発売日 | 2012年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO DUAL WX04K WILLCOM絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 18:30 [993710-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
家族が自分のスマホをよく借りて
ゲームをするためその間にWi-Fiで
ネットや動画を見るために
この前中古で1421円で購入しました
デザインはけっこう好みです
スペックはRAM1GBのROM2GB(400MB)
デュアルコア1.2GHzです
動作確認したところ
ネットは普通にできます
動画も普通にみられます
試しにオンライン将棋ゲームを
入れてみましたところ動きました
化石スペックですが
軽いゲームなら動くみたいです
どこまで動くか気になりまして
探してみましたところ
アヴァベルの必要スペックが
RAM1GBのデュアルコアでしたので
入れてみましたところ
カクつきますがなんとか動く事を
確認いたしました
ネットと動画さえ見られれば良いと
思っていたのでラッキーです
重いゲームは無理だと思います
画面の明るさは丁度良いです
通話音質に関してはLINE通話を
試しましたが悪くはないと思います
アプリは本体とmicroSDに分かれて
入ります
バッテリーはかなり使い込まれてましたが
1時間は使用できましたのでなんとか
せめてROMが4GBあれば
もう少し良かったと思います
安いのにそこそこ使えるので星4です
半年使った感想追記
自分でストレージ管理ができる人以外は
不満の多い機種だと思います
今となってはWi-Fi運用しかできないので
使わないアプリは全て無効にしましょう
プリインアプリを使う場合は
アップデートしない方が良いです
ストレージ管理を徹底した状態でも
アプリは3つくらいしか入りません
ストレージが50MB以下になる
アプリのデータはインストールできませんので
(更新データ含む)
常に100MB以上本体ストレージを
開けてないといけません
playストアの自動更新はoffをオススメします
開発者オプションで
アニメスケールを全てx0.5に
ネットはたまに落ちますがネットだけなら
まだまだ5-6年は使えると思います
マイクロsdは16GB以上は無駄ですので
家にある数年前の余ってる4-8GBくらいのを
使いましょう
携帯性はモバイルバッテリーと
Wi-Fiルーター必須になりますので悪く
基本的に家で充電しながらの使用になります
以上です
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月7日 20:35 [647467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近まで音楽プレーヤーとして"iPhone3GS"を使用していましたが、
急にバッテリーが膨張して再起不能になったため、中古で見つけたのがこれでした。
-良い点
シングルコアの3GSよりは動作が速いです。
(音楽+ブラウザ程度なら起動していないときの速度と変わりません)
マイクの性能がいいのか、Skype+Lineでの通話音質がとてもよかったです。
-悪い点
契約済みでないとアップデートができない
バッテリーの持ちが3GSよりも短い(連続使用で5時間も難しいです...)
かなり販売から時間がたっていますが、個人的にはとてもいい機種だと思います。
(バージョンが上げられないのはショックですが...)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 2件
2013年8月4日 23:04 [616766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
嫌いじゃないです。
イヤホンジャックないのは面倒
【携帯性】
持ちやすい!
【ボタン操作】
押しやすいです。
ただ検索ボタンは僕には要らなかった
【文字変換】
ATOK使ってます。
再起動するとATOK起動しないなぜ?
【レスポンス】
いろいろ無効化してサクサク
LINE+少しブラウザなら良いですが
メインで使うには、、、
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
問題ないです。
【通話音質】
聴きやすい!
