端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO PROGRESSO au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年7月9日 18:59 [1241591-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】無難な感じ
【携帯性】今時にないコンパクトサイズ
【レスポンス】これが一番ダメな点、文字入力付いてこない、標準ブラウザでのカーソル飛び、意図せぬ所をタップする。後、強制終了多発。
【画面表示】質の悪い有機ELを使ってます。白がやたら黄ばんでる、暗い、なのに妙にギラギラしてて疲れる。
【バッテリー】持ちません。
持たないのでしょっちゅう充電してたらUSBの挿し込みがダメになり、晩年は充電クレードルで充電してました。
【カメラ】使ってないので無評価。
【総評】5年以上前に中古で買ってwi-fiで使ってたのを思い出してレビューしました。
他にも、使用中に画面側が火傷する位発熱する、イヤホン端子無くて動画見るのも不便など、星一つも付けたくない最悪なスマホですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年8月29日 22:26 [956537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいいけれど、世代が限定されている。
【携帯性】
小さくて軽いです
【ボタン操作】
物理キーは押した感じがしていいです。
前の機種はキーが潰れましたがこの機種は無傷です。
【文字変換】
まあまあです。
【レスポンス】
シングルコアなのにとても軽い!(ゲームを除く)
【メニュー】
最初に出てくる簡単メニューが使いやすい。
【画面表示】
多少、尿液晶
【通話音質】
Skypeのみですが、まあまあです
【呼出音・音楽】
スピーカーは百均レベル
【バッテリー】
そこそこ持ちます
【総評】
新品白ロムを五千円で購入しました。一年ほど使いましたが、外身中身どちらとも元気です。風呂に一緒にはいれるので愛着がわきます。今からでも十分買いのモデルです。あ、、あとワンセグの拾いがよいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月16日 20:07 [885244-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
窓の杜とかから
ファイルをダウンロードすると、
1回目は必ず失敗する。
リトライしても、
失敗を繰り返して、
ダウンロード出来ないファイルも有る。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年8月26日 21:58 [846803-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2015年7月下旬に新品(5,400円)で購入。
DIGNO(isw11k)が動作不良になったので使用してます。
動作は前機種(isw11k)とあまり変わりません。
現行機種のデュアルやクワッドよりは当然劣ります。
ゲームやyouYouTube等の動画再生はしません。
良い点として
・私の使い方が故でしょうけど
バッテリーは1日18時間稼動で3日は楽に持ちます。
余計な標準アプリは削除し必要なアプリのみをDL。
ほぼ通話専用で、ネット接続はwifi環境下でのみ使用しています。
(auへのネット接続はアプリで遮断)
・TV視聴も良いですね。
ワンセグやフルセグの無い機種もありますが、やっぱり付いてて良かった。
TVを見れない時は録画も出来ますし。
・充電台があるのは良いですね。
usb端子からのみの充電だとusb端子や防水キャップが痛んだりしますから。
悪い点
・前面配置のボタンは操作は使い易く利点ですが
バッグやポケットに入れている時に手や物が当たって
スクリーンが点灯し無駄なバッテリーの消費になります。
・側面の電源とボリュームUP/DOWNのボタンが小さすぎのような...
