端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 0件
2020年9月28日 01:31 [1371887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
2012年当時は、4sに比べて大きくなったと話題でした。より薄くなったデザインの4インチで当時はとてもカッコいいスマホだなと思いました。今でもこの4インチiPhoneデザインはiPhone史上最高だと思っています。
【携帯性】
ほどほどに薄く、軽い。片手でも操作できるので、携帯性は最高です。
【レスポンス】
当時は不満は感じませんでした。当時使っていたiPhone5は故障し、最近中古のios10が乗ったiPhone5を使用して見ましたが、流石にもっさりしています。
【画面表示】
今でも通用するくらいの画質だと思います。
ただ、前機種の4sとの画質の違いはあまり分かりません。
【バッテリー】
ここに関しては当時から不満で、1日すら持たないバッテリーでした。劣化すると、さらにひどく日に2回充電していました。バッテリー容量の小ささもありますが、ここは最近のiPhoneと比べてかなり劣ります。
【カメラ】
メインで使用していた頃は綺麗な画質だと思っていました。ただ、現在基準だとやはり画像は粗いですね。
【総評】
2012年、初めて所有したiPhoneでした。学生当時だと、ただただ感動ものでした。現在は手放し、もう一度中古で5を買いましたが、音楽プレーヤー代わりで使っています。個人的には5なしでiPhoneは語れない、と思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2019年10月20日 10:26 [1269140-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
5sやSEと同じく、コンパクトで、洗練されたデザインです。カッコイイですね。
【携帯性】
楽ちんです。持ちやすいですし、ジーパンのポケットにも収まりやすいです。
【レスポンス】
2019年10月段階の最新機種などと比べると劣りますが、特に問題はありません。アプリによっては、モタツクことがあります。
【画面表示】
体感的には、5sやSEと変わりません。充分にきれいです。
【バッテリー】
さすがに最近のスマホに比べると悪いです。ただ、ハードな使い方をしなければ、1日普通に持ちました。
【カメラ】
日常で使う分には綺麗な部類です。プリントするとさすがに荒さがでますが、画面でみるぶんには、充分ですね。
【総評】
2019年段階では、他に優秀な機種が発売されています。発売当時であれば、もっと高評価をつけても良いものでしよう。現在、LINEなど非対応アプリが多いです。ゲーム目的なら、対応機種を確認したほうがよいです。普通に日常で使うぶんには、充分現役だと思います。サポートが終わっているため、その点は注意が必要です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 4件
2019年3月12日 21:05 [1207970-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
角張っていてアルミで覆われている美しいデザインだと思います。
【携帯性】
軽いから手が疲れない!コンパクトで持ちやすい!けど角張っているので使用してるとだんだん手が痛くなってきます。
【レスポンス】
古い端末なので全体的に処理は遅いですがフリーズする事は基本ありません。iPhone4と違い遅すぎるということはありませんがコントロールセンターや1部アプリで処理の遅さを感じます。
【画面表示】
画面が小さいので操作しやすいですが大きな画面に慣れている私からすると見づらいです。
Retinaなので綺麗ですが普段使っているフルHDのXperiaと比べると多少の荒さを感じます。(でも気にしなければ全然綺麗です。)
【バッテリー】
あまり電池持ちはよくありません。1日使用する分の電池は一応持ちます。少ない容量でTONEm15よりも電池持ちが良いです。XperiaXZと比べると多少悪いです。
【カメラ】
明るく撮影出来ています。画質が少し悪いように感じます。
【総評】
1年前から使用し、レビューしてみました!古いスマホなので全体的に今のと比べるとイマイチな点もありますが当時のスマホとしては最高の機種だと思います!こだわらなければ普通に使える良いスマホです!
