端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 101F SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年3月28日 16:53 [611077-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュでかっこいい。
【携帯性】
コンパクトでいいとは思うが重い。
【ボタン操作】
ボタン押すとギシギシする。
しかもボタンがとれた。
【文字変換】
別に文字はアプリによるものなので端末によるものではない。
【レスポンス】
最近、重くなってきた。
【メニュー】
使いやすいと思う。
【画面表示】
画面は綺麗だと思う。
【通話音質】
まずまず。
【呼出音・音楽】
まずまず。
【バッテリー】
悪すぎ。
2時間使うだけでもう無くなる。
【その他】
充電中かなり熱くなります。
強制シャットダウン多いです。
<<1年間使って>>
動作的な面ではかなり不安定です。
パズドラさえろくにできない。
画面はきれいです。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月9日 13:28 [683515-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
国産では普通でしょうか。
【携帯性】
良いのですがストラップの取り付け位置はちょっと不満です。
【ボタン操作】
物理キーはすごぐ助かる。誤操作も特に無し。
【文字変換】
fskarenを使用してるので、無評価。
但し、画面サイズが充分なため、QWERTY入力でも不満無し。
【レスポンス】
大変良い。
【メニュー】
人によりけりですが、不満は無いです。
【画面表示】
綺麗です。さすが国産といったところ。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
良いと思います。
【バッテリー】
悪いのは悪いですが、スリープ時にはデータ通信をoffにしておけば何とか。
【総評】
やはりwifiが使用出来ないのは残念ですが、それを差し引いても性能は充分です。
プリスマを使用するのであれば、この機種か201HW辺りが良いと思います。
メモリは少し足りない気がしますが、memoryboosterなどで充分なメモリは確保出来ます(私が使用してるときは最大408MB空きが出来ました)。
あと個人的な不満ですが、イヤホンの位置とストラップ取り付けの位置の関係でポケットに入れて音楽を聴くというのが出来ないのが残念です(縦画面の状態でイヤホンは右上、ストラップは左下になります)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月26日 16:16 [525693-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※Android 4.1にしてからの再度の感想です。
1.タイトルのWIFIの受信感度は若干良くなりましたが。つかみの早さは早くなって良いですが。
距離はさほど変わらずでしょうか。受信や転送スピードが少し落ちた気もします。2.4GHzは良いが、5GHzは少し難がある感じですね。
でも、4.0よりWIFIは良くなっています。
いまだに、「IPアドレスの接続制限〜」のエラーは出ています。
2.Nxホームが使えない。
某ブログで書いていますが、再起動すると一部のアプリのショートカット(アイコン)が消えてしまいます。仕様とのこと。SB曰く他のホームアプリを使用してくださいと。
3.ATOKアプリが再起動後、設定から解除されてNXInputになる
Justsystemの説明を見ると、4.1のOS側の問題とのことです。
有料アプリが毎回、設定をしないと使えないとは。
4.電池の減りが早い。
McAfeeや富士通製のアプリを無効化、アンインストールで自分は4.0と同じくらいに持つようになりました。
5.Bluetoothでの接続で音が悪い。
自分は再度、ヘッドフォンの設定をしたらプチプチ音が消えました。
6.RAMの空き容量が増えた。
ホームアプリを変えたので増えたのか4.1で増えたのかは微妙ですが。
とにかくRAM200MB以上あることは良いと。
7.カイロ現象治らず。
GPS、Bluetoothを同時に使っていると発熱が凄いですね。40度↑出ましたよ。
8.くーまんがリセットに。
痛かったです。
でも、トータル的に4.1になり良かったと思っています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
※約1週間使用しての感想です。
【デザイン】
ちょうど良い大きさだと思います。
特に特長が無いデザインですが、それがいいかもね。
【携帯性】
ワイシャツの胸のポケットでOKです。
【ボタン操作】
Android 4.0のOSで、ハードキーが付いているのでいいですよ。
