URBANO PROGRESSO レビュー・評価

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.09
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ URBANO PROGRESSOの満足度ランキング
集計対象74件 / 総投稿数74
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.44 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.75 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO PROGRESSOのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sh_kurasさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
Mac ノート(MacBook)
0件
1件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

IS04 REGZA phone からの乗り換えです。
二ヶ月使用してのレビューです。

【デザイン】
あちこちで、質感がないとか、おもちゃっぽいという意見がありますが、ルパン三世のイメージなので、彼らしく軽快さがあれば良いのかなと思います。
ブラックを基調にしたオレンジ色のラインが絶妙に映えて、気に入っています。

【携帯性】
面積が広くても、薄く、エッジがなめらかなため、手のひらが大きくて指が短く太い私の手には結構馴染みます。
ただ、コード付きのイヤフォンを使うためには別売りの変換コネクタが必要で、変換コネクタのコードが出る方向と、端子の蓋の根本が同じ方向にあるので、使い辛く、携帯性は最悪に近いです。
音楽はbluetooth専門と考えたほうが良いです。

【ボタン操作】
正面のボタンはともかく、側面の電源&音量ボタンは、端面からほとんど出ていないので、押し込みが必要になります。私は指が太いのでなかなか思うように押せない。

【文字変換】
ATOKが良いという意見が多いですが、同じ大きさの画面のIS04の時よりQWERT配列時のキーがなぜか細くて私には押せないため、標準の変換機能を使っています。
ただ、語彙の学習機能はATOKのほうが数段上手です。
ただし、音声入力の精度は高く、声を出せる場所では、ほぼ音声入力を使っています。

【レスポンス】
iPhoneの比ではありませんが、最悪マシンのIS04よりは格段に良いです。

【メニュー】
可もなく不可もなく。
敢えて言うなら、アイコン配置の際にガイドが出るので、イメージしやすい。

【画面表示】
明るさを自動調整しているが、見ている間に変化を感じることは少ないので、明度差による目が疲れはほとんど感じない。

【通話音質】
ウリにしているだけあって、音質はフィーチャーフォンにかなり近くなって居るように思います。
IS04 << URBANO < W62H
って感じですかね。
ただし、若干周囲に漏れるので、人が居るところでは要注意かも。

【呼出音・音楽】
最近のケータイにしては、選択枝が多い気がする。

【バッテリー】
持つとは言い難い。
GPS、なまず情報、Skypeを常駐させておくと、待受だけで24時間ギリギリ。

【総評】
IS04が酷すぎたためか、かなり良いと思えるスマホです。
一時期、IS04をそれ以前に使っていたW62Hに戻して、iPhoneとの二台持ちを考えましたが、これ一台でしばらくは不便しなさそうです。

ただ、アイコンが消えたり、勝手にアプリが起動したりする症状は、機種変しても相変わらず発症するので、個体差ではなく、Androidの仕様かもしれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

負け続けの鷹さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなくですが、ケースやボタンのつくりがおもちゃっぽいです。iPhoneやiPod touchと比べて持っている喜びを感じません。シルバーはすぐに開きそうなのでオレンジにしました。

【携帯性】
もう一回り小さくできるとうれしいですが、先端の5mmはワンセグのアンテナに使えれています。ワンセグが必要な人がどのくらいいるのでしょう。あれがなければ5mm小さくさらに3Gのアンテナも先端につけられたはず。
【ボタン操作】
やや、使いにくい。アプリ上、Backボタンとのかかわりが煩雑。できればフォワード、バックワードはスクリーンでやりたい。これはAndroidの仕様の問題でしょう。
【文字変換】
変換能力は、満足。連続かな文字入力は使えます。メモをさらさらとまではいきませんが取れます。メールでもサーチでも使えますが、文字種入力の切り替えレスポンスが遅いのが残念。
【レスポンス】
たまに遅いと思うこともありますが、もっぱらネットの遅さにひきづられているので、気になりません。
【メニュー】
Androidの基本的なアプリはほとんどダメツールです。ブラウザー、アドレス帳、カレンダーも別のツールをダウンロードしています。
Auの初期設定はほとんど消しています。メインメニューを3ページに絞り込んでいます。メーラーが最悪ですね。SMSと携帯のアカウントとPC用アカウントとロータストラベラーがすべて別です。AppleでもSMSは別ですが。

