発売日 | 2012年8月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 127g |
バッテリー容量 | 1700mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 20:56 [528040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの家族セット割りやご愛顧割りを使って、GX(自分用)、SX(息子用)、GALAXY S3(妻用)の3台を新調しました。
GXは初代Xperiaからの2年ぶりの機種変です。まだ10日ほどの利用ですが、簡単な比較レビューです。
【デザイン】
初代Xperiaも飽きのこないデザインでしたが、今回のGXも一回り大きくなっても、シンプルなスクエアベースのデザインで、一目見て「やっぱりこれがXperia」と好感が持てました。本体色は黒を選択しましたが、裏蓋は白を別途購入し、白黒のオセロバージョンにしました。
デザインの好みはあくまで人それぞれで、GALAXYの大画面を奢るようなデザインも理解できるのですが、やっぱり断トツでGX>>GALAXY・SXの順ですね。
【携帯性】
サイズが初代より大きくなっても重量は軽く、裏面のアーク形状の効用もあるのか片手でも安定して持ちやすく、メールやブラウザーの確認程度なら左手1本で操作可能です。
携帯性では、やはりコンパクトなSXが一番でしょう。
でも屋外ではカバンに入れて持ち歩くので、私には大型化のデメリットはありません。
【ボタン操作】
外回りのボタン位置も使いやすい位置にあります。初代に比べてUSB挿入口のキャップがないのが不安でしたが、慣れれば無問題でした。
物理キーがなくなったのも1日で慣れました。
初代Xperiaより画面が大きいので、キーボード入力も楽で、入力ミスも減りました。逆にSXの小さな画面での入力は中年の私には厳しいものがありました。
3機種では、大画面化のメリットでGALAXY>GX>SXですね。
【文字変換】
フリック入力に馴染めず、google日本語入力でQWERTYキー入力で利用しています。変換は学習機能や単語登録を使えば同じですね。
【レスポンス】
初代Xperiaを使っていて、昨今よく耳にする「ヌルサク」というのがピンとこなかったのですが、GXに変えてみて「この感覚がそうなのか・・」と2年半の進化に感動すら覚えています。
3機種ともレスポンスは文句なしで、初スマホの嫁と長男が最新機種を当たり前のように感じているのが贅沢というか幸せ者ですね。
3機種であえて差をつけると、直感的にはGALAXY>GX・SXという印象でしょうか。
【メニュー】
Xperia優先で使用していますが、初代に比べて格段に使いやすく、通信設定切り替えもスムーズにできます。
ホーム画面がGalaxyに比べて2面も少ないですが、ダラダラとアイコンを並べるより、自分次第で色々工夫の余地があって「俺の1台」的な所有欲を満たせますね。
【画面表示】
初代Xperiaに比べて格段に見易いし、美しい、の一言に尽きます。
初見では、Galaxyの有機EL画面の鮮やかさに目が惹かれますが、徐々にGXの引き締まった&落ち着いた自然な色合いの方が馴染んできます。
写真やビデオの機能も進化しているので、これまでのカメラやビデオ併用持ちから、GX1つだけで済みそうです。画面も大きいので、本体のままでも写真やビデオも堪能できます。
【通話音質】
同じドコモ回線で同じマンション内なのに、Galaxyは音声が途切れることがありましたが、GX・SXは安定しています。
【呼出音・音楽】
呼出音は、たくさんの種類が用意されていますが、実際公衆で使えそうな音は2,3曲でしょうか。
Walkmanアプリが搭載されていますが、音は別物ですね。イヤホンを良いものにすれば次第点ですが、やっぱり本家Walkmanには負けます。まあそれより、早く同じソニー製品内でATRAC形式を共有化してほしいです。
同じ曲・イヤホン・標準設定で比較すると、Xperiaは嫌みのないバランスの良い音、Galaxyがメリハリが効く音というか意外に良い音に聞こえました。
【バッテリー】
朝8時100%で、Wi-FiとBluetooth常時ON、メール・ブラウザ中心、通話少しで、夕方6時の残50%でした。
初代でも毎夜充電の習慣があったので、1日保てば必要十分です。
ただ、GXになって、カメラやビデオ機能の性能が良くなって、使用頻度が高まりそうなので、モバイルバッテリーは用意した方がいいですね。
3機種では、バッテリー容量通り、GALAXY>GX>SXという感じですね。
【その他 】
初のLTE対応ということで期待しましたが、スピードテストはFOMAの2倍程度の速度で、まあ納得しています。
Bluetoothは、ソニエリのイヤホンVH410とMW1、エレコムのキーボードTK-FBP044で利用しています。
試しに、エレコムのMHL変換ケーブルで5年前のBRAVIA(KDL40W5000)につないでみましたが、写真もビデオも大画面にきれいに動きも滑らかに表示できました。
TV録画番組の閲覧にも期待して、DLNA系アプリで同じく5年前のBDZ-X90を試しましたが、機器は認識するものの「非対応ファイル」でダメでした。この辺は、最新のBDレコーダーに買い換えるべきなのか、話題のnasneにするか、思案中です。
【総評】
3機種との比較では、機種の特徴が分りやすいSXやGALAXYに比べて、主張や個性が弱いと言えますが、その分、誰が持っても違和感なく、長く使い続けられそうなバランスの良い機種だと思います。
コスト的にも、私の場合、初代Xperiaをこれから持ち続けるより、今GXにした方が機種代金を含めても今後2年間の総コストを安くできます。より良い製品を安くもてる、凄い世の中になったものです。
(長文・乱筆失礼しました。)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月16日 17:06 [527032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いです。SONY Eriksonて基本デザイン性が高いですね。
【携帯性】
予想通りの大きさだけれども携帯性はあまり良くはない。この辺がスマホの限界?
【ボタン操作】
画面が大きいので押し間違えとかはあまりなさそう。
【文字変換】
PO-BOXは初ですが慣れればもっと速くできそうな感じ。
【レスポンス】
ときどき動作が重くなる時がある。おそらくこまめに終了させたりすればそれほど気にならないかと。
【メニュー】
デフォルトの設定だとあまり直感的ではない。
【画面表示】
文句なし。黒の表現もきれい。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
音質は割と良いと思います。
【バッテリー】
画面が大きく表現力等も良いですがこまめに節電しないといろいろ弊害はありそうです。
【総評】
外部メモリーに曲を入れて使ってます。単体では大きいですが面倒な2個持ちもしなくていいので満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 21:38 [526568-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia arcからの買い換えです。Xperia ArcのグローバルモデルはICSへアップデート
しましたが、ドコモは役に立たないアプリを大量にプリインストールしているせいで、
arcのICSへのアップデートを早々にあきらめたので、この機種に変更しました。
サイズは大きくなりましたが、重量も軽く形状のおかげで持ちやすいです。
動作も速くなったのと、LTEのエリア内では通信速度も速くなって快適です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 02:43 [526405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初代arcからブラッシュアップされており、
前面ブラックパネル、背面マット、側面ラインアクセント、ソニーロゴなど綺麗にまとまっています。
【携帯性】
薄いが、幅が広いため、ポケット派は厳しいです。
【ボタン操作】
arcと比べると良いです。
【文字変換】
予測変換が体感弱くなっている?
今後の使い込み次第か。
【レスポンス】
基本早いです。
ただし、稀にフリーズした際、ソフトキー故に電源落とすしか対処できなくなります。
フリーズは実用上めったに起こりませんが。
電話をかける際のコールまでのタイムラグが長い。
他機種も同じかもしれませんが、ドコモのCMメッセが流れてからのコール。。。
【メニュー】
Xperiaホーム使用ですが 、フォルダやウォークマンは有用です。ウインドウ数を変更できればなおよし。
【画面表示】
綺麗です。フィルムを貼らずに使用してます。
【通話音質】
音量は小さいように感じます。
【呼出音・音楽】
音質はarcよりはマシ程度。
【バッテリー】
待機状態では持つが、ブラウジングやメールなどディスプレイを使うと滝のように減少します。
1日持つか際どい。。。
【総評】
数日のレビューでしたが、総じてバランス良くシンプルにまとまっていると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 19:31 [526306-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaacro → XperiaNX → XperiaGXブラックに
機種変してきました。
見ての通りXperia信者です( ´ ▽ ` )
予約開始日に一番で予約したので
発売日に手に入りました。
最初の印象はレスポンスの良さでした。
サクサク感はXperiaではピカイチですね。
デザインもNXの時の角張った重たい印象から
GXはスマート感が出ていてgoodです☆
特にブラックのマット感は合格です♪w
充電の持ちですが、NXのときより減りは遅いです。
『想像していたよりはマシ』ってとこですね。
ただ、この感想はXiエリア外です。
自宅がまだエリア外なので内はわかりません。
余談ですが、アプリでLTEを切ることが
できるそうですね。
画面も綺麗でカメラの画素数も文句ないです。
NXのときに不便だった
充電するとこの蓋が
GXではなくなっていたので
私的にはプラスです。
acroは蓋ナシだったので戻ったのかな?
一つ欠点は
メインカメラが若干浮き出ているとこです。
ケースを付けていれば
よほどのことがない限り大丈夫だと思いますが、
カメラに傷が付きそうです…。
総合的には
買ってよかったと思いました☆
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 05:30 [525676-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホにこの機種を選びました。
【デザイン】
私はブラックですが、他のスマホと違って液晶下部にキーがありません。さらに液晶も消灯時真っ黒ですので、操作面は引き締まったシックな感じがして気に入ってます。
裏はマットな素材で手触りも良いです。
【携帯性】
大きな印象ですが、薄く軽いので問題ないです。
【ボタン操作】
操作は快適です。
先に述べたキーの代わりに、液晶下部にキーが表示されます。
これは慣れが必要かもしれません。
ただ、このキーが表示されなくなる(正確には、キーの場所をタップすると反応するのに、キーが視認できなくなる。)事が二回ありました。
再起動で直りましたが
【文字変換】
お利口さんです。
全くストレスなく使っています。
【レスポンス】
サクサク快適です。
もっさりと感じる事はありません。
【画面表示】
非常に綺麗です。
ビデオストアで映画を観ましたが、美しい画質でした。
【通話音質】
とても良く聞こえます。
以前使用していた携帯より大きく聞こえ、最初びっくりしました。
若干、音自体はこもってると感じる方がいるかもしれませんが。私は満足しています。
【バッテリー】
これはスマホの宿命かと想いますが、まだまだ改善の余地ありですね。
良くはないです。
【総評】
初回出荷分を購入しましたが、さまざまな初期不良があります。
気持ちよく使うためにアップデートに期待しましょう…
それ以外は満足しています
いい買い物しました(*^^*)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 19:21 [525587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面の流線型が汗ムレを抑制してくれる。
【携帯性】
前機種と比べると大きいが、重量が軽くなったのでイーブンといったところか。
【ボタン操作】
物理ボタンがなくなったせいか少し戸惑ったが慣れると使いやすい。
【文字変換】
使っているソフトによっても違うと思うが、画面が大きくなったこともありミスは減った。
ような気がする。
【レスポンス】
2年前の前機種と比べると圧倒的に反応がいい。
【メニュー】
糞みたいなアプリがプリインされまくってるせいで初期設定時は苛立たしい。
【画面表示】
前機種は最小まで明度を下げてもそれなりに明るかったが、当該機種は晴天下では全く見えない。
バッテリのこともあるので余り明るくしたくないのだが。。。
【通話音質】
前機種と比べると格段に良くなった気がする。新機種なのでプラシーボ効果が働いているかもしれないが。
【呼出音・音楽】
いつのもソニエリ。可もなく不可もなく。
【バッテリー】
はっきりと減りが速いと感じる。これだけの高機能を小容量のバッテリで運用すれば半ば当たり前か。
【総評】
昨日から色々と試してみて、端末自体に不満はないのだが、
高い。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 15:07 [525516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
待ちに待ったXperia GX!!
昨日、朝一で機種変更してきました。
電池容量や機種サイズは、購入する前から覚悟しておりまさたが、電池消耗が激しいです。
ただ、一日は持つレベルなので、何とか大丈夫です。遠方に出かける際は、予備電池パック等は必要かと思われます。
デザインは最高です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 11:34 [525478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
流石のデザインですね。サスペンド解除の際に、SONYロゴが光るのが良いです。
【携帯性】
少し大きい気もしますが、スマホなのでこんなものでしょう。
手持ちのiphoneくらいのサイズであればベストなのですが…。
【レスポンス】
ブラウザを見た時に画面にノイズが走るのと、一つ一つの作業中に
フリーズが起こるのが目立ちます。私だけなのでしょうか?
【通話音質】
全く問題なしです。
【総評】
昨日手に入れたばかりですが、ショップ店員さん曰く、相当予約数が入っている
との事でした。中味にも期待したいところなので、暫くいじり倒してみます。
iphoneに比べてUIが複雑ですね。慣れてくれば違うのでしょうか?
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
