端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月6日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SL IS15SH au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月22日 17:46 [962687-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・スライド式なので分厚いのは仕方ないのかもしれません。
・充電ケーブル挿すところが右上なので油断してると充電ケーブルとの接触が悪くて充電できなくなる。。。
・出っ張ったボタンがないのでポケットの中に入れて勝手にボタンが押されることはなかったです。
【携帯性】
・サイズが小さいのでポケットに入れやすく、片手で操作できるところが便利でした。
【ボタン操作】
・サイズが小さいのでタッチパネル操作は片手で操作しやすかったです。
・自分はメールとか文章打つときはテンキーを使うことが多かったのですが、慣れればブラインドタッチできますけど。。。
指が普通〜大きい人は別のキーを押してしまったりと押しにくいかもしれないです。
【文字変換】
・普通でした。ただ選択肢は少なかったかもです。
【レスポンス】
・自分はアプリ多々入れてたので容量が一杯の状態で使うことが多かったですが早くはなかったです。
・カメラ:その一瞬を撮りたくても次のタイミングで撮影されてる様な感じした( ノД`)シクシク…(買い替え考えた理由のひとつです)
また、接写が効かないときが多いです。
・ネット:SDカードにアプリを入れていると反応は遅いです。
結構な頻度で「問題が発生しました」と出てトップ画面に戻されたり、検索するときやリンク開いた後の反応が遅かったです。
その為、どうしても調べたいとき以外携帯でネットで調べ物はしなかったです。
・ゲームアプリ:最近完全スマホに乗り換えてわかりましたが、スマホから乗り換えると動作スピードがおそらく遅いです。(慣れれば問題なく感じると思います。)
容量一杯またはギリギリでゲームすると動きがスローになったり画面が固まります。(ツムツムではちょくちょく起こってました。)
【メニュー】
・容量の関係でアプリがさほど入ってないのもあり、シンプルで見やすく、カスタマイズしやすかったです。
・節電設定が簡単にできるのよかったです。
【画面表示】
・自動調整にしてたつもりですが、周囲が明るいときは見にくかったです。でも通常時は問題なく見やすかったです。
・画面に保護シールがないと、細かい傷が結構つきます。(ポケットに携帯を出し入れしてたせいもあるかもですが)
【通話音質】
・問題なかったです。
【呼出音・音楽】
・容量が少ないので音楽は使いませんでした。音は最大でも結構大きく目覚し代わりでも大丈夫なくらい大きな音は出るので問題ないです。
【バッテリー】
・ゲームとかアプリを結構使ってたので劣化が早かったかもですが、終わりの方は日常生活で充電器必須でした。
ネットでゲームとかアプリを通勤中や出先で使うと数時間で充電切れになります。
・アプリを起動させていると熱くなります。(当然かもですが、充電しながら使ってても結構熱くなります。)
尚、熱くなると「高温の為カメラが起動できません。」みたいな忠告が出てカメラが使えなくなるのは悩みでした。(他の機種でも同じかは知りません。)
【総評】
元々ガラケーからの機種変だったのでした。
スマホでゲームすることの憧れと(笑)、メールや文章はテンキーで打ちたい派だったのもあり、タッチパネル操作はどんなもんか?と思いながら、中古で購入して3年くらい使用していました。
サイズが小さく片手ですべて操作できて操作性はすばらしかったです。
ただ、アプリを色々入れていくとすぐ容量が一杯になります。
SDカードにアプリは保存できますが、まだまだ空きがあるのに、容量不足になりアップデートができなくなります。
また、充電コード接続部が右横にあるので、ホルダー使わず充電しながら操作してるとおそらく、接続部がぐらつきいずれ充電できなくなる様です。(自分はときたま挿しても充電ランプがつかないときがちょくちょくある状態で使ってました)
