URBANO PROGRESSO レビュー・評価

URBANO PROGRESSO

  • 4GB
<
>
京セラ URBANO PROGRESSO 製品画像
  • URBANO PROGRESSO [オレンジ]
  • URBANO PROGRESSO [シルバー]
  • URBANO PROGRESSO [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO PROGRESSO のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.09
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ URBANO PROGRESSOの満足度ランキング
集計対象74件 / 総投稿数74
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.44 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.75 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ゆうばりめろんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
小さくて持ち運びに便利

【携帯性】
けっこう軽い

【ボタン操作】
ボタンが大きいので押しやすい
ただ電源ボタンと音量ボタンを少し大きくしてほしかった

【文字変換】
simejiを使っているので無評価

【レスポンス】
押しても反応がないことが多い

【メニュー】
シンプルメニューなどがあるのが良い

【画面表示】
明るさを変えてもたまに反映されないことがある

【通話音質】
よく途切れる

【呼出音・音楽】
音質はあまりよろしくない

【バッテリー】
1日に3回も充電しているのであまりもたない

【総評】
買うときは新品のほうが良い
中古で買うと不満がたくさん出てくる

※補足
カメラを使うときマナーモードをしてもシャッター音がなる
インカメラを使うとき画質が悪すぎて暗い所で撮影すると真っ暗になってします(明るいところでも結構な暗さ)

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zerenさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
CPUクーラー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

こちらのスマートフォンは、数年前に新規で父親が契約しました。
当時はガラケーがまだ人気の時代でしたから、スマホを持っている人もそんなにいませんでした。
なのでそこまで問題にならなかったのでしょう。
今は高速で処理能力も格段とかがりました。そんな今だからこそ触れてわかるほどの製品の悪さ。

★悪い点★
・重たい
 これは動作が重たいということです。とにかく重いです。
ホーム画面で固まるほどひどいです。
・使い勝手が悪い
 使い勝手が悪いです。電話帳で人の電話番号を探しているときに勝手に反応してそれだけならいいですが、電話までかかっ てしまう迷惑仕様
・タッチパネルの感度の悪さ
 これはひどいです。電話帳も作りが悪いですが、このタッチパネルがなければ被害は確実に減ります。

☆良い点☆
・ちっちゃい
 ちっちゃくて操作がしやすいです。
・防水、防塵
 強すぎです。便所に落としても、生きてる。床にぶんなげても1バウンドで帰ってきます。
・音が良い
 この機種のとりえです。もうこれしかないです。
 最近の機種はほかのところのみで肝心の通話機能が死滅状態です。

良い点悪い点はことほかにもたくさんあります。
Wi-Fiの通信が急に途切れたり、電池が放置してて気が付いたら残り9%。
ただ、音質が良いのでSIMを入れて使う価値は大いにあります。
また、壊れにくいので作業所などのトランシーバー代わりにも良いと思います。
そこまで評価も高くないので端末が以上に安いです。
スマホ初心者にも良いかもしれません

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yes,I can.さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

デザイン:悪くない
携帯性:悪くないがガラケーより重いので減点1
ボタン操作:電源ボタンが押しにくい
文字変換:ATOKなので無評価
レスポンス:固まりやすいし、立ち上がり遅い
メニュー:特になし
画面表示:特になし
通話音質:特になし
呼び出し音・音楽:特になし
バッテリー:使い始めてしばらくは失敗したと思った
総評:ガラケーのほうが良かったと思うが、慣れれば苦もなくなる。機種変更ただだったし、次の機種変更では確実に性能アップが体感出来るだろう。これもまた一興。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
239件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

再生する

製品紹介・使用例
そこそこ普通だわな。(^-^ゞ

機種不明Aututu・ベンチマークの結果でそこそこ良かった。
機種不明武蔵境駅前の夜景>>そこそこノイズが掛かっていましたね。
 

Aututu・ベンチマークの結果でそこそこ良かった。

武蔵境駅前の夜景>>そこそこノイズが掛かっていましたね。

 

【デザイン】
光を当てると輝きを見せるオレンジと落ち着いたダークブラウンの相性が良かったですね。(*^^*)

【携帯性】
今まで持っているスマホの中では持ちやすかったです。(^-^ゞ(代替機を含めたら、2011年に出したAQUOS PHONEシリーズですが)

【ボタン操作】
べたっと吸い込むみたいな押しやすさでした。f(^_^)

