iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
集計対象873件 / 総投稿数874
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はろ〜さんさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
日本酒
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone3GSからの機種変更です。

【デザイン】
スタイリッシュで良いとは思いますが、手持ちの感覚は3Gのほうが良いと思います。

デスクに置いたときなど、まっ平らすぎて手に取りにくいです。

【携帯性】
重量がちょっと思い感じがありますが、今となっては小さめのボディサイズだと思いますので不満はありません。

【ボタン操作】
優秀だと思います。

【文字変換】
特に不満はありません。
予測変換・学習機能も良くなっていると思います。

【レスポンス】
ときどきお馬鹿さんになりますが・・・3GSの末期症状からすると「まあこんなもんでしょう」

【メニュー】
慣れたインターフェイスで使いやすいと思います。
正し、設定メニューなどは使いづらいですね。

【画面表示】
特に不満はありません。

【通話音質】
特に不満はありません。

【バッテリー】
3GS機よりもモチは悪いですね。

【総評】
ちょっと「迷い」が感じられるモデルではありますが、機種変更しても迷わないインターフェイスはアップル製品の強みでしょうね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベリーベリーココパルフェさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
とても好みです!裏もガラスの方が好みですがこれでも十分!
【携帯性】
良いですね、ちょうどいいサイズです。
【ボタン操作】
キーボードはAndroidに慣れたせいか使いにくいですね。それ以外は問題ないです。慣れは必要ですが…
【文字変換】
これはAndroid圧勝です…
【レスポンス】
これは最初ギャラクシーs3とそんなに差はないと思ってましたが、比べてみたらiPhoneの方が遥かに早くて驚きました。
【メニュー】
Androidの自由な感じもiPhoneのすっきりした感じも両方好きなので問題ないですね。
【画面表示】
とても良いです!
【バッテリー】
これもギャラクシーS3の方がバッテリー容量大きいのにiPhoneの方が持ちますね。なんでだろう…
【総評】
接客業をやってるせいかdocomo以外のショップ対応があんまり良いとは思えず乗り換えを悩んでいました。個人的にショップの対応はdocomoとそれ以外では月とスッポンだと思います…のでdocomoからiPhoneが万が一出たらまた乗り換えます(笑)
iPhone自体に関しては文字変換とかメールが少し使いにくいとは感じましたがそれ以外は予想以上で驚きました!フォントとかの細かい所も弄れたら文句無しでした。
それでも買って良かったと思えるものです。二週間近く迷ったかいがありましたw
docomoからiPhone…お願いします…!!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

melodymakerさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

◆所有自体に楽しさがある携帯端末

◆購入動機は
ガラケーからスマホにするならiPhoneと決めていたから。
夏に4Sを買う予定だったが、4Sの友人が「5もうすぐ発売するよ」と聞いて
2012年9月22日に手に入れた。

ガラケーからの機種交換の第一印象は、ボディデザインがカッコイイ。
画面がきれい。文字を見ても写真を見ても美しい。なるほど、これがテチナディスプレイかと納得。加えてアイコンデザインもandroidとは一線を画す仕上がりできれいだ。

◆ネットの処理速度ほぼ満足
ツイッター、Youtubeの再生、ブラウザの読込み速度もサクサクと動いてくれる。PDFのダウンロードも、別レビューしたwindows8 PCと大差なく、ストレスなく表示できる。

◆クラウド連携も便利
icloudを始めクラウドサービスが有効に役立つ。
ちなみにiPhoneで撮った写真はそのままicloudへ同期され、eメール添付、ツイッター、フェイスブックへも1クリックの秒速で(自動リサイズ・小)送れるので、出先で見つけた商品を相手に伝えるとき非常に便利。

またYoutubeへの動画アップも撮影後、画像編集も不要で即時公開できるのもなかなか便利です。


◆英語に使えるSiriとiPhone 5
ともかくアメリカに住んでいた友達は全員なぜかiPhone。個人的には英語表示に変えて英語でSiriを使うと英語の発音チェックに使える。

