Optimus G
- 16GB
発売日 | 2012年10月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2210mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年2月10日 22:50 [571886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
潔い赤が気に入って初めてRedを選びました。
気に入っているものの若干傷つきやすいように思う。
ソフトケース着用だが、ワンセグアンテナが角にあるためケースで保護できず、不注意で傷ついてしまった。ケース着用の方も落下に注意。
携帯性
若干大きいが、問題ありません
ボタン操作・文字変換
サイズ的な問題か、片手うちは男性でも慣れが必要というかコツがいるように思う
両手打ちだと問題ありません
メニュー
標準のPaletteUIで特に問題なし。
フォルダは入っているアプリがフォルダ上にアイコンで見えるとわかりやすいように思う
画面表示
明暗のメリハリがあって良い
通話音質・呼び出し音
大きすぎるくらいだがで問題なし
バッテリー
3Gエリアでの利用。
アプリを多く取っていることもあるが、BT/GPS、Wi-Fi等使用せずに時々サイト閲覧・Twitter・FB手動閲覧する程度・明るさ半分でも半日と持たない。→常駐アプリ見直し・エコモード導入で改善の傾向あるが、システムでもう少し改善できないものか、と星三つ
総合的にはやや満足しています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月7日 16:39 [571055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマホになります。購入から1ヶ月ちょっと経ちました。
【デザイン】
シンプルなデザインで良いと思います。
【携帯性】
大きいですが、片手使用とジーンズ前ポケットに入れることを諦めれば、問題ないかと。大きさは、ある程度仕方ないですかね。
【ボタン操作】
特に問題はないと思います。
電源ボタンも問題ありません。
【文字変換】
特に問題ありません。
【レスポンス】
ストレスありません。ケータイの頃に比べると天国のようです。
【画面表示】
とてもキレイで見易いです。
【メニュー】
ここの評価は難しいですね。自分なりに使い易くしましたが…。無評価にしておきます。
【通話音質】
特に問題ありません。よく聞こえます。
【呼出音・音楽】
ほとんどバイブなんですが、音を鳴らしてみたら特に問題ないようです。
【バッテリー】
初スマホで一番気になってた所ですが、ケータイ時代と同じような使い方で、余裕で1日もつのでいいんではないでしょうか。正直言うと、もう少しもつのかな‥と期待していましたが…。贅沢かな。
【総評】
初スマホということもあり、全部アリで防水のもの、ある程度評価がされているもので選びました。(電源ボタンの件は気にはなりましたが‥)
韓国製ということは全く気にしませんでした。
不具合は今の所ありません。
満足しています。
国産が絶対だという人には別ですが、充分お薦めできる機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 10:05 [569147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
あまり好みでなく悩みました…
【携帯性】
薄いので宜しいと思います。
【ボタン操作】
いいですね!
【文字変換】
こちらもいいですね!
【レスポンス】
素晴らしいです!
【メニュー】
ホーム画面に素早く戻れます
【画面表示】
普通でしょうか?
【通話音質】
そこそこです。
【呼出音・音楽】
音大きくメロディーにすれば大きくていいですね!