以上より、電話メインで、ネットは少々する程度で、アプリをさほど使わず、文章打つときにテンキーを使いたい人向けな携帯だと思います。
みなさんレビューで書かれてる通り、ゲームやアプリを多々使う人はまず向かない携帯でした。
うーん、テンキーつきスマホでもっと活気的なのが出てほしい。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 07:30 [916498-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
|
デザインでは、水色がとくにマッチしていて可愛い。(*^^*) |
試しに夜景を撮ってみたが、そこそこ良かった。f(^_^) |
音楽を聴くときのロック画面はこんな感じ。(^_^ゞ |
ステータスバーのデザインはOSベースに。(^_^ゞ |
ベンチマークでは、URBANO PROGRESSOより良くなっている。q(^-^q) |
電池の減りが早かったが、持ちはアプリの無効化でも使い切る感じに。ρ(・・、) |
2016. 2.25にGEOモバイルで購入
「ジャンクスマホ」として買ってみたか、お風呂でもスマホを触っているので、それ用として使っている。( ・∇・)
【デザイン】
水色にしたが、機種をマッチしていて可愛かった。(*^^*)
【携帯性】
テンキースタイルなので、ガラケーみたいな持ちやすさだった。f(^_^)
【ボタン操作】
テンキー部分は押しやすかったのだが、サイド部分では
【文字変換】
タッチとテンキー、両方とも変換に対してはしっかりしている。(^_^)問題ないから、助かる
【レスポンス】
2012年の夏モデルなので、シングルコアは仕方がない。(^_^;)モッサリはあるけど、強制終了は無い
【メニュー】
普通だけど、分けられているものを分かりやすく表示してくれるところがGood!(^^)d
【画面表示】
色が濃いけど、画面の荒らさはほとんど気にならなかった。(*´∀`)でも、画面が小さかったので、文字サイズを特大にしたので使いやすくなった
【通話音質】
LINEで試したが、普通に聴き取れる程度だった。(ФωФ)
【呼出音・音楽】
普通な感じなので、何も感想は書けない。(*_*)
【バッテリー】
SIMカードは差していないし、キャリア特有のアプリとウィジェットは無効にしているので、電池はそこそこ持つ感じ。(^o^;)でも、画面ON+使う分ではよく減るから、家に着くまで触ったら無くなっちゃった
【総評】
画面が小さい分、テンキーで打つ感覚はある意味持ちやすかった。(*´ω`*)
実は前々使っていたスマホ(ISW11F)を修理に出したときに、前モデルのスマホ(IS11SH)を使っていた。
でも、それより使いやすくなった。(^_^)v
しかも、URBANO PROGRESSOよりも使いやすかったので、壊すまで使いたいモデルだと思う。q(^-^q)
…しかも、こんな状態で「ジャンク」として出したのが、意外と嬉しかったこと。q(^-^q)
もしもう1台買うんだったら…
・AQUOS PHONE IS13SH
・AQUOS PHONE SERIE SHL22
・AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
・DIGNO S KYL21
・URBANO L01
・HTC J One HTL22
・VEGA PTL21
・Xperia Z1 SOL23
ぐらい。f(^_^)
- 比較製品
- 京セラ > URBANO PROGRESSO au [オレンジ]
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 22:59 [755513-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
7月にヤフオクで白ロムを購入しました。
以前はひとつ前のモデルであるIS14SHを使っていました。15を使いはじめてまだ短いですが、14との比較なども含めコメントさせていただきます。
【デザイン】
2年以上前のモデルですから見た目からして古さを感じさせます。またテンキー付きということもありますので本機を横から見るとかなり不細工です。
