Optimus G レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus Gの満足度ランキング
集計対象203件 / 総投稿数203
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

カルフィナさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
32件
自動車(本体)
0件
13件
カーナビ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

デザインもスクエアでカッコいい。
携帯性はまぁまぁ。
もう少しコンパクトだったら文句無し

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねくさSさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

友人からジャンク購入。
【デザイン】
最近ではisaiですがOptimusとは 違うですね。LGのデザインが好きなので満点です(
【携帯性】
コンパクトで持ちやすいですね。デカくもなく小さくもなく
【ボタン操作】
電源が若干押しにくいですね
【文字変換】
LGキーボードですが、ラグがあったりしますね
【レスポンス】
クアットコアでさくさくですね。発熱がたまにあります
【メニュー】
LG UIが素敵ですね。ロック画面で遊べ(ry
【画面表示】
画質は若干洗いですがそこまでじゃないです

【バッテリー】
まあまあですかね。そこまでバリバリ使わなければ
【総評】
古い端末ですがすごく良いですね。LGさんには頑張ってほしいですね!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r0n_planetさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

お年玉で購入してました。同スペックのXperia Zが15000くらいなのに対し8700という破格…

【デザイン】
角ばってるデザインは賛否両論でしたね…w
まあ良くも悪くもないと思います、個人差(?)ですね

【携帯性】
やっぱりでかいですね ですが不自由はしてなかったです

【ボタン操作】
電源ボタンが…やわらかすぎる…!!つぶれて押せないとかはまだないけど
タッチ式のハードウェアキーも良好でした、ただ少し反応が遅いかな…

【文字変換】
速攻でSimeji

【レスポンス】
さすが当時のモンスタークラスのS4 Pro初搭載、とてもサクサクです
発熱もそれほどありませんしF-10D(笑)と比べたら雲泥の差です

【メニュー】
見やすいです(書くことなし)

【画面表示】
HD、綺麗です。ドットとかもあまり気にならないです

【通話音質】
データ専用SIMなので無評価

【呼出音・音楽】
それほど気にしてないです、基本イヤホンなので

【バッテリー】
中古なのでヘタっているとは思いますが、2210mAhだけあって電池もちはさすがです

【総評】
当時のトップであったS4 Pro(4コア)とRAM2GB搭載だけあってとても快適です、ゲームもバリバリできます
カスタムROMを焼くことでJellyBeanからKitKat、果てはLollipopまで使えますし
最新にこだわらなければまだまだ現役で使えます、
2台持ちやMVNOでの普段使いなどいかがでしょうか…

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAKUXILEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

問題があると言う方が多いですが自分の端末は当りなのかトラブル一度もトラブルなし
バッテリーの持ちも安定していてバッテリー交換をせずに2年使えそうです。

唯一不満があるとすればノイズキャンセラーがついてなかったことと文字変換機能が国内端末より使いにくい点かな

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Philishaveさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
真四角で典型的なスマホです。曲線がなくシンプルで気に入りました。ボタン周りはメッキされるなど少し拘りもあります。

【携帯性】
大画面なので携帯性とは反対になりますが、デカくて邪魔、と思ったことはありません。意外と軽いです。
驚いたのは全然熱を持たないことです。手が不快になることはないと思います。

【ボタン操作】
ボタンがやわだったのと、上部スイッチであったり、タッチ式メニュー・ホームの感度がやや悪い。

【文字変換】
他社ソフト利用で評価せず。

【レスポンス】
間違いなく、正に最高です。初めてカクつきの出ないAndroidスマホだと思います。(当時、他のはデスクトップのスライドでカクつく)
このストレスフリーさに感動して購入しました。今でも最新機種と遜色ないです。

【メニュー】
シンプルで良いです。外国産のいいところ。

【画面表示】
発色などは悪くないが、黒が潰れる。(IPSの宿命か)
国産品なので全体的な品質は良いです。

【通話音質】
聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
普通です。動画見るのにも問題なし。スピーカーはビビリ出ます。

【バッテリー】
けっこう持ちます。100%バッテリーからなら数時間地下鉄でガッツリ操作しても一日持ちます。
大容量機種はビルドイン式が殆どでしたが、これは取り外しができるなどさり気なく便利です。

