URBANO PROGRESSO レビュー・評価

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.09
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ URBANO PROGRESSOの満足度ランキング
集計対象74件 / 総投稿数74
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.44 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.75 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Th2k2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
カッコいいけれど、世代が限定されている。
【携帯性】
小さくて軽いです
【ボタン操作】
物理キーは押した感じがしていいです。
前の機種はキーが潰れましたがこの機種は無傷です。
【文字変換】
まあまあです。
【レスポンス】
シングルコアなのにとても軽い!(ゲームを除く)
【メニュー】
最初に出てくる簡単メニューが使いやすい。
【画面表示】
多少、尿液晶
【通話音質】
Skypeのみですが、まあまあです
【呼出音・音楽】
スピーカーは百均レベル
【バッテリー】
そこそこ持ちます
【総評】
新品白ロムを五千円で購入しました。一年ほど使いましたが、外身中身どちらとも元気です。風呂に一緒にはいれるので愛着がわきます。今からでも十分買いのモデルです。あ、、あとワンセグの拾いがよいです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

phan.tomさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

2015年7月下旬に新品(5,400円)で購入。
DIGNO(isw11k)が動作不良になったので使用してます。

動作は前機種(isw11k)とあまり変わりません。
現行機種のデュアルやクワッドよりは当然劣ります。
ゲームやyouYouTube等の動画再生はしません。

良い点として
・私の使い方が故でしょうけど
 バッテリーは1日18時間稼動で3日は楽に持ちます。
 余計な標準アプリは削除し必要なアプリのみをDL。
 ほぼ通話専用で、ネット接続はwifi環境下でのみ使用しています。
 (auへのネット接続はアプリで遮断)

・TV視聴も良いですね。
 ワンセグやフルセグの無い機種もありますが、やっぱり付いてて良かった。
 TVを見れない時は録画も出来ますし。

・充電台があるのは良いですね。
 usb端子からのみの充電だとusb端子や防水キャップが痛んだりしますから。
 
悪い点
・前面配置のボタンは操作は使い易く利点ですが
 バッグやポケットに入れている時に手や物が当たって
 スクリーンが点灯し無駄なバッテリーの消費になります。

・側面の電源とボリュームUP/DOWNのボタンが小さすぎのような...
 もう少し大きくても良いと思いますね。
 手の大きな人には不向きだと思います。
 シニア向けの機種との事ですが、
 それだと余計にボタンが小さいのはどうでしょうかね

・イヤホン端子が無くBluetoothのみは不便ですね。
 (前機種もそうでした)


総評として
 他の方が仰るほど悪いスマホではないと思いますよ。
 2012年製のスペックの物に、今のハイスペックの動きを要求しても
 それは無理だと思います。
 ガラケーの延長のスマホと割り切ればストレスも無くつかえるかも知れません。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイオ二クルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
4件
au携帯電話
0件
6件
電子ピアノ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

他の機種を使っていましたが、知人からもらったので使ってみた所、離れられなくなりそのまま使用しています。一番のお気に入りはサイズの小ささです。ポケットに入れても邪魔になりません。レスポンスも全く気になりません、これはゲームをしないからかなとおもいます。バッテリーも一日余裕でもちます。レビュー評価はよくないようですが、私にはベストです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tonton500000さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
自動車(本体)
0件
7件
スピーカー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
落ち着いたオレンジのラインがアクセントとなり、シンプルなデザインで飽きが
こないところが良いですね。
落としても、着色部分が少ないので傷が目立ちにくく良いです。

【携帯性】
スマートフォンとしては平均的なサイズだと思います。
薄くて携帯性にはいいのですが、手で持つには不安定。上部につけたストラップを
指に絡め落とさないようにしながら操作しています。

【ボタン操作】
メイン3つのボタンが大きく押しやすく、前機種からの改善されています。
また画面に貼る保護フィルムで、フリック操作に差が出てしまうので注意が必要。
E社のフィルムはダメケータイになりましたが、バッファローの反射防止フィルム
(指すべりするする・全部入り)が今のところ一番いいですね。

【文字変換・レスポンス】
漢字変換は普通、連打するとレスポンスが若干遅れることがある。

【レスポンス】
WiMAXのレスポンスは最高!デザリング時にはPC測定でADSL並みの速度が得られました。
3Gはレスポンス差を感じますが許容範囲、PCデザリング可能ですが電話回線レベルです。
WiMAXと3Gの切り替わりに通信が途切れる時にストレスを感じます。

