Optimus G
- 16GB
発売日 | 2012年10月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2210mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年12月28日 23:18 [559517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一度ドコモからauのHTC JにMNPしましたが、ドコモのMNP月々サポートが高いようなのとauはスマートバリューが使えないとかなり料金的に不利なのが分かり、維持費カット目当てに再度ドコモに戻ってみました。auの解約料はHTC Jのキャッシュバックの余りで精算できました。
このOptimus GはMNPでカムバック割を使い一括0円で入手できました。ケータイショップ限定の買い方ですがコストパフォーマンスは高いと思います。xiスマホ割で基本料1年無料、かつMNPだと月々サポートが高いので、xiパケホライトですが1年目は月額1600円程度で維持できそうです。通話料だけがネックですね。
【デザイン】
前の機種がHTC Jだったのではっきり言って特徴も無く見えます。良く言えば手堅いです。
【携帯性】
画面は大きいですが、さほど抵抗無く持ち歩いてます。HTC Jと違いストラップホールがあるのでかえって携帯性は前の機種より上がりました。あとキャップレス防水って結構凄いなと思います。
【ボタン操作】
買う前は質実剛健な高性能というイメージでしたが、実際使ってみるとセンサーキーの反応が意外と悪くあれっという感じです。2回タッチすることが前の機種より増えました。フリックとピンチインアウトについてはスムーズです。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているので特に評価しません。
【レスポンス】
良くできています。ほぼストレスフリーで動きます。2コア動作設定にしても特に遅く感じません。ブラウザのフレームレートも高いです。スクロールさせるときの追従感も十分です。
【メニュー】
LGのメニューを使ってますが特に違和感はありません。
【画面表示】
これもいいです。若干縞みたいなのが見える気がしますが、精細感は有機ELペンタイル配列のHTC Jを大きく上回ります(もともと解像度がHTC Jは低いですが)。高品質といっていいと思います。
【通話音質】
特に違和感が無いので無評価にします
【呼出音・音楽】
普段はスマホであまり音楽を聴かないので点数的には無評価ですが、カーナビのBluetoothオーディオにスマホで録音したラジオ音源を飛ばすのが意外と便利です。
【バッテリー】
意外と持たないような・・・。xiということで期待してませんでしたが、残業して仕事終わりで50%ぐらいでしょうか。HTC Jは70%ぐらいだったのでちょっと差があります。ただ深刻なほど酷いわけでもなく、LTEでの電池持ちとすればマシになったのでしょう。実用上支障は無いです。
【総評】
端末的には全部入りで高性能と手堅くまとまってるのですが、若干個性に欠けるのがどうでしょうか。一方コスト面では、MNP一括で安く入手できると維持費まで見た場合魅力的だなと思います。端末性能自体はかなり高いですからコスパが際立ちます。
ただ、Optimus Gは1.5GHz以下のドコモLTEには未対応だそうで、ここはちょっと失敗したなと思いました。私の買い方ではまだ納得もできますが、普通に機種変で高いお金を払うなら冬モデル以降が無難かもしれません。
もう一点、今年はauとドコモをMNPで行き来してみましたが、auもエリア的に不足は無いと思いました。かえってドコモの方が相対的に魅力が薄くなったように思います。肝心のxiですが非常につながりが悪いし、速度も3〜4Mbpsぐらい出れば良い方で、3Gより電池が減るのにこの程度のエリア品質ではさすがにどうかと思います・・・。LTEで2年も先行してるのにこの程度では、普通に数万の端末代を払って維持費も通常額を払ってるユーザーが納得できるのか少々疑問です。
私も以前はドコモ10年選手でしたが、今のドコモはMNPで行き来して端末割引を享受し、維持費もMNP月サポで安くしてようやく納得できるサービス品質という感じがします。全く意図しないまま結果的に安かろう悪かろうでドコモを選んだような状況になってしまい、時代が変わったように思いました。しかもこの期に及んで有機野菜を売るとか良く分からないことを言ってるので、一体どうしたんだろうと思います。免許をもらって電波を使ってるわけですから、本業をもっと頑張ってほしいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 08:57 [557730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを使用しており指紋が付きますがスクエアなデザインは気に入っています。
【携帯性】
画面の大きさとバッテリー容量との兼ね合いもあり、気軽に携帯できる
限界サイズ・重さだと感じます。
【ボタン操作】
電源ボタンは上部にありますが、サイドキーでも画面を立ち上げる事ができますし
アプリを使用すればウェジェットから画面OFFも可能ですので快適です。
液晶画面とフロントキーが独立しているので誤操作も少ないです。
【文字変換】
ATOK使用の為、無評価。
【レスポンス】
何をやっても快適、しかも使用中の発熱が少ない。
【画面表示】
明るくて綺麗、視野角も広くさすがIPS液晶です。
アクオスの様に温かみのある見やすい色彩ではありませんが、鮮明さを感じます。
【メニュー】
LGのメニューを使っています。