【画面表示】
美しさはAppleにまったくかないません。輝度をあげるとまあ、満足ですが、色は多少黄色がかっています。iPhoneとならべるとiPhoneの画面は美しいと思います。

【通話音質】
スマートソニックレシーバーは、耳を当てる場所を気にしなくてよくかなり便利です。音質自身は少しくごもっています。手ぶらでもかなり拾ってくれるので、相当使えます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音の設定はどうしようもなく(ためしの再生もできない)使いづらい。
音の大きさも少し小さいです。
音楽は、なんとこんな機種の割りにとてもいいです。音楽プレーヤーとしても高級の部類に入れたいと思います。が、致命的なことに、コネクターカバーをはずし別途豚のシッポのようなアダプターケーブルを使わないと聞けません。コネクターカバーもコネクターをつけると邪魔で、いったい何を考えているのでしょう。せっかくの音質が台無しです。LISMO Playerを使っていますが、JukeBoxは使いづらく、ジャケットのデータも誤って登録されていたり、品質使い勝手は悪いです。プレーヤーによっても音質が違うようです。

【バッテリー】
ちょっとネットサーフをするとあっという間になくなり1日もちません。
省エネモードで、見るときだけネットにつないでいます。もう少し電池に容量がほしかった。ネットにつながなければ1日余裕でもちますが、スマホの意味がない。

【総評】
評価か横目にないことのほうが重大なので。
WiMAXでディザリングしています。都内では結構アンテナが立つようになってきたので、かなり使えます。しかし将来的にはデータ量に制限をしたいのか、警告がうるさくてかないません。初期設定で一月2GBとなっていますが、仕事で使えば1日100MBは軽く超えます。
Bluetoothにネットワークとつけてほしかった。それかWifiで、自分のストレージを共有できたらうれしい。
よく使う連絡先が削除できません。Auにクレームしました。できる機種もあるようです。
基本的にガラケーに比べて感度が悪い。Cメールは何度も送られてくるし、一度着信不在のお知らせが送り出されると1時間おきに7回も送ってくる。最悪です。いろいろ機能をつけるのも大事なのでしょうが基本機能はしっかりしてほしい。
カメラはお世辞にもきれいとはいえない。8メガもいらないがもう少しきれいに。
充電用のスタンドが大きすぎます。ワンセグ用にスタンドのつもりでしょうが、ケースをつけると使えないし、もっと小さくて邪魔にならない充電方式が必要です。
おまけの2GB SDは要りません。
いろいろ書きましたが、それほど不満ではありません。不満なのはAndroidの使いにくいアプリです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鳳龍牙さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
まぁ普通じゃないかな?と。
出来ればイヤホン端子が欲しかった。

【携帯性】
ポケットにはすんなり入るサイズ。
特に悪いと思う点は無し。
しかし、特に良いと思う点も無い。

【ボタン操作】
正面のBACK、HOME、MENUボタンは押しやすい。
が、側面の電源、ボリュームのボタンが若干押し難い印象。

【文字変換】
利用するソフトによる。
自分はATOKのスマートパス版を使用。
概ね満足をしている。

【レスポンス】
悪い。この一言に尽きる。
ゲームを遊ぶ人はこの機種は選択から外した方が良い。
システム自体がCPUリソースを食ってしまい、
全体の動作が凄く重くなる事も。
この世代で未だシングルコアと言う部分が、
致命的な設計ミスだと言える。
アプリの複数同時稼働はお勧めしない。


【メニュー】
特になし。

【画面表示】
普通。

【通話音質】
非常に聞きやすい。
この機種の目玉となる部分だけあって、
聞く部分に関しては非常に満足している。

【呼出音・音楽】
プリセットは論外。お話にならない。
ルパン三世をCMに起用したならその関連位入れてほしかった。
音楽の再生音質はまずまず。
出来ればBluetoothかMicroUSBからの外部出力で
聞くと良いと思う。
少なくともこの機種の前に利用してたガラケーのS004よりは良い印象。

【バッテリー】
シングルコアだから消費電力も控えめだろう…とか思ったが、
実際は搭載しているバッテリー容量が少ないせいで、
正直、持ちが良いとは言えない。(1500mAh)
そのかわり、電気店等で売っている大容量の外部バッテリーを利用する場合に限り、
他の機種よりも持ちが良いと感じた。
(※ELECOMのMOBILE BATTERY4700mAhを使用)

