端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年3月31日 21:32 [918919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホとしては初めて所有した機種でしたが、その前にipodtouch第2〜4世代を所有していたので、ios搭載端末としては4台目になります。
【デザイン】
当時の比較対象としては、iphone4sやipodtouch代4世代でした。
前の機種に対して全長が伸びたので、細長いというのが第1印象でしたが、慣れると薄くて大きさも手のひらサイズの丁度良い具合だったと思います。
アルミ製のボディも質感があって好きでした。
【携帯性】
適度な画面の大きさ、ボディの薄さが非常に好印象でした。
【ボタン操作】
発売初期ロットではスリープボタンに不具合というか、弱点があったらしく、結構な確率でスリープボタンが効かなくなるという不具合が発生していたようです。
もちろん自分の所有した端末も例によってこの不具合が発生し、購入後半年くらいでスリープボタンが効かなくなりました。
修理を頼もうとApple Storeに持ち込んだところ、無償で新品交換してもらいました。
【文字変換】
バージョンの上がったiosでは、ミスタイプも予測して変換してくれたので、親切だったと思います。
【レスポンス】
前の機種がipodtouch第4世代だったので、格段のスペックアップで、2年間は不満無しでした。
が、ios8あたりから本体のスペックが追い付かず、処理落ちによるプチフリーズが目立ってきた気がします。
【メニュー】
柔軟性があり、使いやすかったと思います。
【画面表示】
解像度も高く、ブラウジング、動画鑑賞ともに問題なく楽しめたと思います。
【通話音質】
電波状態がよければ特に問題なしでした。
【呼出音・音楽】
基本バイブなので、無評価です。
【バッテリー】
購入当初は充電なしでギリギリ1日持つ程度でしたが、2年を越えた辺りでバッテリーが弱ってきてしまい、モバイルバッテリー必須になってしまいました。
【総評】
初スマホでしたが、やっぱりルーターのバッテリーを気にせず、これ1つでいつでもネット、メール出来るのは非常に快適でした。
本体のサイズ、スペック的にもバランスが良く、特に不満なく使い続けられる感じでした。現にこれ以降で5s,6が登場しましたが、5でも十分使えたので、機種変更する気には全くならず、最終的にはosの問題とバッテリーの劣化が目立ってきたので、おなじサイズの5sに機種変更しようとしたところ、時期的に遅すぎたせいで在庫無し。やむを得ず6sに機種変更しました。
ところが、機種変更直後にiphoneSEが発表されてしまいました。
もう少し早く言って欲しかったです・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 23:51 [895332-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
僕の初スマホとして、2年ちょっと使用してきましたのレビューします。
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
【携帯性】
サイズ的にもちょうどいいし、携帯しやすい。ただ僕個人として5インチの画面サイズは欲しいかな。
【ボタン操作】
まあ特に不満なく使えます。
【文字変換】
特に不満なく使えます。
【レスポンス】
特に不満ないです。
【メニュー】
分かりやすく使い易いと思います。
【画面表示】
見易い方だと思います。
【通話音質】
悪くないです。
【呼出音・音楽】
悪くないです。
【バッテリー】
使ってると持たなくなりますね。最初の頃は1日6時間で持つぐらいです。
【総評】
シンプルで使い易く良い端末だと思います。
ただ、価格は高いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月17日 09:04 [556673-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
androidから乗り換え一ヶ月使ってみての評価です。
【デザイン】
薄くスマートな感じで良い。
【携帯性】
ポケットによく収まり、また手にも持ちやすい大きさ。
【ボタン操作】
これには注文をつけたい。縦長になった為か画面の上下にあるボタン類を片手で扱おうとすると無理がある。単純にボタンの位置の変更でなんとかなりそうだ。それとスライドボタン、反応にイラつく。設定画面でのボタン配置、プライバシーやミュージック等の位置はもっと上に欲しい。なんで機内モードが一番上にあるの?と思わざるをえない。
【文字変換】
スマホの宿命とも言える文字入力のしづらさ、フリップも含めて良いとは言えない。特にキーボード入力って必要かな?と思う。小さすぎて誤タッチが結構起きる。
【レスポンス】
これは良い。このためにiphoneに変えた。anndroidのカクカクとする動きと違い気持ち良い。
【メニュー】
ボタン操作の項に書いた通り、配置を見直して欲しい。