ウェジェットはプレビューが表示され、サイズを確認しながら各ホームに
連続貼付けできるので大変便利です。
ゼスチャー機能の設定が無いのが気になり、別のホームランチャーも使用しましたが
フリック感度との相性が良くありませんでした。
やはりメーカーがチューニングしているLGのメニューが快適です。
【通話音質】
ノイズも少なく聞き易くなりました。
【呼出音・音楽】
標準レベル。
【バッテリー】
使用環境は人それぞれですが私の場合1日は持ちます。
ただ満充電までに時間がかかる印象を受けました。
充電用卓上ホルダーが大きく、カバーを付けていると使用できませんが、そこは
キャップレス防水ですので直接差すのが簡単です。
できればauの様な気の利いた卓上ホルダーに変更してもらいたい所です。
【総評】
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eと迷い、値段とデザインで選びました。
あえて不満を言うならFMトランスミッターを搭載と、ワンセグ感度をもう少し上げて
欲しい所です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 00:24 [556517-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私自身、スマホに詳しい訳ではありませんが、個人的な見解です。
全てを網羅しているスマホと謳っている機種ですが、男性でもこの機種は持ちにくい大きさだと思います。片手での操作はほとんどできません。
それと、大容量バッテリーとありますがとにかく電池の減りが早いです。
アプリのゲームなどは全く入れずにブラウザを見る程度でしたが、電池自体半日持ちませんでした。GPSなどを切っていても減りは変わらず、携帯性には明らかに欠けるものがあります。
最終的には電源ボタンの不良(ボタン自体全く反応しない状態)で2回機種自体を初期不良という内容で交換する事になりました。
交換後の機種も同じく電源ボタンが反応しなくなるという結果。
最終的にDSにて違う機種との交換になりました。
当時はiPhone 5対抗機種として大きく宣伝されていた機種と思いますが、このような内容ではユーザーも様々なストレスを抱えざるを得ない状況でしょう。
いろんな意味でがっかりさせられました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 22:21 [556488-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これを選んだ最大の理由です。角が丸いものより、角張ったものが好みなので。
【携帯性】
バッグに入れることを考えれば、問題ないです。
【ボタン操作】
電源や音量ボタンの操作は特に気になりません。
【文字変換】
これも特に問題なし。
【レスポンス】
ecoモードにしていると、メール作成中、記号を入力したい時に「記号」タブをタップするのですが反応が遅いです。クアッドにしておくとすぐ反応します。
【メニュー】
ホーム画面はみなさんの書き込みを見習って、docomoのは使ってませんw
初スマホなのですが、特に問題ないです。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
悪くないです。特にハンズフリーにした時の聞き取りやすさが前機種より良いです。
【呼出音・音楽】
さほどこだわりはないので、種類・音質共特に気になりません。
【バッテリー】
朝100%で、夜までもちます。残40〜50%といったところでしょうか。
私は比較的ライトユーザーであること、まだ節電しきれてないかもしれないことをお伝えしておきます。
【総評】
気に入ってます。ただ、傷がつきやすいです(泣)。気をつけて持っていましたが、よく見なければわからない程度ですが、傷がつきました。買ったらすぐ、画面保護シートを貼ること、カバーを付けることをおすすめします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 22:10 [556485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
液晶フィルム、保護ケースのバリエーションが少ない。
購入時から両方共、なしでガンガンに使っています。
最強?スペックの売りとしてはレスポンス、思った程ではなかった。
ギャラクシーのほうが凄いんかなって、ちょっと不満です。
デザインに惹かれての購入です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 21:15 [555537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】これといった個性はありませんが、シンプルで好感がもてます。
【携帯性】大きいので携帯性は悪いです。「フチ」の部分の処理はArrows Vあたりのムダのなさを見習った方がいいと思います。
【ボタン操作】画面が大きいので任意のキーにはタッチし易いです。ただし手の小さな女性は片手操作できないでしょう。手の大きな自分でも指を伸ばす必要があります。
【文字変換】Google日本語入力アプリを使っています。デフォルトのものはイマイチ。
【レスポンス】素晴らしいです。文句ありません。ヌルヌル感は薄いですが、「シュシュッ」って感じです。
【メニュー】ADWランチャーを使っています。デフォルトのものはやっぱりイマイチ。
【画面表示】とても綺麗です。満足しています。
【通話音質】データ通信専用につかっているので無評価とします。
