iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
レビュー投稿数:874人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mammysohoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのApple社製品にして、初めてのスマホでした。


デザイン: シンプルなデザインは文句無しです!あえて余計な柄のない透明のケースを買いました。

携帯性: 大きさはコンパクト。軽いガラケーに比べたら、多少重みは感じますが、気になるほどではないです。

ボタン操作、レスポンス:快適に使えます。なれるまでは、早すぎて、間違えたときが大変でしたが…。

文字変換: 慣れていないことにもつながりますが、打ち間違えて、修正したくなったとき、何文字か前に戻るのに一文字前を消すボタンしかなく、タッチパネルの操作もなかなか思うところをタップできず、苦労します。

バッテリー: 長時間使い続けたりしなければよくもちますし、充電が速いのに驚きです!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

paragassさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
8件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ソフトバンクのiPhone4から乗り換えて1年たってからの再レビューです。iPhone4と機種変してから1か月の時レビューとの比較も入ります。字数制限の為、評価に変化の無い項目は割愛しています。

【ボタン操作】
●11か月前の評価
「4」からボタンの配置などに特に変化はありません。
最低限のボタンで直感的に操作でき、ややこしくないのでいいと思います。
「4」ではホームボタンの性能があまり良くなく、しばらく使うと感度が悪くなるなどの問題がありましたがパーツが変わったようで改善されています。
こちらのボタンの方が若干小さいのですが前より押した感じあり良いです。
●1年使用後
4よりもホームボタンの耐久性が高いと思いました。現在でも接触不良などなく、ホームボタンも含め問題なく機能しています。

【文字変換】
●11か月前の評価
この点は相変わらずですね。
ひらがなをカナに変換しようとすると無理やり漢字を混ぜてきたりします。
逆に常用漢字もまともに変換できなかったり、とにかく日本語の変換能力が低いです。
この点はグロスマなので仕方ないのかと思いますがずいぶん前からiPhoneシリーズは日本で投入されているのでそろそろ改善して欲しいですね。
●1年使用後
出てから1年経ってもこの点はアップデートなどで改善されていません。ソフトの問題なので後からでもやる気があればいくらでも改善できるのにそれをしないAppleの姿勢に対しては酷評せざるをえません。

【画面表示】
●11か月前の評価
従来のiPhoneとの違いはやはり画面が縦長になったことによりアプリ1個分のスペースが広がったことでしょう。その他は特に変化はありません。iPhoneの液晶画面はタッチ感度だけでなく表示の解像度の高さや色彩に関してもとても優れています。前述の「F-05D」はパネルがプラスチックのような素材でちゃちな感じで感度も悪いです。「SO-03D」はガラスのような素材ですが色彩が良くありません。常に色あせたような感じでした。画面のサイズより質を選ぶならiPhoneが良いと思います。
●1年使用後
この部分には若干評価が変わりました。4と比較して液晶が若干黄色がかって見えます。黄ばんでいるようにも見え、あまり良い様には感じません。噂で「接着剤が乾燥していないのでしばらく使用していれば改善する」という話を聞いたので交換などせずに使用していましたが、さすがに1年経っても変化がないので諦めました。最近では「そういう仕様だ」というレビューすら見ますね。私は4の液晶の方が発色が好きでしたのでこの点はマイナスです。

【バッテリー】
●11か月前の評価
「4」から特に良くなった気もしませんが軽量化した上、画面も大きくなったのに同じくらい持つので良いと言えると思います。私はソーシャルゲームやSNSなど通信を良く行うアプリも使っていますが一回フル充電すれば1日は持ちます。
この点はLTEに対応したことで通信時間が短くて済むのが影響があると思います。
シリーズ通してそうですがユーザーが簡単にバッテリーを交換できないのは残念です。
●1年使用後
それほど電池の充電量が減ったとは思いません。使用に問題はないと思います。

【耐久性】
項目がなかったので自分で作りました。
1年シリコンケースに入れて使用していて、結構落としたりしましたがなんの問題も無く動作しています。液晶画面にはフィルターを貼っており画面側から落ちるようなことはなかったと思うので液晶画面もほぼ無傷です。現状、誤作動やデータの損失、破損などもありません。ハード・ソフトともに良く出来ていると思います。

