GS03
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月14日発売
- 4.3インチ
- 顔認証
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:GS03 イー・モバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 21:10 [600661-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前の機種、S41HWとは大違いでバッテリー長持ち、容量はは問題なし、どんな機能もアプリもさくさく動くし反応するCPUとOS搭載でとても満足。画面サイズもお手頃で間違えて違う文字をタップすることもあまりないです。
テザリングが出来て、通話定額オプションを付ければ最初の10分はどこにかけても無料なのが経済的です。携帯電話にもなるし、PCのモデム代わりになるのがイーモバイルのスマホの良い所でしょう。
ただ近接センサーがうまく働かない時があって電話して顔から話して画面を見ても真っ暗なままで各種ボタンのどれもが反応しない時があるのが残念。後は通話中にスピーカーにすると相手の方にノイズが出て聞こえにくいのも残念。
でもお勧めの機種です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月14日 23:09 [533282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
とても満足しています。
レスポンスもよくおおきさの割にもちやすい です。
以前ネクサスを使用していたのでメニュー構成がだいたい同じなのも助かります。バッテリーのもちも、私は二台もちなので2日くらいは大丈夫です。
回線の方も調子いいですね。
3mコンスタントにでます。調子がいいと10mくらい出ますね。
全体的に非常に素直で気持ちが良い端末といった印象を持ってます。
料金も無料データ回線のおかげで約3000円でフラット契約できているので満足です。
あえていやだと感じたことを挙げれば
simが手では取り出しにくい。
imeiがシールで本体裏に貼ってあるのだが一月で読めないくらい薄くなった。
イマイチ個性がない。
ちうとこです。
あとこれ一台持ちは日本のケータイの伝統的機能がないので個人的に無理です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月20日 22:01 [514186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1年ちょっと使ったhtcのariaがスマートフォンとして使うには画面が小さく、
最近電源ボタンの反応や挙動が怪しかったので、GS03に機種変しました。
同時に来月解約する予定のau回線もEVO3Dに機種変したので
今回のレビューはhtc機との比較になります。
【デザイン】
とにかく薄いですね。
スマートフォンというよりカードです。
逆に背面のデザインはもうちょっと洗練されたものでも良かったのでは?
と思います。
グロス仕上げなカーボン柄も個人で好みが分かれそうです。
【携帯性】
薄くて表面がツルツルしてて、それでいてストラップも使えないので
落下には常に注意しないといけません。
ariaの極小サイズも携帯性は良かったのですが、
GS03の超スリムもなかなか良いと感じました。
【ボタン操作】
画面の下に配置されてる固定キーがEVO3Dの4つに対して
検索キーのない3つなのは、誤って押してしまうことも少なく良いです。
本体が薄いとはいえ撮影時に使えるシャッターボタンがあればと思います。
【文字変換】
フリック入力を使ってます。
慣れの問題もありますが、今のところhtc機のほうがボタンの配置や役割も
シンプルでわかりやすく、候補の一覧も見やすいです。
カタカナへ一発変換する方法がまだわかりません・・。
【レスポンス】
問題なくサクサク動きます。
【メニュー】
演出という点ではEVO3Dの圧勝です。
【画面表示】
スーパー有機ELは謳い文句どおり直射日光の下でもちゃんと視認できます。
・・が、やはり暗くてコントラストが高いので、どことなく不自然さを感じます。
各電波状況を示すアイコンも小さくてちょっとわかりづらいです。
マジック3Dによる立体的なメニューの柱(?)はなかなか面白いものの、
プリセットされてる3Dウィジェットの少なさが残念。
同じく最初から入ってる壁紙の種類や楽しさではEVO3Dの圧勝。
充電中だと、ロック画面に電池残量が%表示されるのは良いですね。
【通話音質】
音声通話には使ってないので、評価しません。
【呼出音・音楽】
国際色豊かなプリセットの呼出音が入ってます。
【バッテリー】
使えば使うほど早く減るのはどのスマートフォンも同じでしょうし、
特別悪いとは思えませんが、バッテリーの着脱ができないので
充電環境のある自宅や職場などは良いものの、
終日出かけて充電できない場合だと不安は感じます。
【総評】
決して悪くはないと思うのですが、やはり親しみやすさや楽しませ方は
EVO3Dのほうが好ましく思えました。
特にスリープ解除後にフグルっと回って表示されるホーム画面や
天気と連動した壁紙は魅力です。
もう、無意味にスリープを解除したくなるほど。
気象ウィジェットもGS03と同じ気象情報の提供元なのに、
体感温度や湿度、風、視界、そして日の出・日没時間までも表示してくれます。
GS03だと夜間の表現すらありません。
(夜でも晴れならば太陽が燦々と輝いてます)
アプリの使用時では設定で躓くことも多く、
メールの送受信エラーやアプリの強制停止などもたまに発生します。
自宅でWi−Fiに接続していると、EVO3Dやariaだと
Wi−Fiの圏外になれば自動的にシームレスで3G回線へ切り替えますが、
GS03はいちいち確認のメッセージが出たり、
Wi−Fi接続時には3Gも繋がっているのにemnetのメールで
新着確認ができなかったりと細かい部分で不便な印象を受けます。
メールアプリも設定は合っているはずなのに、なかなか更新できない場合も多く、
職場がイーモバイルだけ圏内という環境のための導入でしたが、
自宅では逆に瀕死の電波状況なので、Wi−Fiとの併用で対処しようと思ってたのに
この使用感だと信頼度的になかなかに厳しいものがあります。
EVO3Dが職場での電波環境以外に不満がないだけに、複雑な気持ちですね。
WiMAXよりはかなりマシとはいえ、エリア的に不安の残るイーモバイルなので
下り最大21Mbpsも今のところあまり実感できてません。
昨日買ったばかりで2年間の使用を余儀なくされたわけですが、
今のところ解約予定のEVO3Dをそのまま使い続けて
GS03は職場でのみの使用にしてしまおうか・・などと色々と迷ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月15日 16:12 [512941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
発売日に大宮のイーモバイルショップで購入しました、今まではS31HW、S31HT、S41HW、S51SE
と使ってきました。他社と比べて機種代が安く気軽に機種変更ができるのが大変魅力だと思います。今回はアシストの解除料の値引きがありお得でした!!
【デザイン】
フラットなボディでスペックより薄く感じます。
【携帯性】
薄くて軽くて最高です!!頑丈にも思えます。
【ボタン操作】
タッチパネルの反応も非常に良好です。
【文字変換】
少し不便です、人の名前がまれにちゃんと出てこないです。
【レスポンス】
サクサクです!!ゲームなども問題ないです!!
【メニュー】
カスタマイズがしやすく扱いやすいです。
【画面表示】
明るく、暗くしても見やすいです。
【通話音質】
これは非常に悪いです。声が小さくBluetoothを使用しています。
【呼出音・音楽】
スピーカーは音割れします…
【バッテリー】
まだ1日しか使っていませんがいじっていない時に勝手になくなることはありません、毎日充電すれば問題はない気がします。
【総評】
1月のAscend P1発表からずっと日本での発売を楽しみに待っていました。Huaweiの発表でしたのでイーモバイルからの発売を期待していましたので良かったです。カメラが裏CMOS面照射センサーでとてもプレーンな使い心地です。S51SEは自宅で5,1M出たことがありますのでHSPA+のGS03はスピードがとても期待出来ます!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
