端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年5月30日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年7月9日 18:59 [1241591-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】無難な感じ
【携帯性】今時にないコンパクトサイズ
【レスポンス】これが一番ダメな点、文字入力付いてこない、標準ブラウザでのカーソル飛び、意図せぬ所をタップする。後、強制終了多発。
【画面表示】質の悪い有機ELを使ってます。白がやたら黄ばんでる、暗い、なのに妙にギラギラしてて疲れる。
【バッテリー】持ちません。
持たないのでしょっちゅう充電してたらUSBの挿し込みがダメになり、晩年は充電クレードルで充電してました。
【カメラ】使ってないので無評価。
【総評】5年以上前に中古で買ってwi-fiで使ってたのを思い出してレビューしました。
他にも、使用中に画面側が火傷する位発熱する、イヤホン端子無くて動画見るのも不便など、星一つも付けたくない最悪なスマホですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月16日 20:07 [885244-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
窓の杜とかから
ファイルをダウンロードすると、
1回目は必ず失敗する。
リトライしても、
失敗を繰り返して、
ダウンロード出来ないファイルも有る。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月22日 11:11 [843822-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
嫌々使いつつ3年ですが余りのモッサリっぷりに買ってその日のうちに後悔したのはこれだけです
ブラウザの謎の強制終了多発で普段はfirefoxに変更、ただサイトによってはOS標準ブラウザにあわせてあるのが結構あって、
サードパーティーのブラウザでは表示が乱れるのでいつクラッシュするかヒヤヒヤしながら使うことも
画面キーは応答遅すぎでフリック入力は非実用的
他の人も書いてましたが触れたらいきなり発信のタコ過ぎる電話帳→他の電話帳アプリに変更
最近はOSそのもののクラッシュ、電話帳の異常表示、WiMAXとWiFiの勝手な切り替えともうメチャクチャ
初期化しても治らず
追加アプリも一切入れずブラウザすらも使わず、SDカードも入れず通話とIPadとPCのテザリング専用と化しています
それでもたまにクラッシュしますが
それからブラウザがおかしくなったのは1回目のOSアップデートしてからだと思います、ワケワカメ動作は最も新しいアップデート以降からかな?
OSのバージョンアップはやらないくせに不具合を多発させるマイナーアップデートって何考えてるやら
さっさと買い換えろってメッセージか
ガラケー、スマホ、PCでも劣化で動かないとか時代遅れで遅くて使い物にならないとかは有りますが、
初期化しても動作がワケワカメになったのはこれだけです
お仕置きの無いWiMAX+(2+ではない)が使いたいので残存させてましたがワケワカメ動作になってきたので処分します
中古のHTCでも探します
もう新品は出回ってないと思いますが2018年まで7GBお仕置きの無いWiMAX+スマホの中古を検討してる方も
この機種は超絶お勧めしません
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 22:39 [805901-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
文字入力の反応が遅すぎて、長文がすんなり打てたことがありません。
大概、途中で間違いに気付いて戻ります。
漢字変換も学習能力が低すぎます。
使った漢字より全く使っていない漢字が候補に出て来てうんざりですね。
単語の候補も「こいつはバカか!」と思う事ばっかりです。
「パラダイ」って打ったら、パラダイスが候補に出て来ないなんて有り得ないでしょ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 21:31 [787477-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ここ2年ほどガラケーのS005とiPhone4s(iijmioのSIM入)の2台持ちで、メールはIDとパスワードを抜き出してGmail経由iPhoneで送受信し、S005は電話、Cメール、Suica、メールのお知らせ着信(件名と差出人のみ)で使ってきました。しかしSuicaのチャージやメールお知らせでパケ代がかかるのが馬鹿らしくて、とあることをきっかけにSIMサイズがmicroになってしまったので、これ幸いとばかりにこれらをWi-Fiでやるために単純なSIMの差し替えで使える機種としてUrbano Progressoを選び、白ロムで購入しました。デザインもシンプルでかっこよく、3Gオフだとバッテリーも3日はギリギリ持つなど最初の数週間は結構気に入って使ってました。しかし3G完全オフでもECOモードをオフにした瞬間にパケ漏れを始めたり、アプリが落ちたりハングするなどイライラが募ってしまい、iPhoneを全部入りのdocomoのL-05Eに切り替えたと同時に手持ちのガラケーに戻しました。ガラケーは電話とCメールのみの運用です。ガラケーは使いやすくて良いですね。Urbano Progressoを使っていた4か月はイライラとの戦いでした。
一番困ったのはFeliCaの反応の悪さ。非接触型にもかかわらず駅の改札で直接タッチしないと反応しないし、タッチしてもコンマ数秒の反応の遅れがあり、何度ゲートが閉まって後ろの人に迷惑をかけたことか。開発段階で実際に改札で使って検証したのでしょうかね。新しい技術じゃないんだから、こういうところはちゃんとして欲しかったです。L-05Eは韓国製ですが全くそんなことなく快適に使っています。今後もガラケーが使える間はガラケーとMVNOの2台持ちで行くことでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 17:18 [742390-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインが気に入ってつかいはじめました。
