端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月21日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Ascend HW-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年8月16日 23:40 [745092-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
|
|
動画の映像ビットレート |
||
動画の音声ビットレート |
特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし) |
夜間の特急で高速移動中の動画(静止画を取りだし) |
【デザイン】
デザインは普通かと思います。
【携帯性】
ややコンパクトです。
重くもなく軽くもなく。
【ボタン操作】
ボタン操作はとてもしにくいです。
文字入力が小さく指で正しく打ち込めません。
【文字変換】
変換するのにもっさりします。
間違い変換もかなり多いです。
【レスポンス】
最悪です。
タッチしてもなかなか反応しません。
あまりにも、もっさりした反応なので非常に困ります。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
バッテリー残量などが見にくいような感じです。
【通話音質】
音質は最悪です。
これほど酷い電話機は見た事がありません。
通話中の1/3は相手の声が聞こえません。こちらの声も届きません。
相手と会話するのに何度も何度も同じことを話す事になります。
電話中も何度も途切れるので、会話するのが大変で相手にしょっちゅう謝る事になります。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
ややバッテリーの持ちが悪いです。
【動画撮影】
動画のビットレートは16.7Mbps前後になります。
圧縮形式はH.264です。
解像度は1920x1088です(16:9は本当は1088ですよ)。
VFR (可変フレームレート)ですが、固定に近いです。
毎秒25コマでの撮影です(24や30コマではありません)。
音声はAACで156Kbps固定になります。
このスマートフォン自体は最悪に使えない代物ですが、撮影された動画はとても綺麗です。
【総評】
通話の音質が最悪を極めております。
通話中に双方の声が途切れる事はしょっちゅうあるので、仕事では全く使い物にならないでしょう。
通話中の1/3は会話が聞き取りにくく、1/3は音声が途切れます。1/3の時間だけなんとか聞き取れます。
このスマホの通話音質があまりに酷いので、固定電話で電話しなおす事が多いです。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月22日 21:06 [689643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーとの2台持ちですが不満はないです。
ネットで9,000円で購入しOCNの格安sim入れて使ってます。
Simをsms対応に交換してからは電池の持ちもまぁまぁです。
LINEの無料通話も使えるので通信費の負担が少ないですね。
キャリアに毎月5〜6千円も払う気にはなりません。
画面のサイズもこのくらいが丁度良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月19日 02:57 [641006-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今まで使っていたipodtouch第四世代では遊べないゲームが増えてきたので、wifiのみで使用するつもりで購入しましたが、wifiはつながらない。。。つながってもすぐに切れてしまったり、ゲームの途中で、ホーム画面に勝手に戻されたり、充電しても、充電されないという影響があったりしました。
充電の問題は、ファームアップで直るとのことでしたが、それでは直らなかったです。
タッチの反応も悪く、ちっともいうことを聞いてくれません。。。涙
ただ、故障扱いで、一度修理にだしました。一度も不具合が見つからないとのことで、初期化されただけの状態で戻されましたが、戻ってきてからは、充電がされないということだけはなくなりました。まだ戻ってから三日目ですが。。。ねっ。
相変わらず、wifiはつながらない(SPモード契約していないので、LTEにはつながりません)
やっとつながったと思ったら、また勝手に切れていたり、ふと、電源をいれると、インストールしてあったはずのゲームがアンドロイドクンになってSDと表示されていたり。。。一度もSDに移す作業はしていません。
また、インストールも100%になっているのに、そのままの状態で固まってしまっていたり。。。など。
