iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
集計対象873件 / 総投稿数874
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

bluthさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auガラケーからの機種変で、iPhone5でスマホデビューです。
本機の評価は絶賛から失望まで極端ですが、既にスマホを持っている(or既にiPhone使いの)ユーザーと、これからスマホデビューしようと考えている方で評価基準がだいぶ異なるように思いますので、私のように「iPhone5でスマホデビューしようかな」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

なお私は本機とあわせて第1世代のiPad touch(8GBモデル)を未だに使用しており、アップル特有のユーザーインターフェースについては慣れているうえでの評価ですのでご了承ください。

(デザイン)
個人的にアップル製品のシンプルで品のあるデザインは好きです。
本機は4Sに比べて薄く軽くなり、携帯デバイスとしての基本を更に追求している点に好感が持てます。
ただ、これまでのアップル製品と比べるとやや角が立ったデザインで、手に持つとアルミの一枚板を持っているような違和感を覚え、今までのような「自然に手に収まる感覚」は薄らいだように感じます。

(携帯性)
スーツのポケットに違和感なく収まるサイズで、ポケットも無駄に膨らまないのでスッキリと携行できます。

(ボタン操作)
各物理ボタンは裸の状態だと適度なクリック感があり使い易いです。
私はボタン部分もカバーするシリコンケースを使用していますが、ケースが悪いのか、ケースの上からだとボタンが硬くなります。
ケースを選ぶ際はボタン部分が露出するタイプの方が使い易いと思います。

(文字変換)
この点は総じて評価が低いiPhoneですが、私はそれほど不便を感じません。
もともと長文を一気に変換する方ではないので「まあ、こんなものかな」と。

(レスポンス)
通信の関係で表示やスクロールがスタックすることはありますが、全体として不意に固まることもなく安定動作しています。
時折タップに反応しなかったり、スワイプの認識が厳しい(少しでも斜めに指が動くと反応しない。特に画面右上)ように感じるところもあります。
逆に反応が過敏すぎても使い難いので、適度な「鈍さ」ということでしょうか。この辺りは慣れが必要かもしれません。

(メニュー)
iPod touchで慣れ親しんだメニューでなので困ることはありません。
android機は使ったことがないのですが、他の人のスマホと比較するとウィジェットの自由度という点は確かにあちらに軍配が上がるかと思います。
アイコン自体はメニュー画面上でフォルダ分けできるので、用途ごとに集めておけるのが便利です。

(画面表示)
美しいです。本機からインセル型液晶になりましたが精細さはもちろん、映り込みなどにも違和感はなく、電車、車、屋外、暗室など様々な場所で使用しても「見にくい」という感じはありません。
販売開始当初に報告されていた「画面にノイズが乗る現象」は一度だけ発生しました。「サインイン」を求めるダイアログが表示された際に、ダイアログ周辺に斜線状のノイズが出たことがあります。
その後は再発していないので様子見ですが、気になる方は初期不良がデバッグされるまで待つのも良いかと思います。

(通話音質)
よく途切れます。この点は明らかにガラケーの方が優れています。

(呼出音・音楽)
デフォルトの呼出音しか使用しておらず、音楽はiPod使用なので無評価。
付属のEar Podsを試しにiPodで使いましたが、カナル型と言いつつ本体はツルッとしたプラスチック製で、インナー型とカナル型の中間のような付け心地なので、私は好みです。
音質もクリアで聞き取り易く、なかなかの一品と思います。

(バッテリー)
ガラケーユーザーにとって最も気になる点の一つかと思いますが、思った以上に持久力がありました。
auのiPhone5は無駄な通信を抑えてバッテリーの消耗を抑制する独自のチューニングがされているそうですが、ガラケーと同じ感覚で使っても丸1日は十分もちます(私の使い方では二日でも大丈夫)。