【メニュー】
実用メインと全表示の切り替えが可能。非常にシンプルな構成なので判りやすくて良いですね。

【画面表示】
カメラ画面では、色彩を強調した表現となります。色鮮やかで綺麗です。

【通話音質】
ファームアップ前は雑音が入りましたが、アップ後は非常に鮮やかな音質になりました。
LINEでの音声も雑音なく綺麗に入るようになりました。

【呼出音・音楽】
バイブメインですが、ズボン前ポッケに入れていると気が付きません。
標準メロディーは、他人に不快感を与えない柔らかい音色ですが独特です。

【バッテリー】
以前にIS03を使用していましたが、1割ほど持ちが悪くなりました。

KYOCERAは派手な宣伝をしないので目立ちませんが、本当に良いものを作っていると思います。
i-PHONEとは土俵が違うので比較になりませんが、スマートフォンの購入を検討されている方
にはお薦めです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC素人さんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのスマフォです。
最近、耳が遠くなったせいかどうかわかりませんが、以前の携帯で人ごみの中でよく聞き取れないことがありましたが、この機種ではそれがなく、大変満足しています。
ゲームとかは行わないし、他の機種も知りませんので、十分に比較できませんが、テザリングも良好で、バッテリーもそんなに悪くはないと思います。もちろん、使用次第ですが。
通話、メールチェック、WEB閲覧、テザリング位しかしないですが、良い機種かと判断します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

六兆年と一夜物語さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

通話で聞こえる音声は世界初の技術を取り入れているだけあってとても聞きやすい。
フリーズや強制終了もなく前に使っていたのとは大違い。
AQUOSには電池持ちとしての機能は劣るが昔のスマホに比べたらよっぽど改善されている。
これは買っても損無しだと思います。
(まぁ本当に買った人にしかわかりませんが。私は買ったんじゃなくて交換なんで。)

デザインは前のやつのほうがかっこ良かったけど許容範囲です。
本体は軽いです。
あと充電ようの台がついてます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴろりきん.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】無難です。僕は好きです。

【携帯性】大きすぎず小さすぎずちょうどいいと感じます。

【ボタン操作】普通です。

【文字変換】ATOK入れてます。

【レスポンス】ゲームなどしないのでまったく問題ないです。

【メニュー】普通です。

【画面表示】きれいです。暗いところで明るすぎて光センサー?がおかしいと感じるときはあります。

【通話音質】すこぶる聞きやすいです。よく会話する人、騒がしい場所で通話する人には最適です。

【呼出音・音楽】好みの音に変えるので問題なし。

【バッテリー】前機種のIS03よりは格段に持ちます。1日持つので問題ありません。

【総評】スマホも携帯電話なので通話します。通話重視の方にはピッタリですし、負担のかかることをしなければレスポンスも問題ありません。これにして良かったと満足しています。下のレビューを見ていると[なぜもっと調べて買わないのか?]と普通に思ってしまいます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魅惑のポッツンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
  ・人それぞれの好み次第。気に入ったから買ったまでの事。

【携帯性】
  ・仕様表数値よりも、持った感じは小ぶりで軽くてとても良い。
   片手で使う事が多いから、軽いのはやっぱりいいですよね。
   悩んだxperia HDも、重量がネックで最終的にボツ。

【ボタン操作】
  ・Back Home Menu この3つが物理キーなのが良い。
   タッチパネル式だと意図しない時に間違えて押してしまう。
   例えばスクロールしてる際にHomeに触れてしまうとか。
   悩んだAQUOS 16SHや17SHも、この点で最終的にボツ。

【文字変換】
  ・これは他も同じ。
   気に入らなければアプリを入れるだけの事。

【レスポンス】
  ・ゲームなんてほぼやらないし、WEBやニュース閲覧、
   動画視聴などは問題なくサクサク動いてます。
   メールなど、文字入力が速いと若干追いついて来ない感があるけど。

【メニュー】
  ・人それぞれ。自分的には使いやすい。

【画面表示】
  ・とても綺麗だと思うが。

【通話音質】
  ・これが悪くちゃ、この機種の意味が無い。
   スマホは元々聞こえにくいから、この機種は非常に重宝する。

【呼出音・音楽】
  ・好きなのに変えてくれ。

【バッテリー】
  ・良い・・・と言っても伝える目安が無い。
   そうだな、docomoで使ってたSH-12Cより全然良い(・w・
   人それぞれの使い方次第だから何とも言えないが、
   1つ言える事は今の技術じゃ基本的に電池持ちはどれも五十歩百歩。

