iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
レビュー投稿数:874人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

すけちちさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
41件
自動車(本体)
2件
9件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】アップルのオリジナリティある秀逸の機能美。何の文句もありません。他のスマートフォンが子供のおもちゃに見えます。

【携帯性】スマホのサイズに慣れ親しんだ今、携帯性に不満は感じません。

【ボタン操作】タッチパネルもボタンとしてのコメントですが、LTE環境下で何故か一時的にタッチパネルがフリーズ状態になることがあります。また、ソフトウェアキーボードは横持ち&両手打ちなら大丈夫ですが、縦持ち&片手打ちはどうしても隣のボタンを押してしまってイライラすることがしばしば...

【文字変換】過去に使った言葉が出てくるのは良いのですが、定型句の登録機能が充実するとなお嬉しいです。

【レスポンス】iPhoneは3G → 4 → 5 と2年毎に買い替えていますが、5に関してはレスポンスにストレスを感じる事が無くなりました。

【メニュー】Appleの洗練されたGUIに文句はありません。

【画面表示】外光の強弱に応じて自動的に明るさ調整がされるので、見づらいと思うことすら忘れていました。Retinaディスプレイも4からで見慣れてしまっていますが、この上ない奇麗さです。

【通話音質】聞き取れればよいので特に不満はありません。

【呼出音・音楽】音質に不満はありませんが、時々着信音量が小さくなっている(音楽、ゲーム、ラジオ、ビデオなどで調整した音量が着信音量まで変わってしまっている)事があり、電話の着信を聞き逃す事がたびたびあります。

【バッテリー】スマホに高望みしても仕方ないので、予備バッテリーを持ち歩くなど自衛手段でカバーすれば良いと思います。

【総評】これ以上何を望む?というくらい、3Gの時代からユーザーの潜在ニーズを掘り起してくれている、スマホ業界を牽引する機器だと思います。何と言っても、ユーザーインターフェースが直感的でとても使いやすいです。カタログスペック上の機能は他のスマホと比較しても変わらないかもしれませんが、幼稚園児が父ちゃんのiPhoneで勝手にお絵描きしたりゲームしたりしていると聞きます。それだけユーザーインターフェースが優れているんだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電大好きさん007さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

スペックや操作性についてのレビューは他の方が詳しいレビューを書いてくださっていますので、私はバイブレーター機能についてレビューしたいと思います。
私のiPhone経歴は、iPhone3G→iPhone4→iPhone 5です。
iPhone 5での改良点(アップグレードされた点)の中で最大の魅力はLTEの高速通信ですが、それに次ぐうれしかった点はバイブレーターの改良・増強です。

それまでのiPhoneでは、バイブレーターの揺れが弱くて、スボンのポケットに入れていても、Yシャツのポケットに入れていても、着信に気づかないことが多く(割合にすると8〜9割方気づかず)、困っていました。電話がかかってきたときに電話に出ることができなかったら携帯電話の意味があまりありませんから・・・。ガラケーの携帯電話はかばんの中に入っていても、「ブーンブーン」とバイブレーターの音が外まで聞こえてくるくらいしっかりしているのがうらやましかったです。
 ただiPhoneの操作性の良さやスマートフォントしての便利さの魅力を考えるとバイブレーターだけのためにガラケーにするのはいやだなと思っていました。
そしてついにiPhone5の登場!バイブレーターの増強についてはあまり期待していなかったのですが、使ってみて感動!かなり強くなっていました。これで電話がかかってきたのに気づかなくなることはかなり少なくなりました。しかし、0%ではなく今でも2割くらいの電話に気づかない感じです。今後のiPhoneではもっとバイブレーションを改良・増強してほしいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hosozoo1さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
19件
32件
デジタル一眼カメラ
6件
43件
コンバージョンレンズ・アダプタ
4件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

きっと、前より更に良くなっているのでしょうが、lteの微妙な場所にいると切れたり入ったりするようで3gとの切り替わりも良く起きます。たまにモバイル通信が全くただめになる時がある。
故に見知らぬ間に結構バッテリーが減る時が多くなった気がします。
でも、テザリングは全てを払拭します。
出張には、Macを持つようになり荷物が増えてしまった。
そして、容量は大は小を兼ねます。16gの前々機種を使っていたので間違い無いです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よいやよいやさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
9件
ビデオカメラ
3件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
さすがにアップル、シンプルでかつかっこいい。
【携帯性】
非常に軽くポケットにいれても持ちやすい。