【文字変換】
普通に変換が出来るし、絵文字を出すときは楽でした。(^-^)

【レスポンス】
シングルコアなのにきびきびと対応が出来ています。o(^o^)o
だが…文字変換がとくにもたつきがあったり、メモリ不足でアプリが突然強制終了になることが唯一の不満点。(´Д`)

【メニュー】
プリインとダウンロードと分かれてて、普通に分かりやすかったです。ヘ(^_^)

【画面表示】
有機ELを使っているせいか、発色がキレイでした。\(^o^)/
でも、WQVGAなのであんまり細かくないなぁと思いました。┐('〜`;)┌

【通話音質】
LINEのみですが、受話口が無い「スマートソニックレシーバー」の恩恵を受けるぐらい、キレイに聞き取れました。(^-^)v

【呼出音・音楽】
よく聞こえます。(^q^)
だけど、普通ですね。( ´_ゝ`)

【バッテリー】
LGL24をテザニングでつないで使ってみると、1日で20〜30%残っていました。( ´△`)
寄り道すると、すぐ無くなっちゃいますね。 (´д`|||)
7月の3連休では音楽を聴いても1日弱ぐらい持ちました。(*_*)
やっぱり電池の持ちが悪い印象が残ります。(T-T)

【総評】
ほとんど満足しない機種だなと思います。(>_<)
今後もLGL24をテザニングでつなげて使っていきます。φ(゜゜)ノ゜

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もいわさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:217人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
4件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
プリンタ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

2年前にガラケーから買い替えました。
【デザイン】落ち着いた感じでいいです。
【携帯性】大きさ、重さはちょうどいい。持ちやすい。ストラップをしているが、2年間1回も落とさなかった。
【ボタン操作】左側面の電源ボタンと音量ボタンが近いので、よく押し間違えた。
【文字変換】普通。
【レスポンス】すべてがワンテンポ遅れる感じがする。が、慣れたら許容範囲。
【メニュー】普通。
【画面表示】きれいだと思います。
【通話音質】スマートソニックレシーバがいい。私は難聴気味のせいで携帯での通話が苦手なのですが、面にぴったり耳をつけると音を聞くことに専念できるので、安心して通話できました。
【呼出音・音楽】普通(面白味がない)。
【バッテリー】弱いです。2年たった今では、ほとんど使わなくても一日もちません。
【総評】メール中心に、WEBブラウズ、スケジュール、FB、乗換案内、ときたま通話といった軽い使い方のせいか、あまりストレスなく使ってこれました。ブラウザはよく落ちましたが、GoogleChromeに変えてからは安定しています。最近は大きいものばかりでますが、これくらいの大きさが一番使いやすいと思います。ただバッテリーはいかんともしがたく、今度新機種に買い替える予定です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガジガジガッちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

2012年6月に初めてのスマホとして購入してそろそろ満2年に近づいてきました。
3G+WiMAX機をお探しの方が居たら、この機種はお勧めできません。が、キチンと手を掛けて使い方を限定すればそこそこ使える機種です。
所詮はシングルコアのロースペックモデルですから、多くを求めてはいけません。iPhoneやGalaxy等の様な操作感を期待する方が間違っています。ソーシャルゲームはあきらめましょう。

【デザイン】
フィーチャーフォン時代から続くURBANOシリーズのコンセプト通り、シンプルで落ち着いていて、私は大好きです。

【携帯性】
発売当時の他の機種と比べても軽く薄いタイプで、ポケットに入れてもさほど膨らまないのでかさばりません。

【ボタン操作】
本体が小さい故、脇の3ボタンには慣れが必要でしょう。

【文字変換】
デフォルトのiWnnもそこそこ使えますが、私はATOKを使っています。

【レスポンス】
ハイスペック機種を使っている方からしたらイライラする事この上無いでしょう。でも、要らないアプリをアンスト・凍結すれば許容範囲内までは改善できます。
ただし、反応しないからと慌てて操作すると無理がたたって再起動がしばしば起こります

【メニュー】
初めての機種なので他とは比較できませんが、こんな物だと思って使っています。

【画面表示】
有機ELです。最新機種との比較はしてませんがとても綺麗な方だと思いますよ。

【通話音質】
スマートソニックレシーバーは良くできていると感じます。その為に、液晶保護フィルムが貼れないという難点はありますが・・・・・・

【呼出音・音楽】
プリセットの呼び出し音のセンスはいまいちかな イヤホンジャックはありませんからイヤホンを使うには別売りの外付けジャックかbluetoothを使うことになりますが、私はオーディオテクニカのbluetoothイヤホンアンプを使っています。ちょっと値は張りますが途切れにくくて良いですよ。

