発売日 | 2013年2月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 2420mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 20:46 [729165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前面部分、シンプルにまとまっています♪ |
下が取扱い使用注意のシールののっぺらぼうで見せられませんが^^; |
カメラがここまできれいかとは思わなかったΣ(゚Д゚) |
2014年6月18日に私のスマホであるAQUOS PHONE Xx 302SHがロッドアンテナ不良で入院しました。
その時に貸してくれた代替機ですが、1日使った&かなり気に入ってしまったのでレビューします。
今回からレビューの形態をリニューアルします。箇条書きで見やすくしちゃいました♪
*長所
・カメラがスマホにしては割といい部類(*^_^*)
(302SHよりもよく、これは大いに褒められる点)
・オーシャンブルーのカラーリングがラメ入りで素敵(^^)
(既にサブ機としての導入検討もしており、導入するのなら絶対にこの色です!!)
・MADE IN JAPAN!
(さすが富士通です!ここはFMVから受け継いだポリシーでしょうか?)
・ワンセグの感度が割とよい
(これは意外でした。アンテナを伸ばさなくても全然映ります!)
・3Gの速度が302SHよりも2倍くらい良い
(自宅だと302SHが下り12.2Mbps、上り1.5Mbps/201Fが下り26.2Mbps、上り3.5Mbps)
・ロッドアンテナが非常に太く、工夫次第で自立スタンドに早変わりする!
(これは便利です。自立度も中々です♪)
・リアカバーが外れ、電池交換がしやすく、ツートンという楽しみができる。
(例:ホワイト購入、リアカバーオーシャンブルーという使い方も^^)
・持ち心地がとても良い
(これははっきり言って意外でした。リアフォルムもカッコいいし)
・ARROWS特有の熱暴走や不具合は殆どないに等しい。
(だが、1週間後に発売されたF-02Eや兄弟機のFJL21やF-04Eはその不具合が見られるが、これは全くない!)
*短所
・テレビアプリが少し微妙で、スリープしながらテレビラジオという使い方やホーム画面にすると音が消えてしまう
(自動回転をOFFにしても回転することは唯一評価できるが^^;)
・AXGP(4G)しか使えないせいで、やや速度が遅い。
(むしろ、3Gの方がいいくらいの時もあり、4G LTEが素晴らしかっただけにちょっとショック。)
・通話音質がAQUOSに比べ広がりがない
(ただ、聞こえは抜群!広がりがないのが惜しいという感じ…。)
・画面が飛び散り防止フィルムによりざらつきがあってやや気持ち悪い
(これは302SHも同じことが言えます…。現行機の301Fでは飛び散り防止フィルムがなくなっています。)
*とても気に入っているところ
・東芝時代に一躍有名になったくーまんがある
(私が幼稚園児であった2Gの時代から知っていますが、今更ながら遊べてよかったです^^)
・オーシャンブルーのカラーリングがとても綺麗
(非常に自分好みのカラーリングです。リアカバーグラレーションが地味にお気に入り。)
・イヤホンの音質が期待していなかったが、割とよかった。
(ただ、AQUOSに比べると微妙かな?SHL22や206SHくらいのAQUOSは良くなかったけど、302SHはたったワンシーズンでかなり良くなっています。)
【総評】
この端末は2013年2月製造と初期型だったが、不具合がなく非常に良い。
とりあえず修理終了まで使い込んで、これから302SHのサブ機としてオーシャンブルーかホワイト+オーシャンブルーのリアカバーを購入を検討したいと思います♪
(いちごシロップをかけたようなピンクも素敵だけど、オーシャンブルーが気に入った以上候補にはあまりなさそうです…。)
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank [ラピスブルー]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年4月3日 23:47 [704001-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
急に電源が落ちる
アプリを立ち上げると落ちる
知らない間に落ちてる
一度修理したものの、たった1ヶ月でまた同じ症状がでる
なおすたびに、破損してないのにFUJITSUはカバーを新しいモノにして代金をとってくる
壊れた原因は解明できずじまい…
ソフトバンクショップ、横浜ダイヤモンド地下の直営店の接客は最悪です
さんざん連絡を待たせたあげく、原因不明なのにもう一度修理にだすと、機種変更をさせてくれず、上にもとりおうとしない、上からな店員の態度
もう二度とこの機種にはしません
しらべたら知恵袋にも同じような症状やカバー代金の請求で困っている人がいた
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 2件
2014年1月14日 01:21 [674492-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
何故こんなに評価が高いのかが理解不能
代機でアローズと聞いた時点で嫌な予感的中
んでこの機種の発売日が2013年の2月だと調べた時点でありえないレベルの機種
良い評価はサクラですか?って思うしか無い
まずレスポンス糞悪い
何回押したら反応するの?
電波途切れすぎ
LTEなのにありえないくらい遅い。
ネットもまともに使えないのに評価が高いって変でしょ?
あと文字が打ちにくい
何回誤字になりゃ良いの?
あを打ってるのにさとか意味不明でしょ?
あとアプリケーションの強制終了多すぎ
まぁ発熱やフリーズや再起動は無いけど
物として2013年の機種にしては質が低い
この当時はauのhtc使ってたけど歴然の差を感じる
どこまで欠陥商品しか作れないの富士通さん
中国企業レベルですか?
どこまでユーザーを舐めてるの?
isw11fの被害者としては今後一切富士通に絡む気は無かったけど改めて富士通は糞だと実感しましたわ。
ちなみに今現時点で富士通の商品は他機種にようやく並んだ感じで別に良い訳でも無いしシャープも同等、海外勢に比べたら質が低すぎる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月21日 00:10 [664043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今年の夏に106SHから機種変しました。
仕事にてブルートゥースのヘッドセット+通話録音アプリを使用してるのですがRAM1GBの106SHではフリーズが頻繁で仕事になりませんでした。そこへRAM2GBの機種で当時実質無料の201Fを知り106SHの残債が14ヶ月も残っていましたがその価格で201Fを買ったと思えば良いやと思い機種変。
富士通はドコモではあまり評判が良くなかったので不安もありましたがフリーズもなくサクサクで電池も106SHよりもって大変満足です。これなら快適に2年間使って行けそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月24日 18:05 [622361-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーの分割払いも終わったのでオンラインで実質0円だった当機種に機種変しました
【デザイン】
丸っこいのより角張ってる方が好みなので気に入ってます
【携帯性】
大きさは丁度いいんですけど、やや重みを感じます
急いで掴んだ時につるっと落としそうでちょっと不安
【ボタン操作】
物理ボタンは反応も良いし押し心地も良いです
【文字変換】
今のところストレスを感じるような事はありません
【レスポンス】
着信時のスライド応答の反応がいまいちなのを除けば満足です
【メニュー】
外連味なく使いやすいと思います
【画面表示】
HD動画もくっきり見られます
【通話音質】
特に気になる所は無いです
前のガラケーより若干聞き取りやすいかな?
【呼出音・音楽】
スピーカーの音量がちょっと貧弱な気がします
【バッテリー】
ガラケーと同じ使い方をする分にはこちらの方が却って保ちが良いかも
自分で電池パックを交換可能というのも心強いです
【総評】
初めてのスマホでしたが、巷で言われる程もっさりもせず
電池の保ちも無茶しなければ残量を気にせず使えそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月23日 17:31 [622021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
自分は青色のほうが欲しかったのですが、在庫がないといわれてしまい、しぶしぶ白色にしました。
そういう在庫の面では星2つくらいでも良いのですが、生憎項目がないので一応すべて5つ星です。
スマホは初めてだったので他の機種との比較はできませんが、自分としては十分機能性に優れていると感じます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年8月19日 20:13 [621089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
203SHと非常に悩みましたが、スマートなこちらの機種にしました。
【携帯性】
女性には203SHは大きすぎです。この機種がベストです。
【ボタン操作】
反応も良く、快適です。
【文字変換】
漢字変換もSHより優秀です。
【レスポンス】
サクサク快適です。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
大変きれいで驚いています。
【通話音質】
聞こえやすいです。
【呼出音・音楽】
はっきり聞こえます。
【バッテリー】
SHのガラケーよりもつので、優秀です。
【総評】
SHユーザーなので、203SHと悩みましたが、201Fにして正解でした。最近の富士通は、SHより不具合が少ないですね。
サイズもちょうどいいです。女性にはこのサイズが限界ではないでしょうか。
決め手はバッテリーを自分で取り外しができることですね。
203SHは初期化して修理扱いなので不便です。
この機種おすすめです♪
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月6日 16:10 [617217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPod touch(第5世代)+ガラケー(945SH)の2台持ちでした。そろそろ機種変更をとiPhone5も検討していたのですが、防水、お財布ケータイは必須機能であった為、203SHと201Fに絞りました。性能的に大きな違いは無いのですが、デザインの好みと指紋認証をはじめとする富士通独自の機能が便利そうだったのでこちらの機種を選びました。
ある程度スマホの性能や特徴等は承知した上でのレビューになります。
【デザイン】色はホワイトを選びました。ボテッとした感じは無く、スタイリッシュにまとまっていると思います。
【携帯性】4.7インチの画面サイズに65mmの横幅はとても扱いやすいです。画面サイズに対してのサイズがコンパクトな方だと思うので、重さがあってもそれほど気になりません。
【ボタン操作】押しやすいです。指紋認証をはじめ、うっかりタッチサポート、サクサクタッチパネル…やはり富士通独自の機能が便利ですね!
【文字変換】シャープからの乗り換えなので、慣れるまで少しかかるかもと思っていましたが、そんな事は無くスムーズに変換してくれます。慣れたらとても使いやすいです。
【レスポンス】クアッドコア+2GBメモリが効いているのでしょうか、非常に良いです。操作で重いと思った事はありません(iPod touch 5thには敵いませんが…iPod touchは逆にサクサクすぎです)。
【メニュー】必要十分です。スライドインランチャーが何気に便利ですね。
【画面表示】以前のガラケーやtouchと比べてですが、日中使用でも画面が見やすいのが助かります。
【通話音質】通常使用で特に問題はありませんが、ガラケーに比べると少し聞こえにくいと感じる場面はあります。はっきりボイス、ゆっくりボイスの効果は良く分かりません。
【呼出音・音楽】この項目はイマイチとの評価がちらほら見受けられますが、個人的には全く思いません。所持していたiPod touchに比べても引けを取らない音質です(最近のスマホはもっと音質が良いのかな…?)。ミュージックプレーヤーとしての使用(イヤホン使用)の他、風呂場で音楽や動画を流して使う事(内部スピーカー)もあったりします。共にDolby Mobileをオンにしていますが、サラウンドが効いていて良いです!
【バッテリー】普段からエコモードで使用しているのですが、流石にガラケーよりは電池の減りは早いですね。ただ、そこそこな使い方をしても1日は余裕で持ちます。
【総評】初スマホ。不安な事だらけでしたが、杞憂となりました。富士通独自機能がやはり便利に思います。
独自機能として良く使うのは指紋認証ですが、持ってる間ON、水平時スリープ等、細かい機能も何気に便利と思います。
また、プリインストールされているATOKに豊富な辞書、すっきり目覚まし、そして睡眠ログや心拍数チェッカーなんかも面白くてつい気にして実行してしまいます。
大きな不満点の一つだった迷惑メール振り分け機能も対処され、文句をつけるのが難しい名機といって良いのではないでしょうか。
--------------------
ただ、使用すればする程、ipod touchは本当に使いやすく優れているものだな…とも思います。
(動作の機敏さはもちろん、どの機能も直感的に操作でき、分かりやすいだけでなく性能も優れています)
防水やお財布ケータイにこだわりが無ければ、満足度が高いのはやはりiPhone5かと感じました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月13日 22:49 [610364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブルーを購入しました、液晶に保護シートを貼らなくても指紋が目立ちにくいことに驚いています。
背面のグラデーションもいい感じですね♪
【携帯性】
手が小さい自分ですが、なんとか片手で使えています。102SHより本体重量が増えてますが、さほど気になりません。
ジーンズのポケットにも余裕で入ります。
【ボタン操作】
良好です。センサーキーの感度の良さにびっくりw
【文字変換】
普通ですね、まだあまり文章打ってないからかもしれませんが…
【レスポンス】
素晴らしい♪快適♪♪
これがクアッドコアの性能か…という驚きがありました。102SHではパズドラでやたら処理落ちしてましたが、201Fでは一切なし。感動してます。
【メニュー】
貼れるウィジェットの少なさが気になりましたが、操作性は素晴らしいと思います。
【画面表示】
解像度自体は102SHと同じはずなんですが、全然201Fの方が美しいですね♪
知人の持ってるXPERIA Z(フルHD)と比べても、ぱっと見だからかもしれませんが、大差はありませんでした。
画面の明るさも半分くらいで、自分には明るすぎるくらいの明るさになったことには驚きです。本当に素晴らしいと思います♪
【通話音質】
音量&聞き取りともに動作良好です。
【呼び出し音&音楽】
やや小さめなのかな?と思いましたが、普通に気づけるレベルです。デフォルト呼び出し音ははっきりと聞こえています。
【バッテリー】
圧巻の一言♪102SHではパズドラやネットしてるだけで恐ろしい勢いでバッテリー消耗していきましたが、 201Fはそれがないです。急速充電にも対応しているみたいなので、その点もGOOD。バッテリーもせますしねw
普通に1日は持ちます♪
【総評】
201Fと203SHで迷ってましたが、運良くショップに在庫があったので即決購入。
富士通製スマホは他社発売端末での悪名・汚名があり、正直不安はありましたが、他社で出てた不具合や汚名がウソのような、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれています。快適の一言につきます♪
ショップによっては在庫がないみたいですが、この性能であの価格(自分が変えた時は52800円)はお得だと思います。白ロムが出回り始めたら迷わず買いの一品でしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月1日 03:37 [599862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
一言で言えば真っ黒の板ですが、シンプルで良い。
金属のフレームが付いていますが、それでもほぼ板といった感じです。
2001年宇宙の旅のモノリスを彷彿とします。フレームも要らなかったかも。
ブラックの背面カバーのみ細かいエンボス処理がしてあり、
しっとりした不思議な触り心地です。
携帯性
大きいので、良いとは言いがたいです。
ですが大画面にする以上どうしようもないとは思っています。
ボタン操作
左上に集まっていて非常に押しやすいです。
左手で持つ時は親指で、右手で持つ時は人差し指と中指での操作がしやすいです。
文字変換
NX!インプット=カスタマイズされたATOKです。変換精度はまさにATOKレベルですが、
それよりもカスタマイズの仕方が秀逸です。ATOKでアクセスしにくい機能に
簡単にアクセスできるように工夫されています。他のIMもこれを参考にして欲しい。
レスポンス
これは文句なしです。同じCPUを積んでいる各メーカーの機種と比べ
ベンチマークテストでの処理速度の高さが抜きん出ていますが、
それがそのままレスポンスの良さに繋がっている感じです。
特に、1.5GHzクアッドコアのほぼ同じスペックを持つはずのシャープ製機種よりも
110〜120%ほど高いスコアを出しているのは特筆に値すると思います。
メニュー
特に問題なし。他の機種とほぼ変わりません。
画面表示
画面が大きいので見やすく、発色も良いです。
通話音質
他と比べて良いとは言えません。機能的には合わせるボイスやゆっくりボイスなどが
付いていて工夫されていますが、いかんせんスピーカーが良くないです。
呼出音・音楽
呼び出し音は、音質を求めるものではないのでまあ普通ですね。
音楽はスピーカーで聴く限りは通話と同様で良くありませんが、
ヘッドホンでしっかり聞く時には装備されたドルビーやイコライザが真価を発揮します。
バッテリー
バッテリー自体の容量は多いのですが、画面が大きいこともあり
点灯時の消費は早いです。消灯時には容量が多い分長時間待受け状態を保てます。
あと、この機種はバッテリーがパックになっているので自分で交換できます。
最近の他機種のように交換修理に出す必要がなく、手軽に取り替えられるため、
運用の仕方次第では電池切れ知らずにできるとも言えます。
ちなみに、着脱式の利点を活かしてサードパーティ製の大容量バッテリーなども売っています。
満足度
常に不具合がつきまとい何かと評判の悪いArrowsですが、汚名返上のために
本気を出したのかと思えるぐらい不具合のかけらもなく安定しており、
ベンチマークテストの結果は1.5GHz帯の他機種を軽く越えて1.7GHz帯に並ぶほど高く、
電池パックを自分で入れ替え出来るなど融通も効き、総じて大変気に入っています。
SBショップの在庫はもうないようなので、これから買う人は202Fになるかと思いますが、
バッテリーが内蔵式になっているなど個人的に気に入らない点が多いので、
この機種は大変気に入っていますが202Fの方はお勧めはしません。
不具合についても、201Fに全くないからと言って202Fも同じとは限りませんし。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月14日 15:44 [595888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏蓋がマットな質感で指紋で汚れないのが良いです
【携帯性】
大きい割には持ちやすく、ポケットにも余裕で入ります。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量調節ボタンが左側についてますが、自分の使い方ではサイトの上下移動をボタン操作で行うことが多いため、電源ボタンを最上部につけてほしかった。
【文字変換】
付属の物を使用していますが、変換精度はやはりGoogle文字入力にはかないません。近々変える予定です。
【レスポンス】
前機種がシングルコアのスマホだったので、すごく早く感じます。大量のアプリを入れても、全くへこたれません。
【メニュー】
アプリ閲覧の一覧を、もっと細かくカスタマイズ出来るようにしてほしかった。
【画面表示】
大変綺麗だと思います。
【通話音質】
この機種ではあまり話してませんが、こもった音質に感じます。
【呼出音・音楽】
最大音量が小さく感じます。
【バッテリー】
ガンガン使うには物足りない気がします。
【総評】
クアッドコアと2GBのRAMのおかげで大変スムーズに動いてくれます。長く使えるスマホになりそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 21:38 [586456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
二つ折りケータイの932SHからの、初スマホです。
今まではずっとSHARPで、初めての富士通で心配でしたが違和感無かったです。
【デザイン】
シンプルで無駄の無い、飽きがこない良いデザイン。
落下防止の為にもストラップは付けたかったので、左下に付けられるからOK
充電台としての卓上ホルダーが付属してるのが非常に嬉しい。
【携帯性】
男性でも、片手操作はちょっとキツイか。画面サイズもあるのでちょっと大きめ。
【ボタン操作】
サイドに音量の大小ボタンと電源のみ。普通。
指紋認証は使ってませんが、後ろの指紋認証ボタンが画面のon/offも兼ねてるのが、何気に かなり使い易くて便利です。
【文字変換】
手書き文字入力のNX!inputとATOKの合体
違和感無く使えて、ほとんど困りません。
【レスポンス】
サクサク動いて快適です。
【メニュー】
配置も自在に出来て見やすい。
ただ、プリインのアプリは自分でアンインストール出来るようにさせて欲しい。
無効にはできるけどアプリの管理画面で下に残ってるのが嫌。
【画面表示】
発色も良く非常にキレイです。
最初から入ってるデモ映像がすごく美しかった。
【通話音質】
聞こえる声は普通。
ドコモの友人にTELしたら「前よりキレイに声が聞こえた」とは言われた。
【呼出音・音楽】
普段マナーモードで、音にこだわりはありません。
DolbyMobileをonにして音楽を聞いたら、効果アリと思いました。
【バッテリー】
不満無し。
連続で長時間ゲームしなければ十分ですし、エコモードがあるので結構もちます。
【総評】
一言でいえば、大満足。
初のスマホで他の機種と比較できませんが、最初に触った時から、
直感的に普通のケータイと同じように違和感無く操作できたのが良かったです。
買ってから歴代のARROWSシリーズは不具合が多かったコトを知りましたが、201Fはアタリかな?
iPhone5とも悩んだのですが、iPhoneが どこか自分に合わなかったコトや
ワンセグや赤外線、おサイフに防水とSDカード は、欲しい機能だったので
201Fにしましたが、長く使える 買って良かったと思える機種でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
