| 発売日 | 2012年5月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月9日 18:59 [1241591-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】無難な感じ
【携帯性】今時にないコンパクトサイズ
【レスポンス】これが一番ダメな点、文字入力付いてこない、標準ブラウザでのカーソル飛び、意図せぬ所をタップする。後、強制終了多発。
【画面表示】質の悪い有機ELを使ってます。白がやたら黄ばんでる、暗い、なのに妙にギラギラしてて疲れる。
【バッテリー】持ちません。
持たないのでしょっちゅう充電してたらUSBの挿し込みがダメになり、晩年は充電クレードルで充電してました。
【カメラ】使ってないので無評価。
【総評】5年以上前に中古で買ってwi-fiで使ってたのを思い出してレビューしました。
他にも、使用中に画面側が火傷する位発熱する、イヤホン端子無くて動画見るのも不便など、星一つも付けたくない最悪なスマホですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月16日 20:07 [885244-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
窓の杜とかから
ファイルをダウンロードすると、
1回目は必ず失敗する。
リトライしても、
失敗を繰り返して、
ダウンロード出来ないファイルも有る。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年8月18日 13:00 [851011-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
小さくて持ち運びに便利
【携帯性】
けっこう軽い
【ボタン操作】
ボタンが大きいので押しやすい
ただ電源ボタンと音量ボタンを少し大きくしてほしかった
【文字変換】
simejiを使っているので無評価
【レスポンス】
押しても反応がないことが多い
【メニュー】
シンプルメニューなどがあるのが良い
【画面表示】
明るさを変えてもたまに反映されないことがある
【通話音質】
よく途切れる
【呼出音・音楽】
音質はあまりよろしくない
【バッテリー】
1日に3回も充電しているのであまりもたない
【総評】
買うときは新品のほうが良い
中古で買うと不満がたくさん出てくる
※補足
カメラを使うときマナーモードをしてもシャッター音がなる
インカメラを使うとき画質が悪すぎて暗い所で撮影すると真っ暗になってします(明るいところでも結構な暗さ)
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 19:16 [848794-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
こちらのスマートフォンは、数年前に新規で父親が契約しました。
当時はガラケーがまだ人気の時代でしたから、スマホを持っている人もそんなにいませんでした。
なのでそこまで問題にならなかったのでしょう。
今は高速で処理能力も格段とかがりました。そんな今だからこそ触れてわかるほどの製品の悪さ。
★悪い点★
・重たい
これは動作が重たいということです。とにかく重いです。
ホーム画面で固まるほどひどいです。
・使い勝手が悪い
使い勝手が悪いです。電話帳で人の電話番号を探しているときに勝手に反応してそれだけならいいですが、電話までかかっ てしまう迷惑仕様
・タッチパネルの感度の悪さ
これはひどいです。電話帳も作りが悪いですが、このタッチパネルがなければ被害は確実に減ります。
☆良い点☆
・ちっちゃい
ちっちゃくて操作がしやすいです。
・防水、防塵
強すぎです。便所に落としても、生きてる。床にぶんなげても1バウンドで帰ってきます。
・音が良い
この機種のとりえです。もうこれしかないです。
最近の機種はほかのところのみで肝心の通話機能が死滅状態です。
良い点悪い点はことほかにもたくさんあります。
Wi-Fiの通信が急に途切れたり、電池が放置してて気が付いたら残り9%。
ただ、音質が良いのでSIMを入れて使う価値は大いにあります。
また、壊れにくいので作業所などのトランシーバー代わりにも良いと思います。
そこまで評価も高くないので端末が以上に安いです。
スマホ初心者にも良いかもしれません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月22日 11:11 [843822-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
嫌々使いつつ3年ですが余りのモッサリっぷりに買ってその日のうちに後悔したのはこれだけです
ブラウザの謎の強制終了多発で普段はfirefoxに変更、ただサイトによってはOS標準ブラウザにあわせてあるのが結構あって、
サードパーティーのブラウザでは表示が乱れるのでいつクラッシュするかヒヤヒヤしながら使うことも
画面キーは応答遅すぎでフリック入力は非実用的
他の人も書いてましたが触れたらいきなり発信のタコ過ぎる電話帳→他の電話帳アプリに変更
最近はOSそのもののクラッシュ、電話帳の異常表示、WiMAXとWiFiの勝手な切り替えともうメチャクチャ
初期化しても治らず
追加アプリも一切入れずブラウザすらも使わず、SDカードも入れず通話とIPadとPCのテザリング専用と化しています
それでもたまにクラッシュしますが
それからブラウザがおかしくなったのは1回目のOSアップデートしてからだと思います、ワケワカメ動作は最も新しいアップデート以降からかな?