【総評】
自分がこの機種を使って感じたのは全体的に「力不足」だという事。
購入当時、Android4.0機種がこの機種とHTCのISW13HTの機種のみで
防水・防塵の表示がこちらにしか無かった為、選択をしたのですが、
使えば使う程、そのレスポンスの悪さにイライラします。
WiMAXに対応しているものの、その性能が高速通信環境を生かし切れていない印象。
正直、この状態で「すべてをかなえる相棒」と言うキャッチコピーは如何なものかと。
まだ半年経過していませんが、本気で機種変更を考えてます…

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tonton500000さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
自動車(本体)
0件
7件
スピーカー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
落ち着いたオレンジのラインがアクセントとなり、シンプルなデザインで飽きが
こないところが良いですね。
落としても、着色部分が少ないので傷が目立ちにくく良いです。

【携帯性】
スマートフォンとしては平均的なサイズだと思います。
薄くて携帯性にはいいのですが、手で持つには不安定。上部につけたストラップを
指に絡め落とさないようにしながら操作しています。

【ボタン操作】
メイン3つのボタンが大きく押しやすく、前機種からの改善されています。
また画面に貼る保護フィルムで、フリック操作に差が出てしまうので注意が必要。
E社のフィルムはダメケータイになりましたが、バッファローの反射防止フィルム
(指すべりするする・全部入り)が今のところ一番いいですね。

【文字変換・レスポンス】
漢字変換は普通、連打するとレスポンスが若干遅れることがある。

【レスポンス】
WiMAXのレスポンスは最高!デザリング時にはPC測定でADSL並みの速度が得られました。
3Gはレスポンス差を感じますが許容範囲、PCデザリング可能ですが電話回線レベルです。
WiMAXと3Gの切り替わりに通信が途切れる時にストレスを感じます。

【メニュー】
実用メインと全表示の切り替えが可能。非常にシンプルな構成なので判りやすくて良いですね。

【画面表示】
カメラ画面では、色彩を強調した表現となります。色鮮やかで綺麗です。

【通話音質】
ファームアップ前は雑音が入りましたが、アップ後は非常に鮮やかな音質になりました。
LINEでの音声も雑音なく綺麗に入るようになりました。

【呼出音・音楽】
バイブメインですが、ズボン前ポッケに入れていると気が付きません。
標準メロディーは、他人に不快感を与えない柔らかい音色ですが独特です。

【バッテリー】
以前にIS03を使用していましたが、1割ほど持ちが悪くなりました。

KYOCERAは派手な宣伝をしないので目立ちませんが、本当に良いものを作っていると思います。
i-PHONEとは土俵が違うので比較になりませんが、スマートフォンの購入を検討されている方
にはお薦めです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いこやんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
PC用テレビチューナー
0件
1件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
落ち着いた感じ。カタログでは大人しげを強調しているが、至って普通のデザイン。

【携帯性】
持ち歩く、家で充電するの繰り返しを想定したとは、到底思えない。音楽を聴く端子と充電端子を都度差し替えるのが面倒。

がっちり手で掴みたい部分が、薄くなっている為、たまに落としてしまう。

【ボタン操作】
悪い。押したいボタンが、ヘリにある為窪んでいて押しにくい。すぐに壊れそう。
電源ボタンも、かなり力を入れないと反応しない。

【文字変換】
特にコメントはありません。

【レスポンス】
指で操作したものと、意図しないボタンが押されてしまったり、反応が遅れる為、機会にあわせてやる必要がある。

【メニュー】
特にコメントはありません。

【画面表示】
特にコメントはありません。

【通話音質】
何が世界初なのか実感出来ない。
音質は、自分だけ良かったとしても、
相手が悪ければ意味がない。

【呼出音・音楽】
標準で入っている音のセンスが悪い。
ルパンがコマーシャルしているなら、
面白い音を入れればいいのに、そんな
遊び心も無い。
バッテリーが少なくなった時の音が
恐怖です。

