端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年6月7日発売
- 3.4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE st SH-07D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年11月24日 13:55 [1176710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
2012年より長年使用してきましたが、
この度Unihertz ATOMへの乗換を行いましたので供養レビューです。
私の使用環境は、タブレット+SH07Dの2台持ち体制です。
上記の使用環境であればこの端末は最高のものでした。
何となくの使用時にはこの端末で、
集中できるときや動画視聴の際ははタブレットと使い分けていました。
さらに未だに最小クラスおサイフケータイ端末!
ただ、さすがに時代の変化には耐えきれず、
CPU SPEC/ROM容量/3G通信に不満を抱えつつの使用ではありましたが、
後継機がまったくでない環境であり長期間の使用となりました。
この度もう一回り小さいUnihertz ATOMへ乗り換えを行いましたが、
おサイフケータイの機能は失われることになります。
基本SPECを時代に合わせた後継機がでなかったのが最も惜しむべき点です。
合掌!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月14日 10:47 [805943-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2017/7/30 使用方法を根本的に変更したので評価を改めます。
電話とモバイルSuica専用端末としました。契約は、3G通話のみの
FOMAタイプSS_バリューです。
モバイルSuica問題なし。使う必要がある時のみiPhoneテザにて
WiFiに繋げます。残金があればネットに繋がなくても使えるのは
便利です。
SMSは使っていないのでわかりませんけどね。こちらの使用頻度
は低いです。それと電池持ちですが、90%あった容量が、まる一日
経過しても残り63%です。前のユーザーさんは、あまり使っていな
かったのでしょうね。この分だと二〜三日はもつでしょうな。
皆さまが物足らないさを感じるこの端末のデメリットは、画面の
小ささやCPU、メモリの能力不足でしょうかね。ネットやメールに
繋げない、LINEも不要って事にして、文字入力も極力しないって
使い方にすれば、108gの軽さと2012のGマーク取得のデザイン
性は、翻って良い製品だと思いますな。
見た目はカッコ良いです。SIMカードを変更しにDSに行ってきた
のですが、店員さんにFOMA専用スマホって珍しいですねって
言われました。
また、お使いになられる方は少ないかと思いますが、電話帳
書き換え器の対応機種が2011年冬モデルからになっていまして、
P-06Cは外れていましたね。残念でした。この機種も2018年頃
には非対応になると予想されます。
久しぶりに買ってよかった製品に上げておきます。
2017/8/14
待ち受けで10日も持ちます。3GのみON WiFi OFF。待ち受け時も
画面OFFが省電力なのでしょうか。通話のみの契約ですので、
Gmailも受信しません。アプリのアップデートもしません。
通話音質も、SH-06Gよりも上でしょうかね。ガラホを持つよりこの
スマホのほうが使い勝手が良いです。軽量コンパクト。モバイル
Suicaも使えます。
ご使用になられるなら機体と電池は、出来るだけ程度の良いものを
お勧めします。シリコンケースが在庫のみにて高価なのがちょと残念
でした。
この機体を入手したので、モバイルSuica専用機SH-RM02が不要に
なりました。三台持ちが二台持ちになりました。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月31日 15:52 [765916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 レッドのメタリックが気に入りました、最近のスマホに無い個性派
【携帯性】 全機種のSH-05Eに比べても二回り以上小さくて軽い!