もう少し大きくても良いと思いますね。
手の大きな人には不向きだと思います。
シニア向けの機種との事ですが、
それだと余計にボタンが小さいのはどうでしょうかね
・イヤホン端子が無くBluetoothのみは不便ですね。
(前機種もそうでした)
総評として
他の方が仰るほど悪いスマホではないと思いますよ。
2012年製のスペックの物に、今のハイスペックの動きを要求しても
それは無理だと思います。
ガラケーの延長のスマホと割り切ればストレスも無くつかえるかも知れません。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年8月18日 13:00 [851011-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
小さくて持ち運びに便利
【携帯性】
けっこう軽い
【ボタン操作】
ボタンが大きいので押しやすい
ただ電源ボタンと音量ボタンを少し大きくしてほしかった
【文字変換】
simejiを使っているので無評価
【レスポンス】
押しても反応がないことが多い
【メニュー】
シンプルメニューなどがあるのが良い
【画面表示】
明るさを変えてもたまに反映されないことがある
【通話音質】
よく途切れる
【呼出音・音楽】
音質はあまりよろしくない
【バッテリー】
1日に3回も充電しているのであまりもたない
【総評】
買うときは新品のほうが良い
中古で買うと不満がたくさん出てくる
※補足
カメラを使うときマナーモードをしてもシャッター音がなる
インカメラを使うとき画質が悪すぎて暗い所で撮影すると真っ暗になってします(明るいところでも結構な暗さ)
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月10日 19:16 [848794-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
こちらのスマートフォンは、数年前に新規で父親が契約しました。
当時はガラケーがまだ人気の時代でしたから、スマホを持っている人もそんなにいませんでした。
なのでそこまで問題にならなかったのでしょう。
今は高速で処理能力も格段とかがりました。そんな今だからこそ触れてわかるほどの製品の悪さ。
★悪い点★
・重たい
これは動作が重たいということです。とにかく重いです。
ホーム画面で固まるほどひどいです。
・使い勝手が悪い
使い勝手が悪いです。電話帳で人の電話番号を探しているときに勝手に反応してそれだけならいいですが、電話までかかっ てしまう迷惑仕様
・タッチパネルの感度の悪さ
これはひどいです。電話帳も作りが悪いですが、このタッチパネルがなければ被害は確実に減ります。
☆良い点☆
・ちっちゃい
ちっちゃくて操作がしやすいです。
・防水、防塵
強すぎです。便所に落としても、生きてる。床にぶんなげても1バウンドで帰ってきます。
・音が良い
この機種のとりえです。もうこれしかないです。
最近の機種はほかのところのみで肝心の通話機能が死滅状態です。
良い点悪い点はことほかにもたくさんあります。
Wi-Fiの通信が急に途切れたり、電池が放置してて気が付いたら残り9%。
ただ、音質が良いのでSIMを入れて使う価値は大いにあります。
また、壊れにくいので作業所などのトランシーバー代わりにも良いと思います。
そこまで評価も高くないので端末が以上に安いです。
スマホ初心者にも良いかもしれません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月22日 11:11 [843822-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
嫌々使いつつ3年ですが余りのモッサリっぷりに買ってその日のうちに後悔したのはこれだけです
ブラウザの謎の強制終了多発で普段はfirefoxに変更、ただサイトによってはOS標準ブラウザにあわせてあるのが結構あって、
サードパーティーのブラウザでは表示が乱れるのでいつクラッシュするかヒヤヒヤしながら使うことも
画面キーは応答遅すぎでフリック入力は非実用的
他の人も書いてましたが触れたらいきなり発信のタコ過ぎる電話帳→他の電話帳アプリに変更
最近はOSそのもののクラッシュ、電話帳の異常表示、WiMAXとWiFiの勝手な切り替えともうメチャクチャ
初期化しても治らず
追加アプリも一切入れずブラウザすらも使わず、SDカードも入れず通話とIPadとPCのテザリング専用と化しています
それでもたまにクラッシュしますが
それからブラウザがおかしくなったのは1回目のOSアップデートしてからだと思います、ワケワカメ動作は最も新しいアップデート以降からかな?
