端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年4月26日 21:16 [593137-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感あり。
安っぽいGARAXYシリーズとは雲泥の差。
【携帯性】
非常に持ちやすい。ポケットに入れてもかさばらない。
【ボタン操作】
物理ボタンは押しやすい。故障もない。
【文字変換】
酷評されるほどひどくない。普通に長文のメールも打てます。
【レスポンス】
サクサク、ヌルヌル。カクカクしたAndroidスマホとは月とスッポン。
【メニュー】
非常にわかりやすい。誰にでも勧められる。
【画面表示】
Retinaディスプレイは最高に美しい。
【通話音質】
聞き取りやすく電話できてます。
【呼出音・音楽】
音楽再生機としても使いやすいです。
【バッテリー】
スマホがバッテリーをもたないのは、ヘビーユーザーなら気にしないところ。
モバイルバッテリーを持つのは、当たり前でしょう。
【総評】
結局、最強にして最高のスマートフォンであることに間違いなし。
2014年4月26日追記
1.5GHzしか対応していないauのiPhone5は詐欺商品なので、早々にiPhone5sに乗り換えた方がいい
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 21:30 [626957-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
とにかく、電波は使い物にならないレベルです。とっとっと解約しました。しかしソフトバンクのiphone5は納得の出来だったので電波問題だけでした(`_´)ゞ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月28日 16:18 [623531-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
キレイでカッコイイ!!
でも、カバー使うのであんまり関係無いけど。
購入時に「傷つきやすいですよ〜今すぐカバーかってつけて欲しい。
ウチ(の店)にはロクなのが無いので他のところで早く探してつけて下さい」
と近所の携帯電話屋さんで散々言われました。
そんな訳で気に入ったはずですが、あまり覚えていません。
【携帯性】
女性なので、ポケットに入れるなんて事はまずありません。
バックの中ですんなり落ち着くサイズで満足です。
私の手は大きい方ではありませんが、持ちやすいです。
【ボタン操作】
スリープボタン押しにくくないですか?本体交換2回目なので3台目ですが、なんかちょっと不安なグキグキ感がありますね。
ホームボタンは最初の機械はすぐ壊れたし、頼りない感じがします。
以前使っていたdocomoのガラケーは色々使いましたが、どれもしっかりしていました。
・・・今更ですがあの安定感が懐かしいです。
日本のメーカーって素晴らしい☆
【文字変換】
こんなもんだと思います。
ガラケー時代よりちょっと学習機能は落ちますが、それ程不自由してません。
【レスポンス】
初めて触った時の感激をもう一度味わいたいです。
慣れてしまったのが残念なくらい、感動しました。
なにしろ、あのkobo持ってるので(笑)比べちゃいけないか〜
うっかりちょっと触れないよう気をつけています。
【メニュー】
初スマホなので、他と比べられませんが見やすいです。
アイコンが可愛いし、目的別にフォルダ整理するとスッキリ気持ち良いです。
設定メニューは今でも探すのが大変です。
もうちょっと工夫が欲しいところですが、若い人は平気なのかも。
【画面表示】
スッキリクッキリ見やすいです。
【通話音質】
普通です。
場所によりますが、そんなに変わりありません。
【呼出音・音楽】
思ってたより良いです。
期待していませんでしたので。こんなものだと思います。
あ、純正のイヤフォンは凄く音が良いです!
さりげなく音量調節も手元で出来たし。
形が耳に合わず他社製品を買いましたがイマイチです。また探さなきゃ。残念。
【バッテリー】
最後に使ったガラケーは電池交換しても一日ともたず、朝家を出る前に100%にしても
会社を出る前には20%切るぐらいでした。
docomoに持ち込んでも「異常無し」の回答ばかり。
あれに比べたらグ〜ンと持ちますよ。
ネット閲覧が多いし動画も見ますが丸一日は楽勝です。
聞いて覚悟していたよりは、結構もつな〜という感じです。
【総評】
こんなに褒めても満足度が低いのは、たった8カ月の間に2度の本体交換という目に遭っているからです。
1台目はホームボタンが1ヶ月で壊れ、
2台目はカメラ起動せず・・・
サポートセンターでは復元処理をして下さいとのこと。
数回やりました。
復元処理に飽きたので、再度交換して頂きました。
弱い、弱すぎるよ!安っぽ過ぎるよ!