【ボタン操作】 物理ボタンが左右分かれてて押しづらいですね
【文字変換】 あまり使わないので普通レベル
【レスポンス】 極力アプリを入れてないので普通
【メニュー】 ランチャーを入れたので評価なし
【画面表示】 可も無く不可も無く
【通話音質】 シャープは通話中に画面オフになって焦りますね
【呼出音・音楽】 特になし
【バッテリー】 スマホ2台持ちで、とにかく通話とメール主体で使ってます
フューチャーフォンだとドコモメールが受信できないので小型スマホを探してました
ファイヤーフォールアプリでドコモメール以外の通信をカット、殆どのアプリを削除、停止して待ち受け5日いきそうです
【総評】 サブ機でXperia Z Ultra を使用しており、通話メインの小型機種が手に入り大満足です
ドコモ回線は手放したくないけど、データはMVNOで自由に運用したい方にオススメです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 14:15 [699577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-12Cを使用しており、
後継機はこれしかないと思い、
中古で安くなったら買おうかな?と思っていたところ、
オンラインショップで安売りやっていたので、
購入できました。
F-12Cは芋のGL07Sのsimで使用していましたが、
急遽APNがふさがれてしまい、
仕方ないので、
SH-07Dは通話のみ、通信はポケwifi運用です。
約1週間使用後のレビューです。
【デザイン】
他にはないデザインで気に入っています。
バイクもカワサキ党で、もちろんライムグリーンです。
【携帯性】
文句なし。絶妙の大きさ。
この機種の最大の特徴でしょう。
F−12Cより厚いですが、
幅が狭く角が丸いため手触りもいいです。
Gパンの前ポケットに入るのが最高です。
【ボタン操作】
電源ボタンの大きさも位置も最悪。
何とかならないかと物色していたら、
Gravity Screenというアプリを見つけ、
ほとんど電源ボタンを触らなくてすむようになりました。
(しょっちゅう誤動作しますが・・・)
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
ゲームはやらないので問題ないと思います。
→この大きさでゲームは苦痛です。
【メニュー】
前から使っているスマートランチャーに変更しました。
私にはこれで充分です。
【画面表示】
この大きさなので見難いです。充分理解しております。
【通話音質】
そんなに通話しませんが普通だと思います。
【呼出音・音楽】
音楽メインのスマホとの触込みですが、
飛びぬけて良いとは思いません。
意外とGL-07Sのほうが良いんじゃないかと思います。
ヘッドホン端子のキャップが無いのはとても良いです。
【バッテリー】
通話&Wifi運用なので結構持ちます。
置くだけ充電は便利です。
【総評】
携帯性がすべてといっても良い端末なのでは?
GL-07Sを少しの間持ち歩いていましたが、
あの大きさに耐えられませんでした。
F-12Cからの乗換え組も多いことから、
小さいスマホの需要もあると思います。
1年は使いたいと思いますが、
それ以降、こんな端末がまた出てきてくれることを期待します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 23:08 [683380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
価格.comの評価を元に買って、ハズレ品を引かずに済みました。
2週間使ってみての感想です。購入時の参考にしていただければと思います。
【デザイン】
結構好きです。シャープ流石という感じ。
【携帯性】
他スマホと比べるとひとまわり小さいです。
小さい方が良ければオススメです。
【ボタン操作】
本体左側上部の電源ボタンが小さく、更に対角線上に音量ボタンがあります。
ということで、
・右手:片手持ちで電源ボタンだけを押すのは困難
・左手:親指の位置に来るので片手でも押せる
そんな感じ。右利きなので右手で持ったら押しにくい…。
ちなみに待機状態から回復させる手段が電源ボタンしかなく、ここだけは残念。
【文字変換】
特に不便は感じません。
【レスポンス】
シングルコアなので多少遅くても仕方ない感じはあります。
その分バッテリー持ちがまともなのでOKかと。
【メニュー】
特に不便は感じません。
【画面表示】
スマホ自体が小さいので画面が見づらいです。
レイアウトや色合いではなく、画面の大きさの問題です。
【通話音質】
格安SIMで通信用に使っているためで不明。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードなので不明。
ちょっと音出した感じ、特に問題はないかと。
【バッテリー】
電車移動や空き時間にたまに使うくらいであれば、1日1〜2回家で充電すれば大丈夫です。
【総評】
自分は中古の特価を見つけて1万円以下で買えたのですが、
・なるべく安い方が良い
・Android4.0搭載
・docomo製(イオンSIMが使える)
ってことであればこの機種で良いかと思います。
電源ボタンの押しにくさと画面が小さいこと以外は気になりませんから。
ちなみにイオンSIM(IIJ)でも不具合用のソフトウェアアップデートはできました。
ちなみに出荷時のアプリ用の内部空き容量は800Mくらいだったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 18:34 [620760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SONY Xperia SXのようにただシンプルに小型・薄型の方が良いと思います。余計なものを廃してsimple is the bestを目指して欲しいところです。しかし、特別悪いとも思いませんし、店頭で見るより手元に置いたときの違和感はありません。私はとにかく目立たないシンプルを求めたのでブラックを選びました。
【携帯性】
SONY Xperia SXより若干厚いですが面積は小さく、かなり小型ですので、携帯性は抜群で、全く邪魔になりません。おサイフケータイ用端末としてSONY Xperia Zを使用していたのですが、そこからの乗り換えると余りのコンパクトさに驚くほどです。
【ボタン操作】
スリープ復帰のための電源ボタンがどちらの手で操作しても若干押しにくいと思います。余り飛び出ていないためしっかりと押さなければいけない印象です。