【バッテリー】
特別持ち悪くないですけど
何もしてなくても順調に減る、、、
【総評】
サブで使うにはいい機種かな
WX10Kに機種変したーい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月5日 22:45 [600980-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ホーム画面 |
ダウンロード |
googleサービス |
2012年の6月末にWX340Kから機種変更後、11ヶ月使用のレビューです。今年の5月に「勝手に電源落ち」や「ネット
に繋がらない」などの故障により修理に出し、基盤を交換し初期化され戻って来ました。
アンドロイド2.3ではあまりに古いので修理後に、「アンドロイド4.1」へバージョンアップ済みです。
【デザイン】質感や持った時の感触が良いので「5点」にしました。見た目はいいと思います。
【携帯性】「軽さ、コンパクトさ」ですがカタログ値は148gです。最新型のiphoneがどれだけ軽いのかは
知りませんが、DIGNO DUALは多少重いですね。寝る前にこれで仰向けでネットしますが30分も片手で持っていると
腕が疲れます。まあこの機種は「完全防水対応」なので仕方がないですね。
【ボタン操作】ボタンは画面の下に4個だけですが、普通に押しやすいです。
【文字変換】私はこの機種がどの文字入力ソフトを使っているのか知りませんが、「住所」などはかなり良く変換
されますが、普通のメール文章などの誤変換が結構多いので「3点」です。
【レスポンス】「操作時の反応」ですが、インターネットのダウンロードが時々遅い時がありますが、その他の
レスポンスはおおむね良好だと思います。
【メニュー】「各種機能やメニュー画面の使いやすさ」ですが、「アンドロイド2.3」の時も結構私には使い
やすかったし、つい先日に「アンドロイド4.1」にバージョンアップして更に機能や画面が使いやすくなったので
「5点」です。
【画面表示】「明るさやコントラストなど」ですが、もちろん設定で明るさは変更出来ますし、コントラストは
変更出来ませんがメリハリがあると思います。とても見やすいので「5点」です。
【通話音質】「ウィルコムの携帯の通話品質」は「32kbps」で他社携帯より優れた「音楽CD並み」の優れた品質
だそうで、雑音などは一切なくとても良い通話音質だと思います。
【呼出音・音楽】音楽は「ウォークマン」で聴くので入れてません。「着ウタ」とかも興味がないので呼出し音も
入力済みのメロディを使ってますが、もう1ランク音が大きければ良かったです。
【バッテリー】まあ3時間くらいずっとネットなどをしていると、もう半分くらいバッテリーを消費してしまい
ますが、通話やメールでは全然問題ないので「ネットを3時間以上」しなければ何とか1日持つと思います。
【総評】長々書きましたが私はDDIポケットの時代からずっとPHSユーザーで携帯電話は持った事がありません
でした。ですが去年「ウィルコムからスマートフォン」が出ると聞き「月額980円で他社携帯、固定電話へかけ
放題(※通話は10分以内、月500回以内)の「誰とでも定額」プランにも加入出来るとのことだったので
すぐ機種変更しました。
まあ「誰とでも定額」目的で機種変更したと言っても過言ではありません。DIGNO DUALの前の機種から「誰とでも
定額」には入っていましたが、出先から固定電話や他社の携帯に実質、月980円で(10分以内なら)かけ放題なので
最高に便利ですね。更にアンドロイド2.3の頃からDIGNO DUALは例えば「YOUTUBE」なども途切れる事はなかったし
使い勝手が良く、今度アンドロイド4.1にバージョンアップ後は使い勝手が更に向上したので私個人としては
今のDIGNO DUALでちょっと重量が重いほかは何らほとんど不満はありません。
まあiphoneなども持ってみたいとは思いますがスマホは2台必要ないので私はDIGNO DUALでこれからも契約3年
まで使いきろうと思います。ちょっとした不満は多少ありますが「誰とでも定額」でかけ放題はウィルコムだけ
だしこのDIGNO DUALはまあまあ使いやすいのでおおむね満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月14日 14:07 [595882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ヤフオクで中古で3800円で買いました。
未契約でandroid端末として利用しています。
他に中古で5000円ぐらいで購入したso-01Bと比べて評価します。
自宅とso-01Bのテザリングで使っています。
デュアルコアなので動きは問題無く使えます。
GOランチャーやsimejiを入れてその他operaやよく使うアプリ、ゲームを入れてまだ、メモリーは200M余っています。
カメラもメモ程度や壁紙・ブログ写真撮影程度なので必要十分です。
動画再生や読書にもなんとか使っています。
ワンセグも家の中で使えています。
残念な所は、充電端子が横向きとヘッドホンジャックがありません。