【総評】
  ・せっかく買うんだからデュアルコア・・・と思ってしまうが、
   別にゲームなどやらないのであまり恩恵が無い。
   そら、文字入力なんかでもサクサク感に違いは出てくるが、
   んな事より若干でも「発熱問題」と「電池持ちの良さ」を選択したい。
   尚且つ通話の聞き取りやすさがあるのだから、これに決まりですね。
  

  ・評価的には大絶賛なんだが、難点もある。
    @ストラップの取り付け口が上にある。普通、下じゃないの?
      ネックストラップを使用しているのでスゲー使いづらい。
      メーカーの人はやってみて欲しい。紐が伸びきるわ。これは盲点。
    A電源ボタンと音量ボタンの位置が近すぎ。
      電源ボタンを押してスリープ状態にする時、
      間違えて音量ボタンを押してしまう事が度々。
      それはそれで別に問題はないんだが、問題はバイブにしている時、
      この音量ボタンをおすとバイブが解除になっちまうんだよね。
      気付かない間にバイブが解除されるって結構難点だよメーカーさん。

  ・14年間docomoを使って来たが・・・
    俺「長期使用者と昨日今日加入の人と何か恩恵の違いありますか?」
    店員「ポイント位で特にありません」
   この鶴の一声と、スマートバリューの魅力に惹かれて初au。
   この機種も気に入ったし、満足。
   今年の年末にLTE開始、来年春にwimax2開始、
    それらが安定し、対応機種も豊富になるであろう2年後まで使う予定。
    その時に、技術的に安定したデュアルかクアッドを買いますかねぇ。
   

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふとったペンギンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】第一印象が良く とても気に入りました

【携帯性】iPhone4と比べると少し大きいですが画面も4インチでとても見やすいです

【ボタン操作】以外にストレスなく 反応も良いと思います

【文字変換】メールなどはあまり使わないですが 普通に使えています

【レスポンス】シングルコアですが 結構レスポンスは良いと思います

【メニュー】iPhone4と比べると 新鮮な感じでなかなか良いと思います

【画面表示】最初の時計の表示がとても渋い感じで気に入っています 

【通話音質】iPhone4のときは受話スピーカーから少しでもずれると聞こえづらかった

がURBANO PROGRESSOはそんな事は気にせずとてもクリアに聞こえます

【呼出音・音楽】RISMOで音楽を入れ アプリで着信音等を編集して楽しんでいます

【バッテリー】やはり4インチ液晶だからか iPhone4よりバッテリーの消費は早いです

【総評】日産カーウイングス(DUN)に対応したのと WIMAXのテザリングが購入の決め

手でしたiPhone4からのMNPなのでどうしても比べてしまいますが 以外にも

URBANO PROGRESSOは使いやすく買って正解でした 末永く付き合いたいと思い

ます

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまんがさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
7件
カーナビ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
DIGNO後継機種になります。本体後ろにDIGNO文字が入ってます。
デザイン性はとても良いと思います。

【携帯性】
ポリウレタンのカバーにすると、せっかくの充電置きに置けないのでフィンガーストラップをつけています。
ちょっと幅広ですが、他社製品はもっと幅広なので持ちやすい方だと思います。

【ボタン操作】
下面の3つのキーは非常に押しやすく重宝しています。押し込む感触も良いです。
ただ、側面の電源ボタンはもう少し細長にするなど工夫の余地ありだと思います。

【文字変換】
標準仕様でも特に問題ありません。

【レスポンス】
フリック時の引っかかり等は特に感じません。
文字入力で連続して入力する場合若干遅れることもありますが、通常の使い方では問題ないです。

【メニュー】
画面のレイアウトをフリックしながら直感的にレイアウト出来るのが便利です。
また、ホーム画面や面数の増減も簡単に出来るのが良いです。

【カメラ】
昨日は必要十分なだけ備わっていると思います。

【画面表示】
画面表示は綺麗だと思いますが、日差しのある様な明るい所では非常に見難いので
明るめにする必要があるます。

【通話音質】
この機種一番の良い点です。駅や人ごみの中での通話は非常に良いです。
特にノイズキャンセラー機能で、背面のマイクで周りの音を相殺しているためか
非常に秀逸な機能と言えると思います。
営業の方やお年寄りの方には非常に良い機能と思います。