落とした事も、水につけた事もありません。
握力も弱いので握りつぶした訳でもない。
3台目とは2年縛りの間だけでも添い遂げたいと願う今日この頃です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年8月18日 03:23 [620570-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5本体は良いのですが、3Gエリアではパケづまりが頻発して全く使い物になりません。LTEエリアならストレスなく使えますが、LTEエリアに穴が多く嫌になります。
axお客さまサポートやお客様相談室でも対応してくれないので、SoftBankのiPhone5に乗り換えました。SoftBankの方が3Gでも十分な通信速度で、パケづまりがなく快適です。
au版iPhone5本体の割賦を払うのが腹立たしいですが、詐欺にあったと思って泣き寝入りです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月2日 15:10 [615940-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SoftBankからauに乗り換えました。
SoftBankのiPhoneの方が話にならないくらい使えます。
SoftBankから乗り換えた人はみんなそう感じてるのではないでしょうか?
Wi-Fiスポットにしても通話中のネット接続、ダウンロードのスピード。10年前の携帯か!!って思うくらい遅い、と言うか繋がりません。電波はあるし3G、LTEと表示されてるのにインターネット回線に繋がりませんと表示が出ます。SoftBankではこんな事一回も無かった!!
通話エリアはauの方が確かに広いですが、データ通信エリアはSoftBank以下ですね。しょっちゅう◯が表示されて使い物にならないです。そのせいで充電はすぐ無くなるのでLTEなんてオンにしてたら一時間持たないです。
もう詐欺レベルです。
SoftBankを解約するのに9万(キャンペーンの関係で)も掛けたのにガッカリです。
AppleのiPhoneだから我慢できますが、次の機種が出たらSoftBankに乗り換えたいと思います。
本当に騙されました。
ちなみにですが、iPhone5本体の評価は☆5です。AppleもauのせいでiPhone5使えないって思われて可哀想だと思います。
auの対応、品質の低さが☆1です。
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 23:17 [606794-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【発売日より使ってみての評価】
iPhone 5 買うならソフトバンク版を強くおすすめします。
エリア外では(全国のほとんどがエリア外でしょうが)LTE使えません。
アンドロイドの3Gよりスピード出ません。1M超えたことありませんでした。
これは電話機としての価値がありません。
エクスペリアに機種変(auの申し出により交換)したら、逆に1度も3Gになりません。
エクスペリアは建物のトイレの中でも10M以上スピード出ています。
商品として成立しないものを現在も販売しているのは問題ありです。
どうしてもIOSが使いたいならipodタッチで十分です。
マイナス100点にしたいくらいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月25日 16:24 [605502-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【およそ3ヶ月使ってみての評価】
買うならソフトバンク版を強く勧める。
パケ詰まりが半端ない。
ウェブ閲覧どころかエリアによっては通話品質すら危うい状況。
よって電話機としての信頼性が0点。マイナスの評価を付けたいくらい。
電波の問題でau版は仕事では一切使えない。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 14:24 [601475-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
端末として大きな問題はありません。
4や4sに比べれば、薄く軽いし、大きく改善されています。
黒の場合、側面の着色処理部分に傷がつきやすいということはありますが。
購入の際はまずその部分を要チェックです。
最大の問題はネットワークとキャリアの対応です。
消費者庁から措置命令を受けるほどの誇大広告、その後の消費者を見下したようなひどい対応。
端末としての評価は星5個あげてもいいのですが、名称の最後についたauで、トータル星一つです。
携帯は端末の性能だけではなく、ネットワークとセットで完成する商品ですから。
auのような業者に販売ライセンスを与えたアップルも、虚偽表示に関して善意悪意問わず、×。ライセンスを与える前にLTEネットワークの整備状況ぐらいキチンと確認して欲しいものです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月8日 08:05 [601416-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Softbank iPhone 4Sからの乗り換え。au AQUOS PAD SHT21と併用。
【デザイン】
好みの問題ですが、特に言うことなし。
最初は安っぽいかなと思いましたが、4Sの重厚感とは対照的に、ポップさがうまく表現されています。
違和感があったとしても、ケースの選択肢が圧倒的なので、満足できるはず。
【携帯性】
4Sよりスリムになったこともあり、長さ自体はほとんど気になりません。
幅がほぼ同じなので、ポケット等にもすっぽり入ります。
【ボタン操作】
ホームボタンは4Sより若干ストロークが短く、押しやすくなった?
最高!とはいえませんが、半年使用した現時点でも特に問題なし。
【文字変換】
悪くはありませんが、Androidを併用していると頻繁にガックリくるレベルです。
通常使用上は問題なし。たまにイラっとする程度。
【レスポンス】
希にモッサリするが、アプリ起因と思われるので問題なし。
近年のAndroidが、やや指の動きに対して過敏すぎるきらいがありますが、
おそらくプログラムで不自然な補正をやっているためではないかと思えます。
「動かそうと思った分だげ動いてくれる」この感覚は唯一無二です。
【メニュー】
「設定」画面の構成が崩壊気味。
ある程度なれなければ、目的の設定項目にたどり着けません。
もうマニュアルがなくても、直感的に操作できます、なんて言えないレベル。
OSの問題だと思いますので、アップデートでの改善を希望しますが、、、、無理でしょうね・・・
Androidも完璧ではありませんが、設定メニューごとにリンクを貼れたりするので、、、、
Windowsで10年以上前からできることくらい、いつかできるようになりませんかね・・・?
【画面表示】
問題なし。
明るすぎず暗すぎず、自然な発色で見やすいです。
【通話音質(LTE電波については別記)】
問題なし。
マイクが敏感すぎるほど音を拾ってくれるので、思わぬ音まで聞こえてしまいます。
(小さいものを落とす音とか)
マイクの性能に関しては、ほかのスマートフォンを圧倒しています。
通話とは関係ありませんが、バンド演奏等、大音量下でもこもらず録音可能。
しかもステレオ録音。
ほかのスマートフォンを圧倒しているのはもちろん、
ギターエフェクターで有名なZ社のハンディカム商品・・・あれって意味あるんでしょうか。
iPhone持ってればいりません。ちなみに、4,4Sもイーブンのマイク性能を持ってます。
でかくてかさばって持ちやすい?くらいでしょうかね。あちらの利点。
【呼び出し音・音楽】
音楽の音質に関しては、可もなく不可もなく。
イコライザに関しては本体側で自由に設定できないので、好みのモノがない場合は
アプリを追加することになります。
イマイチしっくりくるものがありませんでした・・・
【バッテリー】
iPHONE自体はAndroidにたいして、「燃費」という意味では依然アドバンテージがあるかと思います。
が、バッテリー交換不可、ハード的にも選択肢なし、という状況で、このプアなバッテリーはいただけません。
LTEでネットする際の電池消費が凄まじく、通勤片道1時間(音楽も聞く)、仕事中の休憩時間にネット使用
だと、新品購入時点で既に1日電池がもちません。モバイルバッテリー必須。
スリムさはありがたいのですが、LTE通信端末にふさわしいバッテリー容量に拡張して欲しい。
【追記・LTE電波状況について】
頻繁に使用する環境において、LTEの電波強度が1〜2本の方はご注意ください。
※2GHz帯の特性からして、マンション住まいの方のほとんどが該当すると思われます。
LTEエリア/3Gエリアの高速切り替えに本体が対応していないため、切り替えが発生するエリアにおいて
頻繁に「○問題」※低速(128K)でしか通信できない状態 が発生します。
上記の電波1〜2本の場合、すぐ近くにこの「はざま」エリアが存在しますので、
例えば建物奥の、トイレ等にもって入った瞬間「○」から切り替わらない状態になりかねません。
※なお、自宅では「○」となるタイミングで圏外にもなります。
ちなみに自宅は地下鉄駅から徒歩5分でこの有様ですので、決して他人の話ではない、とお考え下さい。
また、高速移動中も基地局間での切り替えや、この「はざまエリア」への移動が頻繁に発生するため、
ネットワーク接続は悲惨な状態になります。
特に新幹線移動中。(在来線では発生しないので、おそらく絶対的な速度の問題と思われます。)
現状Android AQUOS TABを併用していますので、こちらを親機とし、iPhoneをテザリング子機として
使用することで、なんとか対応していますが、iPhoneのLTEに月額5000円以上払う価値は感じられません。
全体的に高評価です(LTE電波を使用しない通話は問題ないのですが)が、スマートフォンの
基幹機能の1つであるネットワーク通信がダメダメなので、全体評価は平均から2.5ポイント下げ(☆2)です。
とにかく
・iPhone5の通信機能と、auのサービスがミスマッチ
@販売台数から考えて、対応周波数帯くらい日本のキャリアに合わせてローカライズすべき
(800MHz,1500MHz LTEに対応すれば....)
