端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月21日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Ascend HW-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年8月3日 23:29 [1051232-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2016年1月に、ネット通販で購入しました。
通販サイトのレビューにもありましたが、Wi-Fiのつかみが悪く、途中で途切れることが多く、最近ではインターネットに接続されていません、の表示がよく出ます。
キーボードは標準のFSKARENを使っていますが、変換候補に日常で使う漢字が表れず、一文字一文字漢字変換をしなければならないのが不便です。
キーボードを変えればいいのでしょうが。
以前もHuaweiの機種を使っていましたが、コスパがとてもよかったので、機種変もHuaweiにしたのですが、1年半で既に不具合が色々生じ始め、もう機種変を検討しなければならなくなったのは残念です。
Androidならではなのでしょうか。GoogleChromeで閲覧中に、急に画面が落ちます。
2017年に入って、OS4.1は、さすがに時代遅れですし、機種変を検討していますが、次回はHuawei製はやめようと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月27日 19:33 [653768-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
9980円だったので価格と性能に惹かれて購入しました。
【デザイン】
デザインはよいがAscendロゴが邪魔。
【携帯性】
悪くはないがカメラ部分の出っ張りが気に入りません。中に押し込んでほしかった。
【ボタン操作】
別に悪くありません。
【文字変換】
標準のFSKARENは使いやすいが、頭が悪いのとマッシュルームがなくて、なぜか標準でついているSimejiを使っています。もちろんSimejiは使いやすいです。
【レスポンス】
時々重くなることがありますが、この価格でこのレスポンスは悪くないです。AnTuTuで15000代をマーク。
【メニュー】
HoloLancerなので無評価。
【画面表示】
フルHDじゃないので綺麗だとはなりませんが、別にこのくらいでいいんじゃないかと…
【通話音質】
普通の音質。
【呼出音・音楽】
基本マナーなので無評価。
【バッテリー】
ここ!!こんなにいい機種なのに、バッテリーだけ残念…AC充電は1時間半くらいで満タンになるのに、電池はスリープして1時間3くらい減っちゃう…
【総評】
9980円の割にいい機種です。モバイルバッテリーか、予備バッテリーを買っとけば問題ないとしましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