【呼出音・音楽】データ通信専用につかっているので無評価とします。
【バッテリー】容量が大きくなってそこそこ満足していますが、今までのスマホが酷すぎたというのが事実。使用状況にもよりますが、普通に一日くらいはもってくれないとツールとしては失格だと思います。
【総評】E-mobileのスマホGS02からMNPでこちらに乗り換えました。データ通信専用機として使用しております。
ZETA、ARROWS Vと悩んだ末、デザインとCPUに魅力を感じ、こちらの端末に決めました。サイズがかなり大型で、個人的には4.5インチくらいの画面でよかったのですが、そうするとスペックが若干劣ってしまう端末ばかりだったのでこの際大きさには目をつぶる事にした次第です。
性能は予想通り素晴らしく、文句ありません。
今年の冬モデルあたりでやっとスマホが安定した性能を手に入れたような気がします。
それにしてもどのキャリアにも言えることなのですが、いらんプリインストールアプリが多すぎますね。アンインストールできないものが多いので、メモリーの無駄遣いが甚だしいです。これでは端末本来の力を削ぐ結果になりかねないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 23:11 [554024-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのにわかスマホで、あまり詳しくないため、一点だけコメントします。
メニュー、ホーム、バックのボタンの反応がイマイチのように思います。
特にせっかくボタン式から変更されているのに、タッチペンでは極めて反応が鈍い状況です。
もともとタッチペンには対応していないのかもしれませんが、残念です。
ハードスイッチと異なり、数秒で滅燈するので、場所もわかりづらいし、
反応自体も、重たい感じです。
その他、電池については、スマホと比較したわけではありませんが、
ああ、スマホって噂通り電池の持ちが悪いね、って感じでしょうか。
その他、今のところ特に不満はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月4日 20:04 [552577-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ブラックですが、男の黒!と言った感じです。真っ黒です。
【携帯性】画面が大きい分、携帯性の悪くなりますが、ギリギリの大きさと言った感じです。
【ボタン操作】T-01Cからすると、戻る・メニューボタンが左右逆なので、慣れが必要!画面を消すボタンもテッペンに有るので、片手では操作出来ず、一度両手が必須です。T-01Cは片手だったので、少し面倒です。
【文字変換】T-01CのATOKは優秀だったのを、違う機種にして解りました。入力タイプキーの配置や、変換が微妙に違うため、メールを打つのも時間が掛かるようになりました。
【レスポンス】これは、断然L-01Eの圧勝です。T-01Cに比べ、殆どストレスがありません。
【画面表示】T-01Cもキレイでしたが、時代の進歩なのかメーカーの違いなのか、カナリきれいに感じるし、以前の写真データーもきれいに見えちゃいます。
【通話音質】まあまあです。
【バッテリー】T-01Cが悪かったとは思いませんが、L-01Eは画面が大きく・CPUも速くなったのに同等の持ちです。純正の充電器を使えば、けっこう短時間で100%になります。
【総評】買い換えて満足です。私の必須機能は、防水・IDが使える・Bluetooth・液晶の外に基本ボタンが有る!でしたので、L-01Eがストライクでした。この機種意にして一番良かったのは、数時間使っていても、本体が低温のままだという事です。持つ手がストレスでは有りません。
他の機種で、液晶の一番下の部分にボタン類があるの物は、液晶のカタログスペックより実質小さくしか表示していない事を、理解したほうが良いでしょう。この機種はボタン類が液晶内ではなく、液晶外ですので、本来の4.7インチをフルに使っています。
マイナス点ですが、本体の塗装(色)がピアノ調なので、手の跡がべたべたと残ります。
購入する方は保護フィルムの選択には注意してください。下のボタン〔戻るなど〕と、充電中やメールの受信の時に光るLEDを黒く隠してしまう商品があります。黒く縁取られた物は注意してください。全てか透明のフィルムの物の方がおススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年12月2日 16:25 [552039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのガラケーから機種変更しました。初スマホです。
IPodTouchを使っていたので、IPhoneへのキャリアチェンジも考えましたが、こちらの書込が後押しとなってL−01Eに決めました。
結果、大満足です。
【デザイン】
シンプルです。安っぽさは感じません。
個人的には、上下の区別がつかず電源をパッと入れられません。
【携帯性】
大きいですが薄いので邪魔になりません。
片手で操作は難しいのではないでしょうか。
【ボタン操作】
電源ボタンの不具合が言われてますが、自分の個体は大丈夫です。
Qメモはハードキーではやりにくいと感じます。
【文字変換】
予測変換はあまり利口じゃないかも。それでも不満のレベルじゃないです。
アプリでどうにでもできますし。
【レスポンス】
タッチへの反応は良いといえるレベル。IPhoneに負けてないです。
文字入力は引っ掛かりを多く感じます。
これもアプリで解決でしょう。
【メニュー】
色々とランチャーを試しましたが、結局LGホームに戻しました。これが良いと思います。
【画面表示】