ALTE⇒3G切り替え時の挙動は不具合レベル(上記参照)
B上記ミスマッチがありながら、通信エリア詐称(96%カバー詐称?)含めそのまま展開したauのお粗末さ
⇒まぁ現実的にiPhone5の対応周波数を全部用意して提供するなんて不可能ですが・・・
・Androidとは、タッチ性能以外大きく勝る部分はなくなった。
あくまで個人的な感覚
・日本ローカル機能が使えない。
※周波数問題も含め。
この辺含め、十分注意した上でご購入下さい。
(iPhone5を所有している)友人や家族に部屋に来てもらって、電波状況を確認してもらった上での
購入をおすすめします。
ちなみに自分は、iTunes等でAppleから囲み込まれていること、
ソフトバンクではそもそも自宅における通話品質が厳しかったことからこの選択をしています。
が、正直Androidでもいいかなって思ってます・・・・・
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2013年5月4日 19:06 [593506-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一昔なら
圧倒的にiphoneの方が
優れてましたが
最新のAndroidとiphone5を持ってますが
もう
差はなくなりました
今ではセキュリティ面や
シンプルさや
アクセサリーの豊富さしか魅力はなくなりました
それにしても
Androidの進化は恐ろしい程早い
今ではiphone5はアプリのゲームを
する為だけに所持してます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月27日 23:19 [583818-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5
以前使っていたREGZAフォンが最悪だったせいかすごく快適に思えます。
基本性能はそこそこ普通につかえ問題ないですが、lteが滋賀県ではほとんど入りません。2013年3月現在。
場所は草津駅米原駅など。
AUのサポートセンターに滋賀県の今後1年間のiPhoneのlteの計画はどうなっていますか?と聞きましたが回答はできないとのことでした。
友達のソフトバンクのiPhone5はバシバシlteにつながっているの見ると哀しく思える今日この頃です。
lteなどで速度重視の方で滋賀県で利用のかたは電波の状況を確認後購入されることをお薦めします。
基本性能は不満はないですが私の周辺ではlteが最悪なので星は一つとします。
あー都会が羨ましい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月18日 04:35 [565772-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルでよい
【携帯性】特に問題ナシ。
【ボタン操作】反応も良く操作性も良好
【文字変換】まったくダメ。予測から何から一昔前のガラケーかと思うほど悪い
【レスポンス】電波さえ届けば良好
【メニュー】直感的に使えるアイコンと、操作のわかりやすさはさすがアップル
【画面表示】非常に綺麗
【通話音質】特に問題ナシ
【呼出音・音楽】i-tuneとの連携がとても便利
【バッテリー】頻繁に使うと1日もたない
【総評】
端末としては非常に素晴らしい部分もたくさんあるのですが、文字変換がまったくダメなのと
カーソルを思うように移動できない。いくら指でタップしても思ったところに移動でず、結局イライラして最初から打ち直し・・・
文章の一部を切り取って移動(カット&ペースト)の作業がこの上なくダメ
何よりも、190万都市である「札幌市」の至るところでLTEはおろか3Gも圏外とは、まったく話になりません。
室内が苦手とは聞いていましたが、ちょっとビルに入ったり地下に降りた途端圏外・・
こんな状態ではハード的にいくら完成度が高くても、使いようがありません。
きちんと確認しなかったあんたが悪いと言われればそれまでですが、いくらなんでも北海道の中心都市でそれはないだろう・・・と言う印象です
まぁテレビCMの誇大広告を鵜呑みにした自分が悪いって事で、2ヶ月でAndroidに機種変更しました。LTEの掴みはまったく別次元で、同じ行動パターンにも関わらず、入らない所はほとんどありません。
これほど差があるとは思いませんでした。しかしこれはiPhoneが悪いのではなく、AUの通信網とiPhoneのマッチングが悪いと言わざるを得ません
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