docomoのお姉さんいわく、「Huaweiは中国のメーカーで日本で作っているものだから安心して使って下さい。」とか、「そういうふうにアプリとの相性があわない場合は、そのアプリを使わないでください」とか間違った情報もいただき、不信感いっぱいです。
Huaweiはイギリスのメーカーで、HuaweiJapanもありますが、このHW-01Eは中国製です。
電池パックをはずすと、Made in China と記載されてます。もちろん、電池パックにもw
ホットモックがあったので、触ってきたのですが、あまりにも私のものとの反応のの違いにびっくりしました。良い評価が多いのもうなずけました。
とても快適に動いていらっしゃる方もいるので、再度故障依頼をしたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月8日 23:03 [567273-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
続きます。
とにかく、何をしていても、ホーム画面にすぐに戻ります。
書き込みしてる今現在でも何回かホーム画面に戻ってます。そんな時はホームボタン長押しして、動いてるアプリってゆーか、ブラウザを押せばまたこの画面まですぐ戻れます。
しかし、1日1回ぐらいはホームボタン長押ししても、全部が修了していて、一発で戻る事が出来なくなります。そんなときブラウザボタン押すと、ドコモのDメニューが出てきます。
そーゆー時は、ブックマークから、今日の履歴を押すと、さっきまで見てたページが、出てきますので、そこから戻る事が出来ます。
また言いますが、とにかく文章の入力がしづらいです。今現在の事ですが、入力ボタンが消えるのは、凄くストレスです。
消えると、また文章を途切れた途中から、書きたいのですが、文字の入力ボタンがなっかなか出てこない時もあります。書きたくても、進めません。
今日は、このスマホの苦手な文章作成をしているので、得に具合がわるいのか、パート2だけで、30回以上の問題発生しています。
もう数えてないです。1分間に、5回ぐらい発生する事もあります。
と、書きながら、何回も問題発生しますし、ボタン消えちゃうし、消えたら出てこないときもあるし、
大変時間と、手間がかかります。
あと、充電器を選びます。
車内で使う事が多いんですが、他の人のスマホで、充電できるのに、このスマホは、全く充電貯まりません。
出来る充電器もありますけど、他のスマホに比べると、かなり少ないです。
家庭用の純正の充電器では、ただ充電して置いておくだけで、かなり高温になりる時もあります。
電池の温度が分かるアプリを使っているんですが、47度を超えるときもあります。
これは、このアプリの制御だとおもいますが、45度を超えると充電がされなくなります。
夜、寝ている時に充電しておくと、勝手に熱くなって、勝手に制御で充電が止まり、また冷めたら充電が始まり、また熱くなって止まりの繰り返しなのでしょう。起きても30%ぐらいなんて事も。
故障してるのか、何かの設定なのか、この機種の特徴なのか、または、3月DOCOMOに言われたアプリの組み合わせなのかは、分かりません。
ちなみに、3月の不具合の時に、新品に交換しています。
あと、スケジュールスキャンを、数時間していたこともありました。
何度も言いますが、現在進行形で、文章入力は、途切れ途切れ、問題発生しまくり、止まる、戻る、進まない、と、かーーーなり時間かかって、やっとここまで、書きました。
今度ドコモショップいってみます。
全て本当です。マジです。
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 11:46 [634450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
例のOCNモバイルONEを入れて小学生の娘用に買って1箇月。
いいじゃないの これ!
使い過ぎ(使用頻度・使用料)が絶対起きないうえ、本体自身もリーズナブル!
デュアルコアの功を奏してか、レスポンスも中々だ。
クワッドといいつつフリーズの嵐だった世界遺産の名を冠した某スマホ、反省しなさい。
※名誉のために、今はだいぶ改善されたんだってね?
【デザイン】
手にシックリくるし「丁度いい大きさ」だって云ってる。
デザイン自体も、可もなく不可もなし。
ゴタクを並べている皆さん ≪ホントいくらで買ったの?≫
【レスポンス】
この値段で、このレスポンス。
これ以上のものがあったら、教えてョ !!
【画面表示】
秀逸の一言。とにかく色がはっきりくっきりだ。
【通話音質】
050plsなんでノーコメント。
【音量・呼出音】
搭載スピーカーの音量は豊かだ。
間違えないでくれ、音がが良いとは言ってないぞ。
【バッテリー】
平気で1日持つ。神様、仏様、OCNモバイルONE様だ。
コイツにのめり込むことがない≪物理的にムリ≫のがいいね。
【総評】
中華スマホ、コイツにゃ良い意味で驚いたね。
あ〜だ、こ〜だと、ゴタク並べてりる諸氏にひとこと。
何度も言うけど、一体いくらで買ったの?
この価格で、このレスポンス。
コイツの右に出るものがあったら教えてョ!
【結論】
オイラのオススメだ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月22日 07:11 [630989-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
外では恥ずかしくて家用でしか使えません。
小学生が玩具として、外で使うにはいいかもです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月5日 23:49 [626074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
MVNO(iijmio)用に使っています。前機種はP-01Dでした。
まず、白ロムが安くて良いです。(8500円)
まだ使い始めたばかりですが、P-01Dと比べるとすべてにおいて上です。
今のところフリーズもなく快適に使っています。(P-01Dはフリーズの嵐でした・・・)
安く、MVNO用に使う人で、メーカーにこだわらない人にはおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月5日 04:40 [623397-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
P06Dが故障してしまい、ショップに持っていったら
こちらを勧められ、残金30000円残し機種交換に。
最初から辛口になったのは、
何も工夫しない上の評価でわありません。
すぐに、ソフトウェアアップデート、
其の後も、文字変換、Web観覧時、固まって感知しない。
動きも、悪い。音声認識も悪いし。
この機種はこんなものかと思い辛口評価になりました。
ところがこちらを書いた翌日、
本体のアプリがすべて無くなり
ブックマークもすべて消えてしまい、
ショップに持っていたら、完全に故障ですとの事で
すぐ、2台目に交換。だったのですが
故障係りが、2台目を触っているうちに、
クラッシュしてしまいましたと、申し訳なさそうに、
こんな事初めてです。と言われ、3台目を探しに行かれましたが
その日にショップに無く再訪問になり、
3台目を4日前に貰ってきました。が、
この3台目も昨日から、音声認識エラーになったり
ネットワークエラーになったり、ブックマークも
出たり、でなかったり、本体のアプリも同様で
もう投げたくなります。
自分の認識の甘さにもすごく腹が立ちます。
P06Dをぶれずに、そのまま故障に出せばこんな事には。
それにしても、この機種は、こんなに当たり
はずれがあるのでしょうか??
短期間で、こんなに何度も同機種の交換は、初めてです。
何度も何度も故障するので、高評価への変更出来ません。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 00:47 [623699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
未使用白ロムを約9000円で購入し、MVNO(IIJmio)で半月ほど使用しての雑感です。
初代XPERIA(SO-01Bカスタム)を、さほど不満なく使っていたのですが、さすがに厳しくなってきた為、価格優先で本機にしてみました。
dtabの出来がそこそこ良かったこともあり、ファーウェイ製であることにさほど抵抗はなかったのですが、やはり価格が決め手でした。
(rootが取れそうにない点、4.1以降へのVerupがなさそうな点はマイナスでしたが、割り切りました。)
【デザイン】
普通です。
【携帯性】
滑りやすいですが、悪くありません。
4.5インチとしてはコンパクトにまとまっていると思います。
【ボタン操作】
電源・ボリュームともやや浅いですが、造りはしっかりしています。
本機に限ったことではありませんが、スリープ解除が電源ボタンでしか
出来ないため、SO-01Bに比べると少々面倒になりました。
【文字変換】
独自のIMEが入っていましたが、やや判りにくかったため、google日本語入力で使用しています。
【レスポンス】
スペックなりのパフォーマンスは出ていると思います。
iPhoneのようなヌルサク感はありませんが、特にストレスはありません。
【メニュー】
ホームアプリはAndroid標準のものに戻して使っています。
(デフォルトはdocomoのPalette UI)
【画面表示】
液晶の品位は悪くありません。ワンセグも十分綺麗に入ります。
TwonkyBeamも特に問題なく動作しますので、DLNAクライアントとしても活用できます。