【バッテリー】
特にコメントはありません。

【総評】
京セラらしさが全く感じられない。
機種変をして大失敗でした。時期をみて、
機種変します。お金勿体ないけど、
これを二年使うのは、ガマンならん。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC素人さんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのスマフォです。
最近、耳が遠くなったせいかどうかわかりませんが、以前の携帯で人ごみの中でよく聞き取れないことがありましたが、この機種ではそれがなく、大変満足しています。
ゲームとかは行わないし、他の機種も知りませんので、十分に比較できませんが、テザリングも良好で、バッテリーもそんなに悪くはないと思います。もちろん、使用次第ですが。
通話、メールチェック、WEB閲覧、テザリング位しかしないですが、良い機種かと判断します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

六兆年と一夜物語さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

通話で聞こえる音声は世界初の技術を取り入れているだけあってとても聞きやすい。
フリーズや強制終了もなく前に使っていたのとは大違い。
AQUOSには電池持ちとしての機能は劣るが昔のスマホに比べたらよっぽど改善されている。
これは買っても損無しだと思います。
(まぁ本当に買った人にしかわかりませんが。私は買ったんじゃなくて交換なんで。)

デザインは前のやつのほうがかっこ良かったけど許容範囲です。
本体は軽いです。
あと充電ようの台がついてます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gogoハリーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
タブレットPC
0件
1件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
ロゴがダサい。ルパンとの関連性も良く分からない。

【携帯性】
普通です。

【ボタン操作】
ハードキーがあることは良い。
画面についてはタッチへの感応は不自然。意図しない軽いタッチを拾ってしまうかと思えば、意図的な普通のタッチに反応しないことがある。ウェブ閲覧でページをスクロールしていると、リンクをタッチしたと誤認されてページが遷移しウンザリさせられることが多い。指を画面上でゆっくり動かすとスクロールが開始されるまでかなりの助走距離を要することが分かるが、いかにも追従性が悪い。フリック入力も正しく認識されないようだし、こうなるとメーカーのセンサーが良くないかチューニングが基本的に甘いのではないか。

【文字変換】
良いとはいえないが実用には困らないという程度。

【レスポンス】
4.0にシングルコア?これでどこまで凌げるのだろうか。京セラのプロダクトロードマップを知りたいもの。

【メニュー】
平凡。まったくもってセンスがない。

【画面表示】
何となく汚い。

【通話音質】
他よりは良い部類。

【呼出音・音楽】
呼び出し音にセンスがない。京セラはデザインとUIと音楽の勘違い三冠王だ。

【バッテリー】
ユーザーをバカにしてるとしか思えないDIGNOよりはマシ。

【総評】
時間の経過に耐えない端末だと思う。使いはじめは何となく満足したような気にさせる。破綻がないとは思うが、やがて質感、音、文字、操作性に疑問が湧いてくる。DIGNO同様、満足度ランキングで長く上位に留まれないのは、そのあたりに理由があるように思う。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴろりきん.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】無難です。僕は好きです。

【携帯性】大きすぎず小さすぎずちょうどいいと感じます。

【ボタン操作】普通です。

【文字変換】ATOK入れてます。

【レスポンス】ゲームなどしないのでまったく問題ないです。

【メニュー】普通です。

【画面表示】きれいです。暗いところで明るすぎて光センサー?がおかしいと感じるときはあります。

【通話音質】すこぶる聞きやすいです。よく会話する人、騒がしい場所で通話する人には最適です。

【呼出音・音楽】好みの音に変えるので問題なし。

【バッテリー】前機種のIS03よりは格段に持ちます。1日持つので問題ありません。

【総評】スマホも携帯電話なので通話します。通話重視の方にはピッタリですし、負担のかかることをしなければレスポンスも問題ありません。これにして良かったと満足しています。下のレビューを見ていると[なぜもっと調べて買わないのか?]と普通に思ってしまいます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わたしはだれ?さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
46件
スマートフォン
2件
2件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】斬新ではない

【携帯性】手の中に納まる感じで良い

【ボタン操作】ボタン式はいただけない、すぐに壊れそう

【文字変換】普通

【レスポンス】文字入力は今まで使っていた中で最悪。例えば「お」を入力するのに、指の速さに追いつかず、フリーズ頻発。とてもイライラする。

【メニュー】普通でダサく、使いずらい。

【画面表示】高画質とは言えない。

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通以下

【バッテリー】半日もたず、見る見る減っていく。(ラジコを聞くぐらい)

