Optimus G
- 16GB
発売日 | 2012年10月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2210mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年2月11日 12:45 [572071-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入時から、通話先の相手に声が聞こえない不具合あり。ケース背面に湾曲あり。
AUのサポートセンターに電話し、代替品を送付してもらうも、送られてきたのはケースにひびが入った粗悪品。現在再代替品の到着待ち。LG製の品質の悪さに呆れました。AU自身は品質の確認を行わず、LGに丸投げしているのではないでしょうか。今後、LG製品は絶対に購入しません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月11日 02:03 [571952-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この機種を買うのに、2週間ほど悩みましたが。
その際にこの機種とHTC J butterfly HTL21の2択になりました。
この製品を調べる際に不具合情報・・・・
(電源ボタン・電話メール着信問題等)
が真っ先に出てきたので、一度は購入を躊躇しましたが。
防水性能・サイズ・処理速度・色・その他要素も含めコチラを選びました。
【デザイン】
カクカクしたデザインは悪くないです。
色の種類がもう少し欲しかったかな・・・・
【携帯性】
自分は男ですけど、ギリ片手・・・
両手を使う場面もありって感じで・・・
正直デカめです。ですがbutterflyの方が
さらに一回りでかかったのでコチラにしました
【ボタン操作】
ホームキー等を物理キーにすればいいんじゃないのか?
っと思った以外は特に不満がありません。
電源ボタン不良の初期不良問題が話題に上がってますが
購入から一週間、自分のは「おそらく」大丈夫みたいです。
【文字変換】
普通に不自由なく使えてます
【レスポンス】
でかさをカバーするスムーズさ!
サクサクです。早いです。
この点だけでも満足です。
【メニュー】
特に不満なし
【画面表示】
IPSパネルという事で期待してました。
普通に綺麗に映ります。
カメラ画像、動画等を見る際にはいいですね。
【通話音質】
特に不満なし
【呼出音・音楽】
スピーカ音質はまぁまぁ〜普通ってところですね。
イヤホンで音楽聴くのはまだ試していません。
【バッテリー】
長持ちです。ネット閲覧したり、動画チェックをちょこちょこしても
丸一日持ちます。バッテリー容量のデカさもこの機種の強みですね。
【総評】
買う際の心境は「不良が起きてもauショップ通って、アタリ出すか」でした。
今のところ特に初期動作不良は確認していないので、アタリだったのかな?w
正直、サイズはデカめですが。動作自体は爽快な程に軽いです。
仕事から帰宅して風呂場でネット閲覧する場合などがあるので
防水機能が高いのも購入の決め手となりました。
もし【性能】で選ぶなら、この機種をオススメしたいですね。
【流行ってる・バランス面】なら butterfly HTL21
【携帯性】なら Xperia VL 辺りでしょう。
自分の用途にあっているか、どのような不具合が確認されているか
キチンと調べて購入しましょう。不具合は怖がってたら、どの製品も買えませんけどねw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 16件
2013年1月27日 18:15 [568240-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好みが別れるとは思いますが、ここがAndroidの楽しみでもありますよね?シンプルで良いと思います。
【携帯性】
大きめですが、男の私には軽くて使い易いです。
【ボタン操作】
不評の方も居られる様ですが、購入1週間で耐久性はまだ不明。今は場所も慣れれる範囲。
【文字変換】
アプリ次第なのでナンですが、どのアプリもストレスフリーで動作しているので◎
【レスポンス】
大不評のIS04としか比較できてないのですが(笑)、これまたストレスフリー。
【メニュー】
デフォルトのメニューでもサクサク。好みで何にでも変えれる余裕はあります。
【画面表示】
“凄く”ではないですが(笑)、綺麗です。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
ここは残念です。音楽の音質がかなり悪いです。IS04から比較しても、“PowerAMP”で聴いてて“薄曇り”なイメージ。デフォルトのドルビーモバイルも、“火に油”です。個人的には使用頻度の高い部門でしたので、ここは失敗です。
【バッテリー】
これだけのスペックでこの“保ち”は、今は大満足です。
【総評】
2年間色褪せない全部入り目標でしたので、概ねは満足です。耐久性がこの後良ければ、このシリーズ追い続けてみようか、ともなります。
ただ、音楽の音質と、GPSの掴みの悪さだけ残念かと思います。
