端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 08:36 [1031147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
評判通りの端末でしょう。
これと言ってレビューすることもないのですが・・
iPhone全般についてのレビューは5Sに掲載した通りです。
調査等の目的のため安かなボロい中古の端末を複数購入した。
auの5Sやソフトバンクの4など中古のiPadが1台買えるぐらいで・・
その中で唯一大容量のこの端末だが・・
新品や高価な中古では問題ないのだろうと思うが、
私が入手した端末はパワーボタンの反応がないことがほとんどだ。
運が良ければ反応する。
よって常にパワーオン状態で維持するよう心掛けている。
ついでにボリュームダウンボタンが全く反応しない。
しかし、地上波放送が全滅地域なのでラジオ代わりにして使っている。
だから、ボリュームを絞る時はミュートする訳にはいかないので
アシスト機能を利用しディスプレイを起こして絞っている。
この端末はソフトバンクだがドコモ回線を使っているMVNOを挿してみた。
挿すと言っても下駄をはかしてだが・・
上記のような地域なので当然プラチナバンドが使えないといけない訳で、
ドコモを掴まない・・
入手後に知ったことだがプラチナバンドは使えない端末らしい。
ここで疑問が・・
キャリアも掴めないのだろうか?
もしそうであるなら電話として使えないのでは?
どっちにしろ町に行ったら使えると思う。
私には関係ないことなのでどうでもよいという結論ではあった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 16:27 [779135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
電池の消耗が激しいです。
バッテリーの不具合で交換しましたがそれでも早いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月21日 01:37 [582150-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
自分はAndroidからの乗り換えです。
明日にはiPhoneからAndroidに戻しますが。
【デザイン】
自分としては4Sまでのが良かったかも。
スピーカーもかっこよくないし。
【携帯性】
軽いです。使いやすいかも。
【ボタン操作】
特に不便は。
【文字変換】
Androidとの比較ですが、不便。
予測変換も使えません。
【レスポンス】
やはり最新機。早いです。
【メニュー】
特に不便は。
【画面表示】
Safariの検索バーが一番上まで戻らないと
表示されないのが。ブラウザは不便です。
【通話音質】
ソフトバンクにした自分が悪いですが。
言葉に出来ません。屑です。
【呼出音・音楽】
iPodみたいな感じ。まあ、使いやすい。
着信音を作って入れるならiTunes必須。
【バッテリー】
まあまあ?LTE使ったり、曲聞いてると
結構な早さで無くなります。
【総評】
まさに、万人受け。
普通に携帯として使うなら便利かと。
ですが、Androidとの違いはやはり多い。
Androidの方が自由もあるし、正直便利。
それが故に弄りたい方には
iPhoneはお勧めしません。
自分はAndroidで色々弄っていましたが
iPhoneアプリそこまで多くないし。
iPhoneは人気ですが自分はそこまで使えるとは思いません。
防水も赤外線もおさいふケータイもない。
最近のAndroidとスペックもそこまで変わらないし
どちらかと言うとAndroidの方が優秀です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 21:10 [559184-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これを美しいと評価する意味が全く分かりません。
ホワイトに関しては、更に統一感のない素材と配色で最低のコントラストです。なぜ背面にあのようなデザインを投入したのかわかりません。まるで砂消しゴムのようなデザイン、過去のカリスマ的なセンスはどこかに行ってしまったようです。
【携帯性】
これよりも画面の大きな機種が、これよりもコンパクトに作られています。
はっきり言って無駄な大きさです。但し、薄さと軽さは秀でており、好評価に値します。
【ボタン操作】
昔と変わらず、激安の粗悪材料を使っているだけあって、一年後の不安があります。
【文字変換】
遅い。自分のフリックに附いてこれません。。
AndroidのATOKを比較対象にしています。
【レスポンス】
とても軽快です。ただし、内部がパワーアップしているとはいえ、それがほんとに日常で必要なスペックなのか疑問符を打たずにはいられません。そう、まさに第四世代のiPadにも言えることです。
【メニュー】
初心者には使いやすく、玄人には物足りないメニューです。
【画面表示】
少し艶やかすぎるのではないかと感じます。綺麗ですが、自然な美しさではなく着飾った美に見えます。
【通話音質】
