Optimus G
- 16GB
発売日 | 2012年10月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2210mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 13:01 [557413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
買って1ヶ月。
特に不具合はありません。最初は感度が悪いと感じたGPSも最近は屋外なら普通に補足します(外付けGPSロガーも持っていますが屋内で補足しないのは同じ)。
【デザイン】
ゴテゴテしてなくてシンプルで良いと思います。
【携帯性】
画面の大きさは携帯と考えると限界の気がします。でも、情報端末と考えると小ささも限界。バランスとってジャストサイズと思います。
【ボタン操作】
電源ボタンも私のは普通です。フロントの3つのキーは凹凸がないので押しにくいですね。
【文字変換】
そのままでも悪くありませんでしたがATOK に変えてしまいました。
【レスポンス】
最高です。ストレスフリーです。
【メニュー】
わかりやすいと思います。あまり変えていません。
【画面表示】
大変きれいです。
見比べればHTC蝶よりは、荒いですが、実用上では違いがないようなもんだと感じました。
【通話音質】
割と良いと感じました。ただ大きいので電話としては話しづらいですね。スマホはみんなそうだと思いますが・・・
【呼出音・音楽】
あまり興味がない部分なのでよくわかりません。
高級なヘッドフォンでも良い音で聞けたので悪くないと思います。
【バッテリー
よく持つと思います。
【総評】
非常によいスマホだと思います。
電池交換できる点、防水がカバーレスで成立しているのがやはり便利です。
カーナビソフトを入れているので、ROM は32Mほしいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月21日 18:32 [557154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS03、HTC機(スイマセン 2週間で機種変更してしまったので 覚えてません) IS05で4機種目になります
【デザイン】奇抜さがなくあっさりしてますが 常に持っているものは飽きの来ないシンプルなもので良いと思いますので 自分的には高評価
色は好みでしょうね 但しdocomo版よりはアクセント的に良いと思います
【携帯性】直前までIS05を使っていた為 比較するのはかわいそうですが 小型の05に軍配はあがります 但し 画面の大きさ等から考えると 慣れればそんなに違和感はありません
【ボタン操作】ホーム・バック等のボタン自体は常時点灯にした方が使い勝手は向上しますね
電源・ボリュームボタンは・・・不具合もありましたし 総じてクリック感は薄いです
【文字変換】ATOK使いの為 無評価とさせてください
【レスポンス】この機種最大の売りではないでしょうか? 4コア+RAM2Gは伊達じゃありません 自分的には ECOモードで2コア駆動させる事が殆どですが それでもレスポンスに不満はありません どちらかと言うと やはりRAM容量が効きます
ユーザー領域が少なくなると レスポンスが途端に悪くなりますので ROM/RAMの高容量は良いですね
【メニュー】まぁ 可も無く不可も無くって感じです 自分的にカスタマイズしないで使っているので それは不満を感じてないという事の裏返しになりますが
【画面表示】バッテリー節約の為 殆どを光度下げて(57)使ってますが それでも日光下でも見やすく不満はありません HTC機のフルHDと比べるのは酷でしょうね 確かにHTC機は綺麗ですが そこまで必要が無いなら十分だと思います
【通話音質】あまり音声通話することがありませんが 特に不満に思ったことはありません
十分だと思います
【呼出音・音楽】音量的に もう少し欲しいかな?と思うときはありますが 普段使いでは 満足がいくと思います