値段的に、ポータブルTV&Wifi動画プレイヤーとしての使い方もアリだと思います。
【通話音質】
通話機能は使用していないため未評価とします。
【呼出音・音楽】
普通です。
通常のヘッドホン端子がなく、microUSB経由での変換ケーブルを使用する点は注意が必要です。
【バッテリー】
不要なアプリ・サービスを極力止めていることもありますが、悪くないと思います。
今のところ再起動やフリーズもなく、安定しています。
3G/LTE及びWIFIとも電波の掴みはよく、特に不満ありません。
派手さはありませんが、手堅い印象です。
また、docomoブランドで出しているだけのことはあり、中華padのような怪しさもありません。
ということで、以下のような方にオススメできると思います。
・MVNO運用ないしWIFI運用できる格安のスマホを探している。
・2年以上前の機種(Android2.x以前、シングルコア)を我慢して使っている。
・メーカ製アプリは使わない人。それなりにカスタマイズして使う人。
・NEXUS4の日本発売を待っていたが、5万では手が出ない人(^_^;)
・ブランドに拘らない人
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 07:30 [623430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
先週、新品同様の商品があったので購入。
レビュー口コミ拝見すると、評価低いようですが、
ソフトウェア更新アップデートしてやれば問題ないです。
確かに、1.8Aの電池はメモリー効果でなかなか充電出来ませんした。
取り出して、自作充電器で一晩掛けると復活し、朝6時起動、深夜0時まで使えるようになりました。
何の工夫もしないでダメ出しすることはヤメて頂きたいと思います。
本体の充電も初め時間が掛かりますが100%出来ます。
このスマホのポテンシャルはびっくりするくらい高いです。
充電器は最低2A程度も大きなモノをお使いください。
パソコンUSB経由よりも別途充電器が必要です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 08:33 [617709-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
保護ケース |
「どうせ中国製でしょ?」という偏見を砕いてくれました.
スペックは平凡ですが,よくチューニングされていて使いやすいです.
【バッテリーは標準的】
バッテリーの持ち(体感)は,この世代のスマホで標準的で,Xperia acroHDにやや劣るくらいです.
私の場合は,2日に1回の充電が必要になっています.
(30ほどのアプリを入れたインストールして,一日3時間ほどの使用)
【レスポンスは快適】
固まったり,イライラするほど遅かったりとは無縁です.
Xperia acroHDや,Galaxy S3と大差ないレベルです.
ただ,タッチパネルの感度は,Xperiaと比べるとやや劣る気がします.
【ワンセグは高感度!】
やたら大きなアンテナが付いています.
そのためか,Xperia acroHDでやや途切れる程度の場所なら,安定して受信出来ます.
使ってみて,この感度には驚きました.
【照度センサーは改良の余地あり】
暗い所で繰り返し,輝度が上がったり,下がったりすることがあります.
(バーのように,全体的に暗いけれど,スポットライトの当たるような場所など)
Xperiaはもちろん,iPhoneを含め,他のメジャーなスマホでは起きないので,改良して欲しいです.
【デザイン】
高級感がある……というほどではありませんが上々です.
最近は,Galaxy S4や,他の国産スマホなど,”おもちゃのような”スマホが多いので好感できます.
Xperiaが高くて買えない…なら,Ascendでも良さそうです.
【白ロム×MVNOがオススメ】
白ロムとして購入し,OCN d LTE 980 (T0003352)というMVNOのSIMを使っている方が多いようです.
ご存じの方が多いかと思いますが,このSIMを使うと,月に980円でデータ通信(1日30MBまでLTE,その後は低速)可能になります.
SIMを差し替えるだけですし,OCNもNTT系のプロバイダーなので安心して使えます.
30MBというのも,TwitterやLine,僅かなネットサーフィン程度なら浸かる範囲ですし.
auやSoftBankユーザーが,予備用に持っておくのにも最適だと思います.
こちらでも写真付きで詳しくレビューしています.
http://azpek.asia/?p=2525
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