ヘッドホンは新品にはmicroUSBの変換ケーブルがついてきますが、中古で買ったため付属していませんでした。
充電しながらヘッドホンは使えないでしょう。
bluetoothも使えますが、今の所使っていません。
GPSもついているので何かと便利です。
ヤフオクでは運が良ければ3000円+送料で買えそうです。
あと、未契約なのでOSのアップデートは出来ないようで、残念でした。
こんな値段なのでワンセグ専用機・スライドショー専用機・skype専用機などで買ってみる価値はあると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 00:46 [578489-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ウイルコムユーザーの為のスマホですが、ごくごく普通に使えます。
大きなメリットもありませんが、デメリットもなく、
これまでスマホと距離を置いていたウイルコムユーザーにとって、ちょっとしたイノベーションでしょう。
「通話品質の優れたスマホ」という位置づけができると思います。
3月からキャンペーンが始まって、素直に乗っかって得した気分です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 13:35 [536810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
際立っていいわけではありませんが、無難で嫌味がありません。
【携帯性】
片手で操作できる限界の大きさです。いいと思います。
【ボタン操作】
若干、タッチのキャリブレーションがおかしいと思いますが、Androidなら十分いい部類かな。
【文字変換】
FEPアプリに依存するので無評価です。デフォルトのWnnは使いづらいです。Google日本語入力をダウンロードしましょう。
【レスポンス】
若干遅い時があります。ただしほとんど気になりません。
【メニュー】
多少、戸惑うこともありますが、それでもマニュアル無しで使えています。
【画面表示】
特に問題は感じません。
【通話音質】
PHSの音声はクリアです。3Gも特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
デフォルトで無難です。
【バッテリー】
減りは早いです。しかしこれも各種無線機能をONにして一日持つので良い方でしょう。
【総評】
散々迷いましたが、結果、いい買い物だったとおもいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月16日 19:48 [533654-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ハイブリとガラパゴス005SHとの比較ですので普通の方には参考にならないかも。
意外とでかいのですが、なぜか後ろポケットにぴったりサイズで困りません。形がいいのかわかりませんが入れやすく出しやすいので◎
何よりも安定感があり、全然フリーズしません(当たり前か!?)。レスポンスも私は良いと思います、再起動や電池パックをしょっちゅう外していたのが懐かし〜。普通に使えるので◎
ボタン操作といえば、ハードキーが4個ついてます、その上にアイコンが光るのですが、思わずそこを押してしまいます(今だにたまに、笑い)光るとこボタンで良かったんではと思います。検索ボタンは個人的に全くいらない気がしますが、残りの3つのハードボタンは使いやすいので○
液晶の綺麗さはやはりシャープかとも思いますが、外でも何とか見えるし、綺麗だと思いますので○
通話音質はさすがPHS、受話音量も大きく◎、さらに圏外の時は3G使えるのは安心。
バッテリーはよく保つ思います。移動中など使わないときは省電力モード(?)ですか一発で徹底、解除も一発なので使いやすいし、充分1日半使えるので、充電できないお出かけの時も安心。外付けのバッテリーほとんど使わなくなりましたので◎
トータルでは大変満足していますが、ちょっと残念なのが
@カメラ
今までのPHSから考えるととても良い、大変すばらしいのですが、今まで携帯電話のカメラを使っていた人からするとちょっと物足りないのでは。
005SHと比べると、暗いところはかなり弱いみたい。シーンのモードも少ないし、設定できるところがほとんど無い。さらに、せっかくのタッチパネルなのにタッチしたところにオートフォーカスする機能が無いのでちょっとがっかり。カメラは写るんです感覚なので△
しかしハイブリやハニービーと比べると考えられないほど使いやすいのですが・・・。
Aアプリ入れるの容量
アプリをあまり入れられない、2Gという割にはアプリを入れる容量が少なすぎるのでは?私は間に合ってますが、ゲームとかがんがん入れたい人には向かないと思います。
Bワンセグ、ついたことだけでもありがたいので感謝しなくてはいけません。私の知ってる限りワンセグついてたのはウィルコムでは03だけだと思います(エスとかアドエスは外付け対応でした)。ハイブリは「無料ソフト」でみていましたが、それに比べれば充分すばらしいのですが、番組表が無い、これはいただけない、予約も手打ちなのでめんどくさい、まあ、緊急時に情報を得るためにつけたとのことなので充分なのかしれませんが、005SHと比べても私的には残念なので△