(総評)
普段使いはガラケー感覚で使っても問題なく、初心者が選ぶにはベストバランスな一台ではないかと。プライバシー情報の管理も容易です。
コネクターの共用性が失われてしまったのは残念ですが、私は30ピンコネクターの幅の広さは使い難いと感じていたので、サードパーティーからより安価で便利なLightningコネクター製品が登場することに期待します。

iPhone5最大のセールスポイントはなんと言ってもLTEですが、私の主な活動範囲(世田谷〜神奈川県中部)では残念ながらまだそれほどアンテナが立っていません。また「前日はLTEを受信できていたのに、同じ場所で今日は3Gしか拾えない」といった不安定な状況も見受けられます。
購入して2週間ほど使い続けていたらどこに行っても3Gしか捕まえられなくなり、iPhone側で電源を落として再起動したらLTEを受信するようになりましたので、原因はアンテナ不足なのかiPhone5側なのか不明です。

総じて、機種変更して非常に満足です。と同時に今回iPhone5を購入してみて、つくづく「iPod touchってスゲー…」と思いました。
4や4Sのユーザーの方が「期待はずれ」と評価する気持ちも分かりますが、それは4や4Sが優れているのであって、5が劣っているのではない。と感じます。
ガラケーからの機種変を検討している方は、その辺りをよく踏まえたうえで検討されると良いと思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

123aaaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
PC用テレビチューナー
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

子供がSBMの4Sを使っていて、当初、SBMにしようか悩みましたが、auにした理由は、
テザリングと会社でauの通信機材を使っていて、通信品質が優れていることを実感して
いたからです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パナ好き2010さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
データ通信端末
0件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】スマートな本体にアップルらしいデザインで今までのiPhoneとはまた違うのは良い

【携帯性】以前使っていたアンドロイドより分厚くなったけど、気にならない程度です。

【ボタン操作】基本ホームボタンなので慣れれば問題ないかな。各ボタンもしっかりした作りです。

【文字変換】変換はあまり賢くないかも。以前はATOK端末だったので変換は少し手間取る感じ。

【レスポンス】アンドロイドと比べれない程サクサクでLTEの恩恵のためかネットもかなり快適!!

【メニュー】iPod touchを使用していたので戸惑うことなく問題なし

【画面表示】きれいに表示してくれます。

【通話音質】ドコモより音質は悪いかも、iPhoneの仕様なのかAUだからなのかは不明。

【呼出音・音楽】ちゃんと鳴ってくれるし、アンドロイドみたく電源落とすまで鳴り続けることはなさそう。

【バッテリー】普通に使っているのに減りが遅く感じる。アンドロイドの時のようにモバイルバッテリーを持ち歩くことがなくなった程電池持ちは良いし心配することはないかも。

【総評】ドコモのN-06Cからの買い替えです。
アンドロイドで出来たワンセグ・赤外線・フェリカを使わないのでiPhoneで問題なし。
メールの問題もiPhoneならないし、アンドロイド独特のもたもた感が皆無で、
いまのところかなり快適に使用できています。
金銭的なことで16GBにしましたが、音楽や動画はあまり使用しないこと、
写真は適宜パソコンに移すことを考えてましたので容量不足になることはなさそうです。
期待通りの端末でこれから活躍してくれそうです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ういーばさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
最初はiphone4のデザインの方がいいと思ってましたが使っている間に5のデザインにも惚れてきました。慣れだと思いますiphone4の両面ガラスも慣れるまでは何故に裏までガラス?・・って思ってましたから。

【携帯性】
大きくなりましたが軽くて薄くなったので4よりよくなったのではないでしょうか?
これは実際にショップで確認できるので購入後にレビューで文句を言う人が理解出来ません


【ボタン操作】
4だとホームボタンが効きが悪くなってたので耐久性は不明です。耐久性以外は問題ありません
そのため今回は無評価にします

【文字変換】
これは素直にアンドロイドの方が上だと思います
改善の余地ありですね

【レスポンス】
これは認めてもらってもいいのではないでしょうか?
ショップで色々眺めて一番気持ちよかったのがiphone5です
iphoneでレスポンス1評価の方はなんなのでしょうか?疑問ですね


