端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SL IS15SH au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年7月17日 21:12 [520323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【画像1】RAM使用量 |
【画像2】フリック入力 |
【画像3】圧倒的な12メニュー… |
※注意※
この端末はガラケー操作を再現したAndroid機種となります。
「ヌルヌル」「サクサク」を目的とする人には向きません。
「携帯の代替があれば十分」という方向けのミドルレンジ端末です。
以上を踏まえつつレビューさせて頂きます。
--------------
■RAMについて(画像1)
別の方がレビューされてますがRAM空き容量は十分あります。
ブラウザ・Twitterクライアント・Dropbox・セキュリティソフト等を入れて、400MB以上あり、残り100MB代は明らかにおかしいと思います。
店頭モックは色々な方が変に弄るので初期状態とは全くかけ離れたモノと見るべきでしょう。店は出荷常態に定期的に戻さないんでしょうか?謎です。
■文字入力について(画像2)
デフォルトの文字入力システムは「iWnn IME - SH edition」です。
フリックはiOS(iPhone・iPod touch)より圧倒的に入力しやすい。ATOKすら不要と言えます。
押してる間はナビが上層に見えるので、特に初心者向きと言えます。
辞書の頭の良さはよくも悪くも普通ですね。メールやTwitterで困る事は無いでしょう。
キー入力は携帯そのまま感覚で使えると言いたい所ですが…随所にタッチオンリー操作求められるのは仕方ないですね。
Eメールやチャットでテンキー入力出来れば十分と割りきっておくべきです。
■レスポンス
CPU1.4GHz、RAM1GBとミドルレンジ向けスペックです。
同僚のISW12HT(HTC EVO 3D)と比較して、ブラウザ等アプリのヌルサク感は一歩引いてると言えます。
常用で困る事はないと思いますが、高スペックに慣れた人は使いづらいかもしれません。
というかこの端末「CPU Spy」で挙動みると1400MHz〜245MHzでクロック変動してるんですよ。
省電力アプリ「エコ技」は標準・エコ技・お助けの3パターンあるんですが、後者2つは明らかに低クロック固定で動いてますね。
ホーム画面の移動速度・タッチポインタの追従具合に差ありすぎです。
レスポンスを気にする場合標準で使った方が良いと思います。
■音質
こればっかりはお世辞に良いと言えません。
HTC Jが音質をアピールする反面、特に何も言わない端末はそういう事かなと。
サウンド聞くなら専用のプレイヤー買った方が良いです。
■メニューの煩雑さ(画像3)
無駄に4x3(12カラム)あり圧倒的に使いづらいです。
所謂「ストア」な所でアプリを落とそうとしても何を選べば良いか分からない。
何故なら以下のように振り分けられてるからです。
「Internet」欄
Playストア・SHメーカーアプリ
「設定欄」
auスマートパス
普通「ショッピング」欄を見ると思うんですが全然違う所に配置されてます。
コレばかりは意味不明ですので先に把握しておきましょう。
アプリ落とす所さえわかれば何とかなります。
■総評・感想
「キー付きじゃないとスマートフォンは買わない」と決めてましたが、満足する出来です。
個人的問題点だったフリック入力もデフォルトが超優秀だった為2日で克服出来ました。
IS15SHはIS11SH同様、ケータイとスマホの渡し舟として頑張ってくれるでしょう。
ご静聴有難うございました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年7月8日 11:03 [518035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
古いガラケーW62Sからの機種変の初スマホです。
・キー操作入力が出来る
・グローバルパスポートGSMがある
・赤外線等のガラケー機能がある
・防水加工
以上の点を重視してます。
16SHの評価が悪くなかったことと、デモ機を触ってみてINFOBAR C01みたいな操作性の悪さが無かったので機種変しました。
使用2日目程度の感想です。
【デザイン】
ビジュアルはまぁ普通。
希望としては白やシルバー色とかあると嬉しかったカナ?
【携帯性】
スライド式だし重さ厚さはこんなものかと。
ジーンズの前ポケットに入ったし特に問題には感じていません。
【ボタン操作】
スライド式ガラケーは使ったことない&使用していたガラケーとのキー位置違いで押し間違えはありますが、通常のタッチパネルでの押し間違えと修正にかかる時間を考えれば可愛いものかと。
INFOBAR C01みたいに決定、デリート、文字変換を必ずタッチパネルでしか行えないわけではないのでキーを使用しいています。
【文字変換】
「変換キーがなく、候補から選ぶ方式」とレビューを書かれている方がいらっしゃいましたがありますよ。
私は使ってます。
記号の出し方もキー操作でちゃんと出せますが、メールマークボタンのボタンを押すことにただ気づきにくいだけです。
慣れたら問題ないかと。
【レスポンス】
ガラケーからの移行なので他のスマホと比べられませんが早いし問題ないかと。
【メニュー】
過去に人のスマホやデモ機を触ったものより、わかりやすいしよく考えられてるフォーマットだと私は感じています。
タッチーキーひとつでアプリ履歴から立ち上がってるアプリ全てを一気に消せる機能は省エネになるし便利で助かってます。
【画面表示】
前が自然光がまるで駄目なガラケーだったので室内だろうが野外だろうが良く見えます。
【バッテリー】
Wi-Fi切って省エネモードにしてます。
今は設定とかで結構触っているのでバッテリーの減りはそれなりに早いです。
触ってないのに減っていくみたいなことはないです。
過去のスマホの酷いレビュー記事からすればまだ良い方じゃないんでしょうか?
【総評】
ガラケーとスマホの中間で欲しい機能が付いてる機種をずっと待っていたので私は今のところ気に入っているし満足しています。
買った翌日にワインかけてしまって防水加工でホント良かったです。
予想外で困ったな〜と思っていることは時間表示に秒の表示設定が無いことです。
かなり日常で秒を見て(電車の乗り継ぎ時間ギリギリの時や、ストレッチ時間計ったり)いるのでどうしたものかと。。。アプリあるのカナ???
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 01:35 [517987-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
同じメーカーのケータイからの機種変更です。
初めてだったのでテンキー付きのこれにしました。
1日使っての感想です。
【デザイン】
まあいいんじゃないでしょうか。
女性向きなのでそれっぽい色しかありません。
【携帯性】
若干重さがある気もします。
【ボタン操作】
ケータイと比べてキーが小さい上間隔が狭いのでよく押し間違います。
【文字変換】
主にタッチパネルで入力してます。
PCやってる人ならQWERTY入力ができるのでそっちのほうがやりやすいかと。
不満な点は
変換キーがなく、候補から選ぶ方式。
使いたい記号などがすぐ出せない。
カタカナは候補から選ぶしかない。
ちょっとストレス感じます。
【レスポンス】
結構機敏に反応してるように思います。
【メニュー】
メニューが多すぎて戸惑いました。
どこに何があるかまだ把握しきれてません。
【画面表示】
バッテリーのことを考えて明るさは中くらいにしてますが、ちょっと暗いです。
屋内でしか使用してないので、外での見やすさはわかりません。
【バッテリー】
省エネモードを「技あり」にしてます。それでも結構バッテリーの減りは早い気がします。
ずっとネットやゲームなんかやってたらすぐなくなるかも?
電池の減り方をグラフ表示したり、電池使用時間の表示、機能毎の使用率なんかも見れます。
電池残量メーターはケータイでは10%単位だったのがこの機種では1%単位になってます。
【総評】
初めてのスマホなので文字入力にまだ慣れてません。
そこはテンキー付きなので使い分けできていいかと思います。
電池持ちはあまりよくないかもしれないので電池の予備があると安心?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
