ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA V P-06D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 18:10 [535131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
数あるスマホの中から、
『FOMA、画面サイズ、操作レスポンス、バッテリーの持ち』の4点を
重点に比較し、晴れて当機をスマホデビュー機に選定しました。
おおよそ20年連れ添ったガラケーからの決別は、私のようなオジサンから
してみれば相当な覚悟が必要です。
案の定、機種変から2週間で未だに戸惑いの連続ですが、早く慣れるために
暇さえあればスマホに触るよう心がけています。
それにしても、電話機としてのスマホはガラケーとこうも劣るのですね。
通話音質の評価も高い当機ですが、それでもオジサンには聞こえ辛いです。
これは全てのスマホの宿命でしょうから割り切る以外ありませんが、
技術の進化に期待したいところです。それ以外は概ね満足しています。
当機が私にとってのスマホ基準になるので、しっかり使い倒したいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月14日 11:11 [533149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH12-Cからの機種変更です。
【デザイン】ブラックを購入しました。シンプルで凹凸も無く気にっています。
【携帯性】SH12-Cのようにごつくて重くなくて軽いため満足です。
【ボタン操作】SH12-Cよりも反応は良いと感じます。
【文字変換】特に不満もなく使えています。
【レスポンス】ブラウザのレスポンスだけはSH12-Cの方が早いので4点にしました。でも、待ちきれない程のものではありません。また、ワンセグの感度もSH12-Cの方が良かったかも。それ以外はサクサクで満足です。
【メニュー】SH12-Cより使いやすく、見易いです。個人的にはパナソニックの他製品と同じeco modeがあるのが嬉しいです。
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】特に問題ありません。
【呼出音・音楽】呼び出し音はSH12-Cよりも多くプリインストールされています。
【バッテリー】これはSH12-Cより減りが早い気がします。
【総評】機種変して良かったと思っています。人気はいまひとつのようですが、フリーズすることも無く、不具合も無く大変満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月3日 19:37 [531025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Xperia arcを1年と少し使用後、2代目スマホとしてELUGAvブラックを購入。
arcはとても気にいっていたのですが、容量の少なさに機種変更を検討しはじめました。
機種変更後1週間の使用感想です。
【デザイン】
ブラックを購入しました。
物理的なキーがなくシンプルで美しいデザインだと思います。
角があまりにも角ばっているデザインは好きではないのですが、この機種のフォルムは私好みです。
【携帯性】
女性の手でもしっくりくるサイズです。4.6インチでこの本体幅と厚みは優秀だと思います。
【ボタン操作】
ストレスなく、できています。
本体横のボタン操作もすぐに慣れ、便利だと思います。
【文字変換】
Shimeziを使用しているので、無評価です。
【レスポンス】
皆さん言われているようにヌルサクで快適です。
【メニュー】
慣れてしまったので、問題なしです。
【画面表示】
さすがに美しいです。
カメラ機能も夏スマホの中で最高の1350万画素。
ブログやfacebookへのupが楽しいです。
【通話音質】
ややこもったようにも聞こえますが、大きな問題はないです。
【呼出音・音楽】
普通です。
音楽を聴くならarcの方が良かったかなって感じもします。
しかし、スマホで音楽をあまり聴くことはないので問題ないです。
【バッテリー】
はじめはバッテリーの減りの早さにびっくりしましたが、1週間使用した今はバッテリーも落ち着き、持ちはかなり良くなっています。
現在、仕事の日(休憩時間計1時間半にゲームやネット検索などして)はバッテリー半分減る程度です。休みの日は使用頻度が高いので、夕方頃バッテリー充電が必要となりますが、モバイルチャージャーを持ち歩いていますし、使用頻度からすれば当然だと思っています。
持ちには結構満足です。
ただ、置くだけ充電は寝るときには便利ですが、充電時間が長いし使用しながらだと不便なので、純正のプラグ差し込み型充電器購入しました。こちらは使用しながらでも充電が早く非常に便利です。
【総評】
はじめはarcがとても良かったことから、Xeria GXへ機種変更を希望していました。しかし、カレがいろいろ事前調べをした結果、まだXi対応にする必要はないこと(地方に住んでいます)や防水・防塵機能等があることから軽く押し切られる形でELUGAになりました。けど、結果的に私の方がとても気に入っており、長く大切に愛用したい私のパートナーとなりました♪
CM上女性向けの印象が強い本機種ですが、同時に機種変更したカレの使用する感じを見ても、男性が使用してもスマートでかっこよく、男女問わずおススメしたい機種だと思いました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月31日 23:38 [530401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SO-03Cからの変更です。
お財布携帯機能と、Android4.0と、デュアルコアCPUのスペックに惹かれ、
変更しました。
文字変換はATOK、通話は機能を使用していない為、無評価です。
重さは、昼食時にズボンのポケットや、
スーツのポケットに入れて出かけても、
重く感じない程度です。
ボタンは、全体的に押しにくくしてあるように思います。
特に電源ボタンは、意識して押さないと働きません。
デュアルコアCPUなので期待した速度ですが、
前機種と比較して、そんなに速く感じません。
少し期待はずれでした。
でも、遅いとも感じません。
バッテリー持ちを心配していましたが、
意外と持ちます。
SO-03Cよりは、持ちが悪いです。
もちろん、使い続けていれば結構いい減りをします。
株のアプリで通信し続けていると、
バッテリーMIX読みで、5分で1%程度です。
画面は、綺麗です。
細い線の輪郭がぼやけないのがいいです。
バッテリー持ちが良いという条件で、
本体は65mm未満、
画面が出来るだけ大きく、
重さは126g未満と、
当方の希望をほぼ満たしており、大変満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月31日 10:59 [530285-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーP-06Cからの機種変です。
スマホにするなら、どうしてもパナと決めていました。
その他の条件が、FOMA、ワンセグ、おさいふケータイ、Wi-Fi、これを満たすものでデザインが好みのものがようやく出ました。
【デザイン】
ゴールドを購入しました。すごく好みです。
【携帯性】
薄くて軽くて、手になじみます。
【ボタン操作】
タッチパネル初体験でしたが、思ったより使いやすいです。
【文字変換】
特にアプリなどは入れていませんが、優秀だと思います。
【レスポンス】
ヌルサクです。
【メニュー】
カスタマイズしやすいし使いやすいです。
【画面表示】
ビエラクオリティ?でしょうか。素晴らしく綺麗だと思います。
【通話音質】
通話品質は普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
ガラケーからの機種変なので、もちが悪いと感じるのは仕方ないとは思いますが・・・。
【総評】
大満足です。長く大事に使いたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 17件
2012年8月29日 20:08 [529993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
逆光の場合(P-06D) |
−1補正くらいにしたい場合(P-06D) |
水平をとるのは難しい(P-06D) |
20〜30cmくらいに寄る(P-06D) |
フードはないのでフレアが出やすい(P-06D) |
SH-06Aからの機種変更で、初スマホになります。
購入後、約1ヶ月を経てのレビューです。
全体的な感想としては、私のようなライトユーザーが使うには充分良い機種です。
バッテリーの持ち(Androidスマホはこんなものかもしれませんが、バッテリー単体での充電が基本的にはできない)、発熱等を踏まえると、ヘビーユーザーにはお勧めできません。
カメラの性能は、もちろんデジカメに代替できるものではありませんが、ほとんどのデジカメに比べるとスマホは画面が大きいので、撮った写真を手軽にみせるには(特に孫の写真を祖父母に)、大変好評です。
写真は全て、iA(インテリジェントオート、スマホまかせ)で撮ったものです。
言い出せばきりがないですが、ちょっとしたスナップには充分な性能だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月27日 03:11 [529401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2台目のスマホです。前機種があまりにも不具合が多く、今回ダメ押しな事象が発生した為
DSへ行きこんな機種じゃ使えない!と苦情したところ機種の交換をしてくれるという事で3機種出てきて最新だったのでこの機種にしました。ですから、前機種との比較になります。
・デザインと持ちやすさ、携帯性
飽きないデザインだと思います。又、前機種より少し画面も大きい(カタログスペック上)のに比べものにならないくらい持ちやすい!胸ポケットに入れても邪魔にならない。
・レスポンス
1.5GHzデュアルコアCPUでサクサク動きます。
・ボタン操作
ホーム周りのボタン操作はタッチパネルですが、誤作動もなく使えています。
ただメニューボタンはホームボタン付近に欲しかった。
・画面表示と通話音質
画面は奇麗ですね。前機種はAQUOSだったのですが断然こっちの方が奇麗です。
通話音質も雑音もなく、問題なく通話できます。
・呼出音と音楽
呼出音は沢山種類がありますが、こんなにいるかな?と思ってしまう。
音楽は音楽を入れて聴いてないからわかりません。
・バッテリー
結構持ちますが、保険の為にモバイル用バッテリーを携帯しています。
・カメラ
1320万画素だけあって奇麗です。又、おまかせiAも便利です。
・総評価
大満足です。今の所は不具合もなく使えています。クロッシー対応していない機種では最高では?
又、なんか女性むけみたいなニアンスで売っている所がありますが全然、男女問わず使って
満足できる製品だと思います。これなら2年付き合えるかな?
でも、新しい物好きだしなぁ・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 8件
2012年8月24日 21:04 [528827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SHARPのSH-01Dから機種変し1ヵ月半使用してみた感想です。
前スマホが修理・交換ばかりの出来損ない機種だったので、とりあえずは何も不具合なく普通に使用出来ている事に感動してます。
バッテリーもP-06Dの方が断然長持ち。
操作性も、反応も、文字変換もストレスを感じません。
置くだけ充電も大変便利。
難点では、炎天下でカメラを頻繁に使用していると本体が熱を持ちはじめ、カメラを起動出来なくなった事が数回ありました。
撮影した画像もSH-01Dの方がきれいに感じます。
ワンセグの感度もSHが上では。
ただ、何よりこのP-06Dは起動が安定しており、機種変して大正解。
非常に良く出来たモデルで、これなら大切に長く使い込めるのではと思ってます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 01:15 [527644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前面に物理ボタンがないので非常にすっきりしています。
【携帯性】
4.6インチの画面を持ちながらコンパクトでいいです。私はそれほど手は大きくありませんが、通勤中につり革につかまりながら片手での操作にも支障は感じません。また重量もかなり軽いです。
【ボタン操作】
通常、スマホ前面にあるホームボタンが液晶画面内にあるため、スクリーンオフ状態では使えず、オフ状態からの復帰に電源ボタンを多用することになるのですが、その電源ボタンが右側面中央やや下という位置。片手で操作してるとけっこう押しにくいです。でも慣れれば気にならないかも。
【文字変換】
普段、前の端末から愛用しているATOKを使用しているので無評価ですが、標準装備のものでも使いにくいという感じはありませんでした。
【レスポンス】
心なしか電波の捉えが前端末(GALAXY S)よりよくない感じが。アプリの立ち上げ等は文句なしです。
【メニュー】
コレといって特徴は感じませんが使い勝手は悪くないです。ただ、ホームボタン等がせっかく画面内にあるのだから、位置を自由に変えられたり、デザインやサイズ変更、通常隠しておくなどのオプションがあってもよかったかも。なお、youtubeやワンセグをみる時などはボタンが消え4.6インチ画面をフルに使うことができます。
【画面表示】
綺麗でみやすいです。いままで有機ディスプレイの端末だったので屋外で画面が見にくかったんですが、こちはら問題ないです。
【通話音質】
支障なし。
【呼出音・音楽】
呼び出し音や、音質に不満は特になし。ただ、端末に入れた曲のタイトルが日本語だとなぜか文字化けします。
【バッテリー】
平日出勤し、帰宅するまでにネット閲覧、メール等で使用は約3〜4時間くらい。そのくらいの頻度で朝100%だったものが30〜40%ってなところです。印象としては前のGALAXY Sの1.2倍くらい持つようになったかな。
【総評】
foma契約、ワンセグ、オサイフケータイ、赤外線、防水防塵とガラケーから機種変する人、Xi端末はまだいいやという人にはもってこいの端末ではないでしょうか。私自身はスマホからの機種変で今回で3代目ですが、非常によくできた端末だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 20:32 [525598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・これまでGalaxyS、S2と使ってきましたが、
また少し違ったデザインで良いと思います。
【携帯性】
・画面サイズのわりに幅も狭く、
形状としても持ちやすいと思います。
【ボタン操作】
・Android4.0ということでホームなどがソフトキーなので
やや面倒な部分はありますね。
【文字変換】
・特に問題ないと思います。
【レスポンス】
・S2と比べても特に問題は無く、
良いと思います。
【メニュー】
・フィットホームを使っていますが、
良いと思います。
【画面表示】
・さすがに綺麗ですね。
【通話音質】
・S2の時よりも良い気がします。
【呼出音・音楽】
・音自体も良いと思いますし、
プリインの数も多くて良いです。
【バッテリー】
・特にもちが悪いとは思いません。
Wi-Fi、Bluetoothなど切らなくても
減りが早い感じはしませんね。
【総評】
・夏モデルの中で大画面、おさいふ入りのFOMA機となると
この機種のみになってしまいました。
評価がまずまずだったので思い切って買ってみましたが
充分に満足できる出来だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年8月10日 15:22 [525523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
galaxy sからの機種変なので、比較しつつ書きたいと思います。
使い始めてから1週間です。
【デザイン】
デザインがドストライクだったので購入したようなもんです。すごく好き。
【携帯性】
最近サイズの大きい機種が多いけど、横幅が広くて女性には持ちにくいですよね^^;
ということで、持ちやすさや使いやすさを他の機種とも比較して吟味したところ、画面サイズは他の機種と同じなのに、横幅は他より狭い作りになっているため、断トツの使いやすさでした。
【ボタン操作】
音量ボタンと電源ボタンが近いので、間違えて押すことが若干あり。でも慣れれば気にならない。
買う前は、「ホームボタンないけど、ホームに帰りたい時に支障ないのかな?」と心配でしたが、galaxyより全然スムーズに、ポンッとホームに帰ってくれます。
【文字変換】
可もなく不可もなく。普通という言葉がピッタリ。
ただ、数字も英語も半角しかないのでちょっと困るかな〜?結構全角数字・英語を使うので。
【レスポンス】
店員さんには、「galaxyからの機種変更だと…正直少し早さが劣ってしまうので…もしかすると遅くてストレスを感じるかもしれませんよ^^;」と完全否定されていましたが、実際変えてみたら、え?どこが?ってくらいサクサク動きます。比較にならないくらいこっちの方がいいです。店員さんのウソツキ(笑)
ただ、この1週間で、縦に緑色の線が入ってフリーズしたことが2回だけあります。
でもまあ、galaxyのときは、1日10回くらいフリーズしていたので全然気にならないですけどね。
【メニュー】
galaxyよりは使いやすいように思います。やはり日本人は、日本メーカーの機種の方が使いやすいるのかな〜って感じ。
【画面表示】
とにかく画面が綺麗。ELUGAに目が慣れてからgalaxyを触ると…おもちゃみたい(゜∀゜)
画面粗っ!!この前までこんなの使ってたんか!みたいな。明るさの設定も変えやすい。
【通話音質】
正直言うと、音に関することはまだまだ発展途上かな?galaxyの方がキレイです。全然不満ってほどではないですが。
【呼出音・音楽】
音楽はipodで聴くため特に支障はないんですが、やっぱ音質はあまりよくないですかね^^;
さすがに、外で鳴ると恥ずかしくなるほど悪くはないので大丈夫ですけど(笑)
ただ、目覚ましの音が最大に設定していても小さい…。朝が弱い私にとって、目覚ましの音が小さいのは困るので、目覚ましだけはgalaxyを使っています。
【バッテリー】
これは想像以上に持ちが悪い。私がヘビーなのもあると思いますが、ECOモードにしていても、仕事を終えていざアフター5♪ってなる頃には、ほとんど残量がありません。携帯充電器が必需品になりました。USBでの充電だと結構早く充電できますよ。
少し時間はかかるけど、置くだけ充電は楽でいいですよね!置いたときにジリジリ機械音がするので、職場などの外には持ちだせないですが…。
【総評】
総合的には変えて満足しています。
最近、容量16GBの機種が多い中、この機種は8GBだったのが不安でしたが、バカみたいにアプリを取りまくらなければ全然余裕だと思います。だってサクサク動いてますもん。
まだまだ完全とは言えませんが、FOMAの中で選ぶのであれば必然的にコレしかないかな?という感じです。
正直、スマートフォン全体が発展途中なので、よほど機械にうるさい方でない限り、どの機種もほとんど大差はないと思います。
機能も全部入りで便利だし、あまり難しいことを考えず、“日常生活で便利におしゃれにスマホを使いたい♪”くらいのスタンスの人間にとっては良い機械なのではないでしょうか。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 23:55 [525413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
以前はF−12Cを使用していました。
気に入ってましたが、いかんせんROMもRAMも少なく、余裕がなくて再起動も度々みられました。
この機種はメモリに余裕があり、さらにCPUもデュアルコアなのでサクサクなめらかです。
4.6インチはギャラクシーを除く、最高サイズですし、反応もいいので、使いやすいです。
この画面なのにこの電池の持ちは十分です。3.7インチのシングルコアのスマホと同程度以上に持ちます。
今のところの欠点は前面にボタンないので、電源ボタンでスリープ解除するのですが位置が押しにくいことです。
ソフト面はいくらでも調整できるので、問題ないです。
この機種がFOMAスマホでは一押しではないでしょうか。
Xiは通話代が高かったり、電池の持ちも悪いので、サービスやインフラの整う2年後で十分でしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月6日 10:04 [524651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-02D(3.7インチ)スマホからの乗り換えです。
両機種を比較してみて要点だけ書きます。
画面が大きいので見やすくなるのではと期待して購入しました。
予想通り画面が大きいのは見やすくて、PCサイトの文字もとかも見やすいです。
ボタン操作も楽になったような気がします。
本体が大きめなので片手で操作しにくくなるのではと懸念していましたが、結果はむしろ画面が大きくなる事で親指でボタンが押しやすくて片手で操作しやすくなりました^^
全部入りなので不満はありませんが、NOTTVだけは見られないのは妥協するしかありません。。。
せっかくなのでちょっと見たかった気持ちもありますが、これくらいは妥協できる所です。
SH-02Dも置くだけ充電だったので、それに対応している機種ということも選んだ理由です。
やはり置くだけで充電できるのは超楽なのでやめられません。
充電しなければならない煩わしさがありませんので、次に買うとしても置くだけ充電に対応した機種にするつもりです。
前機種のシングルコアからデュアルコアになったことで操作性も向上しています。
明らかにもっさり感がなくなっています^^
SH-02Dに比べれば不満な点はすべて解消されていて満足しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