【携帯性】
最近のスマホは画面の見やすさ優先から巨大化していますから、それに比べれば片手でも扱いやすく手にも馴染むサイズだと思います。ズボンのポケットやカッターシャツなどの胸ポケットにも余裕で入ります。
【ボタン操作】
14のテンキーは両手でないと上手く操作できないぐらい窮屈で固かった記憶があります。なお15はテンキー自体が軽く感じ、サクサク入力できます。
まあテンキーを使う人はそんなにいないと思いますが・・・。
【動作】
14がAndroid2.3でしたので15の4.0は私にとっては十分です。ほぼ同条件でブラウザを開くとき14は約15秒かかるのに対し15はおよそ5秒。
私は十分満足です。
【バッテリー】
私は常にエコモードの中でも一番上の『お助けモード』に設定しています。フル充電でも2時間ぐらい動画を見れば電源落ちます。これでバッテリーが持つほうだと思うか全然持たないと考えるかは人次第ですかね。
【総評】
片手で操作できるスマホをと思って色々探していた中で見つけたのがこのIS15SHでした。
現在主流のLTEも使えず今や誰にも見向きされない機種ですが、私のようにWiFi運用していく方や今のスマホは大きすぎるとお考えの方にはお勧めしたい機種です。しかし、2012年モデルということからそれなりに時代遅れの端末であることは感じさせられます。見た目もそうですが、何よりAndroidのバージョンが4.0であること。これが後長期使用していくうえで対応するアプリが少なくなるなどの壁にぶち当たることは避けられません。私もその覚悟でこの端末を愛用していきたいと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 00:37 [690142-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入当初(1年以上経ってますが)はテンキー付きの方が打ちやすいかと思って購入しましたが、正直不要でした。
タッチ操作にも自然と慣れて、今ではテンキーボタンを使わず、わずらわしく感じています。
【デザイン】
ミントブルーを購入しましたが、落ち着いた色でもあっていいです。
男の手にもちょうどよくフィットするのが僕は好きです。
【携帯性】
最近のスマホは画面が大きくてゴツいのが多いですが、それに比べてコンパクトなところは惹かれるかと思います。
ただ、いかんせんテンキーがよくも悪くも邪魔をしているかも。
【ボタン操作】
タッチ式の操作は慣れでどうにかなりそうです。今では専らタッチ式です。
テンキーはボタンの間隔が狭い? のか打ちにくく、違うボタンを押してしまいがちです。
テンキーでの入力がいいのなら、従来のガラケーの方がいいかもしれません。
【文字変換】
しっかり反応してくれます。問題ありません。
【レスポンス】
大丈夫です。ただ、最近出ているスマホと比べると見劣りするかも。
【メニュー】
分かりやすい。ただ、最初に入っているメニューが多く、消してもいいデータがどれか分からないのが難点。
【画面表示】
十分だと思います。画面サイズが小さいため仕方がありません。このあたりは妥当でした。
【通話音質】
十分です。何か気になることはありません。
【呼出音・音楽】
音はともかく、ポケットに入れていると振動しているのか分からない。
【バッテリー】
バッテリーに優しいエコモードがありますが、それを使って何とか1日持ちます。
こまめな充電が必要なのはスマホの宿命ですね。
【総評】
当時は買ってテンキーの使えなさに後悔したスマホです。
それでも、使っていくうちに愛着も湧いてきました。
何よりこのコンパクトサイズです。
昨今ではゴツいスマホが主流になりつつありますが、私はそれが苦手です。
小さなスマホを探している方は目に留まるかもしれませんが、
テンキーボタンがあるのをどう見るかです。
しかし、厚めに設計されてあるのが功を奏して、落としてもそう簡単には壊れません。
あまり褒めていませんが、スマートフォンとしての機能は十分使えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月17日 00:22 [675355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