【画面表示】
これもまた非常に綺麗ですね
レスポンス同様にこれもiphoneの誇れるポイントだと思います

【通話音質】
iphone4のときから悪評を見ますが自分は気になりません
普通に電話出来ます

【音楽】
ipodが有名ですから分かりますよね


【バッテリー】
これは全てのスマートフォンの課題でしょう
一日は持ちますがヘビーな使い方だとなくなります
今出てるスマートフォンの中ではトップクラスです

ギャラクシーやエクスペリアも同じくバッテリーはウィークポイントですね
しかしディグノなどはiphoneより3〜4割ぐらいバッテリーが弱いです

【まとめ】
iphoneでもギャラクシーやエクスペリアでも一長一短です
★オール1はただのアンチなので実際に手に取った感想じゃなく評価を下げたいだけなので参考にするのは控えたほうがいいと思います

ドコモの方はiphoneを嫌う傾向にありますね(会社自体がそんな傾向ですし)

iphoneの魅力のひとつは最新型でも安いという事じゃないでしょうか?
自分はSB→AUのMNP+スマートバリューで月3155円です
勿論2年縛りですが本体代込みので3000円ちょっとは魅力のひとつではないでしょうか?

一ヶ月も待ってやっと届いた商品です
凄い満足してます

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

n8383さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今までアンドロイドを使っていましたが、アイホンに変えてから固まる事なく快適です。
初期出荷分で不具合もありましたがアップルの対応が素晴らしかったです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さくら1675さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
14件
au携帯電話
1件
6件
スピードテスト(モバイル)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
よくこういうフォルム作れたなぁと思う優雅さ繊細さがあると思います。アップルと言うブランドのフィルターがかかって見ているのかもしれませんが、他のメーカーの筐体がおもちゃに見えるほどです。

【携帯性】
思ったよりも「重い」と思いました。軽くなった、という事前宣伝に洗脳されてたかもしれませんが持っていて疲れる重さではないです。薄さはすごいと思います。持ちやすくて操作もしやすいです。通話もしやすいです。

【ボタン操作】
ホームボタンがちょっと重いです。ボタンシールを貼って押しやすくしましたが、それでも一番良く押すボタンなのでいつ壊れることやら。その他のボタンは問題なし。バンパーを付けていますがクリック感がいいです。

【文字変換】
これは慣れるしかないかな。どうしても出ないものはどんどんユーザ辞書登録するしかないですね。この点はAndroidのほうが良かったと思う。

【レスポンス】
これがiPhoneを選んだ理由の一つというほど、大変感度がいいです。
今までAndroid2.3.3でRAM256というしょぼスマホだったせいもあり、これと比べちゃいけないと思いますが、iPhone5の感度のよさを知ったら他のスマホ使えないんじゃないかと。
大型電器店でAndroid最新バージョンの4.1も触って見ましたが、やはりiPhone5のほうがレスポンス、感度がいいと思います。

【メニュー】
Androidは画面下に戻るボタンとサブメニューボタンがあったので、最初はメニュー位置に戸惑いますが、これも慣れれば問題ないです。私の場合、基本的に片手では操作しないので。

【画面表示】
キレイの一言。

【通話音質】
私は補聴器をしているのですが、補聴器で良く聞こえるようにする設定があって驚き。それを使わなくても普通に話ができたことに驚きました。(今までのガラケーでは、補聴器を外して電話していました)主な電話相手の主人も「iPhoneにしてから電話しやすくなったでしょ」と言うほどです。

【呼出音・音楽】
これで音楽を聞こうと思ってないし、オーディオ並みのレベルをこうした小さなものに求めるのが無理なので気にしません。いいとは思いませんが。
呼び出し音もいろいろあっていいですね。黒電話の音が電話らしくて好きです。
ただ、標準以外のメールソフトにデフォルト以外の受信音が使えたら・・・と思います(iOS6になってから仕様が変わって設定できなくなったらしい)

