発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 08:36 [1031147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
評判通りの端末でしょう。
これと言ってレビューすることもないのですが・・
iPhone全般についてのレビューは5Sに掲載した通りです。
調査等の目的のため安かなボロい中古の端末を複数購入した。
auの5Sやソフトバンクの4など中古のiPadが1台買えるぐらいで・・
その中で唯一大容量のこの端末だが・・
新品や高価な中古では問題ないのだろうと思うが、
私が入手した端末はパワーボタンの反応がないことがほとんどだ。
運が良ければ反応する。
よって常にパワーオン状態で維持するよう心掛けている。
ついでにボリュームダウンボタンが全く反応しない。
しかし、地上波放送が全滅地域なのでラジオ代わりにして使っている。
だから、ボリュームを絞る時はミュートする訳にはいかないので
アシスト機能を利用しディスプレイを起こして絞っている。
この端末はソフトバンクだがドコモ回線を使っているMVNOを挿してみた。
挿すと言っても下駄をはかしてだが・・
上記のような地域なので当然プラチナバンドが使えないといけない訳で、
ドコモを掴まない・・
入手後に知ったことだがプラチナバンドは使えない端末らしい。
ここで疑問が・・
キャリアも掴めないのだろうか?
もしそうであるなら電話として使えないのでは?
どっちにしろ町に行ったら使えると思う。
私には関係ないことなのでどうでもよいという結論ではあった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 16:27 [779135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
電池の消耗が激しいです。
バッテリーの不具合で交換しましたがそれでも早いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 20:42 [658900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
画面が大きなメリットです。
【携帯性】
少し大きくなったぶん手が小さいと両手持ちは必須です。
【ボタン操作】
レスポンスはいいですよ
【文字変換】
問題ないです。
【レスポンス】
OSもバージョンアップしてUIFもグラフィカルで楽しくレスポンスも良好です。
【メニュー】
シンプルでわかりやすいです
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
音質は特にわかりませんが悪くはないです。
【呼出音・音楽】
少ないです、自分で曲を入れましょう。
【バッテリー】
4Sよりもバッテリーを食います。
【総評】
性能とOSの向上、バッテリーなどの問題で星4とさせていただきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 21:18 [619536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone 4 32GBを持っていましたが、画面が大きくなったこと、LTE、テザリング機能に惹かれて機種変更しました。
よって4と比べての感想中心です。
【デザイン】
4に比べて画面が大きくなった分縦長になりましたが、それ以外はいつも通りで特に不満はありません。
【携帯性】
上記のとおり縦長になった分ポケットに入れたときに大きいと感じます。自分は鞄に入れています。
【ボタン操作】
特に変わりはありません。
【文字変換】
ここは日本企業で作られているわけではないからか、あいかわらず今一つです・・・
【レスポンス】
良いです。・・・が今はスマホも含めてどの機種もレスポンスが良いので、特別良いとは感じなくなったのが残念です。
4を買ったころはけっこうスマホはもっさりでiPhoneがさくさくといったイメージだったんですが。
【メニュー】
良くも悪くも機種が変わっても変わらないところが好きな人にとっては良いですね。
画面が大きくなったことで1行多く表示でき、4に比べるとよくなりました。
【画面表示】
きれいです。特に不満はないです。
【通話音質】
これも特別よくはないですね。やっぱりちょっと聞きづらい気はします。
【呼出音・音楽】
十分良いです。イヤホンなしでの外部出力の際も手元で聞くぐらいなら十分な音量ですし、満足しています。
【バッテリー】
どの機種でもそうかもしれませんがもう少しもってくれるといいんだけどなぁ・・・
【総評】
4も十分満足していましたが、5になって満足度があがりました。
項目がないので書いていませんが、4の際は3G回線の遅さにストレスを感じていましたが、LTEになったことで、満足できる速度になりました。逆にLTEが切れると気になってしまいますが・・・・
テザリングもまぁまぁ使えるので、いざという時便利です。
後、画面の大きさですが、4に比べて大きくなり使いやすくなりましたが、スマホはさらに大画面化が進んでおり、スマホを持っている人を見ているともっと大きくても良いと思ってしまう自分もいます。