また(押せばよいだけと判っていても)スライドボタンにする必要性は感じない。
【バッテリー】
これは悩ましいところ、正直言えばもう少し厚くてもバッテリー容量を取ったほうが良かったのではないかと思う。そうなると重さとデザインが…。
後は電源&接続ケーブルをauショップで簡単に買えないのは問題です。できれば自宅と職場に欲しいもの。
デザリングに7Gの制限があるのは良くない。それ以後の遅さは使い物にならんと感じるレベル。
4Sを使っている人を多く見ますが、見比べてても5のデザインはかっこよく見えます。
以上悪いと思ったところも正直に書きました。今後に期待をします。
2014年2月再レビュー
レスポンスを見直し。5から4へ下げ(移動中の高速通信の維持に難ありで反応が遅れる。これはauの仕様のせい。)
合わせて本体の評価も5から4へ。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 20:06 [573777-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今まで、家族、友人にはiPhoneを勧めて来ましたが、初めて自分用のiPhoneを購入しました。Android HTC Jと併用しています。
【デザイン】ホワイトのデザインがとても気に入りました。ただ、サイドのアルミに点状のキズが付いていたのを発見したので、減点1です。
【携帯性】縦長になりましたが、厚さが薄くなっていることもあり、持ちやすくなったと思います。普段はベルトに横向きのケースを付けて入れていますが、座っても邪魔にならずにグッドです。
【ボタン操作】Androidに慣れているせいか、バックボタンがないのが不便ですが、マナーの設定ボタン等よく考えられて配置、設計されていると思います。
【文字変換】使いづらいです。他社製のものでもいいので選べるようにして欲しい。
【レスポンス】いいですね。操作中に反応が止まってイラッとすることが殆どありません。とは言うものの、AndroidもHTC Jなどでは反応にいらつくことはほぼ無いので、機種によっては互角というところでしょうか。
【メニュー】可もなく、不可もなくというところでしょうか。アイコンのサイズ、配置間隔の設定ができるといいと思います。Widgetは、あれば便利ですが、無くても何とかなります。
【画面表示】とてもきれいですね。同じフォントサイズでもHTC Jよりくっきり見え、より小さな文字も読める気がします。
【通話音質】普通だと思います。
【呼出音・音楽】呼び出し音はもう少し欲しい気がします。音楽はiTunesが使えるのでバッチリです。
【バッテリー】もっと持って欲しいのは当然ですが、容量からするとよく持つほうだと思います。私の使い方だと日中の充電は必要ありません。
【総評】使いやすくよく考えられた機種だと思います。自分はAndroidを使いながら、知り合いにスマートフォンでアドバイスを求められるとiPhoneを勧めて来ましたが、正しいアドバイスであったと思いました。欲を言えば、NFCに対応してくれるともっといいのですが。
その反面、AndroidにはiPhoneには無い自由度があり、例えば、Exchangeサーバー対応のソフトウエアでは、私が探した範囲ではAndroid用に使用しているものの方がよく出来ていました。
メモリー容量は32Gを選びましたが、私の使い方だと16Gでも大丈夫だったかもしれません。ただAndroidと違って、SDカードを追加(変更)というわけには行かないので、必要とされるサイズより多めにあったほうが安心かと思います。
(以下追加します)
iPhone 5のパケづまりに悩んできましたが、サービスエリアのデータが公表されてある意味納得しました。もちろん、納得して使用できるという意味ではなく、なぜあんなに悪かったのかに納得したということです。結果、半年ほど使用した後で2013年夏にAndroidに機種変更しました。そのため、(遅くなりましたが、)満足度の評価を下げさせていただきました。
最近、au iPhone 5sを購入しましたが、このサービスエリアが最初から提供されていれば、Androidに機種変することはなかったと思います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 20:55 [654693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5購入から1年が経過したのでレビューを書いてみようと思います。
【デザイン】
白を選びましたが、裏側がシンプルなツートン?になっており
スタイリッシュでかっこいいと思います。
【携帯性】
他のAndroidスマホの4.0インチに比べると小さく、縦に長い感じがしますが
薄くとても携帯性が良いと思います。
【ボタン操作】
iPhoneはボタンの数が少なく、迷わず使えるところがいいですね!
【文字変換】
個人的に文字変換がしにくいなと感じることはたまにありますが、
まぁ、そこまで気にならないレベルです。
【レスポンス】
レスポンスは早いです。さすがiPhoneといった感じ。
以前使っていたandroidとは違いますね!
【メニュー】
iOS7のupdateから使えるようになったコントロールセンターはすごく便利だと思います。
【画面表示】
色彩豊かで凄くきれいだと思います。
【通話音質】
とてもクリアに声が聞こえます。
【呼出音・音楽】
音楽はほとんど聞かないので無評価とさせてもらいます。
【バッテリー】
バッテリーの持ちはすごくいいです。
以前使用していたandroidはすぐに電池無くなりましたが
iPhone5は私の使用感だと丸1日以上持ちます。
【総評】
薄くて軽く、安定的で高性能といった具合に
良く纏まっている端末だと思います。
iPhone6がでるまではお世話になることでしょうw
- 比較製品
- 京セラ > DIGNO ISW11K au [オリーブグリーン]
- Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 11:20 [545666-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
前のinfobarがデザインだけのスマホで、スマホってこんなもんかな?と思いながら使ってました。でも不具合多すぎて我慢できず、二年を待たずにiPhone5に機種変更しました。
iPhoneを初めて使ってみて、スマホってこんなに便利なんだ、動作がこんなに速いんだ、電池って一日もつんだ、と、感動がいっぱいです。
ただ前の機種は戻るボタンや、メニューボタン、ホームボタンがあってそれが便利した。まだ慣れてないためか、そこが使いにくい。
↓
1年使ってみてボタンにも慣れて便利さを実感してます。1年経っても不具合がまったく無いです。前のスマホinfobarとは大違い。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 23:30 [582836-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモがいつまでたってもiPhoneを発売しないので、
ドコモのガラケー(SH-01C)との2台持ちでiPhoneを使い始めました。
auのスマートバリューのおかげで、ドコモのガラケー1台のときと、
月々の料金は1000円くらいしか変わっていません。
【デザイン】
デザインはさすがの一言ですね。
iPod touch の第4世代を持っていますが、同様にいいですね♪
【携帯性】
まずまずだとは思いますね。
これ以上大きくなると、携帯性は著しく悪くなる気がしますね…。
【ボタン操作】
ホームボタンや電源などは押しやすいですね♪
iPod touchよりも良い感じです(^^)
【文字変換】
これが問題ですね…。
はっきり言って、WindowsXP時代以前のIMEよりも劣ると思います。
ガラケーのSH-01Cが素晴らしかっただけに、悪いと感じてしまいます。
また、ATOKなどをインストールしたとしても、
メールを打つ際はアップル純正の文字変換なので…。
【レスポンス】
これは素晴らしいです(*^_^*)
色々と作業がはかどります♪
【メニュー】
Androidのようにカスタマイズしたいなぁと思いつつも、
iPhoneのメニューはまずまず使いやすいなぁと思います。
ただ、ガラケーと比べると色々と分かりづらいところもあります…。
【画面表示】
綺麗ですね♪いいです(・∀・)
【通話音質】
問題ないと思いますね。
【呼出音・音楽】
着うたを自作してみましたが、さすがに良いですね☆
【バッテリー】
意外と長持ちしますね♪1日くらいは何とか持ちます(^^)
【総評】
初めてのスマホでしたが、やはりiPhoneは良いですね♪
Androidのスマホも触ってみましたが、iPhoneが一番ですね(*^_^*)
※追記※
iPhone5sに機種変更したのですが、今となって思うのは、
iPhone5のエリアは酷かったのだなあとしみじみ…。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年10月12日 19:42 [639110-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前SOL22を使ってましたが水没した為iPhone5に買い替えました^o^
使った感じはちょっと文字が打ちです
他は問題ないです
購入して良かったと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月9日 13:56 [607103-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
機種に対してはさほど不満は無いです。
とてもよくできている機種です。
不満なのはLTEプランで少し高い金額を払っているのに、ほとんどLTEで使っていない事。
LTEを使っていないのに月末になるとたまに規制をかけられる...。
いつもLTEを使っていて規制がかかるなら仕方がないが、LTEで接続できるのは会社の食堂のみ。
LTEで動画を見るのは月に15分以下。そんなんで規制をかけられるのは不満ですね。
使用から10ヶ月。2回水没させてしまいました。(2回ともお風呂に)
1度目は画面が歪むも2時間で回復。2回目は画面の歪みとタッチパネルの異常、勝手に音楽がなり、発熱...ダメだと思いauショップに持ち込みました。対応は全てAppleになるのでAppleのサポートセンターに電話してくれと言われ電話番号を渡されました。(買った時に説明されたが忘れてた)
「水没させてしまって、もう使えない場合は修理は可能なのか?修理が出来るならどのような手順で金額はいくらかかるのか。また、どのくらいの期間を要するのか。」という事を聞きたいのに、「リンゴマークの下にある数字を確認してもらえますか?(数字を言うと)iPhone5の黒ですね!!お客様はサポートに加入されていないので修理は28000円かかります。近くにパソコンはありますか?電源が入ってるうちに連絡先を保存して欲しい。」と言われ、連絡先は保存してあるから困らないと言うと、「次に困るのは写真だと思うので左下の地球のマークのような所をクリックするとコンピュータという...」写真の保存方法も知ってるからいいです!と言うと、「そうですか!では、電源が入ってるうちに早めに保存して下さいね。本体はなるべく振らないで、乾燥剤と一緒に密閉容器などに入れていただくと良いかと思います。ほかに何かお役にたてることがあれば何でも相談に乗りますのでお電話下さい。」
「修理するとしたら28000円?」と聞きなおすと「28000円で新しいiPhone5をお求めいただきまた楽しんでいただけます!!」
と。
乾燥剤で復活しましたが、腑に落ちない対応でした。
1年使ってAndroidのhtcに機種変更しました。今まで、3Gでしか繋がらなかったのに機種変更したら、ずっとLTEなので快適です。auはiPhone5売るのをやめた方が良いですね。
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月22日 18:29 [621809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
青森市で32G一括0円だったので購入。
LTEも問題なく繋がります。auのユーザーが少ないから^^;
でも間違いなく今までより快適です。
しいていえば、電話の声が少しこもるくらいかなぁ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 13:22 [621504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
後ろのアップルマークがよい。
【携帯性】
コンパクト!
【ボタン操作】
ちょっとちっこい?
【レスポンス】
safariを使っているとき、画面が固まる事がある。
【画面表示】
きれい。
【呼出音・音楽】
音質が良い!
【バッテリー】
持つ方。
【総評】
使いやすく、コンパクトです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 22:38 [621129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneのデザイン性は飛び抜けて良い!
【携帯性】
程よい大きさで、携帯性に優れています。
iPhone4Sを持っていたが、iPhone5の大きさはベスト。
【ボタン操作】
申し分ないです
【文字変換】
これはAndroidには敵わなく、少しおバカです。
【レスポンス】
iPhoneのレスポンスは本当にすごい!!
【メニュー】
シンプルで使いやすいです。
【画面表示】
鮮やかで、優れてます。
【通話音質】
唯一というか、声が聞き取りにくいです。
ガラケーが通話に関しては一番です。
【呼出音・音楽】
音はSONYとかに比べると、劣るが許容範囲内。
【バッテリー】
iPhoneのバッテリーは、Androidより持ちます。
【総評】
保有することが、喜びとなるスマホです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月17日 22:00 [611560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
NTT DOCOMO Samsung GALAXY SUからの機種変です。Lightningケーブルの性能にびっくりしました。
【デザイン】
裏面のデザインがとても気に入りました。カスタマイズもできるのでバッチリです。
【携帯性】
GALAXYよりも縦長になりましたので、ポケットにスムーズに入って、とてもいいです。
【ボタン操作】
反応バッチリです。ホームボタンに、スワロフスキーのボタンシールを貼っていますが、たまに音声コントロールが作動して厄介です
【文字変換】
外国製のはずなのに、英語のスペルを打ち込んでも学習してくれません。
【レスポンス】
とにかく速いです。空き容量が少ないにも関わらず、速いです。
【メニュー】
アイコンが大きくてミスタッチがあまりなくていいと思います。Androidからの切り替えなので、カスタマイズできないのが残念です。
【画面表示】
Retinaディスプレイを採用したため、4Sよりは明らかに画質が向上したと思います。
【通話音質】
どちらかというと悪いです。プチプチ切れます。
【呼出音・音楽】
自分で着うたを作って使用していますが、スピーカーの質がとてもよくてびっくりです。
【バッテリー】
持ちは明らかによくなったと思います。1日持つことにびっくりしました。
【総評】
GALAXYからの切り替えから4ヶ月経ち、操作にも慣れてきました。これからもこのiPhone5を使いこなしていこうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 20:46 [606728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
自分の居住地では、未だにauはLTEが開通しません。
青森なのですが、3大都市のみで他の都市は手つかずです。
ソフトバンクはもう自分の居住地もLTE開局済みで、3大都市以外の都市も
続々と広がってました。
LTEプランで契約してるのに、自宅でLTEが使えなくては意味がありません。
次期iPhoneで、ソフトバンクに乗り換えを検討中です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