【バッテリー】
これだけは画面の大きさを考えたら仕方ないとは思いつつ、持たないですねぇ。
どんな機能作ろうか、とか考える前に長持ちするバッテリー考えて欲しいと思う。

【総評】
ディスプレイ4インチ、RAM1GB、レスポンスがいいスマホが出たら買おう!と思っていて、あてはまったのが5でした。
実はiPhoneでしかプレイできないゲームがあって、それをやりたかったため、実質iPhone5一択での機種変更でしたが、買って本当に良かったと思う高スペックスマホだと思います。

初期ロットには不良品があるというリスクはありましたが(実際に、Exchangeのバグ、iCloudとの同期が取れない不具合など)それを加味してもiPhoneにしてよかったと思っています。

Androidのもっさり感が嫌な方は迷わずiPhoneおすすめします。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

samiy143さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
8件
スマートフォン
3件
2件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

雑誌のレビューにはiPhone4や4Sに比べてバッテリーの持ちは同等以上と書いてましたが、

全然持ちが悪いです。

iPhone4では朝100%にしておけば夜には30〜40%ぐらいでしたが、iPhone5だと10%を切ることも

あります。

ためしにLTEを切ってみましたが変わりません。

サクサクと動作するのは感激するほどですが、このバッテリーの持ちの悪さだけはいただけませんね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

warabeeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】このシンプルさが好きです。カラーもケースで楽しめば良いのかも。

【携帯性】スリムで持ち易くポケットに入れているのをつい忘れるくらいです。

【ボタン操作】サイドのボタンは押し易いです。4からのデザインではこれで良かったと思います。

【文字変換】たくさん打たないのでわかりませんが、普通ではないかと。

【レスポンス】この操作感については何も言うことはありません。満足です。

【メニュー】これもシンプルで良いのですが、やはりそろそろガジェット的なものがほしいかも;

【画面表示】これについても何も言うことはありません。画質は最高です。

【通話音質】とくに今まで使っていたdocomoと大きく変わらないと思います。

【呼出音・音楽】そろそろ新しいものがほしいかな。

【バッテリー】あまりたくさんアプリを入れてないので、そのせいか持ちは良いです。ライトニング使い易いです。

【総評】とにかく通話重視だったのと、おさいふケータイとか、ワンセグとか、いろいろな機能にも未練があって今まで決断出来なかったのですが、今回思い切ってdocomoからauに乗り換えました。結果、正解でした。
電波も問題なく自室でもアンテナフルでLTEもしっかり入ります。(埼玉南部)その速さにビックリしました。
パソコンはMacしか使ってこなかったので、ようやくiPhoneを手に入れてパズルのピースがしっかり埋まったような気がします。
付け足して便利なことはもちろんあるけれども削り落として見えてくるものもあるんじゃないかなと。その辺りを求めて決めたようなところもあるので、大切に使っていきたいと思っています。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高度計さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
20件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ドコモMEDIAS WPからのMNPでの乗り換えです。Androidとの比較になります。