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 10:45 [897392-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
壊れてしまったiPhone |
【総評】
遂に壊れてしまったiPhone。
この状態では、ヤフオクに出展する事も出来ず、
只々眺めるだけとなってしまいました。トホホ…
運良く?会社支給のiPhoneが来たため、あとしばらくは、そのiPhoneで、凌ごうと思います。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 11:26 [907950-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
近所のゲオで中古が税別15,800円で売ってたので買ってみました。Softbank版16GBのシルバーです。傷は、けっこーあります。
iOS は、7.1.1 が入ってました。RAMの空きは、620MBぐらいでした。
だいぶ前に買ったアクティベートSIMで認証できました。
R-SIM10+ は、ダメでした。何度やっても「SIMなし」のままで、専用の設定画面などは一切でません。iOS を 9.2.1 にしても変わりませんでした。不良品なのかも…?
iOS を 9.2.1 にしたら、RAM の空きが 340MB ぐらいになってしまいました。
http://v8.googlecode.com/svn/data/benchmarks/v7/run.html にあるブラウザベンチのスコアは、iOS 7.1.1 で 2,851 、9.2.1 で 2,618 でした。
画面が劣化していて、上から2割ぐらいの範囲が少し暗いです。
片手操作は、ちょっと苦しいです。ホームボタンに親指が届く様に持った場合、画面の一番上の遠い方の角に親指がギリギリ届く感じです。iPhone 4s の方が楽です。
バッテリー残量50%ぐらいで急に落ちました。バッテリー切れからのフル充電を2回ぐらいしたところ、残量1%でも数分使える様になりました。
内蔵スピーカーやイヤホン出力の音質は、4sより良くなっている様です。曲やイヤホンとの相性によっては、4sの方が良く感じる事もあります。
カメラは、なかなか綺麗に撮れますが、実際よりコントラストがキツめかと思います。彩度はリアルですが、もう少し濃いめの方が綺麗に見えるかと思います。
R-SIM10+を買い直したら、サクッとIIJmioのSIMが使えました。PC SHOP ICON というお店で税込2,980円でした。前に買った不良品は、あ◯ば◯ーで税別1,870円ぐらいだったと思います。
showcase というお店でバッテリーを交換して貰いました。税込5,160円でした。申込用紙(?)に記入してる間に完了しました。バッテリーの減り方が格段に遅くなりました。
シリコンケースは、アキバのヨドバシカメラで税込863円でした。装着したら底面とガラス面以外の傷が見えなくなりました。スリムさも大幅にダウンしましたけど…(^o^;
Antutu Benchmark v6.0 のスコアは、32,049 でした。1〜2万のAndroid スマホよりは、格段に良いです。
保護フィルムを貼ったところ、ガラス面の浅い傷は見えなくなりました。ちょっと深めの傷がポチッと2ヶ所残りました。
機内モードで6時間放置しますと、バッテリーが5%減ります。
ほとんどブラウザ、時々ゲームという使い方で、バッテリーは、3時間半ぐらい持ちます。iPhone 4s と同じぐらいです。
フィールドテストモードで電波強度を数値表示にしますと、-50(最強)〜-130(圏外)になるはずですが、データSIMのせいか、最高でも-80ぐらいにしかなりません。
設定画面のアプリ毎のバッテリー使用率表示の所で、ブラウザなどが低信号と表示されます。電波の感度が弱いせいで電力消費が多くなっている様です。
4Gをオンにして電源を入れ直したら圏外病になってしまいました。4Gをオフにして、SIMを iPhone 4s に入れて電波を掴んだら iPhone 5 に戻し、キャリアの選択をいったん自動にしてから手動に戻したら直りました。
全体的に文字が小さ過ぎです。目が痛くなります。設定で大きくしようとしても、Safari などにはスルーされます。
直射日光が当たっている時の視認性はなかなか良いのですが、輝度を暗めに設定していると、真っ暗で何も見えません。
音楽を聞きながらゲームを起動しますと、両方の音が聞こえます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月30日 18:45 [783260-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的主観ですが、4の方が高級感があると思います。
ただ一括価格はiPhoneより高い上に、フラッグシップなのにプラスチックの安っぽさ全開な富士通とかよりはましです。
【携帯性】
薄い。
素晴らしい。
肥大化したアンドロイド否定論者なので。
【ボタン操作】
まあこんなものです。
【文字変換】
クソです。
atokやgoogle日本語入力に比べてゴミとしか言いようがありません。
【レスポンス】
クアッドコアのアンドロイドのフラッグシップに比べれば劣りますが、及第点。
