発売日 | 2012年7月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 147g |
バッテリー容量 | 1900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 11:32 [524867-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいです。
個人的に、全体が丸っぽい機種より、こちらの方がいいです。。
【携帯性】
意外とあまり気になりません。持ちやすいと思います。
【ボタン操作】
操作しやすいです。
カメラが時々落ちるのは、どうかなと思います。再起動したら直ります。
【文字変換】
結構、賢いと思います。
【レスポンス】
サクサクです。Xperia acro SO-02Cも使用していますが、雲泥の差があります。
ただし、しばらく使用すると、遅くなるときがありますので、アプリでキャッシュ削除しています。
【メニュー】
初めは、独特の3ホームメニューに戸惑いましたが、1週間で慣れました。
【画面表示】
商談で、写真やサイトをお見せします。きれいだと思います。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
メール着信音と音声着信音の音量設定が、共通なのが、どうかなと思います。細かな設定がしたいですね。
【バッテリー】
これだけの機能なのに、持ちはいいと思います。
【総評】
プラチナバンド対応と、旧機種の2年縛りが7月に終わったことで購入しました。
標準ブラウザが落ちたり、稀に、カメラアプリが落ちて、ホームに戻ったり等もありますが、それはそれとして、今は楽しく使っています。
早期のアップデートに、期待しています。よろしくお願いします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月27日 01:24 [522329-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】歴代(IS03,IS11CA,Xperia、ISW11F)と比較し一番きれいに仕上がっています
もちろん主観です。
【携帯性】歴代機種より横幅が若干あり、慣れるまでは違和感があります。
ハードケースでより大きくないりますが、ラバーコーティングで滑り止めなら
落とす心配は減ります。
薄さはアロジーと比較しても大差なく、スラックスのポケットに入れても気になら ない厚さです。
【ボタン操作】物理ボタンがないので、押した感はありませんが、反応良いです。
左側サイドボタンももったときに親指が来る位置にあり押しやすいです。
反応も良し。
【文字変換】アロジーのATOKに軍配が上がります、変換予測がATOKは非常に良い、SHの予測変 換は前者に若干ですが劣ります。
【レスポンス】レスポンスはアロジーのほうが若干良いです(OS2.3)
4.0はRAMの容量を実行中アプリがとりすぎていて、アロジーよりアプリインス トール数が少なくても、この機種は空き容量が70MBと少なめです。
このせいかわかりませんが、使用中突然カクカクと動きが悪くなる場合があり ます、若干いらつきます、ホームは3ラインを使用しております。
他のホームにしても現象は変わりません。
【メニュー】3ライン、SHホームと両方試しましたが、3ラインはかなり特殊で元来のアン ドロイドメニューに慣れていると、最初はかなり戸惑いました。
慣れるとそうでもないですが。
SHホームは元来のアンドロイドメニュー形式です、抵抗はありません。
レスポンスは良いと思います。
【画面表示】画面表示の種類によってはバッテリーを食うものもあります。
私はナチュラルを使用しております。
自然の発色で目が疲れません。
アウトドアビューは非常に優れていて、今までの機種と比較し、太陽光の下で もしっかり読み取れ良くできています。
【通話音質】ふつうです、アロジーより良いと思います。
ダブルマイクで(アロジーと同じ)騒がしいところでもしっかりと聞き取れまし た。
【呼出音・音楽】ドルビーモバイルは癖があり、イヤホンの種類や個人差が出ますので評価は 難しいです。
アロジーのほうが音質は良いとの主観です。
【バッテリー】素晴らしい!?と思います、アロジーは問題外ですが、IS11CAと同等と感じま す。個人的には満足しております。
【総評】液晶ガラスがゴリラガラスで非常に触り心地が良く、操作性に優れています、汚れも 付きにくく、皮脂もすぐに落ちます。
保護フィルムは付けておりません。
ただしガラスが出っ張ったデザインなのでコンクリートなど硬い所に落とした場合は 割れると思います。
強化ガラスとは言え。。。ですのでケース着用です。
SHARP端末は富士通と比較し作りがしっかりしていると思いました。
高級感があります。
重量感があり、女性には重く感じると思いますが、私はきになりません。
ワンセグのアンテナが無いのに感度がアロジーよりも良好です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 12:03 [521269-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでスマート。大変気に入っています。
【携帯性】
4.7インチという大きさですが薄いので
ポケットに入れても特に気になりません。
【ボタン操作】
不自由なく使えています。
【文字変換】
通常使用では問題ないですが、GREE等の
SNS上で絵文字が使えないのが非常に残念。
ガラケー(931SH)では問題なく使えていたので、
仕様でしょうか?