半年ほど使用していますが、私はそこそこ優秀だと思います。
私はこの機種はガラケーにおまけのスマホの機能がついている、という位置付けです。
そう考えるとそこそこ良い機種だと思えるのです。
良いと思える理由は以下の点です。
まずデータ通信をオフにしてパケット漏れをしたことがありません。
いざとなったらボタン操作が出来ます。
ワンセグの受信感度が非常に良好です。(過去にサムソンのギャラクシーやnoteUなど受信できなかったのがこの機種では受信できました)
電池持ちが良好です。(WIFIで軽く使用する分には数日持ちます)
簡易留守録が出来ます。この機能最近はついていません。
次に良くない点です。
ボタンが小さいので押しずらいです。
シングルコアですので動画などはもっさりするかも知れません。(私はこの機種で動画は見ていないのでその点ははっきり分かりませんが、動画以外で通常のインターネット閲覧で遅さを感じたことはありません)
最近のスマホは薄くて軽いのでそれに比べると、スライド式なので少し厚みがある事と重く感じるかもしれません。
以上の点から、主にガラケーでいいんだけれど少しはインターネットも見たい、という人にはお勧めできるのではないでしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月23日 17:24 [652282-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中学生の娘用に白ロムを購入、通話契約のみのSIM+自宅Wi-Fiで運用しています。突出した性能・機能はありませんが「使える」端末だと思います。
【良い点】
[SIMロックフリー]
通話契約のみのSIMをmicroサイズにカットして挿すだけですぐ使えました。
[パケット漏れなし]
3G通信オフ、auID関連アプリをすべて無効化して半年ほど使用し、パケット漏れは一度もありません。また、通話契約のみ・パケット通信なしでSMS送受信ができます。
[コンパクトな全部入り]
綺麗な液晶画面、Out/Inカメラ、ワンセグ、簡易留守録など、コンパクトなボディに一通りの機能が
揃っています。ただ、キーボード付きなので少し分厚くて重いです。
【悪い点】
[液晶が傷付きやすい]
液晶表面が硬いガラスではなくプラスチック製のようで、傷付きやすいです。
[不具合修正に3G認証が必要]
エコ技という付属アプリの不具合修正になぜか3G認証(パケット通信)が要求されます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月19日 00:02 [581534-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
私の思うスマホの最大の欠点は,ガラケーでは簡単にできたブラインドタッチが困難なこと。
それが我慢ならなくてテンキーつきのスマホが出てたので購入。
乗り換え前の機種がIS04というゴミスペックだったこともあって,操作もサクサクに感じました。
折り畳みと比べるとややボタンが小さいのでまだたまに打ち間違えがありますが,だいたい画面見ずにメール打てます。不満はスライドしてない状態では側面にしかボタンがなくて,それが押しづらいことですかね。デスクトップの電源落ちてるのを付けたい時に側面のボタンが押しづらいのでいつもスライドさせて起動しています。ちょっと手間。あとは充電の位置が下部じゃなくて側面なので,自転車に付けてるスマホ充電器のホルダーを改良しなきゃいけなかったのも手間でした。これは私だけの不具合ですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 21:37 [571588-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まるでスライドガラケー
【携帯性】
コンパクトで最高です
【ボタン操作】
テンキー操作は快適、以外にタッチパネルでの入力もスムーズです
【文字変換】
内臓しているやつで問題なし!
【レスポンス】
タッチパネルでのスクロールで多少引っかかる程度
【メニュー】
これもガラケー本当スマホぽくない
【画面表示】
さすが液晶のシャープ♪綺麗(*´ω`*)
【通話音質】
普通です聞き取りにくいことはないレベルかな
【呼出音・音楽】
ハッキリ聞こえる前機種IS13HTよりいい音割れしません
【バッテリー】
使い方によるがハードに使えば減りは早い
【総評】
ライトユーザーである自分にはこれで十分です、スマホでする事はほとんどガラケーの時と変わらないしアプリをガンガンダウンロードする訳でもないし結局は前機種のIS13HTもフル活用することはなかった…レスポンスはさすがに前機種がいいのですがだからと言ってこの機種に不満を感じることはないです、ライトユーザー向けですのでメモリーは少なめシングルコア、バッテリー容量も少なめですがガンガン使う時は大体が家が多いので充電もすぐ出来る状況にあるので本当問題なし!外でガンガン使うのはためらいますが…ベビーユーザーが値段につられこれにしよっかな〜と考えているのであれば絶対にNG!痛い目見ます( ノД`)…ハイスペックの機種からの変更もダメ!そもそもそう言う方がこの機種に変えるなんて考えないでしょwレビューで評価低い方はおそらくこのパターンでしょうね、何度も言いますがライトユーザー向けの機種です!そこそこスマホ使いこなしてる方がこの機種のスペック見れば大体分かると思いますが 値段につられこれに変えるのはライトユーザーだけですよ!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月28日 11:26 [559341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
年一回ペースでかえています
ボタン?がないと嫌になるのでこの機種にしてます
メニューが好きな写真にかえられるので気にいってます
起動はすこし遅いかも
アプリ好きには向かないかも
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月3日 15:01 [530980-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
仕事中に携帯電話を多用するならこの機種一択ではなかろうか。
いやまぁ、普通に軍手?(手袋)で操作できるし。これは凄いですね。
当方、建設会社に勤務しているんですが、現場って軍手なんですよね。
軍手でスマホは相性が悪いと常々思っておりました。着信がくると慌てて軍手や革手を脱いで、応答しようとするとすでに着信が切れてて・・・みたいな。
しかしながらこの機種にしてからはそんな苦労もなくなり、大変充実しております。
【デザイン】
大画面でしかも薄いのが売りの昨今のスマホ事情に相反するかの如くのグラマーボディ。
店頭に他のスマホ機種と並んでいるのを見ると、ずんぐりむっくり。おいおい、1世代前の機種?って感じ。
今時のスマホにしては小さめでしょうかね。画面も小さい方ではなかろうかなーと。厚みはあります。
カシャッとスライドするのをダサいととるか気にならないか・・・私は気になりません。
【携帯性】
仕事で使用するのですがスライドするんで若干厚めではあるのでしょうけど、作業服の胸ポケットにスマホを入れて、タバコを入れて、ライター入れて、邪魔ではありません。
手帳よりは小さいかな。
【ボタン操作】
キーボタンはガラケーと大差ない操作性ではなかろうかと思ってる次第であります。
ここがこの機種の最大のウリどころであり、評価が分かれるところではないでしょうか。
事実、スマホにして失敗したなーと感じてらっしゃる方々には救世主的存在かもしれません。
画面操作のほうは、まぁ、今時のスマホって感じ。
【文字変換】
私、メールとか検索とか、あんましやらないので興味がない。
【レスポンス】
特に不満は見当たりません。
3G回線なので期待する事もないし。
【メニュー】
androidなので目新しさは特にありません。
【画面表示】
普通に見やすい。3.7インチなのですが、不満はありません。
【通話音質】
普通としか・・・
【呼出音・音楽】
最近、面倒くさいのでずっとバイブのみなのです。
音楽を聞くとか、多分、今後も無いと思います。きっとイヤホンつければどれも大差無いと思います。
【バッテリー】
一日は持ちますね(主用途:通話のみ)
【総評】
見た目があんましスマートじゃないので若い人のウケは悪そう・・・しかし、やっぱ、何事も使用用途に見合った選定というのが大事なのではないでしょうか。この先スマホ機種がどんどん洗練されていっても建設業や各種工場、現場作業で仕事する人の軍手着用割合が減るとは考えられませんので、こういった機種の存在は実にありがたく思います。
何気に防塵防水ですし。
おいおいオッサンは素直にガラケーにしとけやとか言わないでくださいね。
おっさんもスマホに憧れるわけですから。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年7月8日 11:03 [518035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
古いガラケーW62Sからの機種変の初スマホです。
・キー操作入力が出来る
・グローバルパスポートGSMがある
・赤外線等のガラケー機能がある
・防水加工
以上の点を重視してます。
16SHの評価が悪くなかったことと、デモ機を触ってみてINFOBAR C01みたいな操作性の悪さが無かったので機種変しました。
使用2日目程度の感想です。
【デザイン】
ビジュアルはまぁ普通。
希望としては白やシルバー色とかあると嬉しかったカナ?
【携帯性】
スライド式だし重さ厚さはこんなものかと。
ジーンズの前ポケットに入ったし特に問題には感じていません。
【ボタン操作】
スライド式ガラケーは使ったことない&使用していたガラケーとのキー位置違いで押し間違えはありますが、通常のタッチパネルでの押し間違えと修正にかかる時間を考えれば可愛いものかと。
INFOBAR C01みたいに決定、デリート、文字変換を必ずタッチパネルでしか行えないわけではないのでキーを使用しいています。
【文字変換】
「変換キーがなく、候補から選ぶ方式」とレビューを書かれている方がいらっしゃいましたがありますよ。
私は使ってます。
記号の出し方もキー操作でちゃんと出せますが、メールマークボタンのボタンを押すことにただ気づきにくいだけです。
慣れたら問題ないかと。
【レスポンス】
ガラケーからの移行なので他のスマホと比べられませんが早いし問題ないかと。
【メニュー】
過去に人のスマホやデモ機を触ったものより、わかりやすいしよく考えられてるフォーマットだと私は感じています。
タッチーキーひとつでアプリ履歴から立ち上がってるアプリ全てを一気に消せる機能は省エネになるし便利で助かってます。
【画面表示】
前が自然光がまるで駄目なガラケーだったので室内だろうが野外だろうが良く見えます。
【バッテリー】
Wi-Fi切って省エネモードにしてます。
今は設定とかで結構触っているのでバッテリーの減りはそれなりに早いです。
触ってないのに減っていくみたいなことはないです。
過去のスマホの酷いレビュー記事からすればまだ良い方じゃないんでしょうか?
【総評】
ガラケーとスマホの中間で欲しい機能が付いてる機種をずっと待っていたので私は今のところ気に入っているし満足しています。
買った翌日にワインかけてしまって防水加工でホント良かったです。
予想外で困ったな〜と思っていることは時間表示に秒の表示設定が無いことです。
かなり日常で秒を見て(電車の乗り継ぎ時間ギリギリの時や、ストレッチ時間計ったり)いるのでどうしたものかと。。。アプリあるのカナ???
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月8日 01:35 [517987-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
同じメーカーのケータイからの機種変更です。
初めてだったのでテンキー付きのこれにしました。
1日使っての感想です。
【デザイン】
まあいいんじゃないでしょうか。
女性向きなのでそれっぽい色しかありません。
【携帯性】
若干重さがある気もします。
【ボタン操作】
ケータイと比べてキーが小さい上間隔が狭いのでよく押し間違います。
【文字変換】
主にタッチパネルで入力してます。
PCやってる人ならQWERTY入力ができるのでそっちのほうがやりやすいかと。
不満な点は
変換キーがなく、候補から選ぶ方式。
使いたい記号などがすぐ出せない。
カタカナは候補から選ぶしかない。
ちょっとストレス感じます。
【レスポンス】
結構機敏に反応してるように思います。
【メニュー】
メニューが多すぎて戸惑いました。
どこに何があるかまだ把握しきれてません。
【画面表示】
バッテリーのことを考えて明るさは中くらいにしてますが、ちょっと暗いです。
屋内でしか使用してないので、外での見やすさはわかりません。
【バッテリー】
省エネモードを「技あり」にしてます。それでも結構バッテリーの減りは早い気がします。
ずっとネットやゲームなんかやってたらすぐなくなるかも?
電池の減り方をグラフ表示したり、電池使用時間の表示、機能毎の使用率なんかも見れます。
電池残量メーターはケータイでは10%単位だったのがこの機種では1%単位になってます。
【総評】
初めてのスマホなので文字入力にまだ慣れてません。
そこはテンキー付きなので使い分けできていいかと思います。
電池持ちはあまりよくないかもしれないので電池の予備があると安心?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