フリック感度などの調節が出来ないのがクソです。
これは私の癖なのですが、上のフリックの感度がイマイチです。
【メニュー】
変えられないのがクソです。
Windowsフォン以上に自由度が低く、イラつきます。
【画面表示】
それなりに綺麗です。
【通話音質】
悪いです。
海外メーカーですし、ソフトバンクですし。
【呼出音・音楽】
音質で言えばISW13HTの方が優秀です。
【バッテリー】
電池容量の割に持ちます。
【総評】
ソフトバンクが全てをスポイルしています。
とにかく遅い。
規制だらけ。
3キャリアの中でショップ店員が抜群にアホ(笑)
Wi-Fi運用してみるとソフトバンクがクソなだけでこの端末はまともなんだとわかります。
あと会社支給のこいつと、個人的利用のSIMフリーのこいつ。
同じくモノを持っていますが、格安SIMの方がスピードテストで速い時があります(笑)
あと仕方ないことですが、最初に比べてレスポンスが悪いし、落ちることが増えました。
htc数機種とモトローラのレーザーを持っていますが、頻度はiPhoneの方が多くなりました。
グロスマのフラッグシップのアンドロイドがiPhoneよりましになっているのは事実です。
パソコンと同じく、数年後は物好きしか買わないかもですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月5日 11:56 [750484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきり縦長。気に入っている。
【携帯性】
別に重くもないし、場所も取らないので良い。
【ボタン操作】
音量切り替えボタンの感触良い。
ホームボタンも、5sと比べるとこっちの方がバネ感はナチュラルに感じる。
【文字変換】
良くない。GoogleIMEのようなツーカーな変換が欲しい
【レスポンス】
文句なし。1年半使い、OSも最新にしているが、もっさり感は無い。
5sも仕事上使っているが、大した差を感じない。
【メニュー】
iOS7以降、ちょっとわかりづらくなった。
【画面表示】
iOS7以降、コントロールセンターで明るさを気軽に調整できるようになり、便利になった。
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
持たない。よく使う人は予備必須
【総評】
唯一、イヤホンの差し口はやっぱり上の方がいい。
もしくは、付属イヤホンのジャックをL字にして欲しかった。。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月18日 18:13 [632628-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SoftBankでiPhone4S→5と来て、
ドコモでもiPhone5Sと、SoftBankANDdocomoとしばらくかなり贅沢なiPhone生活を送っていましたが(笑)
思うところあってSoftBankのiPhone5を「断捨離」してしまいました。
失って始めて感じるSoftBankiPhoneの良さもあり、久しぶりにレビューします。
地方、特に田舎では安定した電波の強みを発揮するdocomoですが、やはり大都市圏中心部のSoftBankの強さはdocomoを圧倒していました。
喫茶店、飲食店、イベント会場などでのWi-Fiスポットの充実度は今でもSoftBankの方が遥かに上回っています。
SoftBankがWi-Fiスポットも4Gもバリバリなのに、docomoがWi-Fiスポットなし、LTE電波も微弱とか結構悲しいものがあります。
大都市圏中心部の重要スポットを徹底強化してきたSoftBankの強みを改めて痛感しました。
但し、繰り返しになりますが、こうしたSoftBankの強みはあくまでも大都市圏中心部限定の話。
田舎へ行くと状況は一変します。
docomoに比べ分かりにくい料金体系、キャリアメールの送信容量の差(何でもgmailに統合するというのはいささか…)ショップ店員の対応の差、
などdocomoのアドバンテージは散々語り尽くされてきた感がありますが、
こうした盲点もあったりします。
ただ、気をつけなければならないのは、SoftBankの場合、電波バリバリ表示でも、実際には電波が微弱だったり、動画DLはdocomoの方が優秀だったりする事です。
ある意味docomoフィーチャーフォンとSoftBankiPhoneの2台持ちが最強なのでしょうけど、
1台持ちの場合は、それぞれの欠点と長所はきちんとおさえておくべきだと、改めて感じました。
auiPhoneについては、実際に経験された方、如何でしょうか?
私はマルチタスクが弱いという時点で候補から外してしまいましたけど。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月30日 10:45 [712592-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一年半使ってみて
Androidみたいに飽きが来ない、動作…レスポンスは良い…ios7になって何度かアプデしましたが、いまだ文字入力のレスポンスは悪くなる場合がある。
総合的に見て良い端末だと思います。
しかし、スマフォは回線がスムーズで快適であるのが絶対条件!!