【総評】購入して大失敗。すぐに他機種に変更した。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魅惑のポッツンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
  ・人それぞれの好み次第。気に入ったから買ったまでの事。

【携帯性】
  ・仕様表数値よりも、持った感じは小ぶりで軽くてとても良い。
   片手で使う事が多いから、軽いのはやっぱりいいですよね。
   悩んだxperia HDも、重量がネックで最終的にボツ。

【ボタン操作】
  ・Back Home Menu この3つが物理キーなのが良い。
   タッチパネル式だと意図しない時に間違えて押してしまう。
   例えばスクロールしてる際にHomeに触れてしまうとか。
   悩んだAQUOS 16SHや17SHも、この点で最終的にボツ。

【文字変換】
  ・これは他も同じ。
   気に入らなければアプリを入れるだけの事。

【レスポンス】
  ・ゲームなんてほぼやらないし、WEBやニュース閲覧、
   動画視聴などは問題なくサクサク動いてます。
   メールなど、文字入力が速いと若干追いついて来ない感があるけど。

【メニュー】
  ・人それぞれ。自分的には使いやすい。

【画面表示】
  ・とても綺麗だと思うが。

【通話音質】
  ・これが悪くちゃ、この機種の意味が無い。
   スマホは元々聞こえにくいから、この機種は非常に重宝する。

【呼出音・音楽】
  ・好きなのに変えてくれ。

【バッテリー】
  ・良い・・・と言っても伝える目安が無い。
   そうだな、docomoで使ってたSH-12Cより全然良い(・w・
   人それぞれの使い方次第だから何とも言えないが、
   1つ言える事は今の技術じゃ基本的に電池持ちはどれも五十歩百歩。

【総評】
  ・せっかく買うんだからデュアルコア・・・と思ってしまうが、
   別にゲームなどやらないのであまり恩恵が無い。
   そら、文字入力なんかでもサクサク感に違いは出てくるが、
   んな事より若干でも「発熱問題」と「電池持ちの良さ」を選択したい。
   尚且つ通話の聞き取りやすさがあるのだから、これに決まりですね。
  

  ・評価的には大絶賛なんだが、難点もある。
    @ストラップの取り付け口が上にある。普通、下じゃないの?
      ネックストラップを使用しているのでスゲー使いづらい。
      メーカーの人はやってみて欲しい。紐が伸びきるわ。これは盲点。
    A電源ボタンと音量ボタンの位置が近すぎ。
      電源ボタンを押してスリープ状態にする時、
      間違えて音量ボタンを押してしまう事が度々。
      それはそれで別に問題はないんだが、問題はバイブにしている時、
      この音量ボタンをおすとバイブが解除になっちまうんだよね。
      気付かない間にバイブが解除されるって結構難点だよメーカーさん。

  ・14年間docomoを使って来たが・・・
    俺「長期使用者と昨日今日加入の人と何か恩恵の違いありますか?」
    店員「ポイント位で特にありません」
   この鶴の一声と、スマートバリューの魅力に惹かれて初au。
   この機種も気に入ったし、満足。
   今年の年末にLTE開始、来年春にwimax2開始、
    それらが安定し、対応機種も豊富になるであろう2年後まで使う予定。
    その時に、技術的に安定したデュアルかクアッドを買いますかねぇ。
   

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふとったペンギンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】第一印象が良く とても気に入りました

【携帯性】iPhone4と比べると少し大きいですが画面も4インチでとても見やすいです

【ボタン操作】以外にストレスなく 反応も良いと思います

【文字変換】メールなどはあまり使わないですが 普通に使えています

【レスポンス】シングルコアですが 結構レスポンスは良いと思います

【メニュー】iPhone4と比べると 新鮮な感じでなかなか良いと思います

【画面表示】最初の時計の表示がとても渋い感じで気に入っています 

【通話音質】iPhone4のときは受話スピーカーから少しでもずれると聞こえづらかった

がURBANO PROGRESSOはそんな事は気にせずとてもクリアに聞こえます

【呼出音・音楽】RISMOで音楽を入れ アプリで着信音等を編集して楽しんでいます

【バッテリー】やはり4インチ液晶だからか iPhone4よりバッテリーの消費は早いです

【総評】日産カーウイングス(DUN)に対応したのと WIMAXのテザリングが購入の決め

手でしたiPhone4からのMNPなのでどうしても比べてしまいますが 以外にも

URBANO PROGRESSOは使いやすく買って正解でした 末永く付き合いたいと思い

ます

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまんがさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
7件
カーナビ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
DIGNO後継機種になります。本体後ろにDIGNO文字が入ってます。
デザイン性はとても良いと思います。