画面は大きくてキレイです。不満なし。
【通話音質】
クリアに聞こえます。こちらの声もキレイに聞こえているようです。
【呼出音・音楽】
音が少しこもります。
また、背面にスピーカーがあるせいで平らな所に置くと聞こえにくくなります。少し残念です。
【バッテリー】
当たり前ですが、使えば減ります。
満充電から通勤と昼休みで、まぁ3時間くらいいじって、帰宅の時点で40%位残ってます。
ハードに使うのであれば少し不安なレベルですかね。
ちなみにバックグラウンド通信をオフ、GPS・WiFiをこまめにオフにしています。
【総評】
クワッドコア+RAM2Gのスペックとドコモの通信インフラのおかげで、スマホにありがちなストレスがありません。
2年間縛りですが不満はでないでしょう。
ゆっくり自分仕様にしていきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年11月17日 02:45 [547926-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-10Dを使ってましたが、バッテリーの保ちの悪さや勝手に再起動するなどの事にイラついて購入しました。
同じクアッドコアなのにバッテリーが保つのとタッチパネルの感度の良さなど感動しました。
F-10Dはタッチしても反応しないこともあり2度押しなど当たり前でしたがOptimusは良いですね〜。
ちゃんと反応しますし、バッテリーの保ちも良いですね〜。
F-10Dに比べて減らないです。
GALAXYnote2かOptimusにしようか迷いましたが携帯性でOptimusにしました。
思い切って購入して大変満足してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2012年11月15日 21:33 [547621-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
予約して発売日入手しましたが約1ヵ月で電源ボタンが効かなくなりました。
初期ロットでかなりの台数が電源ボタンの不具合により新品交換になっているのに、DSとお客様相談に問い合わせてもdocomoとLGからのリコール等の情報は一切無いそうです。
新品に交換してもらいましたが、新品に交換すれば済むという考え方が許せる方は購入してもよろしいのではないでしょうか…性能はホント最高です
おそらく電源ボタンの不具合を何の発表もなく対策済みの品に替えてスルーしてるのでしょうが…
せっかく最高性能のスマホで喜んでいたのに…誠意のない対応にガッカリです
個人的にはメーカーサイドからきちんと説明があるまで購入はお薦め出来ません
交換してくれた理由は[購入して間もないから]でした
ということは
初期ロットで長く使って電源ボタンの不具合が出た場合は[使用方法が悪いから]になる可能性があります
電源ボタンの不具合自体は現時点無い事になっていますから(笑)
アンドロイド縛りで冬モデルのZetaやSVの発売が待てない方どうぞは♪
自分対応の悪さから、次はリンゴのマークのやつ買おうと決めました☆
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 17:30 [543682-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】特に良いとは思いませんが、悪くはないと思います。
【携帯性】薄いけど、ちょっと大きいかな?承知で購入したので不満はありません。
【ボタン操作】おもったより使いやすいです。
【文字変換】特に不便はありません。
【レスポンス】この点を重視しましたのでレスポンスはとてもよく、さくさく動きます。
【メニュー】使いやすいと思います。
【画面表示】使いやすいと思います。
【通話音質】特に問題ありません。
【呼出音・音楽】特にもんだいありません。
【バッテリー】初スマホなので、良くわかりません。
【総評】日頃より、携帯2台持ちなので、主にネット用です。
総合面でこの機種にしました。メーカーがちょっと気になりましたが、
レスポンスのよさ、防水であり、充電のコネクタにキャップが無いのも
便利です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2012年10月29日 06:51 [543399-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
絶対買っては行けません!
バッテリー最悪です!!!!!
docomoショップに行って交換要求したら修理に出して一週間待つしかないと言ってます。
買って一週間も経ってないのに修理なんて!最悪!!!!!
GPS、WIFI全部切って夜待機するだけで40%まで減ります!
店員さんはアプリ使って随時に切ってgpsなんか使っちゃダメとか言ってました!スマホ買う意味あるの?面倒臭すぎ!!!
iPhone4よりも遥かに悪い!!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 22:08 [542613-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
たぶん冬ギャラクシーノート2買うと思うので同じメーカー2台もつまらないと思ってかいました。
S3よりバッテリーが持たない感じもするが、おおむね満足。ノートンアンチセフトが落ちなくなった気がする。(まだ2日だが)
これか冬出るシャープか悩んだけど・・・・。
液晶とカメラはきれいでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