◆バッテリー消費は1日もたない、ライトニング電源コードを常時携帯することと携帯電話ショップ等での充電はiPhone5ユーザーに欠かせないと思う。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Youhei_tさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

前は3GSユーザーでしたので、一部それと比較しています。
【デザイン】
すっきりとしています。
【携帯性】
いつもズボンの後ろポケットに入れていますが、前と比べ違和感はありません。
【ボタン操作】
感覚は3GSと同じ感じです。速くなっている感はあります。
【文字変換】
3GSのバックアップから変換履歴を引き続げましたので、これも違和感なく使えています。専門用語もけっこう入っていて馬鹿ではないことはわかります。
【レスポンス】
買った当初、挙動不審な反応もありましたが、OSをアップデート(6.01)してからは今のところありません。
【メニュー】
5段表示になったのは便利になったのかな。
【画面表示】
3GSに比べ、細かい字が綺麗になった実感があります。
【通話音質】
比較はできませんが、問題ないです。
【呼出音・音楽】
これも3GSと操作がほぼ同じだったので違和感なく使えています。音質もこだわるほうではないので問題ないと認識しています。
【バッテリー】
買った当初はバッテリーのもちがいいなあと高評価だったのですが、OSを6.01にバージョンアップしたからかどうかわかりませんが、極端に減りが速くなりました。普通に使って午前中で50%台になってしまい、パソコンにつなげて充電orエネループチャージャーを使う羽目になっています。何か特定のアプリが原因かもしれませんが、自分では今のところわかりません。
【総評】
バッテリーのもちの問題を除けば、確実な進化をとげているという実感でとても満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リアルタ95さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
164件
タブレットPC
1件
59件
イヤホン・ヘッドホン
4件
46件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

アンドロイド機種も複数所持しておりますが、最新機種だといっても必要以上に期待しないほうが良いし、かといって特に不満点も無いです(笑)

【デザイン】
アンドロイドでは基本的に裸族ですが、iPhoneはいつもケースが必要になります。
出来るだけ綺麗な状態で使いたいというか、リセールも考えるので大事に使いたい。
そのため評判の悪いような背面も特に気になりませんし、ほとんどの方がケースを購入していると思います。

【携帯性】
画面が大きいのも魅力的ですが、実用に耐えるのにはこの程度のサイズが良いのでは無いでしょうか。
タブレット等もいろいろな物が登場しているので、使い分けが必要な方ならベストではないでしょうか。

【ボタン操作】
アンドロイド等には「戻る」ボタンがありますが、アプリによってはその必要性を感じる場面もあります。

【文字変換】
使い勝手に影響するので、カスタマイズ出来ないのは少しつらいです。

【レスポンス】
アンドロイドとは動き方が少し違います。
アンドロイド → 一気に動くスピードは早いが、少しずつ動かす場合ずれる事がある。
iPhone5    → 一気に動くというより、思い通りの動きをする。

【メニュー】
良くも悪くもこれがAppleの考え方であり、気に入らないなら別の機種にした方が良いです。

【画面表示】
このサイズには丁度良い解像度だと思いますが、いろいろ行うには小さく感じることもあります。

【通話音質】
別に良いと思ったことないし、悪いと思ったことも無いので普通ではないかと…

【呼出音・音楽】
基本的に電話なので、特に呼び出し音は気にしません。
音楽に関していろいろおっしゃる方もいますが、あくまでも携帯電話なのですから、そんなに追及する必要性を感じません。
iPod nanoでも同じですが、音質を気にするなら専用の機種を選択するべきです。
イアホンに関しても必要十分な音質ですが、遮音性や音漏れでは不利になるため、ボリュームを抑えるとか外に漏れない等の対策は必要だと思います。