やはり、ハードキーがある方が押した感覚がわかるので。
【文字変換】
ATOKのシステムが使われていますので、漢字変換はいいですなぁ。
ATOKを買った私は(;´Д`)
手書き入力もソコソコ使えますが、あんまり使っていない私です。
【レスポンス】
早いですね。CPU、OS、RAMの性能かはわかりませんが、早いです。
もっさりは、たまぁにしますが、アプリをダウンロードしながら、他の作業をしなければ良いですね。
ストレスは、たまらないです。
【メニュー】
ホームメニユーは、最初に入っているのは好みに、よりますので。
ホームアプリで自分の好きなように変えています。
【画面表示】
綺麗ですが、有機ELなので拡大すると、ギザギサが目立ちます。
106SHより劣りますが、気にするレベルでは無いと思っています。
【通話音質】
まぁ、SoftBankなので、そんなに変わらすですね。
今後のプラチナバンドで変わるかなぁ・・・。
【呼出音・音楽】
いいと思いますが、メールの着信音がなっている時間が何処かで設定出来ないか、探しています。
周囲の音に合わせる機能は、切っている私です。
【バッテリー】
他のAndroidより持つかなぁ。NXエコを切っていても持ちますね。
【総評】
特に問題は無いです。
悪名高い、レグポンの発熱は出ていません。
最初の充電時に40度を少し超えたぐらいです。
wi-fiの受信感度が悪いですね。
今まで、他のAndroidを使っていましたが、それらが届く距離で普通に使えていたのに、使えないです。
WIFI運用を考えている方には、オススメ出来ないかも。
特に、無線LANが1Fにあって、2Fで使用を考えている方は厳しいかもしれません。
距離が離れた所でWIFIがネットを閲覧中に切れてしまうことが、有ります。
無線LANからの距離は、1〜2mぐらいしか駄目っぽい。
3m超えて、障害物があるとWIFIが切れやすく、遅くなります。
自分の使用では、WIFI以外問題はありませんね。
もし、購入を考えているなら、ショップの店員さんと立ち会いのもので、WIFIの距離を確かめてからの購入をおすすめします。
参考になった14人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月25日 17:09 [622661-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
I PHONE 4Sからの買い替えです。
iosのバージョンアップからBLETOOTHが不調になり、一向に改善されず
クルマでのハンズフリーフォンが使い物にならなかったので、買い替えました。
良くなったのは カーウイングスが使えるようなったのと、
ハンズフリーフォンが確実に使えるようなった。
自宅でのWifiで主に使えるように設定したので、
プランを変更してスマホといえども安い料金で使えるようになったくらいです。
そのほかの機能や画質 性能はiPhoneの比ではありません。
正直 国産ってこんなレベルだったのかとガッカリしています。
毎朝 再起動しないと電話も掛かってきません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 17:03 [610581-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックですがキツイ色も無く良いと思います。以前の106SHは画面下に紫のメッキ?があり、好みが分かれる所です。どちらもシリコンジャケットを装着しているので見えなくなります。
【携帯性】
シリコンジャケットの質で多少変わると思います。やっぱりジーンズのポケットには入れない方が良い。折れそう。
【ボタン操作】
サイドの電源ボタン、音量ボタン、指紋認識と画面ONOFFキーは押しやすい。
106SHはシリコンジャケットを付けて、良くなる方でした。
【文字変換】
106SHは、変換時に出てこない時は通信変換?でネットに繋いで?変換の文字を探し出してきましたがコレには無いのか、設定してないだけなのかな?不満はないですけどね。
【レスポンス】
前機種のフリーズしまくりからなので、快適。使えるって快適です。
【メニュー】
慣れれば使いやすいです。
ワンセグのチャンネル切り替えがワンタッチで局番が出てくるので楽です。
【画面表示】
有機ELディスプレイ?らしいです。キレイです。
【通話音質】
不満なしです
【呼出音・音楽】
音楽を入れ、FMトランスミッター内蔵なので車で飛ばしてみたところ、電波が弱くFM受信はキツイです。
好きな音楽の使いたい所だけを簡単にトリミングして着信音にできた106SHですが、101Fは
曲の最初から鳴りだすので、イントロ部分から流れます。
自分で加工すればOKかな?
【バッテリー】
106SHより、持ちは良いです。1900mAhと1800mAhの差だったでしょうか?
前と同じく時間で節電モードを自動的に変更する設定にしていますが、ギリギリ2日はイケるかも?
仕事でナビとしても時々使用します。目的地の前まで行ける事や新築現場だと車載ナビには出てない為。
ガラケーにあった充電スタンドが101Fには付いており
設定でスタンドでの通常充電だと急速充電が可能です。
でもジャケットを被せているので一度外してから差す形です。
前機は急いでいても急速充電で出来なかったのでコレは便利
普段は充電カバーを開けて充電ジャックを差してと、106SHと同じ様にしています。
【総評】
前機は、回収不能の場所へと、落としてしまいデータ等すべて無くなりました。
あんしん保障パック?で特別料金にて購入。警察にも遺失物届けを出し、万が一拾われても悪用されない様にしました。106SHの新品は、既に無いのと前機の本体は一括購入しましたが月に2200円の月々割がまだまだ残っていたので同等品の101Fに。同等品だと月々割も継続できる。
4Gシリーズも考えましたが残っている月々割がクリアになるのと、料金が変わるらしいので101Fで。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月9日 21:33 [578977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
エッヂの強いスタイルです。
片手で持っていると、やや疲労してしまいます。
【携帯性】
やや重いですが、ガラスマとしては一般的な大きさです。
【ボタン操作】
小さなボタンは、押しにくく感じます。
【文字変換】
ATOK導入のため無評価
【レスポンス】
非常に軽快ですが、動画閲覧時は挙動が不安定になります。
【メニュー】
くせが少なく、扱いやすい画面だと思います。
【画面表示】
非常に明るく、見やすいです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
イヤフォンジャックが防水カバーで塞がれているのは、いただけませんね。
音質はよくも悪くも普通です。スピーカーは背部にあり、あまり大きな音は出ません。
【バッテリー】
一時間の最大音量動画視聴で、20%程度の減少です。いたって普通でしょうか。
【総評】
やはり、富士通は細かい造り込みが得意ですね。しかし、細かく作り込みすぎているため、各種設定を見直す時間や労力も多くなってしまいます。
SHの機種に比べ、人によっては不要になるであろう機能が多いのですが、決して操作性を損なうような圧迫感のあるアプリケーションがSHと違い少ないのがとても良い点です。
しかし、重さは気になる所です。長時間の使用は指に負荷が高いと思います。スタンドなどを使い、作業をしつつながら見できるシチュエーションでは頼もしいエンターテイナーになると思います。
人間の使いやすいようにと、革新を進める富士通機種はガラスマの中では非常に評価できる機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 13:19 [577334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone、3や4、ガラパゴス等と国内外の最初の頃にスマホに飛びつき数十万もの痛い目に合い、スマホの機種が安定した時代が来るのを待っていました。そして遂に型落ちになり安いタイミングで極上機種(これ)を手に入れました♪
若干、型落ちということもありドット数はおちるものの体感的には十分キレイで申し分なし。処理の早さや変換の早さ、ページの移動の早さなどにはストレスを感じません。初期の機種とは雲泥の差です。
Wi-Fiでのキャリアメールの送受信は大きいサイズも気にせず送れるので(相手の事も考慮の上)パケフラットではない私にはとても助かっています。RAMの容量が大きいのもGoodです。その他バランスの良い機種です。セキュリティもしっかりしています。
逆に悪いとこは、Wi-Fiの受信がちょっと弱い事です。他の物は普通に届くところでも若干アンテナ数が弱目…。それと純正の卓上ホルダーが端末との接点が悪い(口コミ参照)悪いとこはそんなところです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月5日 13:02 [537919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角張っていてよし。
【携帯性】
少し、でかいけどスマートフォンとしては普通と思う
【ボタン操作】
ボタンがあるおかげで、便利です。
【文字変換】
結構、標準ので使えますね。
【レスポンス】
なかなか、良いです。
【メニュー】
NXメニューで十分使えます。
【画面表示】
自分では満足しています。
【通話音質】
多少、聞きづらい時もありますが、回線の方かなぁと。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、大きくて良いです。音楽も良い音質だと思っています。
【バッテリー】
一日色々と使っても持ちますね。
【総評】
たしかに、WIFIの感度が弱く感じられます。