【ボタン操作】
iosはレスポンスもよく非常に満足

【文字変換】
時々あれって思うこともありますが普通に使用する分には十分。使い込んでいくと学習機能が優れているので大丈夫

【レスポンス】
Androidも使っていますがやはりiphoneのレスポンスは最高です。

【メニュー】
設定画面などわかりやすく良い

【画面表示】
通知などもわかりやすく設定でき満足

【通話音質】
満足

【呼出音・音楽】
着信音、メール音とも自作で使っています

【バッテリー】
いいですね!購入後にアップルケアにアップルのサポート電話で加入したのでバッテリーが劣化したら新品に交換してもらいます。

まーその頃には新機種でしょうが・・。

【総評】
D社のAndroidもおサイフケータイ機能を使いたく併用して使ってきましたが、振り返ってみるとおサイフケータイ使っていない。

ブラウジング、メール、ライン、スカイプなどすべてIPHONEが安定しておりこちらを使っておりAndroidは通話専用端末と化しています。


レスポンスの良さと、OSの安定度合い、フリーズの少なさ、そして詳細な液晶、完璧な商品でiphoneを使うと他のスマホを使う気になりません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴライアスさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
789件
スマートフォン
4件
432件
自動車(本体)
4件
419件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

発売直後購入。約5ヶ月使用して、以前のレビューを修正しました

1.デザイン
以前使っていたiPhone4は黒だったので今回は白(アルミはシルバー)にしました。
アルミのシルバーの質感、エッジの光具合等とても美しいですね。
なにかと言われる新品時からのキズも無し、アルミなので使用するにつれて徐々に小さな傷はついてきますが、どんな素材もそれは同じ。何も問題はありません。
裏面のガラスインレイは無しにして、アルミの一体の方が良かったと思いますが好みの問題ですね
手持のiMacとの統一感や画面の見やすさからいえば画面サイドは黒だと理想。

2.携帯性
先代より軽く、薄くなったおかげで手になじみやすくなり、使用時、携帯時ともに良くなりました。

3.ボタン操作
ホームボタンのクリック感が、先代よりもカチッとした節度感が良くなり、感触としては良くなりました。
人によっては「固くなった」と感じる方もいるかもしれませんが私は好みです。
他のボタンもごくシンプルで無駄がないのは先代と同じ。タッチパネルの感度も先代同様文句なくいいですね。
先代のiPhone4,今回のiPhone5ともに、ホームボタンの耐久性は問題無しです。

4.文字変換
ごく普通。可もなく不可もなく、特に不便もなく。
Bluetoothキーボードを接続して長文を打ってみると、びっくりするくらい適切な変換をする事に驚かされます。
文字変換がお粗末という評価が多いですが、それはあくまでも使用する人の入力の癖や先入観、それまでどんな機種を使ってたか等に依存して感じ方は様々です。これからiPhone購入を考えている人はネガティブに捉える必要なありません。

5.レスポンス
画面のスクロール、iPhone4でも不満はなかったんですが、比べてみるとさらにスムーズになっていて気持いいですね。
連絡先+のスクロールがiPhone4では少しカクカク気味でしたが驚くほど滑らかになりました。
また、画面や表示の切り替え等、全体的にスピード感が出ていてストレスがないです。

6.メニュー
特に可もなく不可もなく。これはこれでいいのでは?

7.画面表示
今更言うまでもなく、文字から画像まで、高精細できれいです。
一部、黄色みの強い個体があるようですが、私の個体はiPhone4と同等、黄色みを帯びた印象はなく一安心。
Retinaディスプレイの真価は画像表示以上に文字表示ですね。どんな小さな文字もクッキリと表示され、PC用Webサイトの文字も、必要以上に拡大しなくても読みやすく快適です。
8.通話音質
一般的なガラケーより籠った印象で、実用上支障はないものの、聞き取りやすさという点では
もう少し抜けのいい音が望ましいですね。この点は改善要です。

9.音楽
付属のイヤホンが良くなりました。音質自体は今までのものと同じ傾向ですが、形状とポートの工夫で低音の量感が増し、
装着状態によって音質が大きく変わってしまう事がなくなりました。高音が耳に刺さる事もなく、長時間聞いても疲れにくいと思います。中には耳の形状に合わなくて外れやすい人もいるようですが、合いさえすれば、装着感、音質ともにけっこう満足度の高いイヤホンだと思います。リモコン部も少し大きく、操作感が良くなってます。単体で2800円としては充分な性能です。