躍進中の海外勢なので、春のドコモ版では改善されてるかもしれませんね?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2013年1月21日 22:11 [566785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモからauに乗り換えました 早速レビューします
【デザイン】
悪くはないと思います 個人差によりますが四角いデザインが好きなのでw
【携帯性】
ちょっと大きいかな…
【ボタン操作】
タッチパネルなので時々反応しにくい場合も… ここはマイナスです
【文字変換】
Google日本語入力やATOKやiwnnを試しており、評価しづらいです とりあえずiwnnの脱却をしたい
【レスポンス】
良いです 個人差によりますが さすがクアッドコアw
【メニュー】
う〜ん、ここは評価しづらいです…
【画面表示】
IPS液晶で綺麗で良いです
【通話音質】
あんまり通話はしていないので評価しません
【呼出音・音楽】
まだわからないので評価しません
【バッテリー】
急速充電は対応してるのが心強い 大容量バッテリーも悪くはない
【総評】
ちょっと説明不足で申し訳ありません
クアッドコアを始め、テレビを見ながら、ツイッターやウェブ検索をできる「ながら操作」やQメモ、キャップレス、2GB RAMを採用したのは本当に良い
しかし問題点としては、テレビの録画が出来ない、韓国のメーカーだからか、韓国に抵抗がある方にはオススメできないこともありますが、個人的には悪くはないと思います ハイスペックが好きなのでw
去年の11月に2年契約しちゃったので、これからどうなるかはわかりません
とりあえず、可も不可もない、いいスマホだと思いますよ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月17日 05:52 [565550-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auショップで「一番頭の良い子をくれ」と言ったら提示されたので購入。
クアッドコア故かレスポンスは良い。
画面も大きめで見易いが、デカイので手の小さい人には向かない。
文字変換は既存のソフトを使ってないので無評価とします。
個人的な最大の欠点は『アプリをSDカードに移動出来ない』点でしょうか。
auショップ店員はこの事を言わずに大容量カードを勧めたのが一番腹立たしい。「アプリいっぱい入る」的な事を言っていたのに。
っと道が逸れました。
上記の通りですが本体容量が大きいので、もう起動しないようなゲームは消したりと、アプリの管理を普通にしていれば問題ありません。
ソフト的に気になる点は、GPSの位置情報がよくバグる事ですね。
まぁそれもアプリを使って初期化すれば済む話。
物理的に気になる点は、ストラップの付け口。
背面カバーを外さないと通すのは難しいです。
位置も中途半端な場所にあり、使い勝手は悪い。
基本性能は言わずもがな高いです。
フル3DのオンラインRPGもサクサク動く性能はとても評価出来ると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月3日 14:44 [561450-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
寝る前に満充電してからコードを抜き、起きてバッテリーの減りチェックした状態 |
12月31日に屋内で計測 |
【デザイン】
でっぱりのないフラットなデザインです。
シンプルなので万人受けすると思います。色も指紋は気になりますが、綺麗な青です。
質感はどうしても安っぽさが出てしまいますが、典型的なAndroid機種とも言えます。
【携帯性】
縦のサイズはあまり問題にならなかったのですが、横幅が想像以上にあります。
実際に測ってみると68mmありました。私は指があまり長くないので、持った手と反対側の画面端をタッチするのに苦戦しています。
検討されている方は店頭で確認するのをおすすめします。
【ボタン操作】
ハードキーは電源とボリュームのみです。どちらもあまり飛び出していない割に押し心地がしっかりしています。
ただボリュームキーは一体型になっていて、真ん中にある小さなくぼみで上下が分かれている構造になっています。
最近はスマホが使える手袋が出ていますが、指が隠れるものだと触って識別するのは慣れが必要です。
ホームキーなどはセンサータイプで、液晶外にあります。
搭載されているのはバック、ホーム、メニューです。Android4.0を搭載した機種ではメニューの代わりにアプリ履歴のキーになっているものもありますが、メニューボタンはすぐに手が届く範囲にある方が使いやすいです。
ホームとメニューは長押しでそれぞれアプリ履歴と検索ができます。
【文字変換】
ATOK Passportを使っているので評価対象外です。
【レスポンス】
これには驚かされました。一つ前に使っていたAndroidはHTC jだったのですが、格段に良くなっています。
スクロールのもたつきやアプリの読み込みなど今までフラストレーションが溜まっていた場面でも、待たされることなく使えています。
標準のタスクマネージャで確認しても、常時800MBくらいは余っており、アプリを数個起動しバックグラウンドで常駐させても500MB前後は空いています。300MB台になっているのは見たことがありません。
ホームアプリやウィジェット数、バックグラウンドのプロセスで変わってくるとは思いますが、大抵のアプリは快適に使えます。