軽くて持ちやすい大きさ。
通話中声が途切れたりなにも聞こえなくなる。
ボタン押しても反応しないことがあったり押した覚えもないとこ押しててイライラ。
サイト接続遅い!!サイトみてたらいきなり待ち受け画面に戻るかauのホームページに飛ぶ。
買った頃には電波があったのに使いはじめて半年で家で電波がまったくはいらなくなり、電話やメールするときはわざわざ車で電波のあるところにでて使ってました。
言っても電波改してもらえなかったのでauを解約しました。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年9月27日 21:01 [757798-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今つかっているんですが、とにかくバグりやすい。
この前SDカードの16G(auで)買ったんだが2週間ほどで壊れた。そして最近最初から入っていた2GのSDカードも入れていたら途轍もなく重くなり、ギャラリー、lineのトークさえも開けなくなった。最近は新しいの買ったんだが入れてから調子が悪い。Wi-Fiもやっているが電波は一向に白いまま?です。それと、インターネットは。強制終了。アプリは止まって電源おちる。YouTubeとかでは、とにかく糞。
ごくたまに、アプリが、アンインストールしていないのになくなっている時がある。
とにかくこの機種は、だめトトトトトトトトトトトト
文字化けとかもやばい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 02:58 [749633-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
皆さんと意見は一緒で、レスポンスに関して本当にストレスでした。
どんだけタッチしても無反応続き。
昔から京セラ製は嫌いなので、新規から5ヶ月で機種変更。
初めてのスマホで、何よりルパンのCMで魅了されて買ったのは覚えてます。
高い割には不良品なので、この機種にしない方が身の為。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 19:19 [731281-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】いいと思います。シニア層がターゲットなんだし
【携帯性】コンパクトで良い。
【ボタン操作】右利きなので親指で押せるように右についていれば良かった
【文字変換】普通
【レスポンス】これがクソ。とにかくもたつく。
【メニュー】まあシニアの方にはよいかと。
【画面表示】普通
【通話音質】これだけは素晴らしい
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】持ちません
【総評】シングルコアの4.0は無理なんでしょうか?
前作は強制終了の嵐の他社機種と違ってまともだったのに。
あとイヤホン端子がないので、不便かなと
【再レビュー】
やっぱりクソです。
マップなどは長く使うとすぐ強制終了。
フリーズも普通。
カーソル飛びはしょっちゅう。
あと、動画の再生能力は0。
普通の動画はアプリでどうにかなりますが、
ニコニコやyoutubeはどうにもなりません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2014年7月3日 13:44 [732813-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
京セラに期待したのが本当に馬鹿でした。
1. 何か作業をしながら通話をする時、携帯を首と肩に挟む事があると思いますが、
それをやるとこちらの声が相手に聞こえなくなる。
2. ネット上で文字入力する際、カーソルの位置がしょっちゅう飛んで、文字入力できなくなる。
3. とにかくレスポンスが遅い。
4. 標準のブラウザでインターネットをすると頻繁に固まる。
5. 物理ボタンが頻繁に壊れる。
使ってて本当にイライラします。クソみたいなスマホです。
もう2度と京セラ製品は買いません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月13日 07:52 [512461-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
■再レビューとなります。
2年弱使った感想です。
初期の評価は下記を見ていただくとして、
長く使っていると不具合が多く出てきました。
・ブラウザが強制終了(しかも何度も)
・充電を外しても充電ランプがついたまま
・アプリが勝手に起動する
・シングルタスクなのに反応が遅い
・テザリング中に勝手に通信をしなくなる
買って1年は良く動いてくれたのに、ポンコツになってしまいました…
これ中古では絶対買ってはいけません。本当に注意してください。
2年を待たず、皆さんの評判の良いiphone5sに変えます。
----------------------------------
S003を使っていたので、その比較がメインです。
【デザイン】
数あるスマホの中からデザインで選びました。妻と一緒にオレンジを購入しました。非常に気に入っています。
【携帯性】
サイズ的にはビジネススマートフォンのパンテックが良かったのですが、デザリングができないためこちらにしました。数あるスマホの中ではコンパクトな部類だと思います。性能面からHTCJと迷いましたが自分の手にすっきり納まるこちらを購入してよかったです。
【ボタン操作】
ケータイからのはじめてのスマホなので慣れません。フリックに苦戦しています。
【文字変換】
S003と比べるとそんな変わらず。
【レスポンス】
S003より全然反応はいいですね。音楽を聴きながらなど、いろんなアプリを起動して使わないのでサクサク動きます。たくさんソフトを立ち上げると遅いようです。ヘビーに使いたおさない方にはお勧めだと思います。
【メニュー】
使いやすいです。きちんと押し込めるボタンがついてるのは非常に便利です。
【画面表示】
特に可もなく不可もなく。まぁ使いやすいです。
【通話音質】
スマートソニックレシーバーが非常に良いです。人ごみで電話をかけることが多かったのですが、これのおかげかとても聞きとりやすいです。
