端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
2024年12月29日 09:38 [615541-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいい感じです。
【携帯性】
以前のiPhoneシリーズの重さは知りませんが持ちやすく感じます。
【ボタン操作】
押しやすい!
【文字変換】
これは少しやり辛いかな…
【レスポンス】
とても良い!
【メニュー】
見やすいと思われます。
【画面表示】
綺麗ですねぇ。
【通話音質】
通話はしないんで無評価で…
【呼出音・音楽】
これも無評価で…
【バッテリー】
1500前後しかない割には普通に使っても持ちが良いですね。半分は残ります。
【総評】
Androidのスマホを所持してますが、興味が湧いてきたのでサブとして購入しました。
思っていた以上に使い易く良かったので末長く使いたいです。
(ただ、文字変換はもう少しどうにかしてほしいです笑)
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月2日 01:04 [1765668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
薄くて角ばったアルミボディがお洒落で気に入っています。
【携帯性】
4インチの液晶なのでコンパクトでポケットに入れても気にならない程に携帯性は良いです。
【レスポンス】
ストレス無く動作します。
【画面表示】
液晶は美しいのですが、画面が小さい分老眼の私は拡大して使用です。
文字も拡大できるので画面表示にも問題無しです。
【バッテリー】
アンドロイドも使いましたが、iPhoneのバッテリーの持ちは良いと思います。
【カメラ】
使い勝手も写りも良いと思います。
【総評】
初めてのiPhoneですが、これが切っ掛けでiPadも購入し、Apple製品の便利さとセキュリティの良さに安心して使え、有難く思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 0件
2020年9月28日 01:31 [1371887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
2012年当時は、4sに比べて大きくなったと話題でした。より薄くなったデザインの4インチで当時はとてもカッコいいスマホだなと思いました。今でもこの4インチiPhoneデザインはiPhone史上最高だと思っています。
【携帯性】
ほどほどに薄く、軽い。片手でも操作できるので、携帯性は最高です。
【レスポンス】
当時は不満は感じませんでした。当時使っていたiPhone5は故障し、最近中古のios10が乗ったiPhone5を使用して見ましたが、流石にもっさりしています。
【画面表示】
今でも通用するくらいの画質だと思います。
ただ、前機種の4sとの画質の違いはあまり分かりません。
【バッテリー】
ここに関しては当時から不満で、1日すら持たないバッテリーでした。劣化すると、さらにひどく日に2回充電していました。バッテリー容量の小ささもありますが、ここは最近のiPhoneと比べてかなり劣ります。
【カメラ】
メインで使用していた頃は綺麗な画質だと思っていました。ただ、現在基準だとやはり画像は粗いですね。
【総評】
2012年、初めて所有したiPhoneでした。学生当時だと、ただただ感動ものでした。現在は手放し、もう一度中古で5を買いましたが、音楽プレーヤー代わりで使っています。個人的には5なしでiPhoneは語れない、と思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月24日 17:00 [1107195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】今は無い、ストレートブラックが欲しかったんです。大変満足しています。
【携帯性】4インチは、やっぱり良いです。
【ボタン操作】使いやすいです。
【文字変換】無評価です。
【レスポンス】今となっては、モッサリです。
【メニュー】すっきり見やすいですね〜
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】サブの携帯小型タブレットとしての使用なので無評価です。
【呼出音・音楽】サブの携帯小型タブレットとしての使用なので無評価です。
【バッテリー】バッテリーの交換をしてあるので、十分ですが、通常の中古品は、ヘタっていると思います。
【総評】大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 10:45 [897392-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
壊れてしまったiPhone |
【総評】
遂に壊れてしまったiPhone。
この状態では、ヤフオクに出展する事も出来ず、
只々眺めるだけとなってしまいました。トホホ…
運良く?会社支給のiPhoneが来たため、あとしばらくは、そのiPhoneで、凌ごうと思います。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月12日 15:41 [1010892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
斬新でした。
今でも、プラスチックのアンドロイドよりは、かっこいいです
【携帯性】
4インチですので、とても運びやすいです。
【ボタン操作】
4インチなので、凄い操作しやすいです。
片手持ちが、楽
【文字変換】
特に可もなく不可もなく
【レスポンス】
今のハイエンド機種には、敵わないですがサブ端末として普通に使えてます。
文字入力で、もたつくことがたまにありますが、問題なほどでは、ありません
【メニュー】
使いやすいです。まぁ好みが分かれると思います
【画面表示】
もう少し暗くできたら、寝る前の操作が楽になるんだけどなぁ〜
【通話音質】
通話は、Androidでするので使いません
【呼出音、音楽】
音割れは、ありません。ですが音質が良いとも思いませんし、聴くに耐えないレベルでは、ありません普通ですね。
【バッテリー】
4年間使って、ほぼ毎日充電してますが、1日なんとか使えるのは、凄いです。
iOSの燃費の良さがよく分かります。
【総評】
p9liteとの比較ですが、案外普通に使えます。もうSIMも、入れておらずWi-Fi運用ですが
iOSの更新が、ずっときてるので使い続けています。見てる人は、いないと思いますが長寿命だと思います。子供なんかにもたせるには、いいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月22日 12:45 [954449-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ポケモン用に中古を買いました
1.メリット
iphoneの勉強になる
2.デメリット
ポケモンGOのAR機能が使えません
バッテリーが半日しかもちません。DIGNOTよりももたないです
よって、ジャイロセンサー付きかつ電池交換可能なアンドロイド端末を探そうと思います
ご参考に
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月31日 21:32 [918919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホとしては初めて所有した機種でしたが、その前にipodtouch第2〜4世代を所有していたので、ios搭載端末としては4台目になります。
【デザイン】
当時の比較対象としては、iphone4sやipodtouch代4世代でした。
前の機種に対して全長が伸びたので、細長いというのが第1印象でしたが、慣れると薄くて大きさも手のひらサイズの丁度良い具合だったと思います。
アルミ製のボディも質感があって好きでした。
【携帯性】
適度な画面の大きさ、ボディの薄さが非常に好印象でした。
【ボタン操作】
発売初期ロットではスリープボタンに不具合というか、弱点があったらしく、結構な確率でスリープボタンが効かなくなるという不具合が発生していたようです。
もちろん自分の所有した端末も例によってこの不具合が発生し、購入後半年くらいでスリープボタンが効かなくなりました。
修理を頼もうとApple Storeに持ち込んだところ、無償で新品交換してもらいました。
【文字変換】
バージョンの上がったiosでは、ミスタイプも予測して変換してくれたので、親切だったと思います。
【レスポンス】
前の機種がipodtouch第4世代だったので、格段のスペックアップで、2年間は不満無しでした。
が、ios8あたりから本体のスペックが追い付かず、処理落ちによるプチフリーズが目立ってきた気がします。
【メニュー】
柔軟性があり、使いやすかったと思います。
【画面表示】
解像度も高く、ブラウジング、動画鑑賞ともに問題なく楽しめたと思います。
【通話音質】
電波状態がよければ特に問題なしでした。
【呼出音・音楽】
基本バイブなので、無評価です。
【バッテリー】
購入当初は充電なしでギリギリ1日持つ程度でしたが、2年を越えた辺りでバッテリーが弱ってきてしまい、モバイルバッテリー必須になってしまいました。
【総評】
初スマホでしたが、やっぱりルーターのバッテリーを気にせず、これ1つでいつでもネット、メール出来るのは非常に快適でした。
本体のサイズ、スペック的にもバランスが良く、特に不満なく使い続けられる感じでした。現にこれ以降で5s,6が登場しましたが、5でも十分使えたので、機種変更する気には全くならず、最終的にはosの問題とバッテリーの劣化が目立ってきたので、おなじサイズの5sに機種変更しようとしたところ、時期的に遅すぎたせいで在庫無し。やむを得ず6sに機種変更しました。
ところが、機種変更直後にiphoneSEが発表されてしまいました。
もう少し早く言って欲しかったです・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 04:52 [878359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
私のカスタマイズiPhone。痛いですが(爆)これくらいのことは出来ます |
初めて購入したスマホであり、あまり知識がなくAndroidよりは無難にiPhoneを選択した次第。
当時はドコモでの販売がなく、auを選択しましたが後々それが後悔を招くことに…;
【デザイン】iPhoneが日本で売れた理由の1つに、スクウェアな筐体があると思います。
日本人好みですね。
iPhone5では縦長で間延びした形になりましたが、6以降は曲面が多くなったのでiPhoneらしくない。
7mmの薄さもスマートフォンとしての王者たる貫禄です。
【携帯性】小さ目なので、携帯性は高いです。
ケータイのがいいという人もいますが、大抵は折り畳みで厚いのでむしろ邪魔です。
【ボタン操作】物理ボタンは壊れる可能性があるので、極力アシスティブタッチを使うようにしています。
それでもスリープからの復帰にボタンが2つあるのは、アメリカらしくない豪華な気配りw
特別押しにくいわけでもなく、普通です。
【文字変換】純正は変換がイマイチですが、酷いとまでは言えないので及第点。
それよりもiPhoneの文字エンコードが日本に向いてなくて、文字化けする方のが大問題です(特に純正メーラー)。
キーボードはサードパーティのを使えるようになったので、不満が大きく減少しました。
【レスポンス】Androidが追いつけそうで追いつけないレスポンスのよさ。
動きが速いのもさることながら、ping速度が段違いで応答力が別次元です。
Androidは余分なものが動きすぎている、とも言えます。
【メニュー】アプリアイコンがずらっと並ぶだけなので、特別扱いづらいことはないですが、設定アプリの項目がどこに何があるかというのは分かりにくいですね。
カスタマイズが出来ないぜバーカと言っているAndroidユーザーがいますが、私はiPhoneでも脱獄なしでカスタマイズしまくっているので、iPhoneでもやろうと思えば出来るのです。
【画面表示】これまたAndroidが足元にも及ばない凄い性能。
HDでも何でもない画面ですが、まるで原画が目の前にあるかのように綺麗な表示。
「これがスマホというものなのか!」と驚愕するには十分すぎます。
【通話音質】通話はiPhoneの弱点でしょう。
携帯から変えて、通話に関しては音声が聞き取りづらく、途切れたりするときもあり悲惨です;
VoLTEなら違うかもしれませんが、iPhone5では通話したくないです。
【呼出音・音楽】PC用スピーカーと比べてもチャチですが、大抵のAndroidと比べたら音量があり、低音がしっかり出ていると思います。
着メロなどの作成は面倒極まりないし、自由にデータを移動出来ないのがマイナス。
【バッテリー】1800mAhしかないバッテリーですが、3000mAhあるAndroidより長持ちするんじゃないですか?
よく「スマホはバッテリーが持たない」と言われますが、それまで使っていたケータイ(P902iS)なんぞは1日に2回もバッテリー交換しないといけなかったので、ハッキリ言って別次元の持続性ですw
現在もう1台持っているAndroid(SH−02F)もだいぶ改善されてきていますが、まだiPhone5に及びません。
それでも減りが早い人は、ブルートゥースを常時つけていたり無駄なことをしているだけかと。
【総評】購入当時iOS6だったのが、現在は9ですがまだiPhoneらしいスピードを保っています。
ただ最近はOSの不具合が多くいただけないのと、流石にちょっと動きが止まる時などがあったりします。
とはいえ、スマホとしての性能は素晴らしく、Androidだけでは不安になってしまうのがiPhoneの安心感w
発熱が殆どないのも、耐久性の高さに寄与していると思います。
性能は凄いですがダメなところも多々あって、まずWi−Fiを掴む範囲が狭いです。
次に、買ったのは16GBモデルですがストレージが少なすぎて、何かを削らないといけない状況に。
3つ目、最大の問題はauモデルのパケ詰まりとLTEエリアの狭さ。
室内では到底LTEに繋がらず、3Gでもパケ詰まりすると通信出来なくなるので、何度機内モードにしたことか…。
ドコモから鞍替えしたため、この酷さには愕然としました。
というかLTEにお金を払う価値がありません。
現在は契約満了でAndroidをメインにしてますが、残ったiPhone5を活用しようとしても、auなのでMVNOが使えません。
マイネオはLTE専用でほぼ掴めませんし、iOS8以降はそもそも使えない。
どうしてもというならゲタをかませるか、大金を払ってファクトリーアンロックするしかないです。
それでも、スマホとしての性能は素晴らしいので評価は高いですけどね。
Androidが2年で壊れたりしてダメになるのに対し、iPhone5は3年経ってもいまだ元気なので凄いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月23日 12:39 [852193-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneの中では1番カッコいいと思う
スペースグレイよりこの色のがいい
画面側がブラックなのがよい
【携帯性】
持ちやすい、片手で操作しやすい
【ボタン操作】
画面が小さい割にはいい
けれど、バグる時がある
【文字変換】
Androidの方がいいなー
【レスポンス】
3Gまでならいい方だと思う
1Xのときのレスポンスは論外
【メニュー】
シンプルで見やすい
【画面表示】
いいと思う
【通話音質】
電波によるがいいと思う
【呼出音・音楽】
音質はいいが、イコライザー設定の音が好みでない
【バッテリー】
一年使った時に変えたがまた持ちが悪くなった気がする、同年代のAndroidよりはマシ
【総評】
iPhone5はバグがちょこちょこあるので機種変更したいが、デザインがいいのでなかなか変えれないw
iPhone6はデザインがダサいので変える気にはならないiPhone6Sに期待したい!
機能面(ワンセグがないなど)ではAndroidがいいと思うので次はAndroidかな…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月12日 18:11 [832571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
見ていてすぐ分かると思いますが4.3インチディスプレイ搭載のAndroid端末と比べるとiPhone5は4インチしかない為とても画面が小さいのでAndroid端末からの機種変更でしたらなれるまでに結構時間が掛かると思います
それにAndroid端末は操作ボタンが基本3つ
ありますそれに比べてiPhone5はボタンが一つしかないのでその差になれるのが大変です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 03:03 [805602-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
2年4ヶ月、振り返れば、購入後数日で画面にバーコード模様、1年経たずして➖ボタン終了。その後いきなりiTunesにつないでおくれと言ったきりご臨終。復元するも、その後すぐに数回ご臨終。修理はできず、交換修理だとさ。それって修理といいません。
何回工場出荷時に生きかえらせてあげたら気が済むんだろう。
サポートも台詞の棒読み。
あの頃のAppleのおしゃれ感、クリエーター感は、何処、、、
主人のiPhone4sは、幾度便器に落としても、まだまだ元気です。
やっぱりジョブズさんの意匠息衝くまでがiPhoneだったんですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月12日 05:24 [777627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これはAppleなのでやはり秀悦。
贔屓目すぎかもしれませんが
他メーカーのスマホは何となく同じような
デザインに見えてしまいます。
スペックはいろいろと素晴らしい機種も
あるかと思いますがiPhoneを3GSの頃から
これ一択。
【携帯性】
普通に良いと思います。スーツ上着の胸ポケットにスッポリと収まりますから
利便性が高いと思います。
よってケースもあまり厚くないのを
選らんでいます。6+はその辺はどうなのかは
使ってみないとわからないです。
スーツ上着のポケットに入らなければ
カバンの中から取り出して使っていらっしゃるのでしょうか。気になります。
本機種はOKです。
【ボタン操作】
文字入力はこのiPhone5のサイズでは
ちょっと慣れが必要だとは思います。
まぁ、サイズが大きくなれば
更に入力、打ち込みやすいのは
トレードオフでしょうか。
【文字変換】
これはちょっとダメですね。
日本メーカーのスマホ、携帯はこのあたりは
素晴らしいと思います。
【レスポンス】
まあまあでしょうか。
ただメモリーをリフレッシュする為に
再起動するときはちょっと時間がかかるので
… まぁ少し我慢しています。
【メニュー】
問題なし。そもそもAppleは
メニュー機能が優れているとは思いますが
それを感じさせないデザインです。
スマートですw
【画面表示】問題なし。
【通話音質】これはキャリアによるところが
かなり大きい。自分はSoftBankなので
通話品質にあまりな期待はしていません。
なので、Bluetoothマイクで通話すると
かなり改善されます。
PLANTRONICS Voyager Legendまでいきついてしまいましたが。
かなり通話品質が良くなります。
【呼出音・音楽】呼び出し音問題なし。というかほとんどデフォルト設定です。
あの昔の携帯電話からある着メロとは…
なんでしょうか。好きな方もいらっしゃるとは思いますが、個人的にはガラパゴスの象徴のようにも感じてしまいます。
音楽はソースごと、iTunesに取って代わってしまいました。ただし好きな音楽は
Apple ロスレス。やがて容量も大きくなるのでクラウド管理、64GBではもういっぱいいっぱいです。次回は128。
【バッテリー】
これは持ちが悪いです。特に
MAPを使ったり、アプリを多く入れている自分は半日も持ちません。
なのでカバンにはいつも大容量のバッテリー
を突っ込んで接続コードも常時持ち歩き。
【総評】結果、音楽プレーヤー、
コンデジも有りますが結局、iPhoneで気軽に
パシャパシャし撮影してます。
画素数、画像に強いこだわりがない自分には
いつの間にか富士フィルムのコンデジも
持たなくなりました。電卓有り。
時計有り。ネットサーフィンはデスクトップパソコンからiPhone、iPadで
母艦のMac miniはiPhone5のアプリ、
iPhoto、iTunesの管理に集約されてきて
しまいました。ゲームアプリも多く有り。
天気から室内の湿度までアプリで見れてしまいます。メールアカウントの複数管理も
可能と。正にスマホなんだなぁ!と思います。これらがこのiPhone一台に機能集約されており家電、特にデジタル家電キラーだと
思います。これからも宜しくという感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月5日 11:56 [750484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきり縦長。気に入っている。
【携帯性】
別に重くもないし、場所も取らないので良い。
【ボタン操作】
音量切り替えボタンの感触良い。
ホームボタンも、5sと比べるとこっちの方がバネ感はナチュラルに感じる。
【文字変換】
良くない。GoogleIMEのようなツーカーな変換が欲しい
【レスポンス】
文句なし。1年半使い、OSも最新にしているが、もっさり感は無い。
5sも仕事上使っているが、大した差を感じない。
【メニュー】
iOS7以降、ちょっとわかりづらくなった。
【画面表示】
iOS7以降、コントロールセンターで明るさを気軽に調整できるようになり、便利になった。
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
持たない。よく使う人は予備必須
【総評】
唯一、イヤホンの差し口はやっぱり上の方がいい。
もしくは、付属イヤホンのジャックをL字にして欲しかった。。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