【呼出音・音楽】
内蔵している音で十分ですし、普段はマナーモードにしているため問題なしです。
ただ、音楽を聴く人にとってはUSBジャックが1つしかないため、充電しながら
聞くという事が出来ないのが唯一の欠点だと思います。

【バッテリー】
内勤のため仕事中は特に触らないので電池の減りは少ないです。
夕方でも6割位は電池があります。
ただ、ネットや電話を沢山使う人にとってはモバイルブースターは必須だと思います。

【総評】
非常に使いやすく、DIGNOからの改善点もみられて進化を感じます。
私の要望としては、
1.お知らせLEDを分かりやすくし、点滅間隔をもっと短くして欲しい。
(点滅間隔が長く気がつきにくい)
2.バイブの強弱をコントロール出来ると良い。
3.片手で持ちながらでも入力し易いように幅やボタン位置を工夫して欲しい。
4.メール受信や通話のバイブをカット(中断)出来るような機能が欲しい。
5.アップデートで改善できる様であれば上記の改善をお願いしたい。
(上記機能をアプリで解決できる方法を知っている方がいらっしゃいましたら口コミに掲載願えれば幸いです)

色々書きましたが、フリーズもなくとても使い易い秀逸な機種である事は間違いないです。
携帯分野では京セラというメーカーはマイナーかもしれませんが、他社には負けていない
良い製品を作っている会社だと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フッキー0602さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

派手さはないが、使って良さがわかって来るスマホだ。
もっと宣伝すれば良いのに・・・。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gakioyajiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS05からの機種変更です。
大きさは、IS05よりも、一回り大きくなりましたが、携帯を入れるポーチに入ったので問題なし、ですね。
通話品質が、とても良いです。さすが、この機種のウリだなと思いました。
それから、手書き入力がとても便利です!
ガラケーのトグル入力よりも速く文章が作成できます!
通話とメールをよく使う人には、文句無くオススメです!!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファルドJrさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:368人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
249件
自動車(本体)
4件
145件
レンズ
12件
108件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】個性はありませんが、飽きが来ないデザインで悪くはありません。

【携帯性】今のスマートフォンとしては良い方だと思います。

【ボタン操作】電源ボタン以外は操作しやすいです。

【文字変換】ATOKを使用していますので無評価です。

【レスポンス】普通です。シングルコアでも特に問題はありません。

【メニュー】十分です。

【画面表示】綺麗で見やすい方です。

【通話音質】これは文句なく最高です。

【呼出音・音楽】普通です。

【バッテリー】スマートフォンの中では持つ方だと思います。一日でドロップしたことはありません。

【総評】
    ゲームや多くのアプリを多用するヘビーユーザー以外ならお勧め出来る機種だと思います。但し、スクロール等のタッチ操作はアイフォンが上です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sungeonさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
24件
スマートフォン
3件
14件
カーナビ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
DIGNOからの機種変更になります。DIGNOに比べ、適度な厚みがあり安心感があります。縁の金属風塗装はいい感じですが、耐久性が心配です。(はがれないかな?)

【携帯性】
落下が怖いので、ポリウレタンのケースをつけています。多少の落下等の破損に対して安心できるからです。このケースをつけても大きすぎず、使いやすい大きさです。胸ポケットにちょうどいい感じ。ただ、そのままでは、せっかく充電クレードルには乗らないところが悩みの種です。毎回外すのは面倒ですし、塗装に悪そう。

【ボタン操作】
メカニカルな3つのキーは、デザインもいいですし、押しやすいです。特に不自由はありません。DIGNOの細くて小さなキーから大きく改善されました。

【文字変換】
標準の日本語入力でも、ほぼ問題ありませんが、Google日本語の方が使いやすくて賢いです。でも、SNSメールソフトでは、表示エリアにかぶるため、これが使えません。ここは改善してほしいポイントです。

【レスポンス】
変な引っかかりもなく、基本的に問題はないと思います。ネットやメールでは何ら問題無いです。ゲームはやらないのでわかりません。DIGNOの時から、レスポンスには問題がなかったのですが、唯一、フリーソフトのSCREEN OFFでの画面消しの動作が一呼吸あるように思えます。何が原因かはわかりません。

【メニュー】
画面レイアウトが自由にできるので、好き勝手にできます。アンドロイド4.0になって、ホームに設定できるアイコンが増えたのはいいですね。

【カメラ】
DIGNOのカメラとは比較にならないくらい、高速起動、シャッターが切れるようになりました。スマホで写真を撮りたいと思うようになります。

【画面表示】
有機ELだから、はっきりとしていていいです。ただ、炎天下ではほとんど見えません。バックライトはほんの少し明るめにしてやるだけで、室内は十分に明るく使えます。もう一回りサイズが大きくてもいいかも。

【通話音質】
電話をよく使うので、ここはDIGNOから大きく進歩したところです。非常にいいです。耳でスピーカーを探す必要はありません。大満足です。

【呼出音・音楽】
イヤホンは使わないのでわかりません。呼び出し音は、音量もあり個人的に満足しています。

【バッテリー】
DIGNOに比べ、持ちがよくなったような気がしますが、もう少し伸びてほしいと思います。ただ、モバイルブースターを使う頻度はかなり減りました。通常であれば、朝100%で帰宅時に30%台くらいは期待できると思います。ネットを多用すると、しんどいと思いますが。サードパーティーの大容量バッテリーに期待します。

【総評】
シングルコアという部分で気になるとは思いますが、実際の仕様で困ることはないと思います。数値や仕様にこだわるより、安定度、使いやすさが大切だということを認識させてくれます。システム評価の結果はごく平凡ですが、そんなのどうでもいいよといえる端末だと思います。
特に、電話機能を重視されるのであれば、通話音質、音量は満足のいく物だと思います。ただ、その割に陳腐な電話帳を何とかしてほしいと思います。特に、デフォルト設定のCoworkers、Familiy、Freindsが消せないのが困りものですが、ささいな欠点だと思っています。(アンドロイド2.3の方がよかったように思う)
DIGNOからの変更ですが、しっかりと進化を感じることができる良いスマホだと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuma_Saltさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ガラケーT004から初めてのスマホです。オレンジを買いました。持っている人が少ない色なので、目立っていいです。渋さもほどよいです。

【携帯性】
初めてのスマホで、薄くて何度もポケットからスルッと落してしまいました。私には薄いのでハードケースをつけています。大きすぎず、使いやすい大きさです。

【ボタン操作】
物理キーが使いやすいです。誤操作がありません。時々左側のボリュームボタンを知らないうちに(バッグの中で?)押してしまいます。

【文字変換】
問題ありません。必要十分です。連続手書きが何気に便利です。変換にワンテンポ時間がかかることがあります。

【レスポンス】
ゲームによってはカクカクします。TempleRunは大丈夫でした。R!コインはカックカクでした。メールで本体の絵文字やD絵文字を読み込む時、時間がかかることがあります。SDカードから読むときは、めちゃめちゃ時間がかかり、フリーズする事があります。原因がどこにあるのかわかりませんが、SDカードがクラス4なので、とりあえずクラス10のカードに変えてみるつもりです。
ネット検索等は問題なく動きます。ナビもちゃんと動きます。
デザリング(私は主にipad3とipod touch)も快適です。

【メニュー】
ホーム画面が使いやすいです。好きなようにアプリを並べられるので、良いです。

【画面表示】
キレイです。ipad3持ってますが、遜色ないです。と、私的には満足しています。

【通話音質】
とても聞き取りやすいです。スピーカーホンでもよく聞こえます。バスケの試合をしている体育館の中でもとてもよく聞こえました。聞き取れないという事はありません。骨伝導とは違うような気がします。画面全体がスピーカーになっている・・・という印象です。

【呼出音・音楽】
プリセットのものは、まぁそれなりです。私は前のケイタイで使っていた着メロを使用しています。音は問題ないです。きれいです。音楽はイヤホン又はBTオーディオで聞くので、そのままでは聞かないのでわかりません。

【バッテリー】
主にメール、ちょっとネット、そこそこゲーム又はアプリ、通話はあまりなし、という使い方で、夜までは持ちます。気のせいかも知れませんが、夜バッテリーが少なくなってくると、動きが遅くなるような・・・CPU使用率を見るウィジェットが夜はいつも緑→赤になっていて、カクカクです・・・。

【総評】
大きさ、重さとも丁度良く、(シングルだと思えば)レスポンスもそこそこ。デザインもいいし防水だし、デザリングありの全部入りだし、持っているのがうれしくなる(見せたくなる??)スマホです。とても満足しています。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意