【バッテリー】
この項目では満足出来る機種に出会ったことはありません(アンドロイド含)が、外付けバッテリーを持参しているので困りません。
ちなみに他の機種も含めて毎日充電してます。

【総評】
よくアンドロイドと比較する方を見かけますが、その時点でiPhoneが優秀だということになるでしょうか。。
なぜかと言いますと、アンドロイドには複数の国の複数の機種が存在しますので、それに対して一機種で比べられるのはある意味凄いことです。

携帯電話に限らず、バッテリーの問題に関しては世界的なことなので、今後の課題としては明白なもののひとつだと思います。

特別にコアな信者でない限り、アンドロイド、iPhone、どちらを選んでもそこそこの満足度を得られると思いますし、それぞれの良さは実際に使ってみないとわからないはずです。

ただし過度な期待は禁物です。

あえて違いに触れるなら、「やりたいことがはっきりしている」ならiPhoneを、「使い方を考えることが出来る」方はアンドロイドが選択候補になるかも知れません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タッカラーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 正直なところ3GSから4へのデザインチェンジのインパクトもなく、背面の2トーンカラーのデザインには未だに抵抗がある。

【携帯性】
 確かに軽くはなった。。でもしっかしした重心があるのでそんなに軽いとは思わない。4インチはやはり持ちやすい。

【ボタン操作】
 iOSと物理ホームボタンの組み合わせは直感的で最もシンプルかも。

【文字変換】
 ここはAndroidとGoogleの日本語入力の快適さが勝る。

【レスポンス】
 Androidも確かに速いのだが、やはりiOSのタッチの精度と快適さは「ヌルサク」という一言に尽きる。
 Androidでのコピペがどうしても慣れなかった。

【メニュー】
 iOSのアイコンの羅列はいたってシンプル(過ぎる・・)

【画面表示】
 iPhoneに最適化されているだけにどのアプリも奇麗。Androidでは少し滲んだような見え方するアプリもある。

【通話音質】
 大阪のこの地域ではdocomoの音声がこもっていて自分の声もかすかに二重に聞こえたが、iPhone4の時からソフトバンクの方がクリアに聞こえている。

【呼出音・音楽】
 音楽を一発で着信に出来ないのはイタイ。

【バッテリー】
 う〜ん。iPhone4が10点だとしたらXperiaGXが5点そしてiPhone5が8.5点かな。

【総評】
 ジョブズ亡き後のiPhone4Sと5の発表に失望し、iPhone4かSONYのXperiaGXに変更した。普段の生活で使う分には慣れればさほど問題なかったのだが、先日2週間スマホだけを使い倒す生活(入院)をしていたところ、小さな不満の積み重ねでついに限界になって、またiPhoneにもどるはめになってしまった。Androidの問題は、機能も多くカスタマイズ出来て便利な画面表示も設定は出来るのだが、いかんせんバッテリーを食う。そんな訳であれもこれも機能オフにして電池節約すればなんてことはないただのスマホになってしまう。まぁ、日常生活で使う分には慣れれば同じ。あとは個人の相性と好みの問題かと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minimonさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
44件
バイク(本体)
1件
21件
スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

購入して一週間ほどですが、操作は3時間ほどで大まかには使えたので、操作等は簡単な機種だと思います。


【デザイン】 さすがMACです。シンプルかつ、スマートでデザインは抜群

【携帯性】  縦に少し長い気がしますが、ガラケーよりも薄いし重さもおもったより軽い。

【ボタン操作】 もうすこし、ガラケーのころのような「カチッ」と押した感覚がほしいところだが・・・

【文字変換】 悪くはないが、ATOKあればなぁ・・・

【レスポンス】悪くはないと思います。

【メニュー】 シンプルで使いやすいが、最初から入っているソフトを消せないのがちょっと

【画面表示】 節電のために、かなり暗い設定にしてますが、ぜんぜん問題ないです。

【通話音質】 通話時の声がこもった感じが気になります。

【呼出音・音楽】 iphone自体を持っている人が多いので、違う着信音にしないとかぶりまくりなのが難点

【バッテリー】 動画もあまり見ないし、こまめにwi-fiなどのスイッチも切り替えているし、ネットも二時間くらいしかしないので、そのくらいの使い方ならまだ持つほうだと思う。(夜でも35%くらいは残ってます。)

