端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月21日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 22:05 [640500-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
白ロムショップで新品で9800円で購入。
この機種を使い始めて3週間になりますが、特に大きな問題はありません。
小さな問題としては、自宅で使っていたら、たまに電波が途切れる(電源ボタンを押すとすぐに復活する)。アプリをダウンロードしていたらたまに画面が固まる(こちらも電源ボタンを押すと復活する)。問題はこの位ですね。この位の問題なら他の機種でもあると思います。
文字変換はメーカー独自のだと日本語変換がバカなので、Google日本語入力を使ってます。
ボタン操作、レスポンスはうーん・・・普通かな。やや難ありかも。保護フィルムを貼ってる関係もあると思います。まぁ、価格相当ですね。
画面表示は素晴らしいですね。低価格ではかなり頑張ってると思います。綺麗な画面です。
通話音質も問題ないです。普通に通話できます。
バッテリーは大容量タイプではないので、自分の場合は1日に1回か2回充電します。NOTTVを観ていたらバッテリーの減り方も早いです。
自分の知人から中華製スマートフォンとバカにされるのですが、下手な日本のメーカーのスマートフォンに比べたら全然マシだと思います。
安く買えたので、いつ壊れてもいいと思ってます。
初めてのスマートフォンなので、スマートフォンを使いこなす為の勉強代と思って使ってます。
再レビューします。
1ヶ月半使用後の感想ですが、不具合が多発しました。
まず、ブックマークが表示されない現象が起きる。アプリのアップデートしてる時に頻繁に画面が固まり、再起動がなかなかできない現象が起きる。バッテリー使用をぎりぎりまで使うと充電ができない現象が起きる。
以上の現象が起きるので、機種変します。
まぁ、スマホの勉強代と思ったらこんなもんでしょうね。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 18:21 [634170-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
タッチ(画面)の感度が悪い
アプリによって、変な挙動をする
メニューが右、戻るが左 が使いづらい
極まれに、画面が乱れる
反応が遅い時がある
防水でない
FOMAのSIMカードが使えるらしい。
価格が安い分、我慢できるレベルです。
この機種を買うなら、富士通をおすすめします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