【バッテリー】
なかなかいいです。
【総評】
L-05Dから使いやすさを引き継いでいてGOOD!(*^^*)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月27日 17:30 [568217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインで選びました。
個人的にアーチや丸みを帯びている形は好きくないので…。
【携帯性】
携帯電話としてはかなりでかいと思います。寝ながら片手操作はなかなか大変。私は手がでかいのであまり気にはなりません。
【ボタン操作】
ボタンはないので、なんとも言えないが…手のごつい自分でもmailなどのタッチ操作はやり易い。ブラウザの細かいリンクも割とミスタッチ無しです。
【文字変換】
変換はいいですね。自分には合ってます。と言うか…あまりここはこだわったことがない。でも予測アホではない。
【レスポンス】
T02Dからの機種変だったのですが、デュアルとクアッドの違いなのかものすごくサクサク。以前の機種もオー!と感じたが今回は感動的な動き。RAMも常に1GB前後空いてるから重さ知らず。もちろん、ある程度の掃除は必要。
【メニュー】
メニューはまぁアンドロイドですから人それぞれ。
【画面表示】
T02Dは有機ELパネルだったのでそれと比較。自分的に液晶のが綺麗だし見易い。有機ELは色がはっきりしているだけ、粗も目立つ。一昔前の液晶テレビを見ているようだった。一番ひどいのはアウトドアでの使用。ELは暗すぎ太陽に勝てなかった。これでイライラした。今回はそんなことない直接光が入り込もうが無敵。
【通話音質】
スマホの残念な点の一つ。Bluetooth使用が多いため本体音質はどうでもいいが、確実にガラケーより聞き取りにくい…気がする。
【呼出音・音楽】
こちらもBluetoothヘッドフォンなので本体音質はどうでもいい。着信音はCDの音源→PC→着うた作成。これで音量の低さをカバー。悪くない。
【バッテリー】
スマホ一番の課題だと思います。前機種であるT02Dだが…最強にバカ食い機種であった。早期機種変の理由がこれ。→朝起きて100%の充電。なにもせず、スマホには一切触れずお昼12時前には0!朝の9時〜12時の3時間で使えなくなる携帯電話…。あり得ない。アプリなどがカゲで悪さしてるわけでもなくそれだったので…。
Optimusに関しては優秀。なんもしなければ余裕で1日はもつ。Bluetoothで半日音楽聴いてても全然余裕で余っている。スタミナに関しては文句なし。
【総評】
機種変する際に国内メーカーと悩みに悩んだが、スペックを信じて正解だった。スマホ上級者であれば、携帯『電話』としての性能をさらに引き出すことができるはず。
あとスマホがわかる人には使えるが、わかってないやつには高スペックは預けない方がいい。うちの嫁さんがいい例だ、全く理解していないのにcpu制御だのRAM管理だの節電だの色んなアプリを重ねがけしていた。結果…逆に電池ガンガン。なにこの機種!不良品じゃないの?と…。で、まともにして渡したら、あれ?なおったんだ! ……笑
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月7日 11:55 [562768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Optimus LTE (L-01D) からの機種変更で購入しました。
デザインはシンプルでなかなかカッコイイ。
ただ裏面は指紋でベタベタになるのがちょっと…
携帯性はさすがにデカいっすね。片手操作は厳しい感じです。
ボタン操作は「戻る」ボタンの反応がイマイチです。
文字変換は標準のIMEが非常に使いづらい。
私はATOKに変更しています。
レスポンスは非常に良い。さすがクアッドコア&RAM2GB。
メニューというか、プリインストールされているアプリが少ないのは好印象。
ただ音楽アプリとホーム切替アプリがメニューに表示されないのは頂けない。仕様?
画面表示は非常にきれい。ただ視野角はちょっと狭い気がします。
あと若干青白い感じです。
通話音質は良い。とても聞き取りやすいです。
呼び出し音はちょっとボリュームが小さい気がします。
バッテリーの持ちは非常に良い。
ライトな使い方だと1日どころか2日持つのではないかと思います。
細かな不満点はありますが、満足度は非常に高いです。
あまり人気は無いようですが、他の人にもオススメしたい機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 15:22 [560038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
タブレットと2台持ちか、あるいは、
タブレットも買おうかと思っていましたが
これ1台で充分要が済みました。
液晶も綺麗、音質も問題無し、レスポンスも良好!
レグザフォンT-01Cからの買い換えです。
固まる事もエラーも無くなりました。
バッテリーの持ちは当然良くはありませんが、
性能からいって許容範囲。
LGのアプリが消せないのは嫌ですね。
不満は機種の価格の高さとドコモXiの新料金。
通話料金がお話LLパックで月16000円以内だったのが、
気を使っていても28000円ほどに。。
他社への通話料が3倍近くになるので
通話を頻繁に使う私には負担が大きいです。
同機種でauにすれば良かったと後悔。
良く調べず携帯ホルダーを買い増ししましたが、
まさか簡単に外せないとわ。。
急速充電ACアダプタも1500円以上と高い、コードが短い。
でしょうか。
この機種に関してはほぼ満点です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 00:15 [558986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
情弱REGZAPhoneからの機種変ですw
発熱が酷くサクサクではあったのですが2年使う気にはなれませんでした。ですが液晶を割ってしまいOptimusGにしました!