OSのバージョンアップはやらないくせに不具合を多発させるマイナーアップデートって何考えてるやら
さっさと買い換えろってメッセージか
ガラケー、スマホ、PCでも劣化で動かないとか時代遅れで遅くて使い物にならないとかは有りますが、
初期化しても動作がワケワカメになったのはこれだけです
お仕置きの無いWiMAX+(2+ではない)が使いたいので残存させてましたがワケワカメ動作になってきたので処分します
中古のHTCでも探します
もう新品は出回ってないと思いますが2018年まで7GBお仕置きの無いWiMAX+スマホの中古を検討してる方も
この機種は超絶お勧めしません
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 22:39 [805901-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
文字入力の反応が遅すぎて、長文がすんなり打てたことがありません。
大概、途中で間違いに気付いて戻ります。
漢字変換も学習能力が低すぎます。
使った漢字より全く使っていない漢字が候補に出て来てうんざりですね。
単語の候補も「こいつはバカか!」と思う事ばっかりです。
「パラダイ」って打ったら、パラダイスが候補に出て来ないなんて有り得ないでしょ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月19日 23:42 [799266-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:悪くない
携帯性:悪くないがガラケーより重いので減点1
ボタン操作:電源ボタンが押しにくい
文字変換:ATOKなので無評価
レスポンス:固まりやすいし、立ち上がり遅い
メニュー:特になし
画面表示:特になし
通話音質:特になし
呼び出し音・音楽:特になし
バッテリー:使い始めてしばらくは失敗したと思った
総評:ガラケーのほうが良かったと思うが、慣れれば苦もなくなる。機種変更ただだったし、次の機種変更では確実に性能アップが体感出来るだろう。これもまた一興。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 21:31 [787477-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ここ2年ほどガラケーのS005とiPhone4s(iijmioのSIM入)の2台持ちで、メールはIDとパスワードを抜き出してGmail経由iPhoneで送受信し、S005は電話、Cメール、Suica、メールのお知らせ着信(件名と差出人のみ)で使ってきました。しかしSuicaのチャージやメールお知らせでパケ代がかかるのが馬鹿らしくて、とあることをきっかけにSIMサイズがmicroになってしまったので、これ幸いとばかりにこれらをWi-Fiでやるために単純なSIMの差し替えで使える機種としてUrbano Progressoを選び、白ロムで購入しました。デザインもシンプルでかっこよく、3Gオフだとバッテリーも3日はギリギリ持つなど最初の数週間は結構気に入って使ってました。しかし3G完全オフでもECOモードをオフにした瞬間にパケ漏れを始めたり、アプリが落ちたりハングするなどイライラが募ってしまい、iPhoneを全部入りのdocomoのL-05Eに切り替えたと同時に手持ちのガラケーに戻しました。ガラケーは電話とCメールのみの運用です。ガラケーは使いやすくて良いですね。Urbano Progressoを使っていた4か月はイライラとの戦いでした。
一番困ったのはFeliCaの反応の悪さ。非接触型にもかかわらず駅の改札で直接タッチしないと反応しないし、タッチしてもコンマ数秒の反応の遅れがあり、何度ゲートが閉まって後ろの人に迷惑をかけたことか。開発段階で実際に改札で使って検証したのでしょうかね。新しい技術じゃないんだから、こういうところはちゃんとして欲しかったです。L-05Eは韓国製ですが全くそんなことなく快適に使っています。今後もガラケーが使える間はガラケーとMVNOの2台持ちで行くことでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 12:04 [778228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
他の機種を使っていましたが、知人からもらったので使ってみた所、離れられなくなりそのまま使用しています。一番のお気に入りはサイズの小ささです。ポケットに入れても邪魔になりません。レスポンスも全く気になりません、これはゲームをしないからかなとおもいます。バッテリーも一日余裕でもちます。レビュー評価はよくないようですが、私にはベストです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月20日 11:49 [587007-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もないですが、不満がないのでいいってことかな。
【携帯性】
ポッケに入れたい派としてはスリムな造りなのでなんとかポッケに入るし、いいんじゃないかと思います。