【注意点】
●11か月前の評価
従来のiPhoneシリーズの機種より背面の耐久性が間違いなく下がっていると思いますのでケースの必要性が高いと思います。

●1年使用後
ケースを付けている限りは背面の耐久性は特に気になりませんでした。Appleもケースの着用は見越しているのかも知れません。新しく注意する点としてはやはり液晶が黄色っぽく見えることでしょう。4と比較すると明らかに黄色いです。私が見た、この案件に対する擁護側の記事は「元々そういう仕様で、日本人は青白っぽい発色の液晶を採用している製品に目が慣れているので5の液晶は特に黄色く見える。本来はこちらの液晶の方がより正しい白に近い色を出している」ということでした。まあ、一般ユーザーが使ってる分には特に困らないですし、違和感もないレベルだと思いますが発色にこだわる人は気をつけた方がいいと思います。

【総評】
●11か月前の評価
同シリーズからの大きな進歩は「LTE」の搭載だけですが従来の良い機能を継承しつつ、処理能力や軽量化など基本性能が向上しているので相変わらず完成度の高い機種に仕上がっていると思います。
近距離無線通信を可能にするNFCチップの搭載が見送られたのでどうしようか迷いましたが買ってよかったです。
また、お財布ケータイの機能については近いうちにNFCチップがなくても利用できる類似サービスが提供されるとの話も聞きますのでこれでいいかと思っています。
私は現状ではAndroid搭載機などの他機種と比べてもiPhone5が最も実用性が高い機種だと思います。

●1年使用後
LTEの使用感については特に問題はありません。お財布ケータイについては思ったような進化を遂げておらず、他の様々なサービスについてもAppleが提供しているものに関しては特に進化が見られないように感じます。この点に関しては期待はずれでした。

この機種とは直接関係ありませんが、auのサービスに関しては評価が下がりました。auの方がLTEの開発には先に着手していると思って乗り換えたのですが、実際使ってみると私の生活圏ではソフトバンクの方が優れていました。また、この機種を購入してからLTEでの通信速度の最大理論値がiPhoneだけ違うと発表されたのも正直困りました。

参考になった14人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんぴちさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:42人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
5151件
デジタルカメラ
0件
24件
タブレットPC
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今まではずっとdocomoでスマホは6台使ってきましたが、7月末に家族4台MNPにてiPhone5にしました。
一括0円+CB2.5万/台はやはり大きかったです。

【デザイン】
シンプルで良いですね。

【携帯性】
この大きさは絶妙ですね。前がXperiaZでしたので、かなりコンパクトになりました。
ポケットにもスッポリ入りますし持ちやすいです。

【ボタン操作】
今までずっとAndroid端末でしたので、ボタンが一つしかないのは戻ったりするときに面倒かなと感じます。

【文字変換】
皆さんが書かれているように変換は賢くないですね。
Androidのように文字入力アプリが選べたらいいのにと思います。

【レスポンス】
LTE圏内ではかなり速いです。
docomoのXiと比べても全く違いますね。
最高ですね。

【メニュー】
シンプルですね。
ただそれが故に若干物足りませんが。

【画面表示】
綺麗の一言です。

【通話音質】
問題なく普通に聞こえます。
こちらの声も聞こえているようです。
docomoでは途切れたりすることもありました。

【呼出音・音楽】
基本バイブにしているので無評価です。

【バッテリー】
Android端末より持ちますね。
私は仕事柄スマホはそこそこ触りますが、XperiaZでは一日持ちませんでしたが、
同じ使い方でも一日十分持ちます。
バッテリーの容量からみればかなり優秀だと思いますね。

【総評】
今回の機種変更は毎月の経費を下げることが目的となりましたので、iPhone5になりました。
使ってみてやはりiOSは安定しています。
ここはAndroid端末も見習ってほしいところですね。
個人的にはカスタマイズできないところが残念に感じますが、それでも満足度は高いです。

あと私の生活圏ではほとんどLTEで繋がりますのでエリアで苦になることはありません。
ただそれでも3Gや○になることもたまにあります。
あとドコモよりはマシですが、それでもたまにパケ詰まりすることがありますかね。