その後、屋外で通勤等に使ってみたところ、歩いてコードが服に擦れたりするだけでポロッと外れてしまう事がわかりました。乗っかっているだけの装着なので無理も無いですが、私の場合は屋内でじっとしている時専用となってしまい、ちょっと残念。屋外ではカナル型を使用しています。

10.バッテリー
購入当初はiPhone4よりは明らかに悪くなったと感じましたが、数日使用した後はそれほど悪くなくなりました。
私の使用環境では朝100%で出かけ、寝る前の残量が30〜50パーセントという繰り返しです。

11.総評
総合的に見て、iPhone4からの買い替えではとても満足な製品になっているかと思います。
劇的な変化はなくても、やはりこの使用感、気持よさがUPしている事は大きいですし、siriが思いのほか賢い事にも驚かされました。新しいMapの問題点はまだありますが、グーグルマップやMapFunの利用で事足りています。
私の住んでいる北関東では、iPhone5購入後の5ヶ月間でのソフトバンクの電波状況の改善には目を見張るものがあり、3G、LTEとも日に日に良くなり、特にLTEについては「こんな山沿いでも?」という場所でもつかめる場合が多く、非常に快適になりました。「ソフトバンクは繋がらない」という悪評、地域差はあるものの、過去のものになりつつありますね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

approachさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
30件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
22件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

ついにテザリングが解禁され、ドコモ運用をする必要すらなくなった最強のiPhoneです。
オンラインショップで4Sから機種変更の予約をして発売日の一日後から使い始め、いまでは無くてはならない存在です。
デザインはiPhone4から2年半くらい止まっていましたが、またやってくれました。
アルミニウムユニボディの金属の質感がたまらなくすばらしいと感じました。
現存するどんなアンドロイド端末もオモチャに見えてしまうレベルの代物です。
恐ろしいほどの工作精度でエッジ部分の感触、金属のひんやりとした質感が心地よく、ケースなんて付けるのは勿体ないと感じ、iPhoneを持ち始めてはじめて裸運用中です。
ボタンの操作性は過去のiPhoneと代わり映えしませんが、伸びた分画面左上に表示されるボタン類(主に戻る)は押しにくいと感じました。変換性能もあまり高くはありませんが、ソフトウェアキーボード(フリック)がすばらしい出来なので単漢字変換であっても思うがままに文字をたたき込む事が出来ます。
レスポンスも美点の一つです。サクサク動作は当たり前、ヌルヌルと表現されるあの操作感に更に磨きがかかっています。手の中でWebページを思うがままに操れるといった感覚です。
この体験は最新型アンドロイド端末でも実現は難しいでしょう。
画面性能は4の密度そのままで縦方向を伸ばしたものなので、相変わらず美しいRetinaディスプレイですが解像度や密度、美しさなどで特筆すべきところは無くなったと感じます。
しかし、4Sと比べても色の表現などは上手くなったと感じました。

LTE端末となって一番のネックは従来と変わらないバッテリー容量だと思っていましたが、
杞憂でした。従来と電池寿命はほぼ変わらないと感じています。
その上で高速通信を享受できるのであればLTE契約をした甲斐もあります。
ネットワークが弱い、というのがSBMへのこれまでのイメージでしたが、ドコモのXiと比べても十分に快適だと言えるレベルのネットワーク品質(主にデータ通信に関して)だと思います。

総合してみると、やはり従来通り「俺様仕様」で融通の利かない部分もありますが使ってみると確かに快適なのです。
指に張り付いてくる追従性の良さ、丁度良い大きさの画面と本体サイズ、快適なLTE通信。
先日、同じく発売直後のXperia Zを購入しましたが、自由度が非常に高いと感じた反面で
描画フレームレートが低かったりiPhone5より遙かに画面サイズが大きいにも関わらず対角に操作キーを表示したり、とても快適とは言えない仕上がりだと感じました。
Galaxy S3αはかなりヌルヌル動作ですけど、あくまでXperia Zはサブなのでガラ機能全部入りを選びました。