ふつうです。
【呼出音・音楽】
もしiPhoneやiPodで、イヤフォンジャックに挿して音楽を聴いて良い音だと思っている方はいらっしゃらないとは思いますが、その場合は音に関するレビューを疑って閲覧しないといけませんね。
【バッテリー】
良くはなってると思いますよ。まぁ、禿の瞬断には定評がありますので、その恩恵は受けれないでしょうがw
【総評】
いらないです。
201Mがメインですが、比較するとこれほどまでボロクソに書けるもんだと驚いています。
正に産廃です。
そうですね、言うなればiPad miniみたいなものですね。あれは、軽さと大きさ以外にメリットのない産廃ですが、これは軽さしか取り柄のない産廃です。
デザインも過去最悪の悪さですし、縦に長くしただけの三流以下が考えそうなディスプレイには失望すら覚えます。こんな醜い画面で、わざわざ見難いサイトを見なくてはいけないのか。
日本人は、みんなが買うからそれにするだとか、くだらないブランド志向がありますので、こんな機種でも飛ぶように売れるんでしょうね。
頂き物のiPhone5ですが、自前で買った4Sに懐かしさを覚えます。
重くとも、比較的統一感のあるデザイン、日常を想定した気取らないスペック、何もかもがまぶしく見えます。
今後自分でiPhoneを買うことはありませんが、知人にiPhoneを薦める気も無くなりました。
スマホを使いこなせない人にはきっと満足できると思いますよ。
横画面にしても見難いディスプレイ
無駄なスペースのある筐体
互換性のないLightningCable
何もかもが新しい。
そう、iPhone5の登場です。
新しいから良い機種という常識を覆します。(CM風)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月7日 16:09 [553321-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
二年満了したので機種変更しました。
画面が少し大きくなり、軽くなったこと以外は特に違いは感じません。
やはりiPhoneはiPhoneに変わりないですから、正直新鮮さは皆無です。
とは言え、レスポンスや画面サイズのアップ等、概ね順当なアップデートだと思います。
が、
しかしLTE、こちらに非常に不満があります。
某地方都市在住ですが、電波を掴む場所が限定され、特に屋内では非常に弱いです。
また、LTEを掴むギリギリの境界では電池消費が激しく通信も不安定で使い物にならないので、LTE自体普段はオフにしています。
正直、この現状で強制的に値上げされるのは納得がいきませんね。
一刻も早く実用レベルに引き上げて欲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 17:33 [544543-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはシンプルでカッコイイです。
【携帯性】
ガラケーに比べるとでかいですが、スマートフォンでこの画面の大きさの割りにはコンパクトではないかと思います。
【ボタン操作】
物理キー以外はipadしか使ったことが無かったので隣のキーが反応したり
してイライラします。慣れれば問題ないかと思います。
【文字変換】
文字変換はあまり賢く無いですが、辞書登録で対応できそうです。
【レスポンス】
サクサク動きます。
【メニュー】
設定メニューは項目がもっと多い方がいいと思います。
【画面表示】
明るさは問題なしです。
【通話音質】
非常に悪いです。同時に話すと途切れます。3Gガラケーのほうが
私の環境では遥かに通話音質が良かったです。
【呼出音・音楽】
いいと思います。
【バッテリー】
思った以上に持つので満足です。
【総評】
スペックでは1GHzのデュアルコア、1Gメモリと最近のスマートフォンでは
少し控え目な気がします。秋冬モデルではクアッドコア1.5GHz&1.6GHzで2Gメモリ搭載の
スマートフォンもちらほらありますね。
日進月歩のこの分野の製品で
2年使うとしたら少し心細いスペックだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月13日 12:03 [539753-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
評価する基本項目については概ね問題ありません。
AndroidよりiPhoneが
優れている点
iTunesが使える
アクセサリーが豊富
デザインが良い
アプリでの致命的トラブルがない
バッテリーの持ちが良い
劣っている点
本体のみでワンセグ出来ない
お財布ケータイ機能がない
簡易留守録がない
文字入力がしにくい
ウィジェットがないからホームの自由度がなく楽しさや利便性が低い
アプリが有料の場合が多く、その割にショボい
外部メディア(SDカード等)が容易に使えない
マルチタスクのような物?の消去がしにくい
まとめ
iPhoneの方が自由度が低く、スマホ素人には最適だと思われます。あれこれ遊びたい人はAndroidだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