1ヶ月使用での評価ですから今後どう変わるかはわかりませんが、今のところ概ね満足しています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いなちゃんすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

元々Apple商品には興味が無かったのですが、いろんな事情が絡んできて、Apple製品を初めて購入しました。嫁と私と同時に2台変更です。嫁がガラケで、私が化石スマホのIS03からの機種変更です。ちなみにドコモのARROWS X F-02E もwi-fi接続で使ってます。

機種変更したのは4月ですので、4ヵ月間使ってみての感想です。

【デザイン】
いいですね。但し、色が2種類しかないので、他人と区別しやすいようなカバーを付けてます。

【携帯性】
いいですね。

【ボタン操作】
いいですね。サクサク。

【文字変換】
悪くないです。

【レスポンス】
いいです。IS03とは違いすぎます(爆)。

【メニュー】
機種変した当時は、元々アンドロイドに慣れていたので設定に手間取りました。まぁ慣れれば、こっちの方が分かりやすくコンパクトにまとまっている印象です。

【画面表示】
問題なし。

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
問題なし。

【バッテリー】
もちは悪くないです。結構使用した時でも1日で無くなるなんてことがないし。手軽にバッテリー交換ができたら、なおよいかと思います。

【総評】
ウィジェットが使えなかったり、SDカードが使えなかったり、グーグルからの引継が面倒だったり、まぁ色々と思うところもありましたが、それ以上にレスポンスが良かったり、アプリがいっぱいあったり、満足です。Apple賞品が売れる理由が分かりました。IT音痴の嫁も使いまくっています(笑)。ただ、auのLTE詐欺については何とかしてほしいですね。家ではwifiなんでいいんですけど、外では遅いです(笑)。機種満足度は5なんですけどねぇ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒランタさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
12件
チョコレート
11件
1件
データ通信端末
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

アップル製品はチャラチャラしてる感があって使う気はなかったのですが、ガラケーからのMNPで小型のスマホを探した結果これになりました。使ってみると確かによくできています。動きは滑らかで速い。全般的に洗練されている感じがします。ただ不便なのはアンドロイドに慣れていたので設定に手間取ってます。あとバッテリーが内臓なので手軽に交換ができないのが良くないですね(まあおかげで小型軽量なのですが・・・)。


しばらくしたらパケット外して3円運用を予定してます。通話+WIFIならコンパクトでいい機種かと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

嫌いになれないSONY製品さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
5件
ヘッドセット
3件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】とてもよい

【携帯性】よい

【ボタン操作】よい

【文字変換】変換候補がもっと的確に出てほしい

【レスポンス】とてもよい

【メニュー】よい

【画面表示】よい、綺麗

【通話音質】auの場合、音声通話は問題ないのだが、ネット通信時にLTEにするのか3Gにするのか迷った挙句に◯印の低速通信になってしまうことがある。(PRL7にて)いっそのこと圏外にしてもらった方がいいと思う。そんなに田舎じゃないんですけど。。。

【呼出音・音楽】よい

【バッテリー】前機4に比べると電池の消耗が早い(立ち上げてる機能が多いのかも知れません)

【総評】機能、デザイン等満足感が高いです。あとはauの電波状況の改善を望みます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sora5793さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

まず、田舎のせいもありLTEは全く入らず。ソフトバンクiPhone5はLTEが入っている。しかし3Gは私の地域ではAUが勝っていると思います。今、使っていて、不便な点はメールのフォルダ分け。メールアプリで調整できるのかもしれませんが・・・。今はもっぱらLINEを使用しています。一番にこの機種を選んだ理由は小さくて軽いこと。男はポケットに入れることが多いのでこの点は助かります。携帯電話なのに持ち運びしにくいのは難点だと思います。次の良い点はアクセサリーが豊富。デザインに飽きても豊富なケースでガラリと変えれます。悪い点として文字入力がしにくいです。
Androidと比較して優れているはアプリを追加しても 不具合が起きにくいです。定期的なシャットダウンはめんどくさい。
機種は限られますがソフトウェアが更新で新機種になったような楽しみがある。ただ、そろそろ時代を先進するような奇抜な製品をアップルには発表して頂きたい。
AUについてはLTEの地域拡大と故障時の対応をきちんとして欲しい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zeke000さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
30件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
13件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

これまでにiPhone4にXperiaアクロHDにXperiaZにXperiaGXを使って来ました。

一月に32GBを買いパケ詰まりで即docomoにMNPしかし自宅付近は対応エリアなのにLTEは入りませんでした。
そして改善されたのではと期待を込めて一括0円になったiPhone5をまた買いましたがパケ詰まりもエリアも拡大しておらず残念です

基本的には操作性はある程度制限されてるので野放しのAndroidよりはガラケーユーザーからの乗り換えには的してると思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

natsuotoさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
26件
デジタルカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】iPhone4より、個人的には好きです。
ホワイトより、ブラックの方がカッコいいかもと買ってから少し後悔?

【携帯性】
iPhone4より軽くて画面デカイ。最高です。コアなファンは片手持ちが出来ないからiPhone4の方が好きみたいですが、私は、5の方が好きです。


【ボタン操作】
相変わらず酷いです。戻るのカーソル早く入れて。


【文字変換】
お利口じゃない。

【レスポンス】
最高のヌルサク。

【メニュー】
分かりやすいが、ずっと、おなじで飽きるかも。

【画面表示】
レティナは美しいです。最近のAndroidのフルHDには敵いませんが十分です。

【通話音質】
悪いです。LINEの方がいいのでは?

【呼出音・音楽】
iPod音悪いが慣れの問題かも。

【バッテリー】
普通です。こんなものかと。

【総評】
iPhone4よりは使いやすいかも。でもAndroidの方がおもしろいです。あとおサイフケータイがないのが個人的には致命的。
サブ機ならありかも、あとたまにAndroidにないアプリ用にも。
AUの問題ですが電波悪すぎです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

glenmocaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

子供たちがiPhoneにしたいということで、NMP特典を受けるためにソフトバンクからauに乗り換え、子供と私がiPhone5で家内が(スマホは入らないということで)ガラ携をを購入しました。

iPhone自体は全く問題ないのですが、キャリアとしてauのサービスの酷さに愕然としました。今まで、Vodafone時代からずっとソフトバンクだったのでドコモとの比較が出来ないのですが、ソフトバンクと比べてauは酷すぎます。

1)購入時に1ヶ月以内に解約してもいいからと、半強制で入らされたスマートパスを解約しようとしたのですが、電話では十数回かけても繋がらず、端末からはとにかく分かりづらく、やっと目的の解約画面にたどり着くと何度も本当に解約するのかという趣旨のことを聞いてきます。

2)留守番電話サービスが、ソフトバンクでは無料だったのに、auは料金がかかる

3)ガラ携の種類が、カタログ上では数種類あるものの実際どこの店に行っても2種類しかなく、そのうち京セラ製のものは好みの色の在庫がなく、あとはお粗末な韓国製(Tantech)のみ。スマホ全盛といっても、ドコモもセフトバンクもそこそこ機種は揃っています。

4)報道で話題になりましたが、LTEのカバー率の問題。ショップの店員は、ソフトバンクより高いといっていたカバー率はうそだらけで、都内でもほとんど3Gでの接続です。

長々と書いてしまいましたが、もしauへの乗換えを考えている方がいたら、お勧めは出来ません。iPhoneならソフトバンクのほうが、格段にお勧めです。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vaio uさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
129件
タブレットPC
0件
34件
ノートパソコン
2件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
素晴らしい。ある意味、フアッションアイテムです。私は4Sより好きです。
【携帯性】
最近のAndroidの巨大スマホから見ると、格段に小さいです。
【ボタン操作】
ホームボタン一つだけ。この割り切りが好きです。
【文字変換】
iOS5以降からあまりのバカぶりは無くなりましたが、他機種と比べると話にならないです。
【レスポンス】
素晴らしいの一言。やっぱりiOS。
【メニュー】
シンプル過ぎですけど、こんなものです。
【画面表示】
すごく、きれいです。何の問題もないです。
【通話音質】
普通ですね。
【呼出音・音楽】
マナーモードだし、音楽聞かないので、わかりません。バイブの振動一回は少なすぎです。
【バッテリー】
持つ方だと思ってますけどね。メイン機じゃないので、そういう印象ですけど、これ一台だったら、ヤバそうです。