デザイン
自分は角ばったデザインが好きなのでしっくり来てます
携帯性
大きいですがそんなに邪魔にならないです
ボタン操作
ホームボタンくらいは物理キーがよかったです
文字変換
これに関してGoogle日本語を使っていますので無評価で
レスポンス
かなりいいです。流石2GBRAMにクアッドコアですね
メニュー
アイコン拡大ができるのがイカしてますw
Paletteは使う気無いです
画面表示
Samsungデバイスのようなどぎつい表示ではないので目にやさしいです。しかも綺麗。さすがIPS液晶
通話音質
REGZAよりはいいです
いや普通です
呼出音、音楽
最大にしても聞こえない時があります
バッテリー
1日は余裕で持ちます。普段はカバンに入りっぱなしで家に帰っても88l残ってるくらいです
結論
買って損は無いですが自分はGalaxyNOTE2がよかったのでまぁ、、、w
でも2年間付き合うには全然いいと思いますよ
Jerry Beanになるのを期待してます(^^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 22:12 [557598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
買って3週間が経ちました。
初スマホです。
【デザイン】
シンプルなデザインが好きです。
【携帯性】
でかい。
まあ、画面の大きさやバッテリーを考えるとこれくらいに
なってしまうのは仕方ないですね。
【ボタン操作】
電源ボタンが壊れる等の報告も出ていますが、私のは問題ありません。
ホームボタンも反応いいです。ただ、スクリーンをオフにするボタン
(この機種の場合電源ボタン)が上部にあるので、そこだけ使いづらい。
【文字変換】
ATOKを入れましたので無評価で。
【レスポンス】
ここのクチコミで、ベンチマークで1位取ったことが書かれていましたが、
さすが1位!全くストレスを感じません。快適!
【画面表示】
見やすいし、綺麗です。
友人に見せたら「画面きれい!」って言われました。
なんだか誇らしい気持ちです。
【メニュー】
LGのメニューを使っています。
かゆいところに手が届く感じで気に入っています。
【通話温室】
よく聞こえる。ガラケーよりもいいような…。
【呼出音・音楽】
聞きやすい。アラームの音楽気に入っています。
【バッテリー】
初スマホなのでハードな使い方をしていないためか、私の使い方(※)
では2日に1回の充電で足りています。スマホ買ったら
モバイルバッテリー買おうと思っていましたが、必要なさそうです。
※GPSオフ、同期オフ、1日にネット1時間+通話10分+メール5通くらい
【総評】
大満足です。シャープのZETAと迷いましたが、総合的に考えてこちらを
選びました。レスポンスも最高ですし、バッテリーの持ちも問題なし。
不具合も再起動もありません。
胸を張ってオススメできる機種です。
初めは国産にこだわってソニーやシャープのスマホを調べていましたが、
そのこだわりを捨てたおかげでこの機種に出会えました。
2年間、大切に使っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 00:21 [557267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
F-12Cからの買い替えです。1年しか使っておらず、分割支払いが残ってましたが、あまりにも使えないので乗り換えて、F-12Cは捨てました。おそらく富士通を今後買うことはないでしょう。
さて、L01-Eですが、
【デザイン】
カクカクしたデザインが逆に斬新かも。
【携帯性】
まあ大画面だからしょうがないけど、正直デカいよ。
【ボタン操作】
使用時に一々端末丈夫の電源ボタンを押すのが面倒。ホームボタンだけでも、ハードボタンにして欲しかった。立ち上げてしまえばボタン操作に基本不満はないが、せっかくの防水なのだが、手が濡れてるとボタンが反応しにくくて不便。
【文字変換】
別にATOKとか使わなくても、私はこれで十分です。
【レスポンス】
感動するほどでもないですが、十分速いです。
【画面表示】
IGZOには負けるかもしれませんが、これも綺麗です。
【メニュー】
標準メニューでも使い易いです。
【通話温室】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。普段マナーモードなので、目覚まし音のみ利用。
【バッテリー】
大容量なんだけど、もうちょっと保って欲しい。液晶は常に暗めして使ってます。
【総評】
製造メーカーは地味ですし、端末そのものに伝言メモ機能がないとか、細かい不満はあるものの、販売価格も安いし、大きな弱点のないいい端末だと思います。くどいですが、F-12Cがどうしようもない使えない端末だったので、十分満足のいく端末です。
それにしてもこの価格で、このスペックで出されたらグローバル市場で日本企業が勝てない理由が分かりますね。日本のメーカーも頑張って欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 02:56 [555999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ZETAと悩んだけどこちらにしました。理由は安さで(笑)
レスポンスもサクサクです!前の機種よりも全然反応いいです!表示も速くなったし毎日携帯さわるのが楽しいです
ただやっぱりデカイです。ボタンに親指が届きにくいんで片手操作は少し難しいです。
デザインは無難な感じです。がしかし、電池蓋を変えれるのでauの青を購入して黒と青のツートーンにしようかと考えてます!そう考えたら飽きなそうですね♪au合わせると黒赤青白あるので楽しめそう
電池持ちは前機種より若干よくなった位だとおもいます。
通話はまだラインでしかしてないけど、ラインの電波途切れ以外の声はしっかり聞こえます。
ただ長時間話してると本体がホッカイロくらい熱くなります
これはacroHDではなかったです
キャップレスなのもいいですね
少し不満な点はSDは電池蓋取らなきゃ取り出せないところ
電源ボタンが上にあるところ
そのくらいです
スマホ3代目ですが今までで一番気に入ってます。
クアドだし、このスペックでコスパも良いのでおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年12月13日 14:38 [554889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います!
【携帯性】
手が大きい自分にはぴったり!
【ボタン操作】
ホームボタンが少し反応悪いかな?まぁ気にならないか…
【文字変換】
普通
【レスポンス】
良いと思います!
【メニュー】
既存のもので十分使える
【画面表示】
キレイ!
【通話音質】
いいほうだと
【呼出音・音楽】
キレイ
【バッテリー】
やはり、減りは速いですね(;つД`)
しかし許容範囲
【総評】
初スマホでしたので、色んな不安がありましたが皆様のレビューを見て決めました!
とても満足してます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月12日 00:48 [554559-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みがある方が好みですがこれはこれで好きです
【携帯性】
やはり大きいので4とします(笑)
【ボタン操作】
使いやすいし良好
【文字変換】
アプリを入れてはいますが予測変換はかなりいいですね
【レスポンス】
文句なし☆ミ
【メニュー】
見やすいし文句なし
【画面表示】
美しい(≧∇≦)
【通話音質】
良好
【呼出音・音楽】
友人がすごく音質いいねと言ってました
【バッテリー】
かなり持ちます。インターネットし過ぎると消耗はやいですが(笑)
【総評】
初スマホですが、特に問題なく快適です!
大きいのが携帯性にちょっとどうかなと思ったのですが、画面がとにかく綺麗…
galaxyと悩みましたが防水もあるし、こちらを選んで後悔してません♪
日本製にこだわっていましたが、これで今までの概念が覆されました(笑´∀`)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年12月10日 12:37 [554131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルな感じと この赤がかっこいい
【携帯性】軽いです でかいですが 軽いし苦はない
【ボタン操作】ちゃんと反応します ボタンじゃないのはかっこいい
【文字変換】これはあまり詳しくないのかな?だが全然許容範囲
【レスポンス】これはやばいね 本当に速い F-10Dとは比べ物にならないくらい こっちのがいい タッチ感度も良好で 最高です
【メニュー】普通にわかります
【画面表示】この機種の液晶 見易いし とても綺麗ですよ F10Dも綺麗だたが こっちのが綺麗で好き
【通話音質】聞こえにくい時あるんだよなあ これはF10Dの勝ちかな まあ苦にはなりません
【呼出音・音楽】音量でかいよ 音は悪くないよ♪
【バッテリー】これは驚いた 本当に持ちます 私はヘビー者ですが 本当に持ちます F10D
はすぐ減って使い物にならないですが この機種はまぢで持つよ まぢ機種変して良かったって思ってます
【総評】
僕はLGとか国産じゃないし 全く興味なかったです F10Dは ハイスペックながら 電池減り速すぎ 不具合多発 我慢の限界で手放し この機種に変えました 今は本当に幸せすぎて嬉しいです!この機種まぢで最強です LGが好きになりましたわ キャップ無し防水 これも凄い キャップの明け閉め 面倒いらず コンパクト 高速レスポンス バッテリー持つ 最強だと思います 2年間 相棒になれるスマホに出逢え 幸せです この機種はお勧めします しつこいですが 全体的に僕は最強だと思ってます(^ー^)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 21:30 [553643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
朝8時からよる8時までのバッテリー消費の推移です |
【デザイン】
LGらしさが無いところがLGらしいですね
またSH-01Dに似ていてシンプルでとても好みです
無駄がなくいいと思います
【携帯性】
見た感じ結構大きいですが、持ってみると(成人男性の標準的な手の大きさの方なら)案外もてにくくなく、操作しやすいと思いました
ポケットには普通に入ります