どこかにありましたが、WIFIのセキュリティーレベルを下げると、安定しますね。
富士通製なので、少々不安もありましたが、十分使える端末ですね。
これでLTEに対応してくれれば、ありがたいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月9日 23:02 [532305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
携帯自身ではありませんが、純正のソフトケースを着けたら、充電スタンドが使えず、外部接続からの充電は、いただけませんね。他の機種・メーカーも同じなのでしょうが・・・。スマフォ自身のデザインは、スッキリしていてGOOD。特に、下部のフロントキー(3ヶ)が便利。
【携帯性】
画面の大きさを取るか?携帯性を取るか?ですが、普通にズボンのポケットに入るので、OKレベルです。重量も、見かけほど重さを感じません。
【ボタン操作】
慣れない為か、入力ミスの連続です。スマフォの経験が無いので、正確な判断は出来ませんが、画面の大きさから言えば、こんな物なのでしょうか?入力確認のバイブ機能は、初心者には助かります。
【文字変換】
スムーズで、パソコン並でOKです。
【レスポンス】
タッチの問題かもしれませんが、素早い時と若干遅い時があります。所有のパソコンに比べれば、アプリ・その他ソフトの立ち上がりは、早いです。
【メニュー】
よいと思います。
【画面表示】
綺麗です。コントラスト・色合いもGOOD。
【通話音質】
クリアーで、問題ありません。
【呼出音・音楽】
パソコンから転送したMP3が、呼出音に使えるのは、VeryGood。但し、PCと101Fの接続認識には、パソコンとの相性があります。WindowsXPでも、古いパソコンでは、認識しませんでした(私の場合は、Lenovo3000C200は、認識不可で、EeePC1005HAは、認識OK。)。
【バッテリー】
購入後、まだ4日目ですが、朝から一日中いじっていると、20%以下になってしまいます。携帯から比べると、悪いですね。子供のDocomo同機種相当は、やはり一日とかです。
【総評】
既に書きましたが、@純正のソフトカバーを装着すると充電スタンドが使えない。APCとの接続にパソコンとの相性がある。ソフトバンクのサポートでも、原因は不明との事。B自宅での無線LAN接続が出来ない。症状は、一部制限があるとの表示で、Yahooに繋げず。因みに、マックやショップの無線LANでは、接続できています。多分、これも、ルーターとの相性かもしれません(自宅のルーターは、古くBUFFALOのAG54です。)。等が、不満です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月8日 23:38 [525201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
931SHからの乗り換えで初スマホです。評価は主に嫁の使っているi-phone4sとの比較になります。まだ、使用開始して数日ですので、その点はご了承を。
【デザイン】ラウンドフォルムや質感は上等です。
ただ、使用二日目で画面上部角の黒い部分がもう剥がれました。シール状の薄い塗装になっているようですが、ケースを使用していなかったとは言え基本ポケットに入れていただけ、一緒にポケットに有った固いものと言えばライター程度の使用状況で、あっさり剥がれるのはいくらなんでも弱すぎます。
【携帯性】画面が大きい分存在感有りますが、重さはi-phoneと比べてもそんなに気になりません。薄いフォルムですので、ワイシャツの胸ポケットにも入れておけます。
【ボタン操作】画面下の3つボタンが大活躍する独特の操作性です。
ガラケーからの乗り換えであれば、ボタンに機能が集約されてるこの方式の方が入りやすいかも知れません。
i-phoneやi-padを使っていた人間から言わせると、ちょっと旧式な印象を受けました。
個人的にはタッチパネルで直観的な操作に優れるi-phone/padの方が作りこまれている印象を受けます。
【文字変換】標準の状態で使用していますが、変換辞書は賢いです。今までの931SHに比べると雲泥の差。
さらに予想以上に使えるのが、手書き入力。
かなりの認識率でレスポンスもよく完成度が高いです。フリックに慣れていない私などはqwert配列の小さなボタンで打ち込んで変換候補を探すより、手書きで直接漢字を書き込んで文章を入力した方が楽に感じます。
ただ、手書きをオンにしていると他の操作をしたくて画面をスワイプした時に手書き認識が反応してしまう事があり、たまに邪魔臭い時もありますが、メリットの方がはるかに大きいです。
音声入力もsiriを越えるほどの認識率と変換能力があるとおもいます。
【レスポンス】十分なレスポンスですが、i-phoneには一歩譲る感じ。でもストレスを感じるほどでは有りません。
【メニュー】標準的な構成だと思います。i-phoneの方が直観的に使える点で練りこまれていると思いますが、まだスライドインランチャーを使いこなせて無いので、その分は割り引いての評価です。
【画面表示】店頭でシャープのXxと見比べて101Fを選択しました。黒の綺麗さは現行トップクラスだと思います。明るさも炎天下の野外でも十分な輝度があります。
ただし、覗き見防止のペールビューは画面全体が白っぽくなるだけって感じで、とても使えません。覗き見防止したい方は保護シール等での対応が必要だと思います。
【通話音質】音質は非常に良いです。通話の相手に聞こえる音声も良いようです。ただ、電話の発信時に少しタイムラグがあり、慣れるまでは本当に発信しているのか画面を確認してしまいました。
【呼出音・音楽】音質もぼちぼち、大きさも931SHに比べると大きいです。
標準では通話一種類、メール一種類の二種類しか選べないようで、ガラケーのように着信相手によって音を変えるといった事は出来ないようです。
おそらくアプリで対応なのでしょう。
着信音にはミュージックフォルダ内の楽曲も使用できます。
【バッテリー】この機種にして、一番不安だったのがバッテリーですが、思ったより持つ印象です。満充電しておけば、よほどヘビーな使い方をしない限り、一に持つと思いますので、不満はありません。
NXエコを使用していますが、i-phoneと同程度かそれ以上のレベルにはあると思います。
〜その他〜
【発熱】ぼちぼち熱くなります。
と言っても、もちろん触れないほどにはなりませんが、10分ほどブラウザをいじって、ワイシャツの胸ポケットに入れると温かさを感じる程度には発熱します。
また、アプリを一気に更新するなどのCPUにある程度の負荷がかかる状態を続けると、手に持っても熱さを感じる程度に発熱します。
また、温度計を内蔵しているのである程度の温度に達すると充電が出来なくなったりと保護機能が働きます。
i-phoneではこのような経験はありませんので、かなりの発熱量だと思います。
【防水】この機種は、106SHと違いイヤホンジャック、マイクロusb部分にキャップがある構造です。がっちり閉まるという感じのキャップではないので、これで大丈夫なの?とちょっと不安になりますが・・・大丈夫なんでしょう。
購入初日に風呂に持ち込んで使ってみましたが、今の所不具合は出てません。
購入前はイヤホンジャックがキャップ付きって部分に106SHとの差を感じましたが、良く考えたらジャックが防水でもイヤホンが防水じゃないと風呂では使えない訳で、実際に問題ないと言う結論に至りました。
【ネットレスポンス】ブラウザでIDやパスを入れる時に通信エラーなのか、初めてのログインをする時に限り失敗する時が度々ありました。
数回繰り返すと、ログインできるので、入力時の半角/全角等の変換ミスなのかもしれませんが、少し気になります。
また、wi-fi接続でもたつく時が時々あります。
ブルートゥース接続に関しては、そういったもたつきは感じません。
【総評】正直、「アフォーズ」なんで蔑称で呼ばれる富士通製で少し不安な部分もありましたが、ガラパゴススマホとしては十分な機能と操作性だと思います。
今の所大きな不具合もなく、買って損はない機種だと思います。
【追伸】なんでか、分かりませんが購入キャンペーンのページに101Fから飛べません。現在、メールにて問い合わせしている所です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 16:36 [523170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前iPhoneを(一番最初に発売されたものです…)を使用していましたが、
文字入力がしづらく、ガラケーに変更した経緯があります。
今回、使っていたケータイの電池の持ちが悪くなり、
機種変更をしました。
106SHと迷ったのですが、見た目のデザインさ(角ばってるのが好きなので…)と
卓上ホルダで充電できるという安易な理由から、101Fを購入しました。
久しぶりのスマホなので、あまり参考にならないかもしれませんが…
現在のところ大きな問題点はありませんが…
複数のアプリをやってると、電池の減りが異様に早いです…
朝充電しても、夕方には充電…が昨日でした。(笑)
まだ使用して3日目ですが、この機種は長く使えそうですね☆
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月29日 01:37 [522784-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホなのでいろいろ分かりませんが、普通に使えてます。
通話がこもって聞こえるのは防水だからなのかな。
レスポンスはスルスル動いてると思います。デモ機でシャープと比べましたが変わらないと思います。
指紋が一発で読み取れない時に少々手こずりますが、パスワードですぐに対応できるので問題ないかなと思います。
まだ外に持ち歩いてないのでバッテリーの事は分かりません。
でもストレスなく使えていて、いい買い物だったなと思ってます。
また使い込んでから書きます。。。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