ただ、その分携帯性が損なわれますので、一長一短ですね。
おおむね満足ですので、もうすぐ5S?が出ると噂がありますが、特別良い機能がなければまだしばらく5で十分だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月25日 14:00 [605486-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4sの32Gからの機種変更です
【デザイン】
縦長になった程度で違和感なし。
【携帯性】
iPhone4sに比べて軽く、薄くなった点が良い。
【ボタン操作】
iPhoneの伝統を引き継いだデザインゆえ良好。
【文字変換】
日本のスマホやガラゲーと比較したら学習機能が無いためか、手間はかかります。
【レスポンス】
iPhone4sよりはサクサク。
【メニュー】
違和感なく使えます。
【画面表示】
やはり画面が大きくなった分、表示される情報量が増え見やすくなりました。
Androidと比較したら小さいですが、片手で操作するにはこのサイズに限る。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
使用用途によっては、モバイルバッテリーは必要。
【総評】
Androidが次々進化するのが嫌なため、iPhoneを愛用しています。
操作的にはシンプル(すぎる?)で、前モデルを使用していたら違和感なく使えます。
また性能的にもフリーズする事もありません。
写真やビデオを多用するため64Gを選択しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月9日 14:22 [594718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感の高さは他の追随を許さないレベルですね。
確かに価格は安くはありませんが、アルミとガラスの織りなすこの端末になれると他の機種には見向きもしなくなります。
【携帯性】
持った時の心地よさやホールド感は3G(3GS)の頃のほうが好みでした。
可能なら今の素材であのデザインを復刻してほしいものです(笑)
が、今の機種も軽くて薄いので使用に不満はありません。
【ボタン操作】
ボタンというボタンは2つしかありませんが、慣れ親しんだ身としてはこれで十分。
初めて使う方もすぐに慣れると思います。
【文字変換】
可もなく不可もなし、です。
【レスポンス】
5になって明らかにサクサクになりました。
処理落ちが心配な時はメモリ解放アプリで問題なしです。
【メニュー】
すでに5年もiOSですので不満はありませんし、フォルダ管理できるようになってからはほんとうに便利ですね。
【画面表示】
Retinaディスプレイの綺麗さはすごいですね!
ブルーライト軽減フィルムを貼っているのでその分恩恵は薄くなりますが、それでも大満足です。
【通話音質】
特に不満はないですね、都市部にいる限りは。
先日栃木県鬼怒川の奥地にある温泉に行きましたが、旅館ではバッチリ繋がるものの駅周辺(湯西川温泉)では圏外でした(汗)
【呼出音・音楽】
今は色々なアプリもありますし、自分で入れた曲も選べるので問題なしです。
【バッテリー】
LTE通信をしていてもそれほど減りませんが、3GとLTEを頻繁に切り替える場所にいるとやはりよく減るみたいです。
LTEでなくてはならない場面などそう多くありませんから、心配な時はLTEオフにしておけばいいだけですね。
【総評】
iPhoneよりスペックの優れた韓国製が目立ちますが、OSから一貫して作れるAppleのバランスの良さには到底かないませんね。
不必要に高いスペックを積んでも、OSが廉価なわけですから・・・(笑)
iPhoneのヌルサクに慣れると、他には移れません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 00:51 [585721-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone 4 32GB(Black)→iPhone 5 64GB(White)への機種変です。
iOS 5にアップデートしてモッサリして使いにくくなったiPhone 4でしたが、iPhone 5はさすがにサクサク動いて快適ですね。
画面スクロールの滑らかさ、文字入力のサクサク感、アプリ起動の速さ、そして通信速度、どれをとっても大幅にスピードアップしています。
それに、動画撮影時の手ブレ補正が実用レベルになったこと。iPhone 4Sのようなコンニャク現象にはなりません。。
難を挙げれば、サイズが縦長になった分、ポケットの中で横になった時に取り出しにくくなったことと、片手で操作する場合に親指が届きにくくなる場合があること。
それに、これは事前に説明があったのですが、LTE圏外ではバッテリーの消費が激しいことですね。
iPhone 5を使い始めてからモバイルバッテリーの購入を検討しています。
Android端末のように奇をてらわず、基本性能に磨きをかけて洗練度が増しているのがiPhone 5だと思います。
ネットのレビューでは音楽再生時の音質が向上しているという書き込みを見ますが、私の場合にはiPhone 4と比較してまったく変化無しでした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 10:48 [584320-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneは3GS → 4 → 4S →5と購入しています。
音声通話にはDocomoのフィーチャーフォン使用。Android機は使用したことがありません。
母艦はMac Book Air 13Inch Mid2012です。
5は画面サイズが拡大されるというのが一番の懸念でしたが、縦サイズの拡大は思ったより違和感なく、アイコン表示数が増えるメリットを実感できたのは良かったです。
発売日に到着したものは本体に傷有り、すぐに手配していただいた交換機もやはり傷有りでしたので、その時点での製品仕様と理解しました。アップルのサポート担当の方は親切でした。
LTEのエリア内での活動が多いので快適です。その分3Gのみのエリアに入るとがっかりします。自宅はエリア外ですが、フレッツ光隼を11N 5G Wi-Fi接続なので問題ありません。
ライトニングはコンパクトでどちらからでも差し込みができ便利です。
途中から国内でもリリースされたマイクロUSBとのアダプターも購入しました。長尺が必要なときはこちらを使用しております。
私はこれ以上のサイズ拡大は望みませんので、次世代機ではバッテリー技術の進化を一番に期待します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月22日 18:59 [582465-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3GS、4Sと使ってきましたが、ほぼ申し分ないです。
アプリの種類の豊富さもあり、足りない部分はアプリで補えます。
バッテリーの持ちは、使用頻度に応じてなので気にしていません。
ソフトバンクのLTEはさすが。
電話としては、ソフトバンク特有の電波の弱さがあります。
androidも使っていますが、iPhoneのほうが使いやすいと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月21日 01:37 [582150-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
自分はAndroidからの乗り換えです。
明日にはiPhoneからAndroidに戻しますが。
【デザイン】
自分としては4Sまでのが良かったかも。
スピーカーもかっこよくないし。
【携帯性】
軽いです。使いやすいかも。
【ボタン操作】
特に不便は。
【文字変換】
Androidとの比較ですが、不便。
予測変換も使えません。
【レスポンス】
やはり最新機。早いです。
【メニュー】
特に不便は。
【画面表示】
Safariの検索バーが一番上まで戻らないと
表示されないのが。ブラウザは不便です。
【通話音質】
ソフトバンクにした自分が悪いですが。
言葉に出来ません。屑です。
【呼出音・音楽】
iPodみたいな感じ。まあ、使いやすい。
着信音を作って入れるならiTunes必須。
【バッテリー】
まあまあ?LTE使ったり、曲聞いてると
結構な早さで無くなります。
【総評】
まさに、万人受け。
普通に携帯として使うなら便利かと。
ですが、Androidとの違いはやはり多い。
Androidの方が自由もあるし、正直便利。
それが故に弄りたい方には
iPhoneはお勧めしません。
自分はAndroidで色々弄っていましたが
iPhoneアプリそこまで多くないし。
iPhoneは人気ですが自分はそこまで使えるとは思いません。
防水も赤外線もおさいふケータイもない。
最近のAndroidとスペックもそこまで変わらないし
どちらかと言うとAndroidの方が優秀です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 22:30 [577514-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SoftBank LTEの速度を試したいなど色々な理由がありサブで契約しました
【デザイン】
いいですね!気に入ってます!塗装が剥がれやすいと聞いてますので注意はしています
【携帯性】
4インチという事で大きくもなく片手で持てるのでいいですね
【ボタン操作】
ホームボタン1つ。とてもシンプル!
【文字変換】
普段使いはAndroidなのでiPhoneの変換は残念ですね・・・
【レスポンス】
レスポンスは先祖代々いいですね!Androidと変わりません!
【メニュー】
とてもシンプルなメニューでいいです!ただタスクマネージャーが分かりにくいのが残念ですね
【画面表示】
Retinaディスプレイとのことですので発色もよく綺麗です!
【通話音質】
サブ回線という事で通話しませんので無評価
【呼出音・音楽】
電話もかかってきませんのでメールの呼び出し音の評価でww
特に問題はないですね
【バッテリー】
ほっとけば持ちがいいですが100%を下回ると早めに減りますww
でもそれでももちはいいですね!