【デザイン】
ただ一言きれいです。ガラスの透き通る感、縁の金属の光沢、裏面のマットな金属感、惚れ惚れします。
【携帯性】
薄さ軽さ、ポケットへの収納は余裕です。
【ボタン操作】
ボタンは少ないですが、迷うことなく押せます。マナーモードON/OFFがスライド式の切り替えボタンなのはいいですね。Androidの方だと、とりあえず画面の中を見て触らないと切り替えられなかったのでちょっと手間だったなあと思います。ただ一つ心配なのがホームボタンの耐久性。iPhoneを使うのは5が初めてですが、過去のiPhoneでホームボタンが効かなくなるという記事やブログはよく目にしていたのでちょっと心配です。ホームボタンの使用頻度はめちゃくちゃ高いです。
【文字変換】
そこそこ予測してくれて便利ですが、たまにとんちんかんな候補しか出てこないことがあります。ここは前にAtokを使ってたせいでiPhoneがちょっと劣る感はあります。
【レスポンス】
めちゃくちゃ良いです。感度が良いのもあるし、ソフト側が賢いってのもある気がします。意図しない微かなタッチは無視してくれるような、使う側の意図通りに反応してくれます。レスポンス速度はAndroidよりもほんの少し速いだけだと思いますが、こんなにも快適さが違ってくるとは。
【メニュー】
階層構造はわかりやすく、理解しやすいです。Androidの設定メニューと同じくらいです。iPhoneは基本的に「戻る」に当たるものが左上に表示されます。右手の親指だけで操作してるとちょっと遠いと思います。4S→5で縦に広くなったので、4Sまでは近かったのかも。。
【画面表示】
見やすい!くっきり!ドット見えない!iOSのアイコンもきれい!
【通話音質】
何も問題無いレベル。
【呼出音・音楽】
これも問題なし。前に使ってたMEDIAS WPだとスピーカーの構造の問題か、ちょっと音割れ?ビビリ?気味だったけどiPhoneの方はそういうのは全くありません。音楽鑑賞するときはスピーカーではちょっと難ありですが。
【バッテリー】
もうちょっともってほしいなとは思いますが、そこはこの薄さ軽さとのトレードオフになるので、これくらいで十分だと思います。モバイルブースター系は常に持っておきたいところです。
【総評】
何もかもが快適です。Androidでは動作するたびに何かと待たされていたのですがそれが全く無いと言っていいほど素早く反応してくれます。自分の意図についてきてくれるのが気持ちいいです。Android携帯のモッサリにイライラする方は買いだと思います。iPhoneにして良かったです。


あと、現在保護フィルム、保護ケース無しで使っています。使って1ヶ月程度ですが、表裏のガラス面、サイドの金属面には一切傷はついていません。ただ、裏面の金属面には細かい傷やクモリがついています。このまま使い込んでいけば「味」が出ていくとは思いますが、そういうのが好きでない方は最低限裏面の保護をすべきだと思います。ガラス面は恐らく強度にとても優れたゴリラガラスなので保護フィルムはいらないと思います。ただ、とてもピカピカなのでノングレア(低反射)フィルムは貼った方が視認性アップに良いかも、とは思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siyun1212さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

軽くて作動もサクサク、デザインもgood!グーグルマップの3Dはリアル。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nak_2010さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
23件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

自宅:東京都江東区
勤務先:東京都千代田区

●2010年7月まで15年
ガラケー/docomo
●2010年7月〜2012年9月
iPhone4/SoftBank
●2012年9月〜2012年10月
XperiaGX /docomo
●2012年10月5日〜
iPhone5/au

上記のようなムチャなMNPを繰り返した挙げ句、ようやく理想に辿り着きました。世界が変わりました。購入希望者の方の参考になれば幸いです。

【デザイン】
 洗練されたボディ、背面はツートンカラーでさらに高級感が増しました。
【携帯性】
とにかく軽くて薄いです。iPhone4にはもう戻れない。ズッシリきます(笑)
【ボタン操作】
 ホームボタンの性能向上により二度押し別アプリへの移動もスムーズです。
【文字変換】
 Androidと比べるとまだまだですが、ATOK使用で問題なしです。
【レスポンス】
 これが一番驚きました!とにかく爆速です。自宅Wi-Fi、LTEはもちろん、とにかく3GがSBとは比べものにならないくらい速いです。速度数字ではなく体感出来るのがよいです。
【メニュー】
 4列→5列は想像以上に便利です。
1ページでも十分です。
【画面表示】
 期待を裏切らないキレイさです。
Androidと比べ、明るさ半分でも外でも見れます。
【通話音質】
 電話しないので不明です。
【呼出音・音楽】
 音楽の音は良くなりました。
【バッテリー】
 Androidとは比較になりません。朝100%、通勤でiTunes、Safari30分、昼休憩Safari、MAIL、lineたまにマップ1時間、帰りiTunes、Safari、line30分で30%残ってました。Androidの午前中と同じくらいです。もちろんLTE&位置情報オン&明るさMAXです。せっかくの高機能なんだからフルに使わにゃ損です!!Androidは明るさ50%でアプリキラー入れても1日持ちませんでした。
【総評】
●本体の傷
全く問題ありませんでした。クリアケースを付けて大切に使ってます。
●マップ
すぐにGoogleマップに対応してくれたみたいで問題なしです。
●○マーク
やはり出ましたが、こちらも調べて※5050電話で解決しました。

【SoftBankではなくauにした理由】
●やはり電波。LTE、3Gともに圧勝です。
一番驚いたのが旅行で訪れた富士山五合目で、奥さんのdocomoが圏外だったのに対してauは一度も圏外ないどころか地上と変わらない3Gでサクサクでした。
●次に電池。特別なチューニングにより、SBより100時間多く持ちます。電波が良く速いから電池をあまり使わないのもあるのでしょう。

速度比較など、色々と話題になっていますが、とにかく「体感」がサクサクなのが快適でストレスなくなり、世界が変わりました。またAndroidと比較すると、やはり「直感」で操作できるのは嬉しいですね。例えばブラウザーのコピーなどです。Androidは完全にPCの小型版なので、全てイチから設定する必要があります。逆に何でも自分でやりたい、やれる自信がある方はAndroid一択なのでしょう。

あとは、今年の年末に都内全地下鉄に走行中LTEが使用できるようになれば完璧だと思います。これは全キャリア共通のようですが。。年明けからのサクサク通勤が今から楽しみです☆

以上、長文乱文失礼しました。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

irohakaedeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
17件
自動車(本体)
0件
12件
その他ネットワーク機器
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 もともとシンプルで好きです。
【携帯性】
 少々縦長になりましたが、携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
 どのスマホもこんなのなのでは・・・。
【文字変換】
 これは改善の余地ありかなぁ。
【レスポンス】
 4も良かったのですがさらにレスポンスがすばらしいです。
【メニュー】
 まあまあま良いです。
【画面表示】
 綺麗です。
【通話音質】
 う〜ん良いのか悪いのか・・・。
【呼出音・音楽】
 良いと思います。
【バッテリー】
 もう少し容量が多いといいかなぁ。でも他のスマホよりは電池持ちするんじゃないでしょうか。
【総評】
 大変気に入っています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

piggycancountさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
42件
自動車(本体)
2件
29件
ノートパソコン
4件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

一つのものを評価する時価値観や生活観の個人差でかなりのギャップがでると思います、あくまでも私の直感的の評価ですが、着実に進化して、使いやすさを落とさずにデザインを洗練してます。IOSのアップグレードがいろんな不具合引き起こしてますが(仕事用のスカイプが使えないのが痛いです、その他と)、そのうち解消されるでしょう、使い慣れてる私にとって代替品はないです
しかし、個人的にコストパフォーマンスに面から考えると5にするよりも4sに残留したほうが、いろんなメリット得られるきがします、周辺機器は当然4sのほうが多いし、LTEだけ期待ポイントですが、まだまだエリアが狭いから行かされない場面が多いです。
無駄な内容かいちゃったが、5にして大満足です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でちゅでちゅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
33件
スマートフォン
1件
7件
NAS(ネットワークHDD)
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入後、ちょうど2週間ぐらいになります。
2年近く使った、ドコモのGALAXYとの比較が主になっちゃうかな。

【デザイン】
これは個々人が感じるコトだし、どうせカバー付けちゃうのでなんとも言えませんが
わたしはこのシンプルなデザインが気に入っております。
以前の4Sのデザインも、かわいかったですけどね〜。
後ろのリンゴも、「やっとiPhone持てた〜!」と所有欲を満たします(笑)

【携帯性】
軽いーっ そして薄いーっ
そんでもって幅が狭いので、女性の手でも片手で使いやすく
以前のGALAXYに比べたら雲泥の差!
前のはズッシリしてましたもん。

【ボタン操作】
「戻る」ボタンが無いのがちょっちめんどうかな。
マナーモードを一発で決められるボタンがあるのは便利!

【文字変換】
悪くないと思います。以前と比べて、さほど変わらず?
いや・・・・マシになったかな?
って、他のキーボードアプリは入れられないのかな?
Androidはあれこれ入れ替えられたけど・・・・。

【レスポンス】
最高です。
そりゃ2年前の製品と比べるのは酷ですが
いつへし折ってやろうかとイライラしていたGALAXY。
あの余計な時間を返してくれと泣けてくるほど程サクサクと動いてくれます。

【メニュー】
iPadを所有しているので、慣れてる分、さほど何も思わず・・・便利です。

【画面表示】
これまたiPadで先に経験しているので驚きませんが
素晴らしいです。

【通話音質】
途切れないー!
以前はブチブチと音が切れたり電話が切れたりと
毎度イライラしてましたが、そんなコトなし!
やっぱり「携帯電話」!電話がしっかり使えないと困ります。
あとは・・・「保留音」を流せるようにして欲しい。
あと・・・・「転送電話」の表示ができるようになってほしい。

【呼出音・音楽】
なんかもちょっと種類があっても嬉しいかな。
自分であれこれ入れるの、面倒なんで(笑)
音質いいです。

【バッテリー】
なんせ田舎でLTEとは無縁なんで
電波を切り替えるってコトが無いからでしょうか?
なかなか減りません(笑)
前のはちょっとネットぶらついて遊ぶだけで
1パーずつみるみる減っていきましたが、これは安心して遊べます。

【総評】
発売日に入手してから今日まで、毎日買い替えた喜びに満たされております(爆)
だって前のはひどかった!
押してもこすっても無反応。ばぁちゃんのように、ぎゅーっと押さないと
反応しないコトも多数。あれでも買った当初は興奮したものなんですが
1年経たずに「へし折ってやろうか?」でしたもんねぇ。
電話もモタモタと操作に手間取る途切れるで・・・

あ、地図アプリで大騒ぎしておられる方もいますが
わたくしはクルマ社会の人間なので、クルマのナビ使いますから
特に不便は感じません。

使いたいアプリもなぜかiPhone先行で、Androidでは使えないアプリも多く
この辺も買い替えてよかったなと・・

ホントに買ってよかったです!

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒柴の小梅だよ!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
5件
スマートフォン
2件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

docomoのL-01dからのMNPです。
自宅の回線がauひかりのため、auへの切替えが必須条件でした。
先週土曜日に黒の16GBを購入して、6日間使用した感想です。

【デザイン】
 初めてのiPhoneですが、シンプルでよいと思います。
 外観を活かすため、透明カバーに入れて使っています。

【携帯性】
 L-01dと比較して、軽くて小さいです。

【ボタン操作】
 これはちょっと押しづらいと思いました。

【文字変換】
 前の機種の方がきちんと予測変換してくれました。

【レスポンス】
 これはサクサクでびっくりしました。

【メニュー】
 見やすいです。

【画面表示】
 ちょっと画面が小さめですが、気にはなりません。

【通話音質】
 au同士だととても良いのですが、docomo相手だとちょっと悪い気がしました。

【呼出音・音楽】
 これはまぁまぁ満足。でもソニーのウォークマンの方が音は良いです。

【バッテリー】
 L-01dは一日持たない状況でしたが、往復2時間の通勤時にWeb閲覧,音楽を聴いて、夜22時すぎに帰宅してもまだ60%以上残っていました。

【総評】
 他人の評価を鵜呑みにせず、店頭で実際に見てから自分の判断で決めたので、とても満足しています。今まで前機種の動作が不安定だったので、今後は大いに活用していきたいと思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる