Optimus G レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus Gの満足度ランキング
集計対象203件 / 総投稿数203
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

サンデーパパさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
自動車(本体)
1件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

クアッドコアの速さは別次元です。Ecoモードにしても快適さが変わらないのが凄いですね。これなら長く使って行けそうです。

確かにサイズは大きいと思いますが、薄いので暑苦しさは無くスッキリしていると思います。それに大画面のIPS液晶は非常に綺麗で見やすいです。老眼の私には、小さな画面には戻れそうにありません。

バッテリーが2210mAhの大容量ですので過大な期待をしていましたが、期待が大きかったために少し残念な印象です。ただ悪い訳ではなく、朝100%で家を出て、夜帰ってくる時は、だいたい50%ぐらい残っています。ヘビーに使うと少し物足りませんが、私の通常使用なら1日は十分持つレベルです。私は、以前から電源タイマーを使って朝起きる時間に合わせて100%になるようして毎日充電していますが、この習慣は今後も続くことになりそうです。

以前のスマホは、カーナビのハンズフリー通話はできましたが、データ通信ができませんでした。しかしLTEスマホは、auが提供するアプリを入れることによりデータ通信ができるようになりましたので非常に便利です。

残念なのは、GPS機能が不安定のようです。auの場合、口コミにもGPSの感度について書き込みがありますが、DoCoMoのサイトにはありません。ですので、おそらくバージョンアップすればGPSも安定すると期待しています。

欠点はありますが、それを打ち消すほどの速さがあります。
何より非常に安定しています。
これなら2年以上は、不満を抱かずに使って行けそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Create it!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

予約して発売日に購入しました。
IS04、IS11Sと今までシングルコアのスマートフォンを使用してきた私には大満足のものでした。クアッドコアの高い処理能力に加え、LGの安定性が非常に魅力的です。FHDである、HTL21とどちらにするか悩みましたが、5インチの画面は大きすぎるという結論に至り、LGL21を購入しました。

いままで安定性やRAM不足などに悩まされてきた私には天国のようです(笑)

quadrantでのベンチマークは7400台でした。(1回のみ測定)
クアッドコアに2GBのRAM、ソフトウェアの安定性と、現行モデルではHTL21と並ぶ最高機種ではないでしょうか。今のところなんの問題も起きることなく使用できています。今後も次々と新しい機種が発売されていくと思いますが、十分長く使っていける機種だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

-TKE-さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
26件
デジタルカメラ
0件
6件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
とてもシンプルです。
青を色を選びましたが綺麗です。

【携帯性】
画面のサイズも大きくなったので当たり前ですが大きいですね…
今まで使用していた持ち運び用のケースに入らないので探してます。

【ボタン操作】
物理ボタンがないのと戻る・メニューが左右反対なのが少し不安でしたが慣れれば問題ないようです片手操作はきびしいかな…文字入力は両手でしてます。


【レスポンス】
クアッドコアって事でとても満足です。
引っかかりがありません!
スルスル動いてくれます!


【画面表示】
綺麗だと思います。ARROWS Z も綺麗だったのでw

【呼出音・音楽】
音の再生はこの機種の方が良いと思います。
前機種についていたDoldy Mobile設定のより聞きやすいです。
【バッテリー】
前機種より減りは滑らかです。
いろいろあたっていても温度は上がり過ぎないですしw
だいたいの目安としてARROWSと並べて今、設定をしていますが両機種充電満タン状態+Wi-Fi+明るさMAXから同じようにあたってARROWS =60% Optimus =85%です。
【カメラ】
あまり期待はしていなかったですがとても綺麗でARROWS よりは満足な写真が撮れました。

【その他】
○ARROWS で不満だったライト機能
・とても明るく実用的です。
○イヤホン端子・外部接続端子のキャップレス防水
・この機種に決めた理由の1つw

× USBホスト機能がない!?
・ARROWS にはついてましたが残念…
MicroSDの取り外しが簡単なので良いですがw
× LG tag 2枚付いてると聞いていたが1枚だった…

× FMトラスミッター機能がない
・あまり使わなかったですがw

【総評】

ARROWS との比較になってしまいましたがOptimus は思うように動いてくれるので永く使えそうな機種だと思います。お勧めです!


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optimus Gのレビューを書く

この製品の情報を見る

Optimus G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Optimus Gの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Optimus G LGL21 au [アストロブルー] アストロブルー

Optimus G LGL21 au [アストロブルー]

Optimus G LGL21 au [アストロブルー]のレビューを書く
Optimus G LGL21 au [プリズムホワイト] プリズムホワイト

Optimus G LGL21 au [プリズムホワイト]

Optimus G LGL21 au [プリズムホワイト]のレビューを書く

閉じる