【総評】
今となっては旧機種で、LGということもありマイナーな存在でしたが、傑作の一つだと思います。
デスクトップで何度もスライドで画面を切り替えてもカクつかないのはGalaxyとこの機種位でした。
国産は機能多いが不安定&未完成、Galaxyはサクサクだが防水など利便性に乏しい・・・。
そんななか、国産の高機能性と外国産の安定駆動を実現したのがこの機種です。
バグで再起動や、起動時に時間がかかることはありませんし、キャップレス防水、ワンセグなど、国産同等の機能で大変使い勝手が良かったです。
LGが、日本人の希望に耳を傾けながら、真面目に作った機種だなあと感心させられます。
(ちなみにL-01Eは"日本向け"に拘り、液晶、メモリ、バッテリーなどは日本製だそうです)。
もうそろそろ機種替えの時期で、本機もスペックが見劣りする時代ですが、今でも動作自体にストレスは感じませんし(LTEが旧仕様なのだけは不満あり)、以上の理由により大変気に入っているため今さらながらレビューです。LGにはぜひ頑張ってほしい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アミーゴこましさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
28件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今更で参考にする人がいるかわかりませんがレビューします


【デザイン】
悪くはないが良いとは思えない

【携帯性】
手の小さい人には少し大きいかも
この画面サイズと発売時期を考えるとよくこのサイズにおさめたと評価できると思います

【ボタン操作】
画面は非常に感度は良いがそれと同じようにハードキーを触ると反応しにくい
ただ慣れれば問題ない

【文字変換】
デフォルトのは使いにくいし、少し反応が遅い
ATOKにしました
Androidは入力アプリを変更できるので良いですね
ATOKが普通に使えるという点で星5つとします

デフォルトの入力アプリは星2つ

【レスポンス】
素晴らしいです
ストレス皆無

【メニュー】
文字変換でもそうですが変えられるものをなんで
評価するんでしょう?
novaを普通に使える点で星5つで

デフォルトのホームアプリは星4つです
反応が良いし快適に動きます

ドコモのホームアプリ?
星1つです…

【画面表示】
非常に綺麗です
動画もヌルヌル動きます
少し寒色ですが気になりません

【通話音質】
はっきり聞き取れます
あまり通話はしませんが

【呼出音・音楽】
音がこもってます
防水なのでしょうがないですね

【バッテリー】
なかなか持ちます

【その他】
キャップレス防水は良いですね
ただ電池はなくなれば入れ替えて使ってるのでケー
ブルを繋ぐのはPC接続の時くらいです
あと、気をつけた方がいいのは防水だからといって濡れたままケーブルを指すのはNGです
端子が溶けますよ

不満を挙げるならGPSが少しバカですね

【総評】
素晴らしいですね
完成度が非常に高い
防水なのに熱も持たないのはチューニングが良いのでしょう
二年縛りがあと一年残ってますが余裕で使えます
次もバッテリー取り外し可能なもので完成度が高い端末を選びたいですね

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グラボ命さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
17件
イヤホン・ヘッドホン
1件
9件
スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS04,IS06,ISW12ht,ISW11scを使ってきてそれらと比較もしながらのレビューです

【デザイン】
私はアストロブルーを購入しましたが、とても綺麗な色をしており気に入っています。
光沢があるのですがisw11sc(ホワイト)と違い安っぽさは無いです

持ちにくいと意見もありますが慣れで問題なくなります。

【携帯性】
これは最近のスマホでは普通なのではないでしょうか?
普通にポケットなどにも入り大き過ぎて、邪魔ということはないと思います

女性や手の小さい方には少しキツイかもしれません

【ボタン操作】
これは、最悪でした
初期の生産されたものはボタンが陥没しやすく、私も陥没して交換して頂きました

このへんは国産と違ってしっかりテスト、選別はしてないのかな?と思いました

【文字変換】
Google日本語入力を使用しているため無評価

【レスポンス】
これはピカイチです
s4pro+2gb ramでサクサク動きます
普段ecoモードで2core動作をさせているのですが、それでも2coreの機種とは雲泥の差ですね!

【メニュー】
Apex Launcher使用のため無評価

【画面表示】
流石にfull hdの機種には劣りますが…
ips液晶でhdの解像度なのでいいと思いますよ

【通話音質】
いたって普通です

【音楽】
dtsやDOLBYの恩恵でしょうか?
他のスマートフォンより良く聞こえます

【バッテリー】
私の使い方では半日程度です
以前の機種もこの程度だったのでまあこんなもんでしょう

【総評】
いろいろとハイスペックでお勧めです
しかしボタンなど細かい点で残念な点が多いです。
スペック重視の人にはいい出会いだと思いました

今では標準的なスペックとなりましたが…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abyssinian111013さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
78件
レンズ
9件
71件
デジタル一眼カメラ
8件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
少し厚いです。エッジ部を面取りしてくれるとよかったと思います。
【携帯性】
四角いために少し持ちにくいです。
【ボタン操作】
主電源が押した感じが微妙です。
【文字変換】
atokに変えています。デフォルトはあまり使ってませんが、不便でした。
【レスポンス】
とてもよいです。jb化したso-04dを絶賛していましたが、さらに上です。Zよりもいいのではないでしょうか。
【メニュー】
apexに変えています。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
通話はしていません。
【呼出音・音楽】
優しい音色です。よく起きれます。
【バッテリー】
思ったよりは持ちます。二台持ちなら問題ないです。
【総評】
さすがNexus4のメーカーですね。よくできています。
過去にL-07Cで感じた面影はありません。
Xperia以外で使っても良さそうなひさびさの端末です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やろねさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
77件
ノートパソコン
1件
15件
セキュリティソフト
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
四角いデザインがとても気に入りました。
高級感のある色でいいですね。