ただツイッターのアプリ等スクロールが長くなるものはまだ滑らかに動きません。
スペックではどうしようもない部分に原因があると思われるので、どの機種でも同じだと思われますが注意が必要です。
【メニュー】
Android4.0標準の設定アプリをベースにオリジナルのEcoモードなどが追加されています。
Galaxy Nexusを使っていたので、大変わかりやすかったです。
通知バーを引っ張るとWi-Fi等の通信や音量などを変更するためのトグルボタンが一番上にあります。こちらもゴチャゴチャせず綺麗にまとまっています。
【画面表示】
解像度はHD(1280×720)と冬機種では標準的な部類になると思います。
butterflyには劣りますが、文字がつぶれることもありませんし実用上問題はありません。
【通話音質】
良くもなく、悪くもなくといった印象です。
電話アプリがスワイプでダイヤル・履歴・連絡先・よく使う連絡先を切り替えられるのは地味ですが便利です。
【呼出音・音楽】
イヤホン使用時限定ですが、Dolbyモバイルが使えます。
オンにすると音に奥行きが出たように感じました。ファイルは320kbpsのAACファイルですが、スマホで聴く分には十分な音質だと思います。
その分バッテリーも消費すると思われるので、音質を取るかバッテリーを取るかになるでしょう。
スピーカーは聴けなくもないといった感じで、いいとは言えません。
【バッテリー】
使っている時の減り方ですが、かなり緩やかになったと感じました。
また使っていない時の減りは気にならないレベルです。使用時間によっては1日持つと思います。
また取り外し可能なので、予備のバッテリーを使ったり防水を犠牲にして大容量のものに変えることもできます。
充電端子はキャップレス防水なので、モバイルブースター等で充電する際にキャップの劣化を気にする必要がありません。
バッテリー周りの取り回しは相当いい機種だと思います。
【総評】
LTE対応機種なので肝心の速度ですが、自宅で計測して画像の通りでした。
環境や条件に左右されますが、これだけの速度が出るポテンシャルを持っていると思っていただければと思います。
なお、iPhone5の方はLTEが安定せず比較することができませんでした。
総評としましては、スペックの良さが使い勝手・使い心地にうまく結びついている機種だと感じました。
全体的によくまとまっており、極端な長所・短所がありません。悪い言い方をすれば無個性ですが、見方を変えれば安定感があると言えると思います。
個性的な機種じゃなくていいから使いやすいのがいい!長く使える機種がほしい!という方にはまさにピッタリだと思います。
実際に操作したり、スクロールのエフェクトをまとめた動画がこちらになります→http://youtu.be/0EThs5Qnu14
撮影環境が悪く見づらいと思いますが、ご検討中の方の一助になればと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月30日 10:55 [559969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
欲を言えばもう少し薄いと最高ですが、全体が白でデザイン的には気に入ってます。べゼルっていうんですか、そこも幅が狭くていいです。
【携帯性】
そこそこ大きいのでいいとは言えないと思いますが、僕も大柄なので(身長180cm)男性には気にならないかもしれません。大柄な人があまり小さいの持っていると個人的には少し変な感じもするので。欲を言えばもう少し軽いとさらにいいなと思います。
【ボタン操作】
フロントの3つのキーは凹凸がないのと、普段は光っていないのでどこにあるか分かりづらく何度もタッチすることがあります。デザイン的にはいいのですが。後、充電ホルダーに接続して動画など見るときにボリュームスイッチが下になるのは面倒くさいです。
【文字変換】
時々タッチミスが出る気がしますが(私のミスか?)特に問題はありません。
【レスポンス】
いいです。前がIS03だったので特にいいと感じます。
【メニュー】
可もなく不可もなく。早く動くのはいいですね、
【画面表示】
きれいです。youtubeもHDできれいに見れます。LTEのおかげか。
【通話音質】
特に気になりません。
【呼出音・音楽】
できればスピーカーがステレオでついているといいのですが、よくばりかな。
【バッテリー】
こんなものかなと。できれば1日半くらいはもってほしい。
【総評】
メモリの残量が出るようにしていますが、少し使うと残りが600MBくらいになるようで、内臓2GBRAMは大きいなと思います。 クアッドコアもレスポンスに反映されていると思います。オールホワイトはauだけなのでそこも気に入ってます。できれば予備のバッテリーをサービスでくれたらいいかなと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月13日 20:20 [554953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
素晴らしいと思う。
星5でもいいがまだまだ上はありそうなので。
ほとんど星4にしてるが本当にちょっと気になる程度。
直感的にやりたいことがすぐ出来る感じ。
実は買い替える時実は新発売のhtcを買いに行ったのだがあまりのデカさに引いてしまいました(^^;)
おおげさかも知れないがPSPくらいあるんじゃなかろうか?
買うのを辞めて候補のLGL21にした。
大きさはちょうど良い!
これにしてからiPhone見たらめっちゃ小さく感じた。もうiPhoneには出来ないw
ただ初期のキーパッドは使いにくい。
アトックにしたが使いやすい!
しかし分からないのは文字の挿入の仕方が分からない。
無いのかな?
前はメモから呼び出して挿入貼り付け出来たのだが・・・
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 20:16 [553620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
不具合少なくないです(^^;
GPS難あり。UIM確認できないエラーが頻発するときがある。
Eメールが遅延する・・・。
レスポンスは早くて良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年12月3日 11:51 [552261-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きく持ちにくいので、もう少し持ちやすいように考えて欲しかった
【携帯性】
大きいので、大きいポケットの服専用です
【ボタン操作】
下のタッチパネルはボタンにしても良いのでは?
スペースがあることだし
【文字変換】
他のアプリ使用のため無評価
【レスポンス】
サクサクです
【メニュー】
他のアプリ使用のため無評価
【画面表示】
大きくて綺麗です
【通話音質】
相手に雑音が入り、よく苦情を言われます
【呼出音・音楽】
音質は悪いです
【バッテリー】
この大きさのスマホで考えると、よく持ちます
【総評】
この機種は誰かも書いていますが、スマホとしての機能を期待して購入したなら泣きを見ます
電話の着信不具合、メールの受信不具合、GPSの機能停止等、すべて現れます
なぜか、再起動直後のみ良い子です
交換も行いましたが全く治る気配がありません
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 04:29 [551654-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スペックのみを求める人には、お勧めですが、スマートフォンとしての機能を求める人にはお勧めできません。
通話は、相手は呼び出しをしていても、着信音が鳴らず、着信もないことがたまにあり、後で、SMSで着信のお知らせが来ます。
ポケベルのような電話では話になりません。
GOランチャー、Google日本語を使用しているため、評価できないところもありますが、動作はものすごく速く、表示も綺麗で、バッテリーも減りが少なく充電も早いです。
「戻る」のタッチパネルの反応が悪いところや、Bluetoothで音楽を聞いていると、たまに音が途切れるような状態となるのも気になります。
発熱に関しても、40度くらいで機能が制限され、気温が低い今でも制限されることがあることから、真夏に使用した場合、すぐに機能が制限され、使い物にならない可能性も秘めています。
総合的には、高価でスペックもよく、この機種を否定しにくいため、使い始めは高い評価かも知れませんが、スマートフォンの機能を期待して使用すると、時間とともにストレスが溜まって、評価が下がっていく機種で、2年間使い続けられるか不安でいっぱいです。
スマートフォンとしての機能を期待する人には、動作に差が出ますがディグノなどの日本製やHTCのように日本でガラスマ機能の実績のあるメーカーの製品を選んだほうが良いと思います。
今後、アップデートなどで通信関係の機能を改善されたら、まさに神のような機種になるでしょう。
おサイフ機能やワンセグ機能などを搭載したガススマではなく、グロスマ的な防水携帯でスピーディなアップデートが行われるスマートフォンでも十分勝負ができたと思われ、残念に感じています。
新しい機種の発売間隔が短く、なかなか不具合の調査、改善に手が回らない機種が多い中、どこまでサポートしてくれるかで、今後、評価を訂正していきたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月30日 16:32 [551461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