この小さく軽い一枚のiPhone5がスマホの正解です。
是非ともApple Care+を付けた上で裸で使ってください。
良い具合にキズが付いて、iPhone6に機種変更する頃には世界に一つだけのiPhone5になっている事でしょう。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タマリン328さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ドローン・マルチコプター
2件
16件
スマートフォン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Softbank の iPhone 4 の後継として購入しました。
前回は一括払い購入でしたが、今回は分割払い購入です。
Android 携帯は指に吸い付くような画面動作が iPhone より劣るとのレビューをネットで見かけたので、考慮に入れませんでした。
すっかり、Apple 製品のファンになってしまったようです。
iPhone 5 は 4 に比べて動作もきびきびしており、薄さや重量の点でも優れ、カメラのレンズにサファイアガラスを使ったり、面取りをダイアモンドで加工するなど、細かいところに Apple らしいこだわりがある点がプラスポイントです。
iPhone は斬新さがなくなってきているなどとは言われてはいますが、私は、スマホ携帯として現時点で世界最高度の完成度を誇っているものと思います。
64GB モデルを買い、ビデオや音楽を大量に入れたり、結構ヘビーな使い方をしていますが、まだ 20GB ほどの空き容量がありますので、十分な容量だと思っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこ みかんさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1218件
レンズ
8件
82件
ヘッドマウントディスプレイ
1件
38件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

4Sからの機種変更です。
特に5に魅力を感じていたわけではありませんが、iPadminiのWi-Fiモデルのテザリングのために変えました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャソリタンさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
6件
ノートパソコン
2件
3件
ペンタブレット
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

スマホはXperia arcしか使ったことがないので、その比較です。
2012/11に変更してから3か月程度使用した感想です。

【デザイン】
シンプルなシルエットは好きです。
サイドの白と銀の境目のデザインが、お菓子(ガム等)のフィルムに似ていて、
剥がしたくなる衝動にかられます。そこのデザインだけダサいというか無駄と
いうか不思議です。

【文字変換】
androidで普通にできていた、日本語入力からの数字変換ができないのが不便です。
例えば、「かさた」と入力して変換すると「123」になる機能です。

【レスポンス】
めっちゃ早いです。慣れてからandroidスマホを触ると、
こんなに遅かったっけ?と思います。
これはandroidにもどれないな、と思ってしまいます。

【バッテリー】
比較対象が1台のスマホですが、LTE対応のせいかとても減りが早く、
悲しいです。2年使ったarcより減りが早いです。。。

【総評】
始めはメニューの少なさにイライラが多く、
何がいいんだと思っていましたが、今では、
androidスマホを使わせてもらうとメニューが多くて
使えず、"慣れ"ってすごいな!と思います。

先輩がitouchもっていましたが、それもよさそうでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃあーさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:333人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
47件
自動車(本体)
4件
41件
Mac デスクトップ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ソフトバンクは何かと叩かれており、初期のiPhone5の書き込み情報でauへ流れそうでしたが、家族キャンペーンのお得感から思いとどまりました。
初期のiPhoneから利用していますが、そう大きな変化もなく新鮮みはありませんが基本性能のアップと最近はドコモよりも電話、通信ともに繋がりも良くてLTEの通信速度の早さに満足です。
※私はドコモのgalaxy3の2台持ちしています。
更にエリアの拡大の充実に期待したいところです。

この点はドコモも見習うべきと思います。
ドコモはちょっと値段は高いが信頼性高いとのイメージから、ネット遅い、本当にLTE?って感じで信頼感も揺らぎ、割高な感じでドコモの消せないアプリがメモリ喰って、折角の性能を殺してしまったりといいところがあまりないです。

話がそれましたが、iPhoneは発売の当初から基本的な部分は完成されており、人により変化ないやカスタマイズや自由度がない等の批判はありますが、デメリットはメリットでもあり、アップデートはマメで安定性高い、かつ本体性能に依存しすぎないiosは長く使えるスマホであります。

最近、やっとAndroidも基本性能が追いついてきました。
これから更に切磋琢磨でお互いに良い方向へ進化してほしいですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Polaroidさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
5件
ゲーム周辺機器
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

4の時に完成形かな?と思っていましが、
5にするともう4には戻れないほど5かっこいい

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tayou_1234さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
28件
血圧計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

使い勝手などは、過去のモデルとほぼ同等なので省略させていたただきます。

SB版のiPhone5にした決め手は、自宅がLTEエリアになっているかでした。
自宅近辺は2012年9月21日の発売初日からSBのLTEエリア内でした。
auはいまだに(2013年1月現在)2GhzLTEのエリア外です。
やはり、LTEは速いの一言に尽きます。