【文字変換】
変換の頭の良さは普通のiWnnですね。
【レスポンス】
シングルコアですが思っているほど悪くありません。むしろ余計なアプリが入っていないせいもあり、安定度はSH-09Dよりずっと良いと思うほどです。SH-09DはSHARP史上最悪の駄作だったのでしょうか。おサイフケータイ専用としてサブに使う分には全く困りません。
【メニュー】
SH-09Dのレビューにも書いたと思いますが、3ラインホームはスマートホンビギナーには良いと思います。docomo Pallet UIは使ってる人いるんでしょうか。一番最初に変える設定がUIですね。おサイフケータイ専用であることもあり、余計なものを入れて不安定化させたくもないので、3ラインホームにしています。
【画面表示】
良いと思います。FWVGA(480x854)ですが小型端末で画面自体も小さいので、荒いという印象は受けません。iPhone 3G/3GSは3.5" 320x480、4/4Sで3.5" 640x960に対し、3.4" 480x854ですから、それほど悪いとは思いません。
【通話音質】
普通です。特に可も無く不可も無く。
【呼出音・音楽】
普通です。特に可も無く不可も無く。ただ、SHARPのデフォルト音源の中には使いたいと思えるような呼び出し音がないのが残念ですね。SONYのは結構いいものがあったのですが。
【バッテリー】
メイン使用した場合は分かりませんが、おサイフケータイ専用として、3Gオフ、WiFi/Bluetoothオン、同期オン、明るさ最低にしておくと余裕で3日以上もっています。3Gオフなのは大きいのでしょうね。
【総評】
iPhone 5の最大の欠点であるおサイフケータイを補う端末として、新規一括0円で売られていたので契約・購入しました。iPhoneを補うおサイフケータイ専用端末としてこれ以上の適任はないと思います。iDの初回登録以外は、チャージなど全てWiFiで出来るので、タイプシンプルバリューにすれば維持費も安く上がります。次点でSONY Xperia SXが上がり、あちらの方がデザインや薄さの面で有利ですが、おサイフケータイは万が一にも壊れて欲しくないものでもあるため、防水というメリットが生きます。また、docomoにSIMフリー化してもらえば、海外SIMを使用して海外での連絡用防水端末にもなります。これは長く使える端末だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月15日 16:38 [619756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】コンパクトでかっこいい
【携帯性】すごくいい
【ボタン操作】良い
【文字変換】良い
【レスポンス】良い
【メニュー】良い
【画面表示】良い
【通話音質】良い
【呼出音・音楽】良い
バッテリー】なにもしなくても1日持ちます。エコモードしたら2日持ちます。
【総評】非常に良い機種だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 03:45 [579925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とてもいいです。スマホはみんな同じようなデザインなのでこの特徴的なストラップホールはとても気に入ってます。
【携帯性】
小さくてとても携帯性は抜群です。ポケットが小さくても入ります(笑)
【ボタン操作】
電源ボタンが小さいですがあまり気になってません
【文字変換】
いたって普通です。
【レスポンス】
シングルコアのスマホなのにデュアルコア並みにサクサクです。SH-01Dと比べてもサクサク感は変わりませんでした。むしろこちらのほうがサクサクです(笑)重いゲームをするときはパワー不足だとおもいます。
【メニュー】
ほかのスマホと変わらずいたって普通
【画面表示】
普通にきれいです。液晶の光度を最低にしてもよく見えます
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
音質がかなりいいです。最近はこれでしか音楽聞いてません(笑)
【バッテリー】
普通に2日持ちます。スタミナありすぎです。
【総評】
シャープはやっぱすごいとおもいます。スマホはやっぱ持ちやすくないとね(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 15:12 [578133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
REDを購入しました。( ^^)
4台目のスマホ購入だったのですが、
コンパクト&防水&国内メーカー&低価格
の観点で選びました。
スペック的には最近のスマホと比較すると、
低い機種だとは思いますが、私自身がロー
スペック機からの乗り換えなので、とても
快適&大満足です。
この機種で一番便利だったのは、初めて
使ったワイヤレスチャージャーです。
USB接続の煩わしさが無く、とても良い
と思いました。本体の評価で無くて
スミマセンです。( ^^;)
小型のガラケーとの二台持ちで、b-mobileや
wifiでネット用、あとはMusic Player用として
いるので、電話機能は無評価としました。
いろんな機種のレビューを見ていると、
スマホって、まだまだ進化の途中なので、
基本的な機能であるはずの電話や着信音や
メールに関する不具合が多いんですね。。。
私の使い方だと不具合を見つけにくいですが、
電力消費による待受時間とかは、もっと改善
していって欲しいと思います。
完成度の高いスマホになって、通信費が安い
時代が来たら一台にしようかとも思います。
本当は一台にしたいんですが。。。(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 12:19 [569664-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
マナーモード時のメール着信でバイブレータが止まらなくなる。メール表示画面で文字潰れでハングル文字のようになるなどの不具合が解消せず、反応の悪さ、フリーズ状態の多さなどストレスから19年間のdocomoとの契約を解消しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 21:35 [542226-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
アンドロイドのせいなのか
それともこの機種の低スペックのなせる技か??