ただディスプレイサイズをそのままにしてもっとコンパクトにして欲しかったですね
【ボタン操作】
バック、ホーム、メニューキーそれぞれの反応する感度をちょっと上げて欲しいです
いまいち反応しているのかわかりづらいので僕はシステムキー操作時に振動(バイブ)を音にしてます
それとスリープ/電源キーは端末が大きいのでGALAXYシリーズのように側面(右側)にがよかったです
【文字変換】
Google 日本語入力を使用しているので無評価
Androidとしての評価なら''4''
【レスポンス】
最高ですね
これを追求してこの機種を購入しました
GALAXYはぬるぬるすぎるという感じです
Optimus Gはちょうど良く素晴らしいですね
iPhonexiOSに追いついたと言っても過言ではありません
やはりSnapDragon S4 Proはかなり良いCPUです
【メニュー】
このメニューという評価欄がいまいち何を表しているのか分かりませんが、
設定は普通
通知センターのトグルは使いやすいです
【画面表示】
さすがIPS HD液晶
発色が良く、視覚野も広く良いディスプレイです
もちろん反応速度も抜群です
有機ELも発色が良いですが、発熱が結構あるのであまり好きではないです
【通話音質】
通話はガラケーなので無評価
【呼出音・音楽】
音量はかなり大きいです
音質はいいとは言えませんね....
まぁ音量がかなり大きいので仕方ありませんが
次に、ほとんどのAndroid端末に当てはまるかもしれませんが水平方向に置くとスピーカーが塞がれるのが非常に残念です
iPhoneのように側面下側に配置して欲しいです
【バッテリー】
週刊アスキーにもあるように、なかなか持ちます
(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106983/)
僕の使い方は基本的にブラウジング+音楽、Youtube鑑賞です
明るさは30〜50%ほどにしています
体感ですが、この使い方なら(連続)5〜6時間は持ちます
このぐらい持てばとりあえず問題無いです
足りない場合はモバイルブースターを使えばいいかと
スリープ状態(Wi-Fiはオン)の時はほとんど消費しません
詳しくは添付画像をみてください
[カメラ]☆4
CMOS1300万画素カメラを搭載しています
SONY製CMOSを搭載したiPhone 4S,iPhone 5などと比較しましたがパッと見た感じでは大差ありませんね
かなり拡大すると有効画素数の違いでOptimus Gのほうがハッキリ写っています
標準カメラも使いやすくなかなかいいです
ただiOSの高速起動には敵いませんね
【総評】
この機種の売りはやはりハイエンド端末ということでしょう
QuadCore+RAM2GB,2200mhaバッテリー,CMOS1300万画素カメラ
タッチパネルの感度、ディスプレイ、バッテリー、レスポンス、メインメモリどれをとっても最上級のクオリティです
全てが速く否の打ち所が無いですね
AquosPhone ZETA SH-02Eなども人気ですが、Optimus G L-01E,LGL21にも目を向けて欲しいですね
省エネでは負けますが、同スペックにも関わらずベンチマーク(Antutu,Qaudrant)は圧倒的にOptimus Gが上です(現行最高スペックはGALAXY NOTEII)
まぁここまでのスペックになるとベンチマークより省エネ、バッテリーを重視すると思いますが(笑)
僕はデザインとIPS液晶が好みなのでこの機種を選びました
なにより一番の決め手だったのはキャップレス防水です
普通、防水というと充電口(MicroUSBポート)、3.0mmミニプラグ(イヤホンジャック)などにカバーがついているかと思いますが、この機種はカバーがありません
つまり充電の際にいちいちキャップを開け閉めしなくてもそのまま充電できます
僕が知ってる限りこのOptimus G以外はすべてキャップありの防水ですね
※通常のキャップありの機種に比べると防水性は劣りますが、日常生活では全く問題ありません
総合的に完成度が高くオススメです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