【総評】 操作は、簡単かつシンプルでいい機種だと思いますよ。でも、アンドロイドよりもカスタマイズ性がよくないのとおさいふ携帯が付いてないのがちょっと不満ですが、初めて使うスマホとしては、満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yg9さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
49件
自動車(本体)
1件
11件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iphone5購入して、一ヶ月経ちますが、LTEって素晴らしいですね。
docomoのギャラクシーS3も使用してますが、xiが入らないエリアでも、バンクのLTEは入り、4Sでは考えられないほど、快適にネットができます。
液晶もめちゃくちゃ綺麗ですね^ ^
薄くて手にフィットする形。
機種変更して、困ったこともあります。
5には対応してないアプリが多々あり、PCで4Sのデータのバックアップを取り、5に書き込みしたら、ほとんどのアプリが移りませんでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

forevermineさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
46件
Mac デスクトップ
0件
2件
プリメインアンプ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】素晴らしいと思います。

【携帯性】4/4Sよりも少し後退なのかなと思います。ただ初iPhoneなので比較は出来ません。

【ボタン操作】良好です。iPod touchを愛用していたのでホームボタンはおなじみでした。

【文字変換】使い始めたばかりなので何とも言えませんが学習効果で徐々に使いやすくなっていくと思います。

【レスポンス】特にストレスは感じません。

【メニュー】これも touchでおなじみです。ただ要らないアプリが入っているようになっちゃいましたね。

【画面表示】携帯性を少し犠牲にした分確実に良くなったと思います。

【通話音質】品質という意味ならやはり繋がりにくい、あるいは雑音が多い場所があります。音質という意味ならこんなものだと割り切っています。

【呼出音・音楽】プリインストールされている着信音はあまりセンスが良いとは言えないです(苦笑)音質的には特に不満はありません。

【バッテリー】これについては確認(納得)済みですのでコメントは控えたいです。今後に期待ということです。

【総評】期待通りでした。とても気にっています。ただガラケーやアンドロイド機種のように着信音やバイブの鳴動時間設定等についてはiPhone以外の機種についての親切さも感じられました。またiPodを持たなくて済むようになった分、外付けバッテリーが必需品です。コネクターが変わったのでUSBタイプの外付けバッテリーとケーブルは最低2本は必要だと思います。総評としては今後への期待を込めて辛口に4点としたいと思います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルカリヤさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
12件
自動車(本体)
1件
17件
タブレットPC
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
今までの4と基本変わらない。サイドフレームやボタンに安っぽい部分もあるが気にならない。

【携帯性】
長くなり、ポーチによっては入らない。ただし、ポーチを考えなければ長さは気にならない。

【ボタン操作】
「4」にiOS5を間違ってUPデートしたら文字入力が問題だった。今は問題なしサクサク

【文字変換】
予測変換に問題なし

【レスポンス】
LTE/3G WiFi 全てにおいて「4」の非ではない。素晴らしい

【メニュー】
欠点なし

【画面表示】
満足

【通話音質】
満足

【呼出音・音楽】
アンプの性能は昔から変わっていない。D/A変換が同じだろう。音楽プレイヤーとしては
進化が無いので使いたくない。ただし、付属イヤホンは音漏れ以外は性能がUPしており
ソニーの4980円クラスの物と大差ない。

【バッテリー】
問題を感じない。ソフトバンクのiPhoneはLTEと3Gを常に探すようで、バッテリーの持ちを
重視するならLTEを一時停止するほうが賢明。3Gでも処理速度が速いので良い。