【バッテリー】自分的にはIS03でバッテリーの持ちの悪さで懲りたため この点が一番重要視していました と言うことで DIGNOと最後まで悩んでいました
4コア機と言う事で 不安はありましたが バッテリーセーブ機能を重視しているのか 少なくとも丸1日は持ちこたえてくれます ECOモードの2コアで駆動させ パワーの必要な時だけ各種の制限を外せば 不満は全くありません
(但し動画を観まくる〜って人には この容量でも全然足りないでしょうね)
HTC機にしなかったのは バッテリーアクセスが出来る点でした ヘタっても交換できないのは・・・
不安であれば 各種補助電源を1個持てば大丈夫だと思います
【総評】2年所持を考えたら やはり発売時に高スペック機を選んだほうが 陳腐化で泣く羽目にならないんじゃないか?と 改めて思わされた端末です
初期不具合が多発したのは残念でなりませんが 総じてお勧めできる端末機だと思います
(昨日のアップデートでメール・GPSの不具合は解消されましたし)
ガラパゴス仕様にもちゃんと対応していますしね
それと関心したのは充電ホルダー 普通はカバーを使われる方が大半だとおもいますが カバーを付けていても そのままホルダーに付けられる様な工夫がされています
(docomoには無い仕様です これはポイント高い)
800MhzのLTEも不満無く 非常に快適ですね ようやくauの本気を見た気がします
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2012年12月18日 17:53 [556419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角くて表面?も全てが白いスマホが欲しかったのでこちらのホワイトを見て感動しました!めっちゃかわいいです☆背面カバーも他3色購入して色々楽しんでいます。個人的には白×赤にクリアのキラキラケースを着けるのがお気に入りです♪
【携帯性】
大きい割には軽くてスマートです。片手操作もギリギリ出来ます。
【ボタン操作】
問題ないです☆前の機種も戻るボタンが左にあったため私的には良い配置です♪ただセンサーキーは眩しいので切っています。
【文字変換】
普通に使えてます。LGのそのままですがで大きくて使いやすいです。
【レスポンス】
これは本当に感動します!サクサクですよ☆タッチの反応も良いです。
【メニュー】
こちらもLGのままですが わかりやすくて良いと思います。
【画面表示】
画面も大きくて本当に綺麗です!明るさ30%にしていますが全然明るいです。
【通話音質】
あまり使いませんが普通に聞き取りやすかったと思います。
【呼出音・音楽】
特に気になりません。
【バッテリー】
とりあえず私の場合1日半位は持ちます。兎に角スリープ時は本当に減らない印象。友達のXperiaAXに比べても全然持っています(バッテリー容量?や設定の違いもあるかと思いますが)。
私の場合3GよりLTEの方が電池持ちがいいです。余計な時間が掛からないからでしょうか?
【総評】
電源ボタンの不良とか色々あるみたいで購入になかなか踏み切れなかったのですが、ヤマダ電機さんで在庫を全て見せて頂いたら1つだけ11月製造のものがあったのでこちらに決めました。
購入して2週間以上経ちましたが 今のところメールの不具合や着信の不具合、もちろん物理キーの不具合も一切ありません!
買って本当に良かったです♪
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 19:04 [555839-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
HTCのHTL21と迷ってましたが、発売が待ちきれなかったのと電池交換が
自分で出来ないのがネックでOptimusGを購入。
【デザイン】直線基調が好きなのでシュッとしててGOOD!
【携帯性】普段からカバンに入れてるので問題無し。
【ボタン操作】ホームボタン等を常時点灯にしたので、こちらも問題無し。
【文字変換】標準のLGキーボードでもまずまずですが、スマートパスからATOK入れました。
【レスポンス】これを求めて購入したので、もちろん最高!
【メニュー】標準メニューでも使いやすいですよ、十分です。
【画面表示】綺麗、キレイ。昼間の屋外でも見易いし。
【通話音質】聞き取りにくいとかは無いです。
【呼出音・音楽】音楽は聴きませんが、音量も大きい方だし良いと思います。
【バッテリー】G'z One type-xからの機変ですが、思いのほか持つと思います。
スマホって電池が持たないと聞いていましたが、これなら十分です。
【総評】スマホなんてまだいらんわ!と思ってましたが、周りの人のを見てたら色々と
良さげなアプリがあって衝動買いしました。車での移動が多いので、外出中の
調べ物やデータを持ち歩けるのは非常に有り難い。ガラケー機能もこれまで通り
使えるので満足です。
今のところ不具合はメールが自動受信しなくなったことが有ったくらい(10月製造・
再起動で復旧)。イヤホンジャックやUSBコネクタもキャップレスで使いやすいし、評価が
もっと上がって良い機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 21:52 [554734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
評価のみですいません・・・
IS04からの乗り換えです。
すべて性能UPで大満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月11日 23:51 [554545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアからの機種変更で劇的にボタンの押しやすさが快適になりました。
何よりも画面が大きいし通信も快適でとても使いやすいです。
ただ・・・・不具合報告があった電源ボタンですが・・・自分もなりました。
機種変更して2週間ほどで立ち上げが不能になりました。
最初は画面OFFが出来なくなったので変だなと思ってはいたのですがアプリとの相性が悪いのかなとか思ってたら本日電源切れてから立ち上げ不能となしました。
電池パックを外して確認したところ10月製造のものでした。
明日にでもショップへ相談に行く予定です。
他に不満な点は何一つないのに・・・とても残念です。
でも、11月以降の製造物は大丈夫みたいなので交換後を期待してます!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 11:52 [554374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無難なデザインでアピールし過ぎなくていいです。
【携帯性】
デカいですけど薄いのでズボンのポケットにも入りますが、縦長で気になる方は嫌でしょうね。
【ボタン操作】
設定で、変わりますがホームボタンとかのバックライトが消えると何度か押さないと反応しない時あります。これは馴れれば問題ないと思いました。
【文字変換】
auスマートパスのATOKを使用してます。
【レスポンス】
前がIS04って事もあり神のようにも思います。超サクサクで最高です。またフリーズかよって憂鬱感が亡くなりました(笑)
【メニュー】
標準のメニュー使用してます。フォルダー分けも出来るので、まあまあ快適に使用してます。
【画面表示】
動画を見ていてもキレイだと思いました。さすがと言うとこですかね。
【通話音質】
特に私は悪くは感じません。
【呼出音・音楽】
だいたいマナーなので評価なしでお願いします。
【バッテリー】
GREEとネットを使用しても私の使い方だと1日は余裕です。充電器を持ち歩く煩わしさから解放されました。当たり前だと思いますがLTEを使用すると少し減りは早いと思います。スリープ中は本当に減らないです。
【総評】
個体差なのか、不具合もあるようですが、今の所は快適に使用してます。前のが悪魔的でしたので、少々ならまだ我慢出来ます。メールが詰まる時ありますが、ちょこちょこ新着問合わせして確認してます。これは直して欲しいですね。スペックもいい機種なので、これからどんどん良くなって行く事を祈ります。
最後に、自分が使っている機種があまり盛り上がってないのは寂しいですね(・ω・)不具合で盛り上がるのは嫌ですけど(^^;)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月10日 23:18 [554270-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマートフォン履歴は、IS03→INFOBAR A01→iPhone4S→LGL21です。
【デザイン】白を選択。これといった特徴が無いが、飽き難いです。正面から見るとiPhone4Sを大きくしたものにソックリです。
【携帯性】サイズは大きいが、iPhone4Sと同じ位の重量なので悪いとは感じません。
【ボタン操作】上部の電源ボタンと側面の音量ボタンが、デザイン重視の為か押し難い。下部のタッチ式ボタンは何度か押し直すことが有るが、どの機種でも同じかと思います。
【文字変換】ATOKを利用している為、無評価です。
【レスポンス】かなり良好。スクロールはiPhone4Sのヌメリ感とすべり感に近いと感じた。4G LTEはストレス無くネット検索や動画鑑賞も出来、快適です。
【メニュー】普通。便利なのは、タスクマネージャーで開いたアプリを一度に消去出来るところです。
【画面表示】4.7インチのIPS液晶ディスプレイは素晴らしい。解像度と発色はiPhone4のRetinaディスプレイに引けを取らないと思います。
【通話音質】通話は良くも悪くも感じません。
【呼出音・音楽】呼出音はバイブなので無評価。音楽はイヤホンで聴き、ストレスは特に感じません。
【バッテリー】大型バッテリーで、エコモード・パワーセーブを利用することでバッテリー持ちはかなり良くなっていると思います。また、急速充電対応機種の為、充電完了が早いです。
【総評】初の海外メーカー機種ですが、ここまで完成度が高いとは思いませんでした!購入前の不安は払拭されました。まだ、QスライドやQメモは使いこなせていません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月9日 13:28 [553825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とてもシンプルで端末の側面には特に邪魔になるものはなにもなくフラットなデザインになっています。
イヤホンジャックとUSB端子はキャップレス防水になっているのでキャップを気にせず防水機能を活用できます。
【携帯性】
とにかく無駄を削ぎ落としたデザインなので、持っていて違和感もなく、使えば使うほど自分の手に馴染む端末です。
【文字変換】
とても反応がよく、絵文字や顔文字、記号も豊富なので使いやすいものとなっています。ただ、日本語入力とキーボードの切り替えがワンタッチで出来ないため、そこが気になる人はATOKをダウンロードすれば補うことが出来ます。なお、auスマートパスに登録していれば、ATOK auスマートパス版が無料でダウンロード出来るのでお得です。
【レスポンス】
ここが、この端末の1番のポイント!
4G LTE対応、クアルコム製の最新のクアッドコアCPU搭載、RAM2G、IPS液晶搭載なので、どの機種にも劣らない処理速度、タッチ反応、通信速度を実現します。タッチ反応はIPS液晶搭載なので、ノイズが少なくサクサク反応します。
【メニュー】
とても使いやすいUIです。特にアイコンの大きさを変えたり、画像を変えられるのはこの機種ならではの機能なのでカスタマイズ性があります。
【画面表示】
LGの技術を最大限に生かしたIPS液晶なので、見たときに驚きを隠せない繊細さと美しさです。
視野角がとても広く、日光が当たる場所でも繊細な液晶をそのままの美しさで見ることが出来ます。
【バッテリー】
2210mAhのバッテリーを積んでいるので、とても長持ちします。また、Ecoモードやパワーセーブといった機能もあるので、そこを活用すれば更に長持ちします。
急速充電対応なのでとっさの充電もスピーディーに行えます。
※急速充電アダプタは付属品ではないので、auショップにて約1500円で販売しています。
【総評】
上記の説明では書ききれないぐらいこの端末には魅力があり、私たち人間を虜にしてしまうほどの力があります。
Optimus GにしかないQスライドやQメモは画期的なアイデアでとても便利な機能です。これ以上の端末はないのではないでしょうか。
少しでも気になった方はauショップにて、一度触ってみて下さい。二度と他の端末は触れませんよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 21:39 [553649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホは、IS05、IS11S(Xperia acro)に続いて3台目です。
HTCのバタフライと悩みましたが、FULLHDは不要、バッテリーの不安などから
この機種に決めました(まあ、待てなかったというのも本音です)。
【デザイン】
四角いデザインは好みが分かれるところです。
特別気にいっているわけではありませんが、嫌いでもありません。
【携帯性】
大きいし四角いしお世辞にも携帯しやすいとはいえません。
重さもそれなりですが、見た目に比べれば軽く感じます。
バタフライのモックも触ってきましたが、ややあちらの方が持ちやすいか?
まあどちらも巨大サイズですので、全て片手での操作は困難です。
【ボタン操作】
大きいので、当然よいとはいえません。
【文字変換】
PCも含めてATOK命で、一太郎6の時代から使ってます。当然スマホも。
でも、今回試しにしばらく使っていますが、このままでもよいかな? と思い始めています。
【レスポンス】
このために買ったようなものです。最高です。このせいで他の全てが許せてしまいます。
【メニュー】
ちょっと使いましたが、やっぱりカスタマイズがいまいちなので、Novaにしてます。
【画面表示】
レスポンスの次にこの機種の魅力です。IPSはとてもきれい。FullHDいらない。
【通話音質】
音量が大きく、これまでの機種で一番聞き取りやすいです。
悪い、っていうコメントが多いですが、なんでかな〜?
【呼出音・音楽】
いつもバイブなのでよく分かりません。
音楽はよく聴きますが、普通かな?
前のXperiaに比べると少し劣るような気もしますが・・。気のせいかも。
そこそこのヘッドホンを使えばそれなりの音はします。
【バッテリー】
通常エコモード(2コア)で動かしてますが、メール数件、ネット30分くらいであれば2日持ちますね。
【総評】
これまでの機種が、RAM500M、ROM1G、シングルコアという、当時は標準でしたが、今となっては、桁違いの低スペック機種になってしまい、空き容量や動作の遅さに我慢できず、今回買い換えとなりました。
一昔前のPC並みに進化が早いので、どうせ同じくらいの値段なら少しでもスペックの高い機種をということで、本機とHTCで悩み、バッテリー等も含めた総合バランスの良さでこちらを選択しました。
評判がいまいちですが、自分のはここでいわれているような不都合は特に起きていません。
多少気になる点としては、通勤が地下鉄なのですが、前の機種は駅で3Gが復帰してメールを送ったりしてたのですが、この機種は電波の復帰がやや遅く、送れないことがあります。
また、GPSも確かにつかみが遅いですが、自分は通常使ってないので特に不便は感じてません。
ということで、いわれている不都合がいつ起こらないかとびくびくしながらも、現状とても満足しています。(でも、念のため安心サポートには入りました。不都合が解消されたころに交換してもらおうかな・・)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月8日 16:09 [553566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
やはり、持ちにくく、落としそう
【携帯性】
ちょっと良いとは言えません
【ボタン操作】
どんだけ手が大きい人向けに作ったのか?
【文字変換】
他アプリ使用
【レスポンス】
文句なしに素晴らしい
【メニュー】
他アプリ使用
【画面表示】
綺麗だと思いますよ
【通話音質】
個人の許容範囲によってですが、私は悪いと思います
【呼出音・音楽】
よくありません。
【バッテリー】
なかなか持ちは良いです。
【総評】
噂どおりの機種です。電話として使うには、不具合がいっぱいで満足できず、
性能の良いアンドロイド端末と思えば、高すぎるといったところです。
しかし、電話としての機能が使えなくても、この価格で満足している人が多く、反論すると袋叩きに合うので、言及はしません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 08:09 [553490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
確かにでかいです。
ただ、現物確認してからの購入ですので気になりません
【携帯性】
購入後、レイアウトのTPU ケースを着けていますが若干滑りやすいです。
購入後のケースよりけりだと思いますがケースによってはほんの少し膨らんだ感じになります。
【ボタン操作】
アローズと比べて、比較にならない早さです。
アプリを開くにも全くのノーストレスです
【文字変換】
若干標準搭載の物は少しもたつきがあります。(気にならない程度です)また、若干ですが国内物のアプリとは違う変換、入力ポイントを移動しようとすると○○○○と出ます。愛嬌ですかね(笑)
【レスポンス】
早いです。通信関係のレスポンスはLTEの早さにビックリです。
【メニュー】
購入後zeam に変更しましたので無評価です。
【画面表示】
アローズからの変更ですのでそんなに変化は無いですが、iPS液晶のせいかクリアー(明るく)見えます。
ただ、自分が馴れていないせいか、明るさ自動調節がレスポンス良く稼働していない気がします。
通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
特に気になりませんが、アローズより全然良いと思います。アローズは容量不足の為かノイズが時たまブツブツと発生していましたので。
【バッテリー】
意外とヘビーに使いますが、今の所全く容量不足等は感じられません。往復通勤3時間使いっぱなしですが、帰りまできっちり持ちます。
GPSをonしていると若干減りは早いです。
また、Wi-FiOFFでも勝手に繋がっているときが多々ありますのでその辺を注意すれば問題ないかと。
【総評】
アローズ11F の不具合から解放された満足感です。
お客様センターと交渉の末、今まで支払った分はポイントにて変換していただき、残債ゼロにて購入しました。11F は去年の2月購入しましたが、今のスマホの進化にビックリしています。
購入当初、韓国製だからな…なんて考えもありましたが、正直…国内物のスマホは超えています。
国内物のであるアプリの縛り(プリインストールを消せない)など非常にメーカーの考えをユーザーに押し付けているように感じます。確かに何もカスタムしない、そのままでいいと言うユーザーも居るとは思いますが、最低限まともに使える様にしていただきたい。アローズ(富士通東芝)の愚痴ばかりですいません。
今回のLGL21は非常に快適です。こんなに評価の低いのがビックリです。
国内物のだけじゃなくても意外と快適ですよ!
たまーに通信が途絶えるときもありますが(笑)
纏まりのない評価でごめんなさい♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年12月3日 11:51 [552261-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きく持ちにくいので、もう少し持ちやすいように考えて欲しかった
【携帯性】
大きいので、大きいポケットの服専用です
【ボタン操作】
下のタッチパネルはボタンにしても良いのでは?
スペースがあることだし
【文字変換】
他のアプリ使用のため無評価
【レスポンス】
サクサクです
【メニュー】
他のアプリ使用のため無評価
【画面表示】
大きくて綺麗です
【通話音質】
相手に雑音が入り、よく苦情を言われます
【呼出音・音楽】
音質は悪いです
【バッテリー】
この大きさのスマホで考えると、よく持ちます
【総評】
この機種は誰かも書いていますが、スマホとしての機能を期待して購入したなら泣きを見ます
電話の着信不具合、メールの受信不具合、GPSの機能停止等、すべて現れます
なぜか、再起動直後のみ良い子です
交換も行いましたが全く治る気配がありません
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 04:29 [551654-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スペックのみを求める人には、お勧めですが、スマートフォンとしての機能を求める人にはお勧めできません。
通話は、相手は呼び出しをしていても、着信音が鳴らず、着信もないことがたまにあり、後で、SMSで着信のお知らせが来ます。
ポケベルのような電話では話になりません。
GOランチャー、Google日本語を使用しているため、評価できないところもありますが、動作はものすごく速く、表示も綺麗で、バッテリーも減りが少なく充電も早いです。
「戻る」のタッチパネルの反応が悪いところや、Bluetoothで音楽を聞いていると、たまに音が途切れるような状態となるのも気になります。
発熱に関しても、40度くらいで機能が制限され、気温が低い今でも制限されることがあることから、真夏に使用した場合、すぐに機能が制限され、使い物にならない可能性も秘めています。
総合的には、高価でスペックもよく、この機種を否定しにくいため、使い始めは高い評価かも知れませんが、スマートフォンの機能を期待して使用すると、時間とともにストレスが溜まって、評価が下がっていく機種で、2年間使い続けられるか不安でいっぱいです。
スマートフォンとしての機能を期待する人には、動作に差が出ますがディグノなどの日本製やHTCのように日本でガラスマ機能の実績のあるメーカーの製品を選んだほうが良いと思います。
今後、アップデートなどで通信関係の機能を改善されたら、まさに神のような機種になるでしょう。
おサイフ機能やワンセグ機能などを搭載したガススマではなく、グロスマ的な防水携帯でスピーディなアップデートが行われるスマートフォンでも十分勝負ができたと思われ、残念に感じています。
新しい機種の発売間隔が短く、なかなか不具合の調査、改善に手が回らない機種が多い中、どこまでサポートしてくれるかで、今後、評価を訂正していきたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