【レスポンス】
デュアルコアの恩恵か、非常にサクサクと動作します。
しかしながら、使っていないアプリは極力終了する
ようにしていますが動作が著しく
遅くなるときが有ります。
【メニュー】
ウェルカムシートや3ラインホーム等、特に違和感なく使えています。
【画面表示】
非常に綺麗です。
【通話音質】
問題なく使用出来ています。
車内でナビと連動してのハンズフリーも
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードで、音楽もスマホで聴かないので
無評価です。
【バッテリー】
初スマホですが、Wi-FiやGPS、Bluetoothの
ON・OFFに気を付けていれば結構
持ちはいいのではないでしょうか。
【その他】
標準ブラウザが非常に出来が悪い。
しょっちゅう落ちます。
かといって他のブラウザを使うと
GREEのアプリが使えず(お使いの端末は未対応と出る)
どうにかして欲しいところです。
その他アプリを使っていても動作が非常に
遅くなる場合があります。
アプリが落ちることも多々。
【総評】
概ね気に入って使用しています。
しかし、ブラウザやその他アプリの動作や落ちる
問題とナビとの連動問題(口コミに記載してあります)
が改善されれば死角はなくなるのではないしょうか。
早期アップデート等の対応を望みます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月21日 23:54 [521169-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4S(SB)黒との2台持ちで、使用2週間のレビューです。
【デザイン】
色は白ですが、iPhone4Sとはまた違った高級感があって良いです。
【携帯性】
画面サイズが大きいので仕方ない事とですが、Yシャツの胸ポケットからははみ出してしまいます。
ただ、iPhone4Sよりも若干軽いですし、薄型なのでYシャツの胸ポケット以外であれば気にならない程度です。
【ボタン操作】
液晶のタッチ感度は良いので、使いやすいです。
片手操作を念頭に置かなければ全く問題ないと思います。
【文字変換】
iPhone4Sよりも変換に関しては良いです。
設定次第ですが、文字表示のレスポンスはiPhone4Sの方が若干良い気がします。
【レスポンス】
概ねiPhone4Sとほぼ同等に近いのではないかと思いますが、OSの細かい作り込みも含めて
まだiPhone4Sが若干だけ上かなと思います。
ただ、今までAndroidを避けていた一番の理由のレスポンスの悪さはこの機種で解消されました。
ネットの速度はUltra Speed対応なので速いですし、wi-fi環境下でもiPhone4Sより速いです。
ここはiPhone4Sより確実に上だと言い切れる所ですね。
【メニュー】
3ラインホームは個人的に微妙ですが、その他は分かりやすいのでそんなにiPhone4Sと変わりません。
【画面表示】
大きい・綺麗。
これにつきます。
体感的にはRetinaディスプレイより良いのではないかなと思ってしまうほどです。
【通話音質】
iPhone4Sとほとんど一緒にしか感じません。
【呼出音・音楽】
バイブにしてるのと、音楽はiPhone4Sでしか聴いてないので無評価とします。
【バッテリー】
エコ技がよくできているので、正直iPhone4Sより持ちはいいです。
【総評】
まず買って後悔する機種じゃないですし、長く使える機種だと思います。
金額的にもSB=iPhone4Sとなりがちですが、この機種であれば十分選択の余地がありますね。
迷ってる方は、買いの機種だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月13日 17:17 [519209-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白にしました。四角くて裏がラウンドしてるので持ちやすいです。
GaraxyVのような上下がかまぼこ状(小判型)に丸くなってるデザインは自分としてはNGだったので
106SHのデザインは気に入ってます。ただどのandroidスマホに言えることですけど裏面がプラスチッキーでチープなとこはもう少し考えてほしい。その点、落とすと割れてしまう強度面の問題はありますがデザイン的にはiphone4の側面のアルミをガラスでサンドするという斬新なデザインは流石だと思います。
【携帯性】
4・7インチ大画面だが縁が狭いのでコンパクトです。これ以上大きくなるとタブレットになってしまうと思う。
【ボタン操作・レスポンス】
スクロールに関してはヌルヌルでiphone4と同等だと思います。タップに関しては正直iphone4のほうがまだまだ数段上だと思う。それは指に吸い付く感じがもう一歩でタップしても弾かれてしまう感じです。ただ文字打ちに関してはiphone4は重くなるのに対して106SHはストレスなく打てます。
【文字変換】
デフォルトのシャープ文字入力に満足です。素晴らしいです。PCでも使ってるgoogle日本語入力を入れようと考えてましたがデフォルトで十分です。文字変換に関してはiphone4は106SHの足元にも及ばないです。
【メニュー】
3ラインホームの意図は解ります。ただ自分にはウィジェットとショートカットは必要ないです。
通知パネルが充実してるのでウィジェットの必要性をあまり感じません。通知パネルに「設定」の項目があるのはいいですね。あと他のスマートフォンにあるかどうかわかりませんがアプリとアプリの上下を仕切るセパレーターはいいです。PCブラウザのfirefoxでセパレータはいいなと感じてたので(chromeやIE9にはなぜか無い)
【画面表示】
文句なしで綺麗です。一番綺麗だと思います。
ただ明るさセンサーがこまめに働いてるためか薄暗いとこで画面操作するとチラついた感じになります。
【通話音質】
普通だと思います。プラチナバンドに期待!!
【呼出音・音楽】
softbankのシャープのスマホではドルビー搭載は初?ですかね。音はいいです。
あとmediajetでwifi環境、コードレスでPCの音楽をドラッグアンドドロップで106SHに入れれるのはいいですね。
【バッテリー】
大画面ながら電池持ちはiphone4同程度持ちます。
【総評】
概ね満足です。不満な点は(これはandroidとiphoneとの比較で端末の話ではないですが)
iphoneのアプリに比べてandroidのアプリは完成度・センス・アイコンのデザイン等どれをとっても低すぎます。逆に言うと端末に対する不満点は今のところそんなにないです。完成度の高い機種だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 18:53 [518136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デサイン性】
洗練されてきたデザインです。
【携帯性】
4.7インチのディスプレイ搭載なので、コンパクトとは思えませんが許容範囲です。
【ボタン操作】
スマセレでソフトケースを購入し装着。仕方ないですが電源ボタンまわりは押しづらくなりました。
【文字変換】
なかなか優秀です。一度入力した文字が、次回最初に出てくるのを気にしなければ。
【レスポンス】
DualCore1.5GHzの恩恵ですね。ストレスを感じません。
【メニュー】
今までのSHシリーズより見やすくなりました。
【画面表示】
大きさ、色合いは満足です。
【通話音質】
普通です。可も不可もなく。
【呼出音・音楽】
003SH、007SHを使用していましたが代わり映えしません。嫌いではないですが。
【バッテリー】
手元に来たばかりなので不明。ただ、007SHより満充電が遅い気がします。
【総評】
10インチAndroidタブレットユーザーの私の感想ですが、4.7インチは感動です。
タブレット同様、DualCore1.5GHzになると処理にストレスを感じません。
外出先ではタブレットメインでしたが主役交代となりそうです(笑)
後は噂の【プラチナバンド】がどうなのか。7/25以降に期待です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