【バッテリー】
本体が小さいですし2年も前の機種ですから、音楽・動画のアプリを動かしっぱなしにすると4〜5時間が限度でしょう。

【総評】
ロースペック機にはロースペック機向けのつきあい方があります。
そこを理解して、気長に使えばとても良い相棒になってくれます。
そんなの無理!って方には、"メールチェックや通話ができるWiMAXのモバイルルーター"程度の使い方しかできない機種との見方で合っていると思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紅緒ですさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
その他調理家電
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

デザインに対しては、カパーをつけて使用するので、問題はないです。子供が使うかもしれないと思い、オレンジにしました。中の文字やらタスクバーやらもオレンジなので、それは変更したかったのですが、変え方がわからず、そのまま使用しています。

携帯性も、こんなもんかな?!程度です。大きすぎず、小さすぎず、持ちやすいと思います。

文字変換は、本当に動作がのろくて、イライラします。Simeji入れてますが、それでも打ちにくいです。とくに、お行を打つときは間違える反応が多いですね。「え」とか「ぁ」になってまた戻って打ち直したりします。

レスポンスはやはりシングルコアですね。遅いです。

もともと、メニューとかディスクトップ画面にショートカットを作成するのが嫌いなので最低限のみ、電話、設定、LINE、プレイストアの4つしか出していません。

カメラ機能も使わないし、壁紙もこだわらないのでシンプルなものにしています。画面表示は特にイヤという感じはないので、普通かしら?!とは思っています。

★★通話音質★★
私が受ける分には、本当に聞こえやすくて、電話機として最高!!と思っていたのですが、
相手は、私の声がすごく聞き取りにくいらしいです。何度も聞き返されます。
特に、ノイズキャンセラにチェックが入っていると、ぶちぶち途中で声が途切れることが多いらしいです。かなりの人数に、言われました。今まで聞き取りにくいと言われたことがなかっただけに、びっくりしています。
白ロムで購入しているから、修理は厳しいですよね。。。

呼び出し音は良いですが、着メロは音が割れて聞こえます。

バッテリーの持ちは、朝100%で、夜には充電しないと間に合わないですよね。
スマホにしたら普通ではないのでしょうか?

相手も聞き取りやすかったら、電話機能だけという感じで持ち歩いたと思います。
スマホとして、メールやゲームには、とても残念な機種です。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YYYdashさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

AUの在庫処理?的な感じで某YA電気で5000円で機種変更しました。
まだ使用して1週間の評価。
全て前モデルDIGNOとの比較とします。

【機種変更】
DIGNO → URBANO PROGRESSO

【全体評価】
可もなく不可もなく。
全部入りの2代目としては良いと思う。

【デザイン】
普通

【携帯性】
大きさ DIGNO > URBANO(液晶周りの無駄スペースが無くなって一回り小さい)
厚み  DIGNO < URBANO(バッテリー容量増からくる増厚かと思われる。)

【ボタン操作】
正面ボタン → 戻る ホーム 設定のプッシュ式実ボタン有は変らずだが、ボタンが大きくなった分押しやすくなっている。
サイドボタン → DIGNOとは逆の配置。私は左手で操作をする為、左サイドに電源・音量調整ボタンがあるのは非常に助かる。充電は右サイドにmicroUSB。
イヤホンジャック なし(充電とイヤホンを同時使用不可。)

【文字変換】
ATOKの為、無評価。

【レスポンス】
シングルコアですが、ゲームをしなければ全く問題無。

【メニュー】
普通。
2.3〜4.0にアップデートされているだけ。(後は慣れ)

【画面表示】
インターネットを見る分には全く問題無。
動画などを見たい方は別の機種へどうぞ。

【通話音質】
電車の高架下で使用したが、問題無く使える。これは他の機種にはない。

【呼出音・音楽】
常時マナーモードなので無評価。

【バッテリー】
普通。スマホのバッテリーなんて、こんなもんでしょ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんちゅう1217さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ルパンCMに惹かれて購入しましたが
機能・性能に関してはイマイチでした

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いっちゃんVer2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

オレンジのカラーがキレイだったのと、おサイフケータイ、赤外線通信、防水の希望を満たしていたので、iPhoneを勧める売り場の人を振り切って購入しました(笑)