【総評】
さすがiPhoneと言ったところですね。文句なしです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 09:38 [573075-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iphone4二年満期による乗換ですが、デザインはさすがです。質感が気に入っています。
【携帯性】
私は手が大きいし、電子書籍も考えると5インチサイズが理想ですのでその意味では少し小さいですがその分携帯性はいいと思います。iphone4に比べても大きくなって軽量化されているのでむしれ軽過ぎるくらいです。
【ボタン操作】
申し分ありません。
ただし、前回も物理ボタンが二年目には感度が悪くなったので今度はどうでしょう。
【文字変換】
みなさんの評価は厳しいですが、私はまあまあだと思います。
【レスポンス】
どんな最新のandroidスマホと比較しても追随を許しませんね。
【メニュー】
使い慣れているのでGood
【画面表示】
4インチ RetinaとしてはGood
【通話音質】
特に不満なし
【呼出音・音楽】
特に不満なし
【バッテリー】
他のLTEやWiMAXに比べれば優秀
ただし、油断禁物なのでつねに5000mAhのバッテリー携帯してます
【総評】
デザイン、使いやすさは他の追随を許しません。ipad、android機併用している実感です。
Appleは制限が厳しいことが安全性、使いやすさを担保しているのでそこは許容しています、周辺機器とのインターフェイスを色々試したい場合は現状ではandroidがいいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月9日 23:18 [563464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
Wifi版iPadが外でも使いたくてデザリング目的で機種変更しました。
概ね好感を持っています。
地味に液晶がきれいだなぁと・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月1日 05:39 [560692-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
4からの買い替えですが、動作の軽快さといい、LTEの速さといい、別世界の気持ち良さです。とにかく全てがサクサク動きます。自宅、職場ともにLTE圏内でした。唯一の不満点の内蔵の地図も、Google MAPのリリースで解消されました。
Androidにはもっと大画面のものがありますが、デザインと片手操作からはこのくらいがベストです。スマホではやはり他者を圧倒していると思います。
残念だったのは、NFC非搭載と電池の消耗がやや激しくなったところです。ギリギリ1日もつかどうかです。
iPad miniと併用していますが、iCloudによる連携はとても便利です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 21:10 [559184-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これを美しいと評価する意味が全く分かりません。
ホワイトに関しては、更に統一感のない素材と配色で最低のコントラストです。なぜ背面にあのようなデザインを投入したのかわかりません。まるで砂消しゴムのようなデザイン、過去のカリスマ的なセンスはどこかに行ってしまったようです。
【携帯性】
これよりも画面の大きな機種が、これよりもコンパクトに作られています。
はっきり言って無駄な大きさです。但し、薄さと軽さは秀でており、好評価に値します。
【ボタン操作】
昔と変わらず、激安の粗悪材料を使っているだけあって、一年後の不安があります。
【文字変換】
遅い。自分のフリックに附いてこれません。。
AndroidのATOKを比較対象にしています。
【レスポンス】
とても軽快です。ただし、内部がパワーアップしているとはいえ、それがほんとに日常で必要なスペックなのか疑問符を打たずにはいられません。そう、まさに第四世代のiPadにも言えることです。
【メニュー】
初心者には使いやすく、玄人には物足りないメニューです。
【画面表示】
少し艶やかすぎるのではないかと感じます。綺麗ですが、自然な美しさではなく着飾った美に見えます。
【通話音質】
ふつうです。
【呼出音・音楽】
もしiPhoneやiPodで、イヤフォンジャックに挿して音楽を聴いて良い音だと思っている方はいらっしゃらないとは思いますが、その場合は音に関するレビューを疑って閲覧しないといけませんね。
【バッテリー】
良くはなってると思いますよ。まぁ、禿の瞬断には定評がありますので、その恩恵は受けれないでしょうがw
【総評】
いらないです。
201Mがメインですが、比較するとこれほどまでボロクソに書けるもんだと驚いています。
正に産廃です。
そうですね、言うなればiPad miniみたいなものですね。あれは、軽さと大きさ以外にメリットのない産廃ですが、これは軽さしか取り柄のない産廃です。
デザインも過去最悪の悪さですし、縦に長くしただけの三流以下が考えそうなディスプレイには失望すら覚えます。こんな醜い画面で、わざわざ見難いサイトを見なくてはいけないのか。
日本人は、みんなが買うからそれにするだとか、くだらないブランド志向がありますので、こんな機種でも飛ぶように売れるんでしょうね。
頂き物のiPhone5ですが、自前で買った4Sに懐かしさを覚えます。
重くとも、比較的統一感のあるデザイン、日常を想定した気取らないスペック、何もかもがまぶしく見えます。
今後自分でiPhoneを買うことはありませんが、知人にiPhoneを薦める気も無くなりました。
スマホを使いこなせない人にはきっと満足できると思いますよ。
横画面にしても見難いディスプレイ
無駄なスペースのある筐体
互換性のないLightningCable
何もかもが新しい。
そう、iPhone5の登場です。
新しいから良い機種という常識を覆します。(CM風)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