OSのバージョンアップはやらないくせに不具合を多発させるマイナーアップデートって何考えてるやら
さっさと買い換えろってメッセージか
ガラケー、スマホ、PCでも劣化で動かないとか時代遅れで遅くて使い物にならないとかは有りますが、
初期化しても動作がワケワカメになったのはこれだけです
お仕置きの無いWiMAX+(2+ではない)が使いたいので残存させてましたがワケワカメ動作になってきたので処分します
中古のHTCでも探します
もう新品は出回ってないと思いますが2018年まで7GBお仕置きの無いWiMAX+スマホの中古を検討してる方も
この機種は超絶お勧めしません
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月19日 23:42 [799266-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
デザイン:悪くない
携帯性:悪くないがガラケーより重いので減点1
ボタン操作:電源ボタンが押しにくい
文字変換:ATOKなので無評価
レスポンス:固まりやすいし、立ち上がり遅い
メニュー:特になし
画面表示:特になし
通話音質:特になし
呼び出し音・音楽:特になし
バッテリー:使い始めてしばらくは失敗したと思った
総評:ガラケーのほうが良かったと思うが、慣れれば苦もなくなる。機種変更ただだったし、次の機種変更では確実に性能アップが体感出来るだろう。これもまた一興。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年9月27日 21:01 [757798-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
今つかっているんですが、とにかくバグりやすい。
この前SDカードの16G(auで)買ったんだが2週間ほどで壊れた。そして最近最初から入っていた2GのSDカードも入れていたら途轍もなく重くなり、ギャラリー、lineのトークさえも開けなくなった。最近は新しいの買ったんだが入れてから調子が悪い。Wi-Fiもやっているが電波は一向に白いまま?です。それと、インターネットは。強制終了。アプリは止まって電源おちる。YouTubeとかでは、とにかく糞。
ごくたまに、アプリが、アンインストールしていないのになくなっている時がある。
とにかくこの機種は、だめトトトトトトトトトトトト
文字化けとかもやばい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 02:58 [749633-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
皆さんと意見は一緒で、レスポンスに関して本当にストレスでした。
どんだけタッチしても無反応続き。
昔から京セラ製は嫌いなので、新規から5ヶ月で機種変更。
初めてのスマホで、何よりルパンのCMで魅了されて買ったのは覚えてます。
高い割には不良品なので、この機種にしない方が身の為。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 09:09 [741996-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
|
Aututu・ベンチマークの結果でそこそこ良かった。 |
武蔵境駅前の夜景>>そこそこノイズが掛かっていましたね。 |
【デザイン】
光を当てると輝きを見せるオレンジと落ち着いたダークブラウンの相性が良かったですね。(*^^*)
【携帯性】
今まで持っているスマホの中では持ちやすかったです。(^-^ゞ(代替機を含めたら、2011年に出したAQUOS PHONEシリーズですが)
【ボタン操作】
べたっと吸い込むみたいな押しやすさでした。f(^_^)
【文字変換】
普通に変換が出来るし、絵文字を出すときは楽でした。(^-^)
【レスポンス】
シングルコアなのにきびきびと対応が出来ています。o(^o^)o
だが…文字変換がとくにもたつきがあったり、メモリ不足でアプリが突然強制終了になることが唯一の不満点。(´Д`)
【メニュー】
プリインとダウンロードと分かれてて、普通に分かりやすかったです。ヘ(^_^)
【画面表示】
有機ELを使っているせいか、発色がキレイでした。\(^o^)/
でも、WQVGAなのであんまり細かくないなぁと思いました。┐('〜`;)┌
【通話音質】
LINEのみですが、受話口が無い「スマートソニックレシーバー」の恩恵を受けるぐらい、キレイに聞き取れました。(^-^)v
【呼出音・音楽】
よく聞こえます。(^q^)
だけど、普通ですね。( ´_ゝ`)
【バッテリー】
LGL24をテザニングでつないで使ってみると、1日で20〜30%残っていました。( ´△`)
寄り道すると、すぐ無くなっちゃいますね。 (´д`|||)
7月の3連休では音楽を聴いても1日弱ぐらい持ちました。(*_*)
やっぱり電池の持ちが悪い印象が残ります。(T-T)
【総評】
ほとんど満足しない機種だなと思います。(>_<)
今後もLGL24をテザニングでつなげて使っていきます。φ(゜゜)ノ゜
- 比較製品
- SONY > Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 19:19 [731281-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】いいと思います。シニア層がターゲットなんだし
【携帯性】コンパクトで良い。
【ボタン操作】右利きなので親指で押せるように右についていれば良かった
【文字変換】普通
【レスポンス】これがクソ。とにかくもたつく。
【メニュー】まあシニアの方にはよいかと。
【画面表示】普通
【通話音質】これだけは素晴らしい
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】持ちません
【総評】シングルコアの4.0は無理なんでしょうか?