初めてのスマホなので、他と比較出来ません。

デザイン これは気に入って買ったのでいいです。
     オレンジがキレイです。
携帯性  普段は、カバンの中に入れているので、問題な
     しです。
ボタン操作 他の方はあまり評価が芳しくないようです
      が、自分は電源も、音量も押しやすいです。
文字変換  始めから、ATOKを入れたので、無評価です。
レスポンス 時々、固まって、再起動かけることがありま
      す。アプリをこまめに終えるようにしてま
      す。
メニュー  足りないのは、auのスマートパスで、足し
      たので不満ないです。
画面表示  アイコンを移動させる時、升目が表示され
      るのが小技ですが便利です。
通話音質  賑やかなところでも、聞き取りやすかったで
      す。これぐらい通話出来れば、十分です。
呼び出し音 ずっとバイブなので、無評価です。
バッテリー ここは、不満です。すぐなくなります。モバ
      イルバッテリーが、手放せません。待ち受け
      でも、半日で半分になったときは、びびりま
      した。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

負け続けの鷹さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなくですが、ケースやボタンのつくりがおもちゃっぽいです。iPhoneやiPod touchと比べて持っている喜びを感じません。シルバーはすぐに開きそうなのでオレンジにしました。

【携帯性】
もう一回り小さくできるとうれしいですが、先端の5mmはワンセグのアンテナに使えれています。ワンセグが必要な人がどのくらいいるのでしょう。あれがなければ5mm小さくさらに3Gのアンテナも先端につけられたはず。
【ボタン操作】
やや、使いにくい。アプリ上、Backボタンとのかかわりが煩雑。できればフォワード、バックワードはスクリーンでやりたい。これはAndroidの仕様の問題でしょう。
【文字変換】
変換能力は、満足。連続かな文字入力は使えます。メモをさらさらとまではいきませんが取れます。メールでもサーチでも使えますが、文字種入力の切り替えレスポンスが遅いのが残念。
【レスポンス】
たまに遅いと思うこともありますが、もっぱらネットの遅さにひきづられているので、気になりません。
【メニュー】
Androidの基本的なアプリはほとんどダメツールです。ブラウザー、アドレス帳、カレンダーも別のツールをダウンロードしています。
Auの初期設定はほとんど消しています。メインメニューを3ページに絞り込んでいます。メーラーが最悪ですね。SMSと携帯のアカウントとPC用アカウントとロータストラベラーがすべて別です。AppleでもSMSは別ですが。

【画面表示】
美しさはAppleにまったくかないません。輝度をあげるとまあ、満足ですが、色は多少黄色がかっています。iPhoneとならべるとiPhoneの画面は美しいと思います。

【通話音質】
スマートソニックレシーバーは、耳を当てる場所を気にしなくてよくかなり便利です。音質自身は少しくごもっています。手ぶらでもかなり拾ってくれるので、相当使えます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音の設定はどうしようもなく(ためしの再生もできない)使いづらい。
音の大きさも少し小さいです。
音楽は、なんとこんな機種の割りにとてもいいです。音楽プレーヤーとしても高級の部類に入れたいと思います。が、致命的なことに、コネクターカバーをはずし別途豚のシッポのようなアダプターケーブルを使わないと聞けません。コネクターカバーもコネクターをつけると邪魔で、いったい何を考えているのでしょう。せっかくの音質が台無しです。LISMO Playerを使っていますが、JukeBoxは使いづらく、ジャケットのデータも誤って登録されていたり、品質使い勝手は悪いです。プレーヤーによっても音質が違うようです。

【バッテリー】
ちょっとネットサーフをするとあっという間になくなり1日もちません。
省エネモードで、見るときだけネットにつないでいます。もう少し電池に容量がほしかった。ネットにつながなければ1日余裕でもちますが、スマホの意味がない。

【総評】
評価か横目にないことのほうが重大なので。
WiMAXでディザリングしています。都内では結構アンテナが立つようになってきたので、かなり使えます。しかし将来的にはデータ量に制限をしたいのか、警告がうるさくてかないません。初期設定で一月2GBとなっていますが、仕事で使えば1日100MBは軽く超えます。
Bluetoothにネットワークとつけてほしかった。それかWifiで、自分のストレージを共有できたらうれしい。
よく使う連絡先が削除できません。Auにクレームしました。できる機種もあるようです。
基本的にガラケーに比べて感度が悪い。Cメールは何度も送られてくるし、一度着信不在のお知らせが送り出されると1時間おきに7回も送ってくる。最悪です。いろいろ機能をつけるのも大事なのでしょうが基本機能はしっかりしてほしい。
カメラはお世辞にもきれいとはいえない。8メガもいらないがもう少しきれいに。
充電用のスタンドが大きすぎます。ワンセグ用にスタンドのつもりでしょうが、ケースをつけると使えないし、もっと小さくて邪魔にならない充電方式が必要です。
おまけの2GB SDは要りません。
いろいろ書きましたが、それほど不満ではありません。不満なのはAndroidの使いにくいアプリです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