自宅近辺に2つのauの基地局があるが、アンテナが増えた様子もなく暫くは2GhzLTEのエリア外なのではないでしょうか。
本当はau版が候補だったのですが、いつエリアになるかもわからないのでSB版にしました。
ちなみに、自宅近辺はE-MOBIL LTEのエリア内なので、不安定気味なSB LTEをカバーしてくれることを期待したいと思います。
春にはE-MOBILEのLTEがSB版のみ使えるようになるみたいなので、この点も含めてSB版を購入して正解だったと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

倫くんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
3件
洗濯機
1件
4件
ADSL
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

レスポンスの良さとLTEの恩恵はすばらしいです。

4Sとは全く別物で今までの外出先での調べ物のいらだちがなくなりました。

外出先でも自宅の光回線無線LANに接続しているかのようなストレスのない通信。

アプリの起動、地味に液晶がきれい、画面の大きさなど、4Sからの変更でも充分満足できる品物でした。

4Sもオークションでなかなかの金額で売れましたし、次のモデルが出たらまた変更すればいいだけなので、わざわざ待って我慢するよりその度に買い替えた方が幸せになれると思います!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

B&Oさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
150件
Mac ノート(MacBook)
19件
61件
タブレットPC
5件
60件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 デザイン面に特化したレビューを。(iPhone 4Sとの比較)
 iPhone 4S 64GBからとうとう機種変更してしまいました。過去に5のデザインが気に入らないと言って、あえて4Sにしたにも関わらず...。
 自分の言動には責任を持つべきと改めて反省しています。

 デザインですが、何度か観ているうちに、ブラック&スレートモデルのみは、シックで重量感があり大人の道具という感じで、大変好きになってしまいました。
 縦長というところは、若干気に入らない点もあるのですが。
 ホワイト&シルバーは角のエッジ部分が輝き過ぎていて、逆に安っぽく見えてしまい好きではありません。背面のシルバーと同じ色合いならよいのですが。
 それにしてもブラック&スレートモデルはおしゃれです。落ち着きがあって、さりげない高級感を醸し出しています。

 4Sにかなわない部分。傷が着きづらい設計であること。
 5はすぐに傷が着いてしまいます。
 たぶんハードコートのケースに一度入れ、ケースから取り出すだけでもエッジ部分に傷が着く方もいました。5用のケースを着用される方、取り外す機会には十分注意を。せっかくのデザインが台無しになってはがっかりですからね。

 この機種からテザリングオプションが実質無料で利用できるようになって、かつ4G LTE対応。
 4インチの画面ではやはりSafariが非常に見やすく高速で快適。
 4Sでは使えない機能がSoftbankの料金プランでは実質大差のない月額料金で利用できるiPhone 5 やはり悔しいですが、おすすめです。正確なデザイン評価は四つ星半(iPhone 4S は五つ星)とさせてください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノブケイさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone3G→iPhone4→iPhone5と3台使ってきました。

デザイン
欠点が1つだけあります、私はケースをつけない派なので仕方ありませんが側面と背面の塗装がはがれます、ホワイトなら側面の剥がれはないのですが・・・。

携帯性
長くなったこと、イヤホンの差込口すべてが私にとって使いやすくなりました。

ボタン操作
ディスプレイも大きくなり十分満足です。

文字変換
相変わらずですが慣れれば問題ありません。

レスポンス
満足してます。

メニュー
アップデートの度よくなっていっております。

画面表示
綺麗すぎます

通話音質
ノイズも聞こえませんし、途切れることも少なくなりましたので満足です。

呼出音・音楽
呼び出し音はスピーカー部分の圧迫によって全く聞こええないことがあります。
使い方次第となるかと思います。

バッテリー
1日使用し夜充電を忘れてしまっても電源が落ちるといったことはなくなりました(私の使用の仕方では)
常に構われる方は外部バッテリーやこまめな充電が必要なレベルかと思います。

総合的には満足なレベルですが、スマートホンというものを十分納得して使った場合かと思います。
従来の携帯電話と同じ感覚で持たれると同じように使えない機種かと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 64GB SoftBank [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 64GB SoftBank [ブラック&スレート]

iPhone 5 64GB SoftBank [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 64GB SoftBank [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 64GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 64GB SoftBank [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる