端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月28日発売
- 4.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 101F SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年7月4日 09:01 [1240265-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
楽天で3000円ちょっとで購入した白ロム(状態A:非常によい)
持ち込みカラオケ用に使っていたDiginnos Tablet DG-Q10Sが重く感じたので、HDMI出力のできる本機を購入。
【デザイン】
角ばっててどっしりしてるガラケー感がある
【携帯性】
最近のスマホと比べると小型ではあるが重い
【レスポンス】
タッチは反応よし。容量が小さいのでアプリ減らしてもいっぱい
【画面表示】
見やすい。SD保存の動画は問題なくみられる。
【バッテリー】
充電しながらの使用なので評価なし
【カメラ】
使用なし
【総評】
用途には十分だった。というか、ほかの用途に利用しようにも消せないアプリが多数含まれていたため限定された使い方になった。
音楽プレイヤーとして通勤時使用、Bluetoothは使えた。携帯性に難ありで結局MP3プレイヤーに回帰。
カラオケ用の時のみ持ち出すので月1回程度使用。一回の使用でHDMI出力・充電繋ぎっぱなし・9時間連続使用、といった使い方。SD保存の動画はサクサク動いていたが、10度目くらいで画面暗転・電源OFFできない不具合発生。電池切れ→充電で復活。
現在使用停止中。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月30日 15:02 [1100391-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュで引き締まったデザインです。サイズもちょうど良いです。
【携帯性】
サイズが大きすぎないので、携帯には便利です。ただ、サイズの割には少し重いかなと言ったところです。
【ボタン操作】
押しボタン式なので、しっかりと間違いなく押せます。ただ、ボタンが外れることがあります。接着剤で適当につけても治ります。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
良いとはいえません。ゲームはできないと考えてください。あくまで、電話やメールの範囲での使用が最適でしょう。YouTubeや、ブラウザは読み込みも遅く、カクカクします。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
有機ELディスプレイですが、解像度が960×540と、最悪なので、全く恩恵は無いです。有機ELディスプレイはコントラスト比が高く、引き締まった美しい画面で知られていますが、画面の焼き付きと明るさの問題があります。綺麗でもないのに焼き付く画面は最悪ですね。
【通話音質】
良くはないですが、聞こえないこともないです。
【呼出音・音楽】
音質は良くもないし悪くもない。ただ、本体に音楽を入れるのはオススメしません。ROM容量が8GBとありますが、システムやプリインストールなどがあるので、好きに使える容量は5GBあって良いくらいです。正直これでは使えないです。
【バッテリー】
バッテリー性能は最悪です。すぐ無くなるし、爆熱です。youtubeを見てるだけでもバッテリーがとんでもなく熱くなります。さらに、40度ほどに熱くなると、充電が自動的に不可になるので、私はいちいちバッテリーをハズして、扇風機に当てるなどして冷やすのが日常と化していました。冷蔵庫に入れてやろうかと思うほどカンタンに爆熱になります。すぐ無くなりますが、その分すぐ満タンになります。
あと、15%からイキナリ0%になります。充電器を刺すと何故か、15%に戻る謎の現象が発生します。
【総評】
オススメはできません。中古では7000円ほどの安さで売られてますが、正直買って使えるレベルではないかと。元々富士通製品を買うこと自体が間違いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月1日 22:06 [820720-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
101Fはディスプレイがとても特徴的です
この端末のディスプレイは有機EL<NEW AMOLED(アモレッド) plus>ディスプレイという
物が使われているらしくとても色鮮やかにみえます
一番肝心なスペックはアプリを使わずにシンプルな機能だけを使うなら問題はありませんが
動画アプリなど3Dゲームなどをするととてもカクカクします
タスクを終了せずにそのまま使うとホーム画面でもとてもカクカクするのでこの端末は
あまりおすすめ出来ません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月31日 17:37 [596285-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
バッテリー最長記録(笑) |
【デザイン】なかなかいいデザイン
【携帯性】まぁ良いほうです。
【ボタン操作】普通ですがボタンが戻る取れたので取れ予防に一回全部引っ剥がして瞬間接着剤で着けました。
【文字変換】魔のNexus7、論外のiphoneと比べると優秀
【レスポンス】メモリには余裕があるにもかかわらず5分くらい使ってるともっさり。
Is03よりもたつきます。
そのくせCPU使用率10%
【メニュー】普通&Iphoneよりは使いやすい
ウィジェットはたいへん便利
【画面表示】一番暗くしても少しまぶしい
色合いはいいです。
でもフルHDに慣れていると…
【通話音質】普通 その前にソフトバンクだから期待しない
【呼出音・音楽】XPERIA UL、 Nexus7、isw13htと比べるに値しないほど音質が悪い。
例えて言うならJRのラッパ型スピーカー並み。
あのiphoneよりも音質が悪い。
【バッテリー】対策すれば1週間は余裕(あまり使っていない。)38日の記録有。
【総評】Android4.0.4の時はまぁまぁ使い勝手が良く、メイン運用に入っていたが、4.1.2にしてからはLINE用予備編成に成り下がり(2コアでは初)。
Wifiの感度が同じ場所に居たとしてもルーターの方向に向くか反対に向くかによってかなり違う。
(ルーターと反対の方向に向いていると掴まない。
Wifiを掴まなくて困っている人はルーターの方向に向くといいかも)
Wifiさえまともに掴むとなぜか4.0.4の時よりもサクサク動く。
ワンセグの感度がいいのでワンセグなら使える。
横浜市内でもテレ玉・チバテレビも掴みます。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月28日 15:40 [691369-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
富士通製で不具合の多いスマホなのになぜ高評価する人が多いのだろうか?確かに良いと思ったのは最初のうちだけで使っていくうちにゴミ以下。後に不具合がババババーンとやってきます。今までに起きた不具合は以下の8つです。
1)Wi-Fiに繋がらない。繋がっても頻繁に勝手に切れるし速度も極端に遅い。Wi-Fiに繋がらないから通話、メール専用携帯になりました。
2)通話機能に不具合。電話がかかってこない、電話をかけられない、通話中に勝手に切れる、相手に自分の声が届かないなどといった不具合がたまに起きます。
3)勝手に再起動。
4)たまに電池持ちが悪い。
5)Android4.0のときはWeb上での文字入力がバグる。4.1にアップデートしてからはこの不具合はなくなりました。
6)たまにSDカードのマウントが勝手に解除される。Android4.1にアップデートしてからは今のところこの不具合は出てません。
7)電話着信音が設定した音とは違う音が流れるときがあった。
8)時計の表示が止まるときがあり、アラームが設定した時間に鳴らない。アラームアプリを変えたら今のところアラームが鳴らないといった不具合は出てません。
以上が私が不具合に悩まされている項目です。富士通の携帯は最悪ですね。この機種以外にもF-10D、ISW13F、F-05D、ISW11F、T-01C、IS04などこれだけ不具合が出ているにも関わらずリコールにならないのはなぜでしょうか?富士通は社内でリコール隠ししてるのではないかと疑いたくなります。この前Wi-Fi接続用に中古で買ったGALAXY S(SC-02B)を買って使ってみたら比べ物にならないくらい動作が安定してます。Wi-Fi接続も安定してます。海外の携帯は良くできてるなあと実感しました。日本の携帯はゴミだなと感じます。iPhoneが売れている理由が良く分かります。SoftBankのAndroid携帯が売れない理由は「えっ、えーっ?!」と言えるくらいに品揃えがしょぼいからですよ。次の機種変更では日本の携帯は選択肢にありません。iPhoneにするか、docomoかauに乗り換えてGALAXYなどの海外端末にしようかと考えております。SoftBankからGALAXYかHTCの携帯が出ればそれが良いと思っております。(多分出ませんが。SoftBankはウンコバンクとか糞バンクなどと呼ばれているほどなので) 但し、訳の分からないメーカーの携帯は除外です。日本の携帯はもう信用できません。富士通の製品は二度と買いません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月10日 22:08 [683971-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
この携帯は使っていくうちに欠陥だということが分かってきた。まあ2012年の富士通製だから欠陥が多いというのは初めから分かっていましたが。特に1番の悩まされている点はWi-Fiが繋がらないこと。自宅のWi-Fiに繋がらない。繋がったとしても接続が頻繁に勝手に切れるし速度も極端に遅い。1度初期化してみましたがダメでした。パソコンとか他の携帯なら問題なく接続できているのにこの携帯だけ繋がらない。他には通話が勝手に切れる、勝手に再起動するなどといった不具合が多い。Android4.0の時はウェブ上での文字入力がバグるといった不具合がありましたが4.1にアップデートしてからはこの不具合がなくなりました。断言します。この携帯は本当に欠陥だらけです。買ってはいけません。後悔します。SoftBankならiPhone一筋です。次機種変更するときはiPhoneにします。早く2年縛りが終わらないかなあ。あと1年も残っているから本当に地獄(泣)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 12:40 [683839-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
この携帯はWi-Fi接続がゴミ(怒) モバイルWi-Fi(102Z)に繋げば問題なく通信ができるが自宅のWi-Fiに繋ぐと接続が頻繁に勝手に切れるし速度も極端に遅い。他にも通話が勝手に切れたり勝手に再起動したりなど不具合が多い。買って後悔しています(泣) iPhoneにすれば良かったと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 03:38 [541516-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初スマートフォンですので、あま
り参考にはならないとは思います
が。
改善して欲しい所や気になった所
を書いていきます。
・デザインなどハード面
人の好みによるとは思いますが、
私は悪くないと思います。
しかし、Gパンの前ポケットに
れて階段を上る時は、端末が大き
いので、足が上げにくいです。最
近は、端末をポケットから取り出
して階段を上っています。
・文字入力
たまに入力した文字がバグりま
す。
例)「新発売のこのパソコンは」
のように入力し、続きを書こうと
すると、「新発売のこコストパフ
ォーマンスコン」のように、変な
消え方かつ、変な挿入が(よく確
認していても)起こります。
たまに文字が変わったりもしま
す。意味が分からない……まあ、
そう高い頻度で起きるものではな
いので、気にしないことにしてい
ます。
また、数字を入力したはずが、何
故かスペースが挿入されているこ
ともしばしばありますね。
タッチした場所とは程遠い場所に
文字入力バーが出てくることは、
日常茶飯事どころかもはや毎回起
こります。
・メモリとタッチ精度
電源を切らないまま長い時間使っ
ていると、メモリが一杯になり、
画面のタッチ精度がおかしなこと
になり、長押ししているはずが画
面が上下に震えたり、ドラッグさ
れたりします。
これは再起動で簡単に解決します
が、わざわざ再起動するのもだる
いですね。
・ギャラリーのアプリ
プリインストールされている、フ
ァイルサイズのかなり大きなbmp
やpng画像を開ける「ギャラリー」
というアプリがあるのですが、
「なんでこんなメチャクチャな順
に並んでんの?」と思うことが多
いです。ファイル名や日付順に並
び替えることができないので、メ
チャクチャのまま画像を探すのが
かなり面倒です。
同じくプリインストールの「KSフ
ァイルマネジャー」は、画像がフ
ァイル名順に並んでいて良いので
すが、こちらはプレビューやフリ
ック機能がないので、ビューアー
としては使い物になりません。
・通話時のマイク
ガラケーの時に比べて、音が入力
されにくい感じがします。
これだからストレート端末は良く
ないですねえ……。ガラケーに戻
したくなります。
・コピーできない
スマフォではコピペ時に変なスペ
ースが入るのは既知でしたが、コ
ピー範囲が指定できなかったり、
コピー範囲内にいた1行が丸々抜
けたり、そもそもコピーの範囲指
定の印(?)すら出てこなかった
り、けっこう面倒ですね。
まあ、スマフォ全体に言えること
かもしれませんが……
これ以外は便利です。
が、高い利用料を払うなら、ガラ
ケーのまま『が』良かったなあ、
というのが正直な所です。特に文
字入力が悲惨……。
最後に、発熱についてですが、こ
れは「インターネットでタブを沢
山開き、読み込みの間に別タブを
で更に読み込みする」或いは「大
量同時ダウンロードしながインタ
ーネット」など、相当無茶なこと
をしなければ、充電不可能になる
50度は超えないと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