兎にも角にも
不満な点は以下の3点
1.SPモードメールのレスポンス
悪すぎる!
本文入力エリアをタップしても、入力可能に切り替わらないことが頻繁にある。
レスポンスではなくシカトではないかwwww
何度タップしても入力できるようにならない(笑)
2.目覚ましが鳴ったままフリーズ
確実に起きること間違いないが
これはなんとかならないものか!?w
3.着信したままフリーズ
・・・開いた口がふさがらないとはまさにこのことw
どこをどうタップしても、ボタンを押しても全く反応せず着信し続けるwwww
OSの違いやカスタマイズドの違いから
iPhoneと比較するのはナンセンスかもしれないが
あちらのレスポンスと比べてこの機種はあまりにひどいw
Xi端末を触った限りではそこそこ速いので
スペックも追いついていいないのだろうと思うが・・・
よくもまぁ、、、、
もうアンドロイドの機種は二度と買うことはないと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 18:28 [541669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】自分ブラックにしましたが、このモデルならライムが一番かな。
【携帯性】やはり携帯というからには片手に収まらないと。
【ボタン操作】FeelUX!を4列配置にすると起動も速くなって自由にカスタマイズ。
【文字変換】標準的。SHeditionなのでたまに面白変換をしてくれるのもミソ。
【レスポンス】これはこのあたり位に発売された携帯としてはちょっともっさり。
さっきのホーム設定に大きく影響されるよう。
【メニュー】特に不安なし。
【画面表示】もともと持っていたASV液晶を使ってるので、安定した発色。
【通話音質】よく聞こえます。
【呼出音・音楽】やっぱりヘッドフォンで聞かないと良さはわからないですね。ドンシャリの 効かせすぎたHTCやサムソン機とは明らかに違う音質
【バッテリー】私の使い方では全く問題ありません。
【総評】コストパフォーマンスに優れた、今までの携帯電話の延長としての使用にぴったり。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月13日 20:56 [539846-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
何かストラップの部分の位置を変更した方がいい。
【携帯性】
軽いので、使いやすいです。問題ありません。
【ボタン操作】
何か、そんなに良くないと思います。
【文字変換】
SHのスマホとして、いい。
【レスポンス】
遅い。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
速い。
【総評】
小さく、使いやすいスマホです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 21:15 [539632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】◎
【携帯性】◎
【ボタン操作】○
【文字変換】○
【レスポンス】○
【メニュー】◎
【画面表示】◎
【通話音質】◎
【呼出音・音楽】◎
【バッテリー】◎
【総評】購入した当初は使いづらく後悔しましたが、次第に慣れて3か月たった今は思うように使いこなしています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月24日 09:09 [528729-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初代REGZA〜galaxys〜xperia arc〜F07dμ〜もう一度xperia arcに戻し、小型、防水に惹かれこちらに機種変更しました。
ブラウザ落ちなどは我慢できるのですが、とにかく電話としての機能を果たしてません。
仕事で1日50通話くらいするのですが、10%
くらいタッチパネルが反応せず、電話に出られません。
発着信履歴から電話しようと、画面をスクロールすると、すぐに一番上にもどります。
電話帳から検索しようとすると、モサモサで反応が鈍いです。
防水のクセに画面に汗がつくと、画面が一切反応せず、最悪電池を外さなくてはなりません。
購入して1ヶ月、この電話のせいで仕事を逃がしたこともありました。
今はあまり通話に使わない人も多いようですが、「携帯電話」として、電話メインに使っている人間がいることも忘れないで欲しいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