【呼出音・音楽】
個人的に好みのは少ないです。
【バッテリー】
デザリングを少し、通勤時にネット閲覧で1日半持っています。
スマホは毎日充電が基本と聞いていたので、こんなもんかという感じです。
【総評】
ツーカー時代に京セラ端末TK31を購入して、非常に使いにくかった印象から京セラ端末は買わないようにしてきたのですが、今の京セラ端末はとても使いやすくなっていました。
買ってよかったと思います。
スマホを酷使しない方、はじめてのスマホを買う方、雨の日濡れるような状況でも使う方、雑踏で話すことが多い方にはとてもお勧めできる機種だと思います。
参考になった17人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 23:09 [677100-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スリムな外形と前面に操作ボタンを配置して合理的と思いましたが、ボタンを使用しなければならない操作と鈍感なボタン、操作していないのにアプリが起動しているなど操作系に難あり。
【携帯性】電池の消耗が異常に早く常に充電してないと安心して使えないのでデータ使用制限してます。受信確認したときのみのメール受信です。
【ボタン操作】鈍感です。でも操作に必要なので...イラつきます。
【文字変換】速度が遅い、タッチの感触がない、文字選択のミスが多々発生、タッチと検知に差がありそうです。
【レスポンス】処理が遅いのでつい多重操作して行き過ぎ、また戻すってことが頻繁です。タッチした感触が伝わりません。
【メニュー】普通、特徴ありません。着拒設定の解除に非常な手間がかかるとか、迷惑メール登録した後削除処理するなどこの携帯では普通です。
【画面表示】表示は普通です。カメラは両面ありますが自撮りできません。
【通話音質】音声は聞こえますが明瞭ではありません。画面がスピーカーとして機能するという謳い文句でしたが電話すら満足できない残念な物品です。
【呼出音・音楽】購入してから2回故障して基盤交換しました。代替え機を使用したことで本機が最低の物品であることを認識できました。
【バッテリー】充電しても1日も持たないです。そのため充電器2組持ち歩きます。
【総評】イライラしつつも1年使いました。が、我慢も限界です。こんな物作ったメーカに責任取れって言いたいです。
中途半端な商品を販売して顧客(auの店員さんを含む)に迷惑をかけている「悪意のある製造物」だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月19日 13:49 [676161-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
前の携帯からこの機種に乗り換える際、データの移行をするために、前から使用していたSDカードを挿入した。
数日後、ギャラリーを開くと『使用可能なSDカードを挿入してください』との表示。
不安に感じてPCに繋いでみると、『フォーマットをする必要がある』と表示された。
その場でフォーマットはせず、データを抜き出すソフトを使い、ある程度のデータはバックアップできた。
それからフォーマットをして、PCや携帯に繋いでみてもやはりエラーが出るため、バックアップしたデータを戻すこともできない。
今まで、どこでも正常に作動していたSDが、この機種に挿入した途端に破損。
この機種の分割がまだまだ残っているが、こんな機種のために毎月支払うのは、正直言って金をドブに捨てることに等しい。
URBANO PROGRESSO(=ゴミ)なんていう不良品を製造するメーカーや、販売するAUの気が知れない。
最悪な機種です。満足度の★なんて本当はつけたくない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 13:39 [629789-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
インターネット接続すると、しょっちゅう「ブラウザに問題発生したため終了します」との強制終了が出る。SDカードを良質のものに変えたり、又はカード無しで起動すると効果があると聞いたがコレもダメ。再起動やキャッシュクリアしても改善しない。
ブラウザをgooglechromeに変えてやって何とか安定して動作している。標準ブラウザで落ちるとはコレいかに。
購入して1ヶ月程度で早速USBの接続口の接触不良が出た。充電エラーで赤点滅または全くの無反応。メーカー保証内では?とショップに持ち込んだら「安心サポートに入っていないので有償です」との事。抜き差しする箇所がこんなに脆弱でいいのか。それと箱に入っている保証書って何? 付属の充電ホルダーでの充電は可能なので、コレで我慢します。
反応が総じて鈍い。フリック入力すれば、少し置いてドバっと出てくる感じでしかも変換ミスが多い。「→←」なんかの動きはもう最悪です。
有機ELを搭載しており、自分的には有機ELこそ最強のディスプレーと思っていますが、これもiphoneのレティーナにはかないません…。明るさ自動調整の反応が鈍く、暗い中で最高輝度の眩しさに眩んだ事も多々あります。
唯一といって「良い」のは、この機種が3G回線でテザリングができる最後の機種であるということ。LTEテザリングは別途料金が掛かるが、コレは掛からない。3Gでも十分に速いし問題はない。半ばコレ目当てにわざわざ探して機種変した位。
デザインももっさり、反応ももっさり。infobarA01・C01に続いてダメ携帯電話です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月13日 04:06 [582839-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
再レビューさせていただきます。Wi-Fiがしょっちゅう切れる問題もありますが、今の段階でネット中にフリーズをたまたま起こしたり、タッチが受け付けなくなったりします。Wimaxルーターとしては家の中では何とか使えるレベルですが、外だとポケットの中が熱くなります。
それが何度も続いてイライラ極まりなくなりました。
今ショップでは3万切る値段で機種変できますが、こういうイライラが出る人にはお奨め出来ないと思います。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