総合的に、安定感があり、とても良くできているので、初めてスマフォにする人とか、あまり設定等いじらずそのまま使う人にはとても良いと思います。
道具としては◎だと思います。
2ヶ月程使ってみて、感想としてはあまりにもそつがないというか、Windowsモバイルのときのように、そのままでは遣いにくいけどいろいろいじってるうちに自分の好きなように替えていけてだんだん好みの使い勝手にしていくような楽しみはないですね。(やればできるので勉強してやったらいいのですが、できてないので・・・)
とにかく手間がかかるし、いうこと聞かないだだっ子だけど、「こいつ〜」みたいな愛着はわきにくいかもしれません。飽きてきたら勉強していじくり回してみようかとも思っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月4日 02:47 [531134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
機能的には大きな問題はありません。レスポンスも良く、気に入ってます。
あえて難点を上げればイヤホン端子が充電と共用であること、ソフトバンクの電波のつかみが今一であることくらいですかね。
住んでる地域によるでしょうが、家の中では窓際以外ではネットもスムーズにできません。
料金体系の高さからあまり評判が良くないですが、他社から乗り換えた価値は十分ありました。
乗り換え前はちょっと通話が多くなると一万円オーバーは当たり前でしたが、乗り換え後はほとんど料金は一定してます。
子供たちも使ってますが、暇さえあればネットを開いてますのでパケ代固定に問題はなく、想定の範囲内、通話料金とトータルで考えるとかなりの節約になってます。
そんなこんなでわが家は全員DIGNO DUALに乗り換え、全色コンプリートしました。
特にグリーンとピンクは思っていたよりいい感じですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年8月8日 10:51 [525061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】平均的なデザインかと思います。大きいかと思ったら、以外と手の中でしっくり落ち着きます。
【携帯性】特に持ち運びには困らないですね。ジーンズのポケットでも無理なく入ります。
【ボタン操作】物理ボタンが4つ並んでるんで、たまにホームボタンと戻るボタンを押し間違えます。操作感は軽くて良いです。
【文字変換】特別賢くはありませんが、特に困らないレベルです。
【レスポンス】思っていたよりも良いかと思います。スクロールにもキチンと指についてきます。ネットスピードは環境によりだいぶ変わりますんで、評価が難しいですね。家の中は電波状況が悪いんで、Wi-Fiで繋いでます。
【メニュー】特に問題ありません。
【画面表示】なかなか綺麗です。カメラ画質も合格点です。
【通話音質】PHS通話はクリアでハッキリ聞こえます。家には電波状態改善のため室内アンテナをレンタルして設置しました。おかげで家では着信、発信共に問題ありません。屋外でもよほど山の奥でもない限り、ほとんどアンテナ立ちますね。地域によりますが。
【呼出音・音楽】問題ありません。以外と音は悪くありません。
【バッテリー】もう少しもってもらいたい所です。ネットし続けるとみるみる減っていきます。
【総評】PHSの番号の他にソフトバンクの3G番号がありますから、仕事や屋外に出た時は電波状況によって使い分けができるのは大きなメリットだと思います。
ただ相手にも番号を2つ登録してもらわないとならないのと、説明が面倒くさいですね。
「そちらからかける時はこちらの090へ」「こちらからは070からかけます」みたいな感じになりそうで。
発信にはなるべく誰とでも定額使いたいですからね。制限はありますが、せっかくタダなんだし。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月6日 07:55 [524641-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ホワイト色で質問スレ立てた者ですが最終的にふブラックを購入して5日たちました。今まさに朝の通勤電車内ですが速度比較実験したところIPHONE 4s が最高2メガ位の時digno ではなんと8メガ位出ています。学生が夏休みでIPHONE が珍しく速いと思ったらdigno は平均ではIPHONE の3、4倍出てますからね。やはりウルトラの おかげですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年8月1日 04:01 [523520-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
HybridW-ZERO3からの機種変で、すごい楽しみにしていた機種でした。
HybridW-ZERO3ではエラーやバグの嵐で四苦八苦してましたので、それと比較すれば全て5評価になります。
ですが、それでは意味がないので、ドコモのGALAXY-Sと比較した感想を書かせて頂きます。
【デザイン】
文句なしのデザインだと思いました。
特に迷ったのはグリーンにするかホワイトにするかでした。
グリーンカラーのスマホって中々無いと思ったので、グリーンを選びました。
【携帯性】
GALAXY-Sと比較すると少し大きいかなと感じます。
しかも重たい様にも感じました。
ですが、ポケットに入る大きさでもありますし、満足しています。
【ボタン操作】
ボタンが4つあるんですよね。
正直言うとサーチのボタンはいらないと思いました。
あと標準のカメラアプリの撮影時に、ボリュームボタンを押してズームするんですね。
タッチパネルでも出来ますが、ボタンの位置的にズームはやりづらいです。
ちなみに電源ボタンとボリューム下げるボタンを同時押しするとスクリーンキャプチャ出来ると知った時は感動しました。
【文字変換】
特に不便な思いはしたことがなく、私は満足してます。
【レスポンス】
難しいところですが、標準のランチャーだと大体のスマホは動きが遅いのが多いと思うんですよね。
なので、無料のホームアプリのLauncherProを入れて使ってます。
GALAXY-Sにも同様のアプリ入れて使ってるんですが、GALAXY-Sよりはサクサク動いています。
【メニュー】
これは各々に合ったアプリでどうにかなるかと。
【画面表示】
見やすいですよ。
貧乏性な性格なのか、常に画面は明るさを一番低い設定にしています。
それでも充分メールやブラウジング、あとは電子書籍も見れるレベルです。
【通話音質】
これはもうPHSの通話品質は伊達じゃないですよ。
すごく聞き取りやすく、掛けてきた人の声がしっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は気にしてません、というか基本的にマナー状態なのでここは評価せず。
生活防水仕様の所為なんですかね、イヤホンジャックが無いんです。
マイクロUSBのコネクタから変換してイヤホンジャックを使います。
もちろん充電する時も、同じくマイクロUSBコネクタを使用しますので、劣化が気になる所です。
通勤時間に音楽やネットの動画を見たりするので、その時はブルートゥースのオーディオアダプターを愛用してます。
出来ればイヤホンジャックは付けていてほしかった、という事で評価3
【バッテリー】
バッテリーの持ちは使う人の設定次第が大きいと思います。
タスクマネージャやバッテリー管理アプリ等の性能差で結構持ち具合も変わってくると思います。
ですが、最初から省エネアプリが標準で搭載されていて、それだけでも十分持ちます。
通勤時間が往復で約2時間で、その間音楽やネットの動画を見てます。
仕事中にメールやLINEを使っていて、電話もしたりしますね。
それで家に帰って来る頃には大体電池の残りが20%前後です。
結構いじりまくってる事が多い中、丸1日持つので、まぁ優秀なのかなぁ…てことで評価4です。
【総評】
HybridW-ZERO3を使っていた事が良かったのか、大体は満足できるレベルでした。
バグもエラーも発生しないスマホ、サクサク動いてくれるスマホってだけで大満足でした。
しかも赤外線も付いてて、カメラに於いてはアウトとインと二つも付いているし、生活防水仕様だし。
全く使う機会も、使う気もしないけど、ワンセグも付いてる!
ウィルコム初のアンドロイドスマホとしては上出来じゃないでしょうか。
不満点として。
先にも書きましたが、イヤホンジャックはほしかったなぁ…って心底思います。
ついでに言うとワンセグいらないから、オサイフケータイ機能をつけてほしかった。
あと私はテレビ機能のついたPCを愛用してまして、アニメや映画をPCで録画してるんですが、それをWX04Kに入れて見ようとすると、音飛びや映像がコマ送りみたいになる症状が出て仕舞う事が多いです。
それがすごいショックで、色んな動画再生アプリを入れて試してみましたけど、改善は見られませんでした。
恐らくマシンスペック的な問題なのかなと思いました。
カタログスペックを見る限りは、[HD:1,280×720]は対応という事でしたし、問題なく見れるはずなのですが、スムーズに再生はされていません。
GALAXY-Sでは、入れた動画なら何でも全部再生できていたので、不満といえば不満ですね。
でも他のスマホとはデザインも中身もちょっと一癖あるというか、異なる仕上がりは充分魅力的です。
一度お店で触って見ると良いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 01:56 [522518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Hybrid W-ZERO3からの機種変更です。
と言っても、通話はLU 通信はb-mobile WifiにHybrid W-ZERO3のdocomo SIM入れてiPod touch 4Gで使っていましたけど・・・・・
【デザイン】
デザイン的には好きです。
裏面が滑りにくい素材になっていたりしているのも良いですね。
保護カバー買ったけど外してしまいました。
【携帯性】
iPod touch 4Gのサイズが丁度良かったので、私の手で片手で操作するのはちょっと大きい感じ。 慣れの問題かもしれませんけど