情太さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
1件
スマートフォン
2件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

最悪だったDIGNOよりもバッテリーの持ちが良くなった、との話だったので機種変しましたが‥

【デザイン】
本当に味気ないDIGNOに比べたら良くなりましたね。
相変わらず個性は薄いですが、その分世代交代してもさほど古くささは感じないかもしれません。

【携帯性】
充分ですが、やはり今のAndroidスマホは少々大きすぎる気がします。
大画面を売りにしているところはありますが、個人的に見やすさで言えば画面の小さいiPhoneとあまり大差は感じませんし、大画面と言ってもタブレットPCにはかなわないんですから、無駄に大型化するよりもスマホらしいサイズになって欲しいです。

【ボタン操作】
物理ボタンはDIGNOより格段に押しやすくなりました。
何と言ってもDIGNOでは右サイドにあって片手持ちで非常に操作しにくかった電源キーとボリュウムキーが左サイドに移ったことは大きな改善点です。
ただ、タッチパネルはやはり画面のサイズが災いしてか、指の短い人や、女性には届きにくい箇所があると思います。

【文字変換】
特に大きな問題は無いですが、個人的によく使う単語が意外と無かったりします。もう少し辞書を増やして欲しいかな、と。

【レスポンス】
DIGNOゆずり‥というか、ストレスなく動きます。
シングルでこれだけ動くなら充分かな、と。

【メニュー】
相変わらずのAndroid系‥操作はDIGNOより良くなったかな、とも思いますが逆にコロコロ変えないで欲しいです。
iOSがベストとは思わないけれど、デビュー当初から一貫してあの操作パターンなのは評価できます。
Androidは「カスタマイズ」という言い訳のもとに完成形の見えないものを世に送り出しているとしか思えません。

【画面表示】
充分にキレイだと思いますが、どうしてもバッテリー対策で明るさをかなり落としてしまうので本来のポテンシャルが発揮しきれません。
動画なんかを見ていても、電源を繋ぐとイヤホンが使えないし‥。

【通話音質】
良くも悪くも無い、必要充分なレベルだと思います。

【呼出音・音楽】
ここがDIGNO系スマホの最大の弱点じゃないでしょうか。
独立したイヤホンジャックが無く、マイクロUSB端子で兼用なので使えるイヤホンが限られます。
変換プラグを使えば普通のステレオミニプラグも使えますが、別売ですしイマイチスマートじゃない。
もう最初から音楽を聴こうとは思いませんでした。

【バッテリー】
確かに改善された気はしますが‥やはり満足のいくレベルではありませんでした。
なにしろ接続端子はマイクロUSB一つのみ、イヤホンマイクを使っている間は充電できないのです。
外部バッテリーを繋いでしまうと、お荷物をブラブラさせながら通話しなくちゃならない。
それを考えたらもう少し余裕のあるバッテリーを搭載すべきでしょう。
もしくは独立したイヤホンマイク端子を!

【総評】
確かにDIGNOから順当に進化しています。
少なくとも「改悪」点は見られません。
これだけの多機能をこのサイズによく詰め込んだと感心します。
が、DIGNOが所詮は道具として、それ以上の愛着が持てなかったのと同様、今度は「よくできた道具」に進化したにすぎません。
個別評価でも何度も書いていますが、最大の欠点は充電しながらイヤホンを使用できないところ。
これでエンターテイメント性は大きくスポイルされてしまいます。
移動中にゲームや動画を楽しむためにはイヤホンは必須。
でもイヤホンを使うと今度はバッテリー残量を気にしながら楽しまなくてはならない‥
イメージキャラクターにルパン三世のキャラを使用していますが、彼らとは裏腹に遊び心が欠落している感じがします。
もっとも「キッチリ仕事をこなすプロフェッショナル」というイメージならば次元に関してはマッチしているかもしれませんが‥

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意