【携帯性】
角張っていて、サイズも大きいのでボケットには少し入れづらいかも、厚みはそんなにないのですが携帯性はまあまあです。

【ボタン操作】
押しやすく、特に問題はありません。

【文字変換】
iWnnベースのIMEなので変換の精度がいいです。デコメを候補に出せたり、マッシュルームが使えたり,,,なかなか便利ですね。
現在はPobox5.4をメインで利用しています。

【レスポンス】
1.5GHzのクアッドコアCPU、RAM2GBのハイスペック端末なので期待通りサクサク動いてくれます。

【メニュー】
購入時はdocomo PaletteUIでしたがホーム設定からOptimusGの標準ホームにしました。
「ドミノ」などのエフェクトや壁紙ループの動きなどとても気持ちがいいです。
テーマ変更でアイコンを任意の物に変えられたり巨大化させたり、アプリ一覧の背景も豊富なプリセットから変えられるのは飽きが来ません。
自分はAtomランチャーに乗り換えましたが(;´∀`)

【画面表示】
Android4.xのUIは黒ベースに青というイメージがありましたが、OptimusGでは白ベースに青という明るめのUIとなっています。とても見やすいです。
フォントは「デフォルト」「サンデー」「カーブ」の3種類でしたがバージョンアップ後、更に「ダイアリー」「クリア」の中から選ぶことができるので気分によって変えられるのもいいですね。


【通話音質】
騒がしいところにいると聞き取りにくい事がありました。
普段は特に問題ありません。
アップデート後、「電話」以外の音声通話アプリ(viber skype Lineなど)を使うと自分の声がループバックしてしまうという不具合が起きてます。

【呼出音・音楽】
ワイズベル という周囲の音に応じて着信音の音量を調整してくれる機能があります。(どの程度で大きくなるのかはわかりません ^^;)
本体スピーカーの音質や音量は普通だと思います。
アップデート後に着信のバイブレートがうまく動かなくなったりしちゃったりしてますが、ロック画面のフィードバックを無効にすると回避出来ます。

【バッテリー】
大容量の2210mAhのバッテリーで普通に使っていると半日以上は持ちます。(ブラウザや負荷のかかるゲームなどのアプリを長時間使うとやっぱり減りが早いですね。)
クアッドコア制御を有効にすると、CPUを制御して2コアで動くようになります。その場合でも特にカクついたりはしていません。

【総評】
レスポンスや細かい部分はとても満足しています。ステータスバーのトグル機能もとても気に入りました。また、おサイフケータイが使えたりワンセグが見れたり、ガラケー機能も充実しています。
Qスライドはバージョンアップで「ブラウザ」「電卓」「動画」「カレンダー」をステータスバーから同時に2つまで起動出来ます。まあまあつかえます。

さいごに、、
AndroidOS4.1へのアップデートで解決、更にヌルヌルサクサクになりました。
・標準の入力ソフトに不具合があること。(端末交換でも直らず)
・PCとのUSB接続(MTP)が不安定なことがある。
・通知ランプが一定時間経つと光らなくなる。(メールの受信や不在着信に気づかなかったことがあります。)

これらが解決されたので余裕で2年戦えますね!☆5です!


ただ、、1つだけ、卓上ホルダーは…au版のほうが良かったかも(docomo版ではケースをつけたまま卓上ホルダーにセットすることができません)

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HeidiRunwayさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

半年前に別のスマホから買い換えたのですが、
かんっぺきに満足しています。

使いやすいし、
旦那の持っているXperiaよりも持ちやすいです。
薄過ぎないので、子供に持たせるときも安心です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

resiaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
au携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
特に特徴なし

