端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年3月10日 17:53 [695198-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルだし、洗練されていていいです。
【携帯性】
常にカバンに入れているので特に気になりませんでした。
【ボタン操作】
一個しかないので評価のしようがない。
【文字変換】
iPhoneは良くないと聞いていましたが、確かに物足りなさは感じました。
【レスポンス】
いいです。サクサク動いてストレスフリーでした。
【メニュー】
無駄なものがなく、分かりやすいかなと。
ただ設定画面は面倒に感じました。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
雑音が入ることもなかったし綺麗に聞こえました。
【呼出音・音楽】
気になりませんでした。
【バッテリー】
一日使ってもまだ残っていたので持ちはいいと思います。
【総評】
GALAXYSUからMNPでauにしました。
iPhoneってだけでテンションがあがってました。
洗練されてるし無駄がなく初心者でも使いやすいと思います。1歳児でも何となく使えていたので。
問題点は3Gになると使い物にならないこと。これはauの問題かな??
あと不具合があってもキャリアショップじゃ対応できない。一回うんともすんとも言わなくなりiPhone対応の店に行きましたが気軽に行けないのですごく面倒でした。
これは私のミスですが車載用の充電器で充電したら純正のものを認識しなくなりました。ケーブル買ったら対応できました。
iPhoneは機種としてはとても魅力的です。だけど縛りが多くてウンザリすることも多々あり。
でもiPod代わりに使っていきます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 12:20 [608256-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
歴代のiPhoneをずっと購入して使ってきましたが、同時に愛用してる最新のAndroid端末と比較しますと、iPhoneは進化を忘れた何だか時代遅れの製品に感じてしまいます。
iPhoneの操作性や安定性、画面の品質は今持ってスマホの中ではダントツの出来栄えだと信じていますが、ただ画面サイズが今となっては少々小さ過ぎます。
特に老眼の進行している私の目には、Androidのデカイ画面とより高精細になった液晶の方が使い易く目に優しいですね。
次期iPhoneではバッテリーの強化と、5インチクラスの液晶画面での発売を強く望みます。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 22:52 [578247-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レスポンスや電池の持ちは素晴らしい。
ただし、iPhoneがかつて持っていた様々な優位性は、他のスマートフォンの品質・性能向上にともなって、消えつつあります。iOSの完成度の低さも悪印象です。3GSから5(au)へと使ってきましたが、おそらく、これが私が持つ最後のiPhoneになるでしょう。iPhoneは確かに進化していますが、それ以上に他のスマートフォンの進歩の方が大きいと感じます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 03:30 [570760-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入後3ヶ月でのレビューになります。
【デザイン】
○Appleのデザインが好きで購入したのでデザインは非常にいいです。
×ケースの着脱などわずかな擦れでも傷になってしまうので注意が必要です。
【携帯性】
○iPhone4と比べ25g軽くなっていますが数字以上に軽くなったと感じます。
×縦横のバランスが悪く持ちにくく私の周りでも片手操作では落としてしまうとの声が多いです。
【ボタン操作】
○iPhone4はホームボタンが効かなくなる不具合がありましたがiPhone5は今のところ問題ありません。
【文字変換】
○評価が悪いレビューをよく見ますが特に不便に思ったことはなく快適に使用出来てます。
【レスポンス】
○iPhone4に比べると処理速度が段違いによくなりこの点が一番感動しました。(Wi-Fi利用時)
【メニュー】
○フォルダーに収納出来るアプリの数も12→16に増え、アプリを1ページにまとめることが出来て満足です。
【画面表示】
○1インチあたりのドット数はiPhone4から変わりなく大きな進化も感じませんが相変わらずきれいです。