【総評】
例のエリア問題が出たので、手放しました。ハード自体はいい機械です。でも、ファッションアイテムですかね。機能的には一時代前と言う感じです。でも、体感上の速さは未だにナンバーワンです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazuya102さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
34件
データ通信端末
9件
13件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
4件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今更ながらにiphone5買ってしまいました

これも運命かと…

大阪でMNP一括0円を結構探して見つからず諦めていたのですが、
5月23日に大阪国際空港から羽田空港行きの飛行機に乗ろうとしたところまさかの欠航

新大阪まで出て新幹線で品川まで出て、
目的地のビッグサイトへ向かうべく大井町で乗り換えをしようとしたところ、
大井町のauショップの店舗前に「MNP一括0円」の文字が…

これも運命かとついつい買ってしまいました

ちなみに一括0円の条件は、
@誰でも割
ALTEプラン
BLTE NET
CLTEフラット
D通話ワイド24
Eau通話定額
FAppleCare+
Gスマートパス
Hビデオパス
I電話きほんパック
Jポータブル充電器購入orマモリーノ新規契約orauひかり加入
KWiFi HOME SPOT
でした

Jはポータブル充電器購入を選びました
これが8,085円するので実質0円とは言えませんね

ポイント充当ができたので5,000円位になりましたが…

ちなみにiphone5だけであればビッグサイト行って、
そのままバンコク出張の予定で箱ごと持っていけるサイズだったのですが、
KのWiFi HOME SPOTの箱がやたら大きかったので、
コンビニから自宅へ宅配で送る羽目に…

ちなみにauといえば消費者庁からの措置命令でたたかれている真っ最中ですが、
そんな騒動を無視して購入に踏み切りました

過去にipodを、またタブレットはipad2を使っているので使用には違和感なしです

ただメインでdocomoのスマホを使っているので使い分けをこれから考えます

充電端子がipad2ともdocomoのスマホとも、
仕事で使っているガラケーとも異なる独自形状なので、これは不便に感じます

サイズはコンパクトで手にしっくりなじみますので通話も不便に感じずにできそうです

バンコクのショッピングモールでカバーを購入してきて装着しました
これから使い倒したいと思います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Яeeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
携帯電話アクセサリ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ドコモのspモードメールの使いにくさに我慢できず、MNPで乗り換えました。
初iPhoneです。(前機種:SC-02C)
心配してたバッテリーの持ちもまぁまぁ許容範囲かと。
とても満足してます^^


あとは(他のレビューにもありますが)auの対応がかなり気になりましたね。

帰宅後、契約書がやたら空欄なことに疑問

サポートセンターに問い合わせ
「契約忘れのようですので店舗に行ってください」(謝罪なし)

店舗に行く
「後日ご来店ください」(謝罪なし)

特定されると困るので詳しくは書けませんが…もう少し何とかならないですかね。(笑)
対応はドコモの方が丁寧です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

g-akiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
ノートパソコン
0件
4件
マウス
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

3Gでも十分早いし LTEつながらなくても特に俺は気にならないです。

4sからの乗り換えだけど  特に感動はなかったです。  すでに十分完成されてるからでしょう。


無難すぎで文句つけたくなるけど  アイフォンの契約の安さ  使いやすさ
結局これしかないという感じです。


最先端を常に求めたければ別のスマホにしましょう

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

moriniさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
13件
デジタルカメラ
1件
3件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

そろそろiphone4が、0円運用できなくなるのでMNPしました。千葉の携帯ショップで9800円から5000円分の商品券をその場で発行してくれて4800円、通話専用ガラケーのAUポイント4725円分適用を家族割加入お願いして機種代は75円で購入しました。毎月割&ウェルカム割適用、テザリング2年無料で、運用は3600円(端数忘れました)+アップルケアでした。スマートパスなどは翌日以降外していいらしいので良かったです。
iphone4の0円運用終わったら、モバイルルータにしようかEMOBILEにしようか迷ってましたが、一括で4000円以下で二年使えるならテザリングもできる5へとMNPしました。
(データ移行も簡単ですしね)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる