発売日 | 2012年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1900mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年4月30日 18:56 [542244-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5年ほど前の機種ですが、今でもたまに使っているため、レビューいたします。
【デザイン】
良いデザインだと思います。
今時の機種はガラスやアルミが多用されており、それらに比べれば質感は見劣りします。
【携帯性】
片手操作が全く苦にならない大きさです。
厚みはやや気になります。
【ボタン操作】
ボタンが電源と音量しかなく、とても簡単です。
【文字変換】
iWnnSHは意外と(失礼)使えます。
【レスポンス】
登場時期を考えると悪くないと思います。
タッチパネルの反応は今一つですが。
【メニュー】
Androidに慣れていればほぼ問題ありません。
【画面表示】
液晶はさすがSHARP、5年ほど前の機種とは思えないほど優秀です。
はるかに後発のNexus5Xと比べて、コントラストや抜けの良さが若干負けている程度です。
【通話音質】
元々かなり良い機種でした。
今は電話としては使っていないので、無評価とします。
【呼出音・音楽】
音質はまずまず綺麗ですが、電話着信とお知らせの音量を別々に設定できない(連動してしまう)点は注意が必要です(デフォルトで用意されるお知らせ音は元々の音量が着信音より小さいのですが)。
より一層音量差のある音をダウンロードするか、ずっとマナーモードにするか、お知らせを完全にサイレントにしてしまえば問題ありません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは良くはありませんが(1時間の使用につき20%程度の消費)、メイン機ではないのでほぼ問題ありません。
今となっては希少な、ユーザーによるバッテリーの交換が可能な機種です。
【総評】
今時の機種と比べれば当然見劣りする点が多いですが、メイン機としてがっつり使うのでなければ意外と不満だらけにはならないかと思います。
オモチャ程度の使い方なら、中古白ロムを買ってみるのも面白いかもしれません。
参考になった11人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月15日 18:42 [884946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
このデザインに惚れて買いました |
【デザイン】カッコイイです、充電させてる時のイルミが最高にカッコイイです
【携帯性】重量については普通ですが携帯性は最近のデカいスマホなんかよりも遥かにいいです、最近の機種はデカすぎでポケットに入らなさそうです
【ボタン操作】本体が結構な曲線型になっており、それのせいで結構押しにくいです、ボタンを押す時に滑って本体が手から吹っ飛んでいきそうになりました
【文字変換】標準のものでも十分使えますが、他機種との操作性統一のためシメジに入れ替えました
【レスポンス】ICS時代には「スペックにしちゃ重いなぁ」と思っていたのですがJBに上げた後はヌルサク動くようになり感動しました
【メニュー】各種メニューは他に持ってるSH系スマホと全然変わらないので戸惑いなく使えました
【画面表示】これですよ!僕がSHARPのスマホが好きな理由は液晶の綺麗さです、色見も自然ですし目も疲れにくいしで最高です
【通話音質】普通の通話やLINE通話などで使っても綺麗にハッキリ聴き取れます
【呼出音・音楽】結構な量がありますが、僕はBell Phoneにしています、L-02Eみたいに某配管工チックな着信音は当然ながらありません(笑
【バッテリー】WX10K時代から考えると倍以上持っていますが、L-02Eと比べると容量の差もあってか微妙な気がします、それでも二日は絶対持ってくれるので満足です
【総評】このSH-09Dも一応悪いところもあります、それはイルミ部に埃が入ることが一点、ボタンが押しにくいのが二点、プリインアプリが無駄に多すぎることの三点です。
埃は気にしない人からすればどうでもいいですし、ボタンが押しにくいのは慣れればある程度はマシになりますし、プリインアプリは無効化すればいいので、ほぼ悪いところは無いと言っても過言ではないかもしれません。
置くだけ充電もあって、イルミもデカくて分かりやすいので個人的には神スマホだと思っています。
現在WX10K、L-02Eを押しのけてメインスマホとして使っています、もう3年落ちですがまだまだ使っていくつもりです。
希少な機種で相場は高めですがかなりお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 20:50 [797231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古携帯ネットショップにて8900円で購入しました。
Dランクの商品で期待薄でしたが、かなり綺麗な物でした。ラッキーでした。
メジャーアップデートやソフトウェアの更新がされてなかったので、購入後、設定しました。
設定前はGoogleにログインできなかったり、動きも少しカクカクしてましたが、アップデート後はGoogleにもログインできて、動きもスムーズになりました。
まだまだ現役で使えますよ。
下手な機種選ぶ位ならこの機種の方がいいです。
CPUがデュアルコアでも大丈夫です。クアッドコアと体感的にはあまり変わりないと思います。
ただ、バッテリーは現行機種よりやや物足りないです。