前作は強制終了の嵐の他社機種と違ってまともだったのに。
あとイヤホン端子がないので、不便かなと
【再レビュー】
やっぱりクソです。
マップなどは長く使うとすぐ強制終了。
フリーズも普通。
カーソル飛びはしょっちゅう。
あと、動画の再生能力は0。
普通の動画はアプリでどうにかなりますが、
ニコニコやyoutubeはどうにもなりません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2014年7月3日 13:44 [732813-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
京セラに期待したのが本当に馬鹿でした。
1. 何か作業をしながら通話をする時、携帯を首と肩に挟む事があると思いますが、
それをやるとこちらの声が相手に聞こえなくなる。
2. ネット上で文字入力する際、カーソルの位置がしょっちゅう飛んで、文字入力できなくなる。
3. とにかくレスポンスが遅い。
4. 標準のブラウザでインターネットをすると頻繁に固まる。
5. 物理ボタンが頻繁に壊れる。
使ってて本当にイライラします。クソみたいなスマホです。
もう2度と京セラ製品は買いません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 14:13 [729308-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
2年前にガラケーから買い替えました。
【デザイン】落ち着いた感じでいいです。
【携帯性】大きさ、重さはちょうどいい。持ちやすい。ストラップをしているが、2年間1回も落とさなかった。
【ボタン操作】左側面の電源ボタンと音量ボタンが近いので、よく押し間違えた。
【文字変換】普通。
【レスポンス】すべてがワンテンポ遅れる感じがする。が、慣れたら許容範囲。
【メニュー】普通。
【画面表示】きれいだと思います。
【通話音質】スマートソニックレシーバがいい。私は難聴気味のせいで携帯での通話が苦手なのですが、面にぴったり耳をつけると音を聞くことに専念できるので、安心して通話できました。
【呼出音・音楽】普通(面白味がない)。
【バッテリー】弱いです。2年たった今では、ほとんど使わなくても一日もちません。
【総評】メール中心に、WEBブラウズ、スケジュール、FB、乗換案内、ときたま通話といった軽い使い方のせいか、あまりストレスなく使ってこれました。ブラウザはよく落ちましたが、GoogleChromeに変えてからは安定しています。最近は大きいものばかりでますが、これくらいの大きさが一番使いやすいと思います。ただバッテリーはいかんともしがたく、今度新機種に買い替える予定です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年5月6日 22:27 [714305-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
2012年6月に初めてのスマホとして購入してそろそろ満2年に近づいてきました。
3G+WiMAX機をお探しの方が居たら、この機種はお勧めできません。が、キチンと手を掛けて使い方を限定すればそこそこ使える機種です。
所詮はシングルコアのロースペックモデルですから、多くを求めてはいけません。iPhoneやGalaxy等の様な操作感を期待する方が間違っています。ソーシャルゲームはあきらめましょう。
【デザイン】
フィーチャーフォン時代から続くURBANOシリーズのコンセプト通り、シンプルで落ち着いていて、私は大好きです。
【携帯性】
発売当時の他の機種と比べても軽く薄いタイプで、ポケットに入れてもさほど膨らまないのでかさばりません。
【ボタン操作】
本体が小さい故、脇の3ボタンには慣れが必要でしょう。
【文字変換】
デフォルトのiWnnもそこそこ使えますが、私はATOKを使っています。
【レスポンス】
ハイスペック機種を使っている方からしたらイライラする事この上無いでしょう。でも、要らないアプリをアンスト・凍結すれば許容範囲内までは改善できます。
ただし、反応しないからと慌てて操作すると無理がたたって再起動がしばしば起こります
【メニュー】
初めての機種なので他とは比較できませんが、こんな物だと思って使っています。
【画面表示】
有機ELです。最新機種との比較はしてませんがとても綺麗な方だと思いますよ。
【通話音質】
スマートソニックレシーバーは良くできていると感じます。その為に、液晶保護フィルムが貼れないという難点はありますが・・・・・・
【呼出音・音楽】
プリセットの呼び出し音のセンスはいまいちかな イヤホンジャックはありませんからイヤホンを使うには別売りの外付けジャックかbluetoothを使うことになりますが、私はオーディオテクニカのbluetoothイヤホンアンプを使っています。ちょっと値は張りますが途切れにくくて良いですよ。
【バッテリー】
本体が小さいですし2年も前の機種ですから、音楽・動画のアプリを動かしっぱなしにすると4〜5時間が限度でしょう。
【総評】
