラウザマークを押した時、検索初期画面ではなく、直近で見たウェブが表示されるのはなぜか?相方は106SHを使用中で、そちらの方が初心者には扱い易かったかも。
【画面表示】勝手に画面が拡大されるので、煩わしい時があります。
【通話音質】普通だと思います。
【呼出音・音楽】本体に入っている着信音を利用しています。これから、お気に入りの音楽に変更していく予定です。
【バッテリー】ヘビーユーザーでなければ、朝満タン、就寝時充電で大丈夫ではないでしょうか。
【総評】発売前には既にドコモ春モデルの発表され(発売されているものもあり)、見劣りします。価格を引き下げて発売しないのかなと密かに思っていたのですが・・・。
純正品に気に入ったケースがなく、レイアウトに直接メールでガンメタ色のケースの発売予定がないか、ドコモのARROWS V F-04Eのケースが利用できるか確認しましたが、それぞれ専用で販売している。また、現在発売中の商品以外発売予定はないとのことでした。ソフトバンク製品用のケースを見つけるのは難しいです。
ソフトバンクのアンドロイドでクアッドコア物は203SHと2機種しかない選択しの狭さが・・・。
今後のアンドロイド機種の充実を期待しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 22:25 [573610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを選んだのですが、鏡面ではなくマットな感じでいいです。
【携帯性】
電池パックの容量が増えた分、少し重くはなったけどそこまできにはならない。
【ボタン操作】
ミスタッチを減らす機能をONにすると、レスポンスが悪くなるので、なんか気持ち悪い。
それをONにしなければ操作しやすくていいです。
【文字変換】
GOOGLE IMEにしてしまったので評価出来ません。
【レスポンス】
さすがにクアッドコアだけあって、非常にレスポンスが早いです。
もはや、4Gで通信が速くなったのか、処理速度が速くなったのかもわからない。
【メニュー】
使いやすくて良いです。これに関してはAndroidならばどれもそこまで大きくは
変わらない部分だとは思いますが。
【画面表示】
009SHに比べると大分大きくなった印象があります。また、画質もとても綺麗です。
対抗馬のIGZOが出てないので比較はできませんが、これはこれで満足です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
プレインストールされている呼び出し音等は少し少なめな印象ですが、
今は音楽等を自分で入れられるので問題は漢字ません。
Dolby Mobileとかありますが、所詮は携帯のスピーカーなのでよくわかりません。
【バッテリー】
クアッドコアで消費電力が上がった分、バッテリーの容量も増えたので、
電池の持ちに関しては従来のスマホ(003SH、009SH)とさほど違いを感じません。
大体、満充電で普通に使用して一日もつかなといったところです。
【総評】
期待通りの仕上がりで満足です。
また、充電用のクレードルやケーブルも付属しているので、
ちょっとお得感があります。
更に今はキャンペーンでモバイルバッテリーももらえるので、
検討しているようなら早めに購入がいいかも。
大方予想通りの出来なので、買ってがっかりと言う事はないと思います。
それにしても、指紋認証は便利ですね。場所もいいところにあるから、
片手で扱うときに非常に便利です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