【携帯性】
ポリウレタンのカバーにすると、せっかくの充電置きに置けないのでフィンガーストラップをつけています。
ちょっと幅広ですが、他社製品はもっと幅広なので持ちやすい方だと思います。

【ボタン操作】
下面の3つのキーは非常に押しやすく重宝しています。押し込む感触も良いです。
ただ、側面の電源ボタンはもう少し細長にするなど工夫の余地ありだと思います。

【文字変換】
標準仕様でも特に問題ありません。

【レスポンス】
フリック時の引っかかり等は特に感じません。
文字入力で連続して入力する場合若干遅れることもありますが、通常の使い方では問題ないです。

【メニュー】
画面のレイアウトをフリックしながら直感的にレイアウト出来るのが便利です。
また、ホーム画面や面数の増減も簡単に出来るのが良いです。

【カメラ】
昨日は必要十分なだけ備わっていると思います。

【画面表示】
画面表示は綺麗だと思いますが、日差しのある様な明るい所では非常に見難いので
明るめにする必要があるます。

【通話音質】
この機種一番の良い点です。駅や人ごみの中での通話は非常に良いです。
特にノイズキャンセラー機能で、背面のマイクで周りの音を相殺しているためか
非常に秀逸な機能と言えると思います。
営業の方やお年寄りの方には非常に良い機能と思います。

【呼出音・音楽】
内蔵している音で十分ですし、普段はマナーモードにしているため問題なしです。
ただ、音楽を聴く人にとってはUSBジャックが1つしかないため、充電しながら
聞くという事が出来ないのが唯一の欠点だと思います。

【バッテリー】
内勤のため仕事中は特に触らないので電池の減りは少ないです。
夕方でも6割位は電池があります。
ただ、ネットや電話を沢山使う人にとってはモバイルブースターは必須だと思います。

【総評】
非常に使いやすく、DIGNOからの改善点もみられて進化を感じます。
私の要望としては、
1.お知らせLEDを分かりやすくし、点滅間隔をもっと短くして欲しい。
(点滅間隔が長く気がつきにくい)
2.バイブの強弱をコントロール出来ると良い。
3.片手で持ちながらでも入力し易いように幅やボタン位置を工夫して欲しい。
4.メール受信や通話のバイブをカット(中断)出来るような機能が欲しい。
5.アップデートで改善できる様であれば上記の改善をお願いしたい。
(上記機能をアプリで解決できる方法を知っている方がいらっしゃいましたら口コミに掲載願えれば幸いです)

色々書きましたが、フリーズもなくとても使い易い秀逸な機種である事は間違いないです。
携帯分野では京セラというメーカーはマイナーかもしれませんが、他社には負けていない
良い製品を作っている会社だと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フッキー0602さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

派手さはないが、使って良さがわかって来るスマホだ。
もっと宣伝すれば良いのに・・・。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gakioyajiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS05からの機種変更です。
大きさは、IS05よりも、一回り大きくなりましたが、携帯を入れるポーチに入ったので問題なし、ですね。
通話品質が、とても良いです。さすが、この機種のウリだなと思いました。
それから、手書き入力がとても便利です!
ガラケーのトグル入力よりも速く文章が作成できます!
通話とメールをよく使う人には、文句無くオススメです!!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO PROGRESSOのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

URBANO PROGRESSOの評価対象製品を選択してください。(全3件)

URBANO PROGRESSO au [オレンジ] オレンジ

URBANO PROGRESSO au [オレンジ]

URBANO PROGRESSO au [オレンジ]のレビューを書く
URBANO PROGRESSO au [シルバー] シルバー

URBANO PROGRESSO au [シルバー]

URBANO PROGRESSO au [シルバー]のレビューを書く
URBANO PROGRESSO au [ピンク] ピンク

URBANO PROGRESSO au [ピンク]

URBANO PROGRESSO au [ピンク]のレビューを書く

閉じる