【ボタン操作】
これはだめかも。
操作の過程でタッチパネルからの→ボタン操作というのがどうも慣れない。
脳内で力加減が処理できないみたいで、必要以上にボタンに力が入ってしまいます。
使用1週間にしてホームボタンがクキクキぐらぐらしてます。もっと慎重に扱うべきでした…。
あとスマホを持ち上げたときに音量調節ボタンを押してしまうことがあります。
電源と音量のボタンが近くにあるので間違えます。
【文字変換】
フリック自体が初なのでなんとも言えませんが、慣れたらガラケーのボタン操作よりも断然早いです。
音声認識もまあまあ便利。単語ごとにぶつ切りで入れようとすると予期しない変換される確率が高くなるので、なるべく3つ以上の文節でしゃべるといいと思います。
手書き入力も、殴り書きでも認識してくれるのでいい感じです。実際は全く使いませんけども。
【レスポンス】
他のスマホと比べてませんが、たぶん悪いと思います。
操作しているとだんだんCPUがいっぱいいっぱいになるのか、スクロールがかくかくしたり、指の動きについてこれていなかったり、変換もワンテンポ遅れたり。
ガラケーと比べてはいけないかもしれないですが、遅いと感じることがあります。
【メニュー】
一応必要なものはすぐ導き出せてるのでいいと思います。
【画面表示】
不便に感じたことはないのでいいんだと思います。
【通話音質】
いいと思います。買ってから知ったんですが骨伝導だそうで。
画面にぴったり耳をつけるのが嫌なので画面の上辺部分だけを耳に当てる感じにしてますが、問題なく聞こえます。
【呼出音・音楽】
音楽を聴くために使わないのでよくわかりませんが、呼び出し音については抜けのいい音だと思います。
【バッテリー】
もともといいとは思っていなかったところから評価すると、意外に良かったという感じでしょうか。おおむね一日はもつのでよしとします。もちろん使いっぱなしだとすぐ無くなりますけど。
【総評】
不具合といえば、ブラウザが頻繁に強制終了する。なので他のブラウザ使ってます。
それからWiMAXを一旦切断すると再接続できないことがあり、その度に再起動している。
突然勝手に再起動する。何が起きているんだ。
テザリングでPCをネットにつないで使っていて、たまに集中的に動画観たりして一気に通信料が16GBとかいきますが、WiMAX対応機種なので7G制限なし。
光には勝てませんがよっぽどデカいデータを扱わない限りは差も感じず、動画も快適に観られて、スマホの機能面は他のよりも劣りますが、スマホ料金+525円で家でもネット使い放題と考えればものすごくお得で満足しています。
制限なしの機種がこれしかないので、これが何かしらの理由で使えなくなって、ネット環境の費用が増えざるを得ない日がいずれ必ず来ることを考えるとちょっと気が重いです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 17:18 [742390-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインが気に入ってつかいはじめました。
軽くて持ちやすい大きさ。
通話中声が途切れたりなにも聞こえなくなる。
ボタン押しても反応しないことがあったり押した覚えもないとこ押しててイライラ。
サイト接続遅い!!サイトみてたらいきなり待ち受け画面に戻るかauのホームページに飛ぶ。
買った頃には電波があったのに使いはじめて半年で家で電波がまったくはいらなくなり、電話やメールするときはわざわざ車で電波のあるところにでて使ってました。
言っても電波改してもらえなかったのでauを解約しました。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年9月27日 21:01 [757798-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今つかっているんですが、とにかくバグりやすい。
この前SDカードの16G(auで)買ったんだが2週間ほどで壊れた。そして最近最初から入っていた2GのSDカードも入れていたら途轍もなく重くなり、ギャラリー、lineのトークさえも開けなくなった。最近は新しいの買ったんだが入れてから調子が悪い。Wi-Fiもやっているが電波は一向に白いまま?です。それと、インターネットは。強制終了。アプリは止まって電源おちる。YouTubeとかでは、とにかく糞。
ごくたまに、アプリが、アンインストールしていないのになくなっている時がある。
とにかくこの機種は、だめトトトトトトトトトトトト
文字化けとかもやばい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 02:58 [749633-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
皆さんと意見は一緒で、レスポンスに関して本当にストレスでした。
どんだけタッチしても無反応続き。
昔から京セラ製は嫌いなので、新規から5ヶ月で機種変更。
初めてのスマホで、何よりルパンのCMで魅了されて買ったのは覚えてます。
高い割には不良品なので、この機種にしない方が身の為。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