ロースペック機にはロースペック機向けのつきあい方があります。
そこを理解して、気長に使えばとても良い相棒になってくれます。
そんなの無理!って方には、"メールチェックや通話ができるWiMAXのモバイルルーター"程度の使い方しかできない機種との見方で合っていると思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月13日 07:52 [512461-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
■再レビューとなります。
2年弱使った感想です。
初期の評価は下記を見ていただくとして、
長く使っていると不具合が多く出てきました。
・ブラウザが強制終了(しかも何度も)
・充電を外しても充電ランプがついたまま
・アプリが勝手に起動する
・シングルタスクなのに反応が遅い
・テザリング中に勝手に通信をしなくなる
買って1年は良く動いてくれたのに、ポンコツになってしまいました…
これ中古では絶対買ってはいけません。本当に注意してください。
2年を待たず、皆さんの評判の良いiphone5sに変えます。
----------------------------------
S003を使っていたので、その比較がメインです。
【デザイン】
数あるスマホの中からデザインで選びました。妻と一緒にオレンジを購入しました。非常に気に入っています。
【携帯性】
サイズ的にはビジネススマートフォンのパンテックが良かったのですが、デザリングができないためこちらにしました。数あるスマホの中ではコンパクトな部類だと思います。性能面からHTCJと迷いましたが自分の手にすっきり納まるこちらを購入してよかったです。
【ボタン操作】
ケータイからのはじめてのスマホなので慣れません。フリックに苦戦しています。
【文字変換】
S003と比べるとそんな変わらず。
【レスポンス】
S003より全然反応はいいですね。音楽を聴きながらなど、いろんなアプリを起動して使わないのでサクサク動きます。たくさんソフトを立ち上げると遅いようです。ヘビーに使いたおさない方にはお勧めだと思います。
【メニュー】
使いやすいです。きちんと押し込めるボタンがついてるのは非常に便利です。
【画面表示】
特に可もなく不可もなく。まぁ使いやすいです。
【通話音質】
スマートソニックレシーバーが非常に良いです。人ごみで電話をかけることが多かったのですが、これのおかげかとても聞きとりやすいです。
【呼出音・音楽】
個人的に好みのは少ないです。
【バッテリー】
デザリングを少し、通勤時にネット閲覧で1日半持っています。
スマホは毎日充電が基本と聞いていたので、こんなもんかという感じです。
【総評】
ツーカー時代に京セラ端末TK31を購入して、非常に使いにくかった印象から京セラ端末は買わないようにしてきたのですが、今の京セラ端末はとても使いやすくなっていました。
買ってよかったと思います。
スマホを酷使しない方、はじめてのスマホを買う方、雨の日濡れるような状況でも使う方、雑踏で話すことが多い方にはとてもお勧めできる機種だと思います。
参考になった17人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 23:09 [677100-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】スリムな外形と前面に操作ボタンを配置して合理的と思いましたが、ボタンを使用しなければならない操作と鈍感なボタン、操作していないのにアプリが起動しているなど操作系に難あり。
【携帯性】電池の消耗が異常に早く常に充電してないと安心して使えないのでデータ使用制限してます。受信確認したときのみのメール受信です。
【ボタン操作】鈍感です。でも操作に必要なので...イラつきます。
【文字変換】速度が遅い、タッチの感触がない、文字選択のミスが多々発生、タッチと検知に差がありそうです。
【レスポンス】処理が遅いのでつい多重操作して行き過ぎ、また戻すってことが頻繁です。タッチした感触が伝わりません。
【メニュー】普通、特徴ありません。着拒設定の解除に非常な手間がかかるとか、迷惑メール登録した後削除処理するなどこの携帯では普通です。
【画面表示】表示は普通です。カメラは両面ありますが自撮りできません。
【通話音質】音声は聞こえますが明瞭ではありません。画面がスピーカーとして機能するという謳い文句でしたが電話すら満足できない残念な物品です。
【呼出音・音楽】購入してから2回故障して基盤交換しました。代替え機を使用したことで本機が最低の物品であることを認識できました。
【バッテリー】充電しても1日も持たないです。そのため充電器2組持ち歩きます。
【総評】イライラしつつも1年使いました。が、我慢も限界です。こんな物作ったメーカに責任取れって言いたいです。
中途半端な商品を販売して顧客(auの店員さんを含む)に迷惑をかけている「悪意のある製造物」だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