【ボタン操作】
特に問題は無いのですが、電源ボタンはちょっと違う位置に有った方が押しやすかったかな・・・・
【文字変換】
変換候補がちょっと少ない感じ。使い込まないとすぐにはやりにくいかも。
Google日本語入力入れたら割と快適になりました。
【レスポンス】
前がHybrid W-ZERO3なのでそれに比べればサクサクです。
iPod touch 4Gと比べてもそれほど遅い感じはしません。
【メニュー】
とりあえず無難な感じ。 メーカーやキャリアUIにありがちなモッサリ感はありませんでした。
まあ、使い勝手の問題で別のメニューに入れ替えましたけど。
【画面表示】
普通に綺麗ですが、輝度を上げているとバッテリーの消耗が激しいです。
【通話音質】
PHSなので音質は良いです。 3G通話も出来るので着信は3Gで発信は「誰定」のPHSで
【呼出音・音楽】
普通のレベルなんじゃ無いでしょうか。
出来ればイヤホンジャックが欲しいところですけど、防水の関係から難しいかな。
【バッテリー】
標準の設定だとかなり消耗します。
Wifi、GPS、Bluetoothなどはこまめに切るようにして画面の輝度を通常時は下げておけば、同期は常時にしていても通話・メールをチョコチョコくらいなら2日くらい持ちます。
【総評】
機種としての評価としては、まずまずでは無いかと思います。
メールアドレスが変わるとか料金プランの問題で色々不評なんだとおもいますけど。
テザリングも今のところソフトを使えば可能。
パケットカウンターソフトは、上手くカウントしてくれるソフトが少ないですね。
1000万パケット超えないように目安として「DataInfo Widget」使っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月10日 10:38 [518495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
通信費抑えられ、ネット通話し放題で大満足です。ただ少々大きいのがマイナスですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月1日 08:45 [516431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
結構格好良く私は好みです。
【携帯性】
iPhone等に比べて大きいですがポケットに入れるくらいなので特に邪魔になりません。
【ボタン操作】
今までiPhoneやipod touchを使っていたので、ホームボタンやメニューボタンに疑問を感じていましたがあればあるでいいですね。
【文字変換】
標準の物は馬鹿です。
なので最初はGoogleの日本語入力を使っていましたが、辞書登録が使えないので今はsimejiを使っています。
【レスポンス】
iPhoneに比べれば、カクカクですがgo launcherを入れてホーム画面は解決、アプリの起動もたまに遅いですが普段は不満を持つほどではないです。
【メニュー】
iPhoneを使っていた当方としては、Android自体の一度ダウンロードしたアプリが乱雑にアプリのメニューの場所に並び(整理はできますが)、更にホーム画面にショートカットを作らないといけないという2重構造がめんどくさいです。
【画面表示】
綺麗だと思います。
画面も大きいので見やすいです。
【通話音質】
普段はLINEやSkypeを使用しているので、評価しにくいですが特に問題に感じたことはありません当然ですがLINE等に比べたらPHSも3Gも綺麗です。
【呼出音・音楽】
標準で入っているのはとてもダサイです。
一番ビックリしたのはカメラの音!
3パターン位あるのですが、標準にセットされているのがおもちゃのカメラみたいな音でカシャッとなります。
すぐ他のに変更しました。
【バッテリー】
iPhoneと比較するのが悪いのですが、全然持ちません。
買ってすぐだから色々アプリ等を見ているのもありますがiPhoneならいじくり回しても1日は余裕なのに、これだと3回は充電したかな?
とりあえずiPhoneのバッテリーは素晴らしいことを改めて知りました。
【総評】
バッテリーやアップデートが実際にされるまでAndroid2.3ということもありますし、ネットでは色々言われていますが、以前持っていたiPhoneを妻に渡し、しばらくiPod touch+wimax+ウイルコム(Honey Bee)の3台を持ち歩かなければいけなかったのがこれ1台で済むのですから大変満足です。
番号も2つ持てるのでソフバンからはタダだし、こちらからはPHSでタダ(まぁLINEを使いますが…)というのも魅力でした。
テザリングもアプリを入れれば使えます。
ちなみに、当方がこの機種を買いに行ったところでは売り切れで、他の店に3〜4件電話しましたが売り切ればっかりで、やっと1台だけ有りますとのことで取り置きしてもらいました。
そのお店の方の話によると、予想以上の売れ行きで他の店舗から在庫を譲って欲しいとの電話が頻繁にかかってくるとの話でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