やはりシャープなので液晶は綺麗ですね。
しばらくはこの機種を使おうと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年10月13日 11:33 [761297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年間使用した感想をレビューします。
【デザイン】ベゼルが狭く、現行機種に対しても遜色ないデザインだと思います。
【携帯性】持ちやすい形状です。
【ボタン操作】押しやすいです。
【文字変換】iWnnはATOKに劣るかと思いましたが、実用的には全く問題ありませんでした。
【レスポンス】良かったです。4.1.2になってからは更に軽快になりました。
【メニュー】標準なものは重いので、シンプルなホームアプリに変えました。
【画面表示】同時期の機種に比べたらとても見やすいです。galaxyよりも自然な発色です。
【通話音質】電話器として問題ないレベルです。これはregzaフォンのほうがよかったです。
【呼出音・音楽】ほとんど使用してません。
【バッテリー】当時の機種としては良いほうだと思います。今の機種は本当に電池が持ちますね。
【総評】なぜか希少機種になってしまったSH-09Dですが、2年間不満なく使用できました。
MEDIAS ⇒ REGZA PHONE ⇒ galaxy と不具合や通話品質の悪さに、数か月で手放すことを
繰り返してましたが、当時としてはかなり良い機種だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月16日 15:06 [716703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売してまもなく2年が経つのでレビューしました。
【デザイン】初代AQUOS PHONE ZETAブランドにふさわしいデザインだと思います。
年月経ても飽きの来ないデザインです。
歴代のAQUOS PHONE ZETAの中でも一番かっこいいです。
【携帯性】4.7インチの大画面でありながらも携帯しやすいです。
【ボタン操作】押しやすいです。
【文字変換】iWnn SH editionです。時間、季節によって候補が出てくるので非常に便利です。
【レスポンス】OS Android4.1.2にバージョンアップ済。反応が非常に良いです。
【メニュー】docomo Palette UI→好みにバーをカスタマイズ出来たりと自己流に設定できるのが好きです。
Feel UX→こちらも好みに背景をカスタマイズ出来て好きです。アイコンが大きめなので便利です。
【画面表示】AQUOS PHONE ZETAシリーズ唯一のSuper CG シリコン液晶ですが、とてもキレイです。
壁紙、写真の表現力が素晴らしいです。
【通話音質】聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】音楽再生がとてもクリアで満足しています。
【バッテリー】メール、音楽再生、ブラウザを主に使用しているのでバッテリーの持続は良いと思います。
【総評】初代AQUOS PHONE ZETA SH-09Dが発売してまもなく2年が経とうとしていますが、デザインと使用性にとても満足しています。
スマートフォンでは珍しくイルミネーションの搭載、快適な操作性を訴求していただいたシャープさん、国内メーカー(Android)の端末の中では、最高だと思います。
現在までいろいろと機種を発売していますが、AQUOS PHONE ZETA SH-09Dに勝るものはないと思います。
これからも末長くお付き合いしていきます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月6日 15:34 [671674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプル&クールでフラッグシップモデルを感じさせます。
【携帯性】大きすぎずに携帯しやすいです。
【ボタン操作】しっかりとした感じです。
【文字変換】iWnnです。時間帯や季節によって最初の変換候補には驚きました。使いやすいです。
【レスポンス】Android4.1.2にしてからよりいっそうさくさく動きます。
【メニュー】docomo UI paletteです。自分好みにカスタマイズできるところが好きです。
【画面表示】初のSuper-CGsilicon液晶ですが、とてもキレイでクリアです。写真、壁紙がダントツにキレイです。
【通話音質】聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】呼出音ははっきり聞こえます。音楽はWMP転送のミュージックプレイヤーでクリアに聞こえます。
【バッテリー】メール、ミュージックプレイヤー、ブラウザがメインで使っています。バッテリーはそれほど気にはなりません。
【総評】Android4.1.2に更新してからレスポンスが格段に良くなったと思います。
新しい機能、UIの搭載でよりいっそう使いやすくなりました。
初代AQUOS PHONE ZETAのフラッグシップの名にふさわしいデザイン、使用性に満足しています。
あまり流通しなかったレアな初代AQUOS PHONE ZETAこれからもずっと愛用していきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月6日 15:49 [538118-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
バッテリーの減りは相変わらずですが、バージョンアップしてから熱暴走がなくなりました。検索しようとすると文字入力中にホーム画面に戻ってしまい、かなりいらいらしましたが、完全に無くなりました。それまでいつ買い換えようかと思っていましたが、かなり不満は減りました。
でも冬には買い替えですかね。
レスポンスにちっと不満はありますが、総じて満足ですね。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月3日 18:43 [528092-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【再レビュー】
やはり一年も経つと、少し飽きを感じていましたが、今回OSを4.1にアップデートした結果、発熱も治まり、満足しています。
買い換えた感覚を味わっています。
以上が再レビューです。
==============================
【デザイン】
表面にハードキーが無い分、スッキリしていて良い
【携帯性】
T01Cと比べ一回り大きいけれど、全体が薄いせいか、携帯性は良い
【ボタン操作】
ケースを装着していることも原因と思うが、サイドキーは押しづらい
【文字変換】
やはりATOKには適わないが、十分に使えるレベル
【レスポンス】
T01C との比較では非常に快適、一年半の進化は素晴らしい
【メニュー】
使い易い
【画面表示】
非常に綺麗
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
表向きに置いていると、スピーカーが塞がれ、目覚まし音が小さいため、就寝時は裏返しています
【バッテリー】
アプリの整理でほぼ1日持ちます
【総評】
スマートフォンは日々進化していますが、二年使えそうです
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月24日 16:04 [605305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】クールかつ洗練されたデザインです。
【携帯性】少し大きいかも知れませんがあまり気にならないです。重量感があって個人的には好きです。
【ボタン操作】サクサク動きます。
【文字変換】以前より少し賢くなりました。(iWnn使用)
【レスポンス】とても速いです。デュアルコアですが問題ないです。
【メニュー】必要性の高いアプリのみプリインストールされていて、メニューも見やすいです。(docomo UIです)
【画面表示】S-CG Silicon使用ですがとてもキレイで透明感があります。
【通話音質】聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】音はとてもクリアでキレイです。
【バッテリー】メール、ブラウザ中心に使用しています。バッテリーの持ちは良いです。(最長3日は持ちます)
【総評】新世代AQUOS PHONE ZETA SH-09Dはシャープの意気込みを感じるスマートフォンだと思います。
生産終了問題で発売期間中に購入できませんでしたが、どうしても欲しいと思い購入しました。
結果大満足しています。
画面の美しさ、大きさを維持しながらの「エコ技」機能や、スマートフォンではあまり見られないイルミネーションの発光。
置くだけ充電、デュアルコア、Xi(クロッシー)対応などシャープの本気度が伺えるスマートフォンだと思います。
末永く愛用できるスマートフォンだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 18:53 [592947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
液晶に定評のあるシャープ製ということで2012年7月購入
○液晶がすばらしい
○レスポンスがいい
○マルチカラーイルミネーションは便利
×動作不安定、電源落ち頻発で購入3日ぐらいで入院
×サイドボタンが非常に押しにくい
×イルミネーションの周りにごみが入りやすい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 20:28 [571560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
僕は好きです
背面が少しダサいけど、前面のデザインは最高
イルミ部以外をブラックに仕上げているので、画面が一枚ガラスのようでカッコいいです
新型ZETAよりも作り込みが素晴らしい
【携帯性】
画面大きいから、ちょっと持ちづらいかな
ケース着けてなくても若干重いので、少し疲れるかも
【ボタン操作】
ソフトキーが極稀に反応しないことがあります
他、物理キーがシンプルに絞られていていいと思います
【文字変換】
外部変換がよかったよ
現在はPOBox
【レスポンス】
レスポンスに関しては、自分的には大満足
グロスマ買わなくてよかったよー
国産スマホにしては最高級
ただ画面のタッチが、ほぼ毎回スクロール判定なのでタッチしても反応しないことがある
【メニュー】
デザインが統一されてて超嬉しい!
プリインも結構使えるものに厳選されているので、シャープの本気度が伝わりました
【画面表示】
シャープの液晶は世界一
【通話音質】
ガラケーとの比較では、遜色なし
【呼出音・音楽】
わからないです
【バッテリー】
ここで酷評されてる方多いですが、う〜ん、そんな悪いですかね
他のスマホ使ってたことあるのかな?
確かにバックグラウンドで暴走してる時があったり、安定はしないものの1日は持ちますよー
ホームはウィジェットで埋め尽くして、バックグラウンドでアプリを動かしてるけど、スリープ時は目立って減らない
2時間で減ってるか減ってないかくらいかな?
ウェブやってたら4分くらいで減るけど
文句言う前に、是非設定や環境を見直してくださいね
【総評】
新型ZETAよりもいいと思います
それにXPERIA Zも気になってたけど、触ってみたらZETAでいいやーってなりました
最近のは画面デカ過ぎなんだよ
7ヶ月使って不満も見つかってくる頃ですが、それでも買ってよかったです
次の買い換え(2年後)までは、メインとして使っていきたいです
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 11件
2013年1月9日 11:51 [563343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュでかなり気に入ってます。
特にイルミがキレイで大満足。
難点はイルミ周辺のゴミ混入と、カラーバリエーションが無いことですかね。
【携帯性】
画面サイズの割に、スマートで良いと思います。
【ボタン操作】
レスポンスはかなり良いと思いますが、負荷をかけて熱くなってくると、多少もたつきますが、満足できるレベルだと思います。
【文字変換】
ATOKをずっと使用しているため、無評価です。
【レスポンス】
ボタン操作欄に記載しました通りです。
【メニュー】
GOランチャー使用のため、無評価です。
【画面表示】
鮮やかで満足しています。
ただ、屋外で直射日光が当たるたびに、色が薄くなってしまい、少々見にくいので☆-1です。
(明るさは常にMAXです)
【通話音質】
普通だと思います。
docomo全般にいえることと思いますが、auよりもいきなり電話が途切れたり、切れてしまうことが多いため、☆-1です。
【呼出音・音楽】
音もそこそこの音量があり、音質も悪くないと思います。
【バッテリー】
かなり良い方だと思います。
S-CGシリコン液晶、素晴らしいです。
【総評】
auのISW11F(ARROWSZ)との2台持ちでしたが、解約しました。
比較すると、総合的に、熱問題、GPS、バッテリーなど、やはりこちらの方がかなり安定してます。
特にバッテリーとGPSに関しては、天と地の差があります。
おくだけ充電もかなり便利で、家にいるときにはかなり重宝してます。
飽き性な私なので、IGZO液晶にかなり惹かれていますが、現状満足しているので、何とか2年近く使えるよう頑張るつもりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月29日 01:50 [551081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
使いやすく機能性が素晴らしい
強いて言うなら長時間使ってると熱くなってくる
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月18日 23:11 [548515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
狭額縁で画面裏側は丸みを帯びた形状。好きなデザインで飽きません。
【携帯性】
さほど重たくなく胸ポケットにも問題なく収まる大きさでよいです。もう少し軽ければなおさらよかったです。
【ボタン操作・レスポンス】
携帯を持って操作する分にはほとんど誤動作なく動くので問題なしです。ただ携帯を机の上に置いてボタン操作するとなぜか反応がいまいちです。
【文字変換】
しばらくプレインストール品を使用していたのですが、やはり慣れているATOKを使用しました。
【メニュー】
Docomo Pallette UIは重たいのですぐにGOランチャーEXをインストールしました。使用当初は快適でしたが、アップデートを繰り返しているうちにだんだん重たくなっていったので、今はApex Launcherを快適に使っています。
【画面表示】
きれいで言うことなしです。
【通話音質】
特に可も不可もなくといったところです。
【呼出音・音楽】
プレインストール音楽を設定していますがきれいな音をしています。
【バッテリー】
毎日充電していますので特に使用中バッテリーが切れることはありません。ただ充電時間が長いのは残念です。
【総評】
このスペックでしたら問題ないですし、デザインもかなり気に入っていますので長く使っていけそうです。ただ、LTE電波1本立ったり3Gになったりの繰り返しでインターネットの接続が遅くていらいらしました。携帯の電波の掴みがよくないのか、自分の家がLTEと3Gの境あたりにあるのが理由なのかはよく分かりません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 23:28 [548190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
1週間程使用したのでレビューを
【デザイン】
握り易いデザインです。
【携帯性】
画面の大きさのわりには小さいです。
【ボタン操作】
よく電源ボタンと音量ボタンを押し間違えます。慣れれば問題無いかと。
【文字変換】
初期設定では変換よりもフリック入力時の感度が低すぎます。感度ほぼ最大で普通に入力出来ます。
【レスポンス】
国産端末でここまで出来る様になったのが感動的です。
【メニュー】
3ラインは自分好みの背景に出来ないのでパレットUIを使用しています。レスポンスへの悪影響は感じられません。
【画面表示】
シャープなので。
【通話音質】
データ契約での使用の為、無評価。
【呼出音・音楽】
音楽はPoweramp使用でも、低音が弱いです。
【バッテリー】
11時間使用後で残り4% wi-fi常時on、web1時間半、GPS8時間使用でこれなので使用条件によってはもっとバッテリーは持ちそうです。
【総評】
国産Android端末登場約2年でこの性能なので、進歩が早いと言えるのか疑問ですが、日常生活での使用については問題は少ないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