バッテリーのことからDIとSHで迷って迷って、お店でこれにふれたら、迷わずこの機種にしました。ドコモのオプティマスもさわりましたけど、ぜんぜん反応が違う。ノート2もさわりましたけど、やはりこれのほうがいいと思いました。購入後、ドコモのZETAとも比較しましたけど、やはり国内メーカーの域を出ていない。バッテリーも本当に2日も持つのか、疑わしいです。携帯性は、少し悪いですし、女性には大きすぎると思います。バッテリーも、よくも悪くもないかんじです。でも、他の機種に劣るとは思いません。冬モデルでは、間違いなくおすすめです。でも、最近のスマホの進化のスピードは、すばらしい。一年後は、どこまで進化するのか、楽しみです。さてさて、どうして価格コムのランキングが、ここまで低いのかーーーー悲しくなる。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月18日 11:22 [548297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルではありますがとでもカッコイイデザインです。
【携帯性】4.7インチの液晶を積んでいることもあってさすがに大きいとは感じますが、ポケットには入るので問題ないかと
【ボタン操作】ボタン問題について言及したいと思います。自分の機種に関してはおおよそ問題無いですが、音量−ボタンは少しおぼつかない感じです。
【レスポンス】ecoモードでも良いレスポンスです。2GBのメモリのおかげでもありますね。
【画面表示】とても綺麗です。そんなに癖のない表示であると思います。
【総評】とても良くできた機種であると思います。
不具合について自分で使ってみた範囲で報告します。
前述のとおり、ボタンについてはやはり作りが甘い感じがします。また、skypeのアプリ(not skype for au)は起動時にエラーが出ます。この問題はau docomo 両方のOptimus Gにおいて起こるみたいです。auのOptimus Gにおいてはskype for auの動作は自分の機種では確認をしています。アップデートで修復されると思うので長い目で見たら問題はないとは思いますが、今買うという人は一応留意しておいたほうがいいと思います。
稚拙な文章ですが、参考になれば幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月16日 12:51 [547754-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スペックを期待して発売当日に購入しましたが1週間経過後に上部ボタンがつぶれてしまいました。
初期不良として交換してもらいましたが、また一週間経過したら上部ボタンがつぶれて使い物にならなくなりました。
さすがに2台続けて不良品では、運が悪かったでは済まないでしょう。
どんな試験をしたかわかりませんが、こんなものを商品として販売しようと判断したのが理解できません。
ハイスペックを求めるのは良いけれど品質が疎かになっている言わざるを得ません。
今後どうするかはauショップに行って相談します。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 01:30 [547197-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
よくも悪くも無いですけど、角をもっと丸くして欲しかった。片手で持ってるとたまに痛くなり、手にフィットしているとは言えませんね。
【携帯性】
画面の大きさとコンパクトさはトレードオフなんで何とも言えませんが軽いので5つで。
【ボタン操作】
ただでさえ大きいので片手で電源ボタンを押す際に上にボタンがあると非常に押しづらい。横につけて欲しかった。
【文字変換】
Google変換を使ってますが、流石の機種。もたつきません。
【レスポンス】
画面をタッチした時の反応速度は正直普通です。iPhoneと比べるのは酷ですね。
処理速度は素晴らしい、文句なしです。LTEと相まって鬼に金棒、フラッシュだらけのサイトでも本当に快適なブラウジングができます。
【画面表示】
まぁキレイだと思います。個人的にGalaxy Sのほうが好きでしたけど…
明るさは50%だとちょっと暗く感じます。55%前後で良い感じ?
【通話音質】
駅のホームや高速で移動してる時など何度かブツブツ途切れました。
これは端末が原因ではないか…
【バッテリー】
まず心配いらないでしょう。LTEをONにしてブラウジングやGPS機能、動画再生を行なっても朝から夕方までは余裕だと思います。暇あらばブラウジングだと夜までは流石にキツイかな
【総評】
とにかくハイスペックです。CPUも文句なし、RAMも2GBでバッテリーも十分で全部入りで異常な発熱も全く感じません。これなら2年間安心して使えそうです。ただ注意したいのが防水にはなってますが、キャップレスなので水滴が入ったまま充電すると…お気をつけ下さい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