ここが、ダメ!!SoftBankのiPhoneはその点で台無しにしてる。
せっかくの良い端末も規制が厳しく、がんじがらめな回線がiPhoneの良さをスポイルしてますね。
結果、端末としては良いし文句はあまりありません…
しかし、回線とセットになった場合それを台無しにしてるな〜と思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 10:18 [689835-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザイン、素晴らしいの一言です。
【携帯性】
ちょうど良い画面サイズだと思います。
これ以上小さくてもいまいちだし、大きくてもイマイチです。
【ボタン操作】
各ボタンともシンプルで変なボタンがないので良いです。
【文字変換】
文字変換、これは使って行くうちに精度が高くなりますね。
【レスポンス】
レスポンスはよいです、他社からこれよりもスペックが良いのは出ていますが、端末とOSが統合されているためレスポンスがかなり良いです。
【メニュー】
こちらもシンプルでわかりやすいです。
【画面表示】
retinaディスプレイが綺麗です。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
バッテリーの持ちもかなり良いです。
【総評】
かなり満足できる製品です。
Apple製品を他にも持っていますが、Appleは期待を裏切りません。
ガラスフィルムとケースについてぶり具に書いてありますのdよろしければご覧ください。
ガラスフィルム
http://www.appmaclove.blogspot.jp/2013/12/iphone55s5c.html
Smart Cover風ケース
http://www.appmaclove.blogspot.jp/2013/12/iphonesmart-cover-plus-apple.html
セリア透明ケース
http://www.appmaclove.blogspot.jp/2014/02/blog-post_10.html
セリアラバー加工ケース
http://www.appmaclove.blogspot.jp/2014/02/100.html
ダイソーバンパー
http://www.appmaclove.blogspot.jp/2014/02/iphone.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 17:01 [672400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Apple製品はiPod、Macをはじめ色々使ってきましたが、iPhoneはこの機種が初めてです。
使い始めて一年くらい経ちますが、製品の完成度はとても高いと思います。
以前GALAXY Sだったので、その性能の差は歴然です。
個人的にAndroidに戻ることはないでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 08:58 [669542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
goodです。しっくりきます。
【携帯性】
重くも軽くもない気がします。ちょうどいい大きさと重さ。
【ボタン操作】
戻るボタンはありませんが、なれれば問題無し!
【文字変換】
変換にはやや難ありですね…
【レスポンス】
固まらず、落ちない。使っていてストレスをあまり感じない。
【メニュー】
ストレスは感じないレベル
【画面表示】
アクセスが容易な配置 無駄のないデザイン
【通話音質】
田舎だと電波悪い所があります。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はデフォルトを使用 ダウンロードした事はありません。
音楽はipodとほぼ一緒だと思いますが、普段は使ってません。
【バッテリー】
Androidと比較にならない持ちのよさ!ここに一番感動しました。
【総評】
15年の別の携帯電話会社を使っていましたが、Android端末の故障&その対応の不満からiPhoneにしました。会社から支給された物をずっと使っていたので、これなら問題無いと思い購入
大きな不満はありませんが、北国なので防水ケースに入れて使用してます。
なのでヘッドフォンを繋ぐのに若干手間取るのでiPodとしては使っていません。
防水モデルがあれば、嬉しいのですが…。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 11:27 [661681-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入して三か月たちましたのでレビュー。
一括0円+CBという条件だったので、au IS11SよりMNP。
デザイン、携帯性は文句なしです。
ボタン操作ですが、Androidからの機種変組は「戻る」ボタンがないので戸惑うのでは?
レスポンスは確かに早いのですが、「iPhone酔い」を起こしまして、視覚効果の変更を余儀なくさせられました。
文字変換はATOKより確かに劣りますが、日常使用範囲内では大きな問題ではないかと。
減点要因は画面が小さいのでフリック入力に頼りがちなのですが、カーソルキーがないのが残念です。
画質も特段現行のAndroid機種に対して優れてるとは思えません。
通話品質ですが、駅のホームではかなり回線速度が遅く4Gどころか、au3Gよりも遅く感じます。
地方出張時や、ビル等の建物内ではエリア外になる確率が上がりました。これは機種というよりも
キャリアの問題点でしょうが。
バッテリーは一日使用するときっちりとなくなるといった感じです、従来の機種より少しマシになった
のかなという感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