【携帯性】
特別大きすぎず小さすぎず
個人的にはちょうどいい

【ボタン操作】
決して押しやすくはない
ただ言われてるようなボタンの陥没などは自分の個体では今のところおこってない

【文字変換】
標準は使わないので無評価

【レスポンス】
ここに関しては今までの機種と比較しても最も優れています
レスポンス系でストレスを感じたことはアプリに起因するもの以外では皆無です

【メニュー】
標準のは使いません

【画面表示】
フルHDとの違いがあまりわからない私にはこれくらいがちょうどいいらしい

【通話音質】
お世辞にもいいとは言えないが悪くもない

【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく

【バッテリー】
自分の使い方で一日ギリギリもつかどうか
ただ今まではもたなかったのでかなり電池もちはいい方なのだと思う

【総評】
今まで使ってきた端末では一番満足度が高い
ハズレ端末が多いとも聞きますが自分のは当たりだったみたいで問題らしい問題は特にないが
あえてあげるとしたらGPSのつかみが悪い
自分は補助アプリを入れたり最悪再起動したりで難を回避してるが
頻繁にGPSを利用する人にはストレスかも

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みよきち86さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
38件
レンズ
1件
8件
タブレットPC
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今更ながら中古にて購入しましたので評価を。
以前はXperia acro HDを使っていました。

【デザイン】
すごくニュートラルなデザインです。
本体のデザインそのものよりもサードパーティのケースが極端に少ないのが寂しい。
ただ直線的なデザインのため、ケースの立て付けが非常にいいです。

【携帯性】
ポケットからはみ出ます。
良くはないでしょう。

【ボタン操作】
物理キーの配置はイマイチですね。
ボディの大きさに対する手の位置が考えられていない。
ただ音量キー下で電源が入るのはちょっといいと思いました。

【レスポンス】
これが最大の強みでしょう。
パワフルな挙動は同世代の中で抜きん出ているし、現行の機種とも戦えます。
文句なし。

【メニュー】
docomoのメニューはダメダメです。
端末オリジナルのものはレスポンスは普通ですが、結構オシャレな感じで素敵です。

【画面表示】
FHDじゃなくても十分以上に綺麗です。若干寒色寄りでXperiaユーザーなんかは慣れるまで違和感があるかも。
ただ画質としては素晴らしいのですが、SONY機なんかよりはガラス面と液晶の距離が遠くて残念です。
映像としても見栄えが悪くなるし、タッチ精度が落ちる。
その辺り、13年のLG機種は非常にいいです。

【通話音質】
音が割れます。
こういう携帯電話としての基本性能は国内メーカーに大分譲ってしまうところですね。

【バッテリー】
悪くないです。
取り外し可能なのが素敵。


【総評】
とてもバランスの取れた機種じゃないでしょうか。
大きささえ気にならないのであればまだまだオススメできます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

佐和さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
データ通信端末
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

防水とハイスペックさに惹かれ購入しました。
非常に満足しているスマホです。

Googleが販売しているNexus4とほぼ同じ仕様なのに
LTEをサポート、ドコモプラスエリアにももちろん対応。

Android 4.1にも6月にアップデートされました。
スペック的には4.2にもアップされるかな?



私が一番推したいポイントは防水機種でありながら
バッテリーの脱着が可能なところです。

充電をしながらスマホを使うことが大嫌いなので
バッテリー単体を充電できるアイテムを購入して、

複数のバッテリーを使いまわしています。
これで電池持ちの心配もありません。


悪い点を一つ、電源ボタンの押し心地がイマイチ。
クリック感(?)があると良いと思います。

しばらくはこのスマホを使っていきたいとおもいます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryota12228さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1802件
タブレットPC
1件
35件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】角張っていて、かっこいいデザインかなと思います。

【携帯性】問題なしです。

【ボタン操作】物理的なタッチキー?表現が難しいですが、画面の外にある、物理キーで無いものは、反応する範囲が狭いため、少々使いづらいかなと思います。

【文字変換】ATOKを入れたため無評価。

【レスポンス】今までデュアルコアしか使っていなかったのでかなり違いが分かります。ぬるぬる感よりもさくさく感が増しました。アプリのアンインストールやフォルダの移動が快適です!

【メニュー】可もなく不可もなく。

【画面表示】SHARP機種と比べると

【通話音質】特に使わないので無評価。

【呼出音・音楽】まあまあです。

【バッテリー】大画面、Xi機種なら妥当かなというレベルですね。

【総評】
今まで、SH-01D→SO-03D→SC-05D→SH-10D→L-01Eと使ってきて、以前の機種は全てデュアルコアなので処理が比べものにならないです。快適で。不満点としてはボタンが物理的でなく、オンスクでもないので、少し使いづらいかなと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

u-31sさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ディグノ11kからの機種変です。ギャラクシーと迷いましたが、こちらにしました。特に不具合もなく快適に使用しています。二年前の機種と比べると比較にならないくらい良いですね。
フリーズや勝手に落ないなど、前機種ではあった不具合がなく快適です、二年以上付き合えそうな機種で良かったです。
ゆいつのマイナスは、少し大き過ぎる所くらいです。文字変換はSimejiを使用しているため無評価です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Optimus G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意