【総評】
お財布携帯が必要で無い私にはiPhoneがベスト。ただし、LTEの制限が出てきたことで
今までのメリットを感じづらい。3G回線で40G以上使っていたので7G制限では
何だか損をしている気持ちになる。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オオカミ王さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
107件
デジタル一眼カメラ
1件
51件
デジタルカメラ
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

3GS,4,4s,5とこの機種で4台目です。
APPLE製品は他にipad2も使っています。(^_^)
処理速度は4Sと比べてもかなり早く機能的には満足です。
不満な点は
 1 一つ目はこの機種の電池の減りです。
   1日、全く通話せずインターネットにつながなくても、朝、満タンでも夕方には50%を切ることもあります。
 2 二つ目は電波の感度の悪さです。
   4Sでは5本立っていた場所でも、アンテナが2本しか立たないところも多く、場所によっては繋がらない場所が増えました。今後の改善を期待しています。
 3 三つ目は地図機能不足です。
   ストリートビューが使えず、3D機能も平面図を斜めから見たような簡単なもので、地図機能は報道のとおり、今現在は非常に使いにくいです。
今後、改善されると思われる以上の3点の不満点をを納得したうえで購入されるならば、この機種は最高のスマホだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ruinsfateさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
36件
プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
4件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

以前初代ギャラクシーSを使用していましたが、キャリアや端末にフラストレーションが溜まり今回MNPした次第です。

まずデザイン。最高というわけではありませんが、緻密で精巧なので品位が高いです。
ただ裏面のマットなサラサラ感は手触り最高でも汚れが付着しやすく、少々気を使います。
筐体はアルマイト処理したアルミニウムらしいので、キーチェーンでガリ傷を負いそうなのでカバーは必須かもしれません。
しかしこの高性能にこの軽さ、薄さを考えれば充分許容範囲です。

ボタン操作はやや硬い印象です。カバーを付けると突起がより低くなるので、やや力が要ります。しかしポケットの中で勝手にロック解除になるようなギャラクシーの二の舞は演じる様子ありません。

レスポンスは不自然でもなく、指に吸い付くような滑らかさです。またブラウザ等の表示は快適そのもの、アプリもかなりの数起動しておいても切り替えでモタつく事は皆無、まさにストレスフリーです。

しかし音質面はややチープ。この筐体に期待するのも変な話かもしれませんが、本体スピーカーは思った以上に安っぽい音でした。ビープ音なら気になりませんが、音楽だと顕著に現れます。
通話音質はSoftBankの回線にも依るのかな?これはギャラクシーSの方が良かったですね。docomoのおかげかもしれませんが。
付属イヤホンは思った以上に低音が効いてます。しかしイヤホン自体が振動してしまってるような暴れた音に感じ、落ち着きがありません。対して装着感は最高で、カナル型のように外耳がムズムズすることもなく、負担をほとんど感じません。外の音が比較的聴こえやすく、落下しにくい点を考慮すると、自転車やバイクの走行中に役立ちそうです。

バッテリーの保ちは、この性能、LTEが常に受信出来ず検索をかけている状況下を考えると、なかなか良いのかもしれません。充電も早いですし、この辺りはそれほど気になりません。

あとは利便性について。
iCloudが良いですね。MacBookとの連携がとりやすくなりました。フォトストリームあればiPhoto買い直すこともありません。
リマインダー、メモはGoogleサービスより使いやすいですね。OSXと連携するiOSは、ウェブアプリと連携するAndroidより親和性が高いと感じます。

最後に話題のマップですが、ニューヨークが立体になってるのは素直に凄かった。住所検索してもヒットしない国内の出来は苦笑いですが、個人的に地図なんて道路表示とコンパスあれば充分なので、気楽に更新を待つつもりです。
マップにしろ、上下の黒帯にしろ、LTE基地局にしろ、未完成なものがあっても経過を見守る楽しみもありますから、気長に構えていこうと思ってます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる