端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月7日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE st SH-07D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年6月7日 21:02 [827195-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ADWランチャーを使って、ガラケーみたいなホーム画面にしています(^^♪ |
小さいスマホの良い人にはオススメです。
ドコモショップでSIMロック解除をすれば格安SIMでのテザリングも可能の様なので小型防水ワンセグ等諸々付きルーターとしての使用に耐えうると思います。
自分は一度Xiに機種変しましたが、5インチとかもうケータイじゃないので、SIMを戻しました。以下機種のレビューです。
良い所
コンパクトで二つ折りのガラケーと同じサイズ、108gとビックリな携帯性。
文字入力はGoogle日本語を使いフリックで片手で入力できてます。
通話音質も問題なく、長電話でも手が疲れません。
FMラジオとFMトランスミッター以外は全部入りのガラケーと同等の機能、ワンセグ受信はアンテナ内蔵で快適にお風呂で楽しめます。
Androidに出来る事はほとんど楽しめます。ラジオはrazikoで代用、FMトランスミッターはBluetoothと同期とテザリングでカバー出来るのかな?
バッテリーもGPSなど不要な物をオフにすれば、1日しっかり保ちます。
FOMAのスマホプランが使えるので、下り最大14Mbpsですが7Gの規制が無く、私の活動範囲の愛知県三河地方ではYouTubeの高解像度が無制限で見れました。速度は体感LTEの1/3ですが、重いネットゲーム、クラウドでのWord、Excelの編集など混み合った事をしなければ大丈夫だと思います。
そして、けっこう丈夫です。5回ほど派手に落としましたがどこも壊れませんでした。軽量だからですかね。
悪い所
低スペックで動きはカクカクしがちです。1Gのシングルコアなので仕方ないです。
初期購入時、システムが安定せずwebの強制終了が頻発。重いネットゲーム時にブラックアウトが2回起こり、電池抜き以外の復旧は受け付けませんでした。が、ドコモのアップデートで解消しました。格安SIMでもアップデート可能の様なので新品白ロム購入の方は先ずはアップデートをオススメします。
音楽アプリは音質イマイチで音飛びしますので好きなのに入れ替えましょう。
私は家でもルーターとしても使いたい、通話にも使いたい事からXi契約をFOMA契約に戻して、スマホプラン約5500円、テザリングすると約11500円で行こうかな?と考えてます。月16Gほど使うので、格安SIMを使うよりドコモ一本の方がSIMの入れ替えが必要ないので便利かなと。
2015年5月現在、Amazonで新品白ロムが16000円程度で購入出来るので、自分は予備と充電用にもう一台購入して、また小さいスマホが流行るまでの2、3年ほど使えたら良いなと思ってます。
追記、FOMA契約のパケホーダイ フラットに変更して来ました。5200円でテザリングしても7800円が上限でしたので良い感じです。が、思いのほか遅いのかWebの強制終了がけっこう起こります。標準のブラウザを使っており、Clalome?なるブラウザに変えると改善するとの事なので試してみます。
心配なのはメモリの空きがあるかどうかです。工場出荷時で空きが800Mbほどでしたので基本的なアプリだけでいっぱいになると思います。私は何かをアンインストールして削らないとダメっぽそうです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 11:24 [774919-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
サブ機種の元祖
コンパクト機種でガラスマ機能入り
シングルコアCPU(1Ghz)なので1.4GhzのF-12Dよりモッサリするのは弱点
(F-11Dも同様)
1.4Ghzならば、と思う場面が有るのが最大の不満点
それ以外はサブ機として優秀
追記
シムアンロックしてemobileシムでテザリング出来るのを確認
4G-Sシム同様
追記2
WIFIテザリング以外は標準で出来ないですね
USB Bluetoothテザリングはアプリ頼みですね
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月26日 22:48 [699673-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモオンラインショップのバーゲンで3,150円だったので
SH-07Dに機種変更しました。
ガラケー並にコンパクトなところが気に入っています。
音声通話をメインとし、バッテリー消費を抑えるため
下記の設定をしました。
・Wi-fiをOFF
・BlutoothをOFF
・モバイルネットワークのデータ通信をOFF
・GPS位置情報をOFF
・時計設定を手動
・バックグランドのアップデートをOFF
・ディスプレイのアウトドア表示をOFF
・画面の明るさを一番暗く
・ecoモードを技あり
この結果、待ち受け24時間で3〜5%の消費に抑えることができました。
ディスプレイが小さいのでバッテリー消費が少ないです。
尚、アプリ2本のダウンロードで1%、2,3分の通話で1%消費します。
SH-07Dは、コンパクトで軽量かつバッテリー消費が少ないので
ガラケーとして使用するのにもってこいです。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 14:56 [679056-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
もう1年以上使ってみての感想となります
操作性とか個々の評価については星の数でおおよそご判断下さい。
私が最も重要視したい部分についてのみ説明させて頂きます
まず何よりも推したいのが携帯性
胸ポケットに入れても全く邪魔になりませんし、この大きさであるが故に
ズボンのポケットに入れても曲がったりするトラブルからもほぼ無縁です
次に電池の持ち
結構がんがん使っていますが、余裕で一日持ちます
非接触充電
使えば使うほど充電の機会が多くなります。
他の機種の場合何もカバーをつけないままで使用している時は良いのですが
カバーをつけている場合いちいち充電コネクタを抜き差ししなくてはならず、
そこが傷んでくることが非常に多いです
けれどもこの機種は置くだけで充電出来るのでそのコネクト部分の傷みが無く
強いては防水性の低下を防いでくれます
防水性
他の機種だとイヤフォンジャックなど、普段使わない場合はいちいち蓋をしなくてはなりませんが
この機種の場合は不要、気楽でありがたい
最後情報センターとして
もとからワンセグ用のアンテナが付属しているので特にアンテナ線を接続しなくてもそのまま使えます
それ以外にもちろん他の普通のスマホで使用出来る全ての情報源がそのまま使えるのですが
小さい、バッテリーの持ちがよい、防水防塵と相まって
いざというときに対する安心感を得ることが出来る
これが何よりですね。
そうそう、消費電力が少ないのでサブの充電電池からの充電もより多くの回数出来ます
今の世の中何があるか分からないご時世
いざというときを思うと大変ありがたいかな?
そう思っています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 22:30 [669758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
コンパクトスマホはあまり存在しないのでこの機種を選びました。厚みはありますがが手になじむ大きさです。
液晶表示は流石シャープ
レスポンスには期待していませんでしたが、カクカクします。
お財布携帯として購入、時々通話しますが普通に使えてます。
バッテリーはお財布のみで使用すると余裕で3日は持つ
最新のスマホにはかないませんが用途を決めて使うには十分な機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月17日 22:59 [548181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
auからの移動で初のスマホです。
20日ほど使っての感想です。
Android、使いにくいです。
キーボードが押しにくい!!
コピペが‥範囲指定とか難しい!!
目的の一つに、Facebookを使いこなしたいってのがあますが、今現在は絶望的です。
すっごい苦労していますが‥
これはAndroid、そして人の問題ですので、評価には入れてません;
電話帳など使いにくくて、設定やアプリを変えたり、その都度データが消えたり、重いアプリでフリーズそして電池抜き&オールリセットなどしてたら疲れ果てました。
今はほとんど購入時の設定で使っていますが、電話やメールなどは普通に、使えています。
webもauのケータイ(W51SA) に比べたら断然早くなりました。やっぱりYouTubeが普通に見れるって感動です。
頻発してたweb強制終了は先日のアップデートでほとんど無くなりました。
総じて、人より使いこなしたいって思うと、ちょっと厳しいですが、人並みに使えて、電話やメール、Web閲覧が普通に使えればいいやと思えば、小ぶりで使い勝手の良い機種だと思います。
これだけ小さいのに、一応は全部入りですので、イラッとしながらいろいろ試したいと思います。
安いAndroid端末を買ってこの機種でテザリングとかも、楽しいかな?
…けっこう楽しんでいます♪
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月7日 00:13 [531665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
Xperia SX SO-05D との比較。
【内蔵メモリ】
- st SH-07D: ROM 4GB RAM 1GB
- SX SO-05D: ROM 8GB RAM 1GB
【最大待受時間】
- st SH-07D: 460 時間
- SX SO-05D: 320 時間
【液晶画面解像度】
- st SH-07D: 854x480
- SX SO-05D: 960x540
【液晶サイズ(種類)】
- st SH-07D: 3.4 インチ(ASV液晶)
- SX SO-05D: 3.7 インチ(TFT液晶)
【防水】
- st SH-07D: ○
- SX SO-05D: ×
【サイズ】
- st SH-07D: 54x107x12.2 mm
- SX SO-05D: 54x115x9.4 mm
最後まで散々悩みましたが、自分は Xperia にしてしまいました。
決め手は Xi 対応してるのと、あとは好みです。
AQUOS PHONE も良い端末だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月26日 21:07 [529325-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
携帯性は抜群です。文字入力は慣れが必要です。
小さくコンパクトなスマートフォンが欲しかったので満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 21:48 [518182-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
薄くてコンパクトなカメラレスPROSOLID μからの買い替えなので
携帯性のよさが一番のポイント。
小さく操作が難しいところもあるけど、これはどちらをとるのか、自分の考え方の問題。
PROSOLIDμのバッテリーが一日持たなくなったのが不満で買い換えたのだが
スマホって結構バッテリー食うのね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月10日 22:01 [512100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro HDと併用するつもりでブラックを購入しました。
【デザイン】
デザインが気に入って購入したので文句なしです。
【携帯性】
本体だけで使うのであれば厚みや重さなども含めてコンパクトです。
ラスタバナナのTPUケースを購入しましたが、ケースをつけると
かなり厚みもあり重く感じてしまいます。裸のまま使うのがベスト
かと。ケースを使う場合は、かなり薄いタイプのものを購入する
方がいいかもしれません。
【ボタン操作】
ケースなしなら問題なしです。…ですが、側面のボタンで音楽再生
アプリが起動するのは微妙です。知らないうちにボタンを押して、
音楽が流れてしまったことが何度かありました。ボタンを覆うタイプの
ケースだと、特に電源ボタンが押しにくくなると思います。
【レスポンス】
シングルコアということでまあ予想通りさくさくとはいかないです。
アプリをこまめに消すことである程度使えると思います。ただ、
文字入力がもたつくときがあるので、そこを我慢できない人は
買わない方がいいかも。
【画面表示】
小さいのは覚悟の上なので特に問題ありません。
【通話音質】
微妙に通話時の相手の声が小さい気もしますが、問題はないと
思います。
【呼出音・音楽】
いいと思います。
【バッテリー】
まだ使って間がないのではっきりしたことは言えませんが、web
をかなり長い間、いじっていてもかなり余裕があったので
よさげな感じです。
【総評】
おそらくこの機種を買う人は、性能面をわかって買う訳でしょうし、
使い方によってはアリかなという感じです。Xperia acro HD
も使っていますが、さくさく感や使いやすさを求めるのなら
Xperia acro HDや夏モデルを買う方がいいかと思います。私自身は
「メイン」で常に使うのはちょっとキツいかなと…
あと一応64GB micro SDXCも使えます。また内蔵メモリRAM1GB、
ROM4GBとなっていますが、ROMの4GBってxperiaとかgalaxyの
ROM16GBみたいに使えないのでしょうか…
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月8日 22:41 [511628-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
携帯性はバツグン!!この機種はスペック重視ではありませんが、普通に使えています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