【通話音質】
×政令指定都市在住ですがauの電波がよいという情報でMNPしました。
しかしiPhone5では800MHz帯LTEを使用出来ず3Gでもパケ詰まりや「○」表示が多発するのでストレスを感じます。(PRLを更新しても改善せず)
また、よく一緒に行動する友人のソフトバンクiPhone5のLTEと比較してもauのLTEは大幅にエリアが狭く、iPhone4S(au)を利用してる友人の3G回線と比較しても通信が安定しておらず、この点が一番残念に感じます。
【呼出音・音楽】
○iPhone4に比べると内蔵スピーカーの性能が大幅に強化されており音楽再生やゲームのサウンドがとてもきれいに聞こえます。
【バッテリー】
○LTEはバッテリーを消費するというイメージがあったけどiPhone4と変わらず一日は持ちます。バッテリーが持つというのはauの利点であるかと思います。
【総評】
×やはり【通話音質】に記載したauとiPhone5の相性の悪さが気になります。
それ以外は満足しているため次世代iPhoneでauが800MHz帯LTEが対応できなければ再度ソフトバンクにMNPしようかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 18:17 [556139-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SBの4Sからの乗り換えです。
☆デザイン
悪くはないと思います、ただ個人的には少し角ばりすぎな気もしますけど。
☆携帯性
ポケットにすんなり入る幅なのでこれはいいと思います、ただストラップをつけられないので落としそうになるのがマイナス点ですけど。
☆ボタン操作
反応は普段は悪くはありません、むしろ下の物理キーとの連携でボタン操作の使いやすさはかなりのものです。
ただ時々反応が悪く感じることもあるのも事実です、特に設定のオン・オフ操作時になかなか反応してくれないことが多々あります。
☆文字変換
変換能力自体は悪くはないと思いますけど、通常変換がないこと・方向キーがないこと・そしてなにより縦画面でしか入力できない場面が多くてローマ字入力派としては狭すぎて困る場面が多いです。
☆レスポンス
画面が止まってしまったりとかというようなことはありません、ただこれは4Sの頃からそうだったので5になってレスポンスがどう上がったのかはわかりませんが。
☆メニュー
これはわかりやすいですし反応もいいです。
ただ通話の部分に関してはやっぱりガラケの方が扱いやすいかな。
☆画面表示
見やすいですし目が疲れませんしこれも文句はありません。
☆通話音質
これが題名の理由です。ハッキリ言って最悪です。
SB4S時代では普通に聞き取れたのにこっちではまともに聞き取れません、相手の音声が潰れてしまいます、会話の一部が抜けてしまうことがあります。
PDC時代のハーフレート音質よりは若干だけマシかな?程度な音質です。
4Sから5でこんなに音質悪化するとは考えにくいのでauの仕様なのでしょうけど、メイン回線の番号で使うにはこれは耐えられるレベルではありません。
☆呼出音・音楽
普通だと思います、ただ今はあまりいわゆる着メロの類はあまりないんですね(着うたになってしまう)、それが残念です
☆バッテリー
特に持つというわけでもなく、持たないというわけでもなく普通だと思います。
☆総評
2台持ちでサブ回線として使うにはいいと思いますが、メイン回線もしくは通話も重視する人にはお薦めできません。
あとSIMカードのアップデートをしても3GとLTEを行ったり来たり(時々●マークにも)で電波が不安定で頻繁にネットワークエラーを起こします。
メイン回線で持ってしまったことを少し後悔しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 16:42 [535390-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
4sからの買い換えだが…
5はあまりにも、筐体が弱すぎる。
軽くするためなのか?製造コストの削減か?
子供のオモチャの時計に使いような、ふかふかのアルミ!
これ経年劣化で直ぐに白い粉が吹きそうですね〜
アップルのマークの鏡面加工してあるところをよく見ると…
軽いアルミにありがちな白い線が…
悲しいですね〜
ジョブスが生きてたら、この製品ではOK出さないだろう…
4sを下取りに出さなくて正解!
のような気がする。
契約面では、パケット定額一律しか設定が無い!
モバイルデータOFFで使うのに¥5460掛かるとは…
トラフィック邪魔しないのに…ね!
LTE必要無ければ、4sが良いかも…
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
