発売日 | 2012年7月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 1430mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SL IS15SH au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年8月27日 21:34 [529567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】is05からの買い換えですがちょっと大きくなったくらい。一見、小さめの普通のスマホかと思える位まとまってる。
【携帯性】普段ポケットに入れて携帯するのでちょうどよい大きさです。
【ボタン操作】なんといっても着信履歴から発信やリダイヤル発信がボタン操作で今までの携帯のように出来て楽です。終話ボタンでアプリも一発で終了出来るのも良いです。
【文字変換】メールボタンで切り替えが、説明書しっかり読まないとわからなかったけど、不具合無しです。
【レスポンス】特に問題ないと思います。is05に比べると大分良いです。
【メニュー】普通かな?
【画面表示】キレイだと思います。
【通話音質】普通かな?
【呼出音・音楽】普通かな?
【バッテリー】is05と比べて、充電に時間が掛かるような気がします。もちは同じ位かな?
【総評】
とても満足しています。電話をかけるときのイライラから解放された気分です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年8月25日 19:19 [529048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】画面サイズもちょうど良く、キー閉じても開けても片手操作のホールド感がいいです。最初は丸みのあるデザインがぽっちゃりで気になりましたが手のあたりが柔らかで持ちやすいので今では気に入ってます。
【携帯性】もう少し薄くて軽ければいいですね。
【ボタン操作】テンキー無しスマートフォンからの買い換えですが、キーが有るのと無いのとでは使いやすさは大違い。もうキー無しには戻れません。
★特に気に入っているところ
・つり革に捕まっていても70%ぐらいの操作は片手でできる。
・スライドするだけでロック画面解除してすぐ使える。
・画面消灯してもどれかキー押せばいい。(スマホ最初使った時に一番イライラした点)
・ブラウザで、カーソル送りや画面移動だけでなく、文字サイズの拡大縮小までも左右のソフトキーで操作できるのに最近気付き感心しました。
・テンキーにアプリや電話相手を自由に設定できる点。最近は省エネモードの切り替えをテンキーに設定して小まめに節電してます。
・いかにもスマートフォンに見えないところ。
【文字変換】特に問題なし。
【レスポンス】特に問題なし。メモリ残量も豊富なのでメモリ不足の心配なし。
【メニュー】テンキー対応のホームアプリはとても使いやすい。変更する必要はありません。アプリ一覧でしっかり整理できるので、デスクトップはウィジェットだけにできるようになりました。
【画面表示】問題なし。画面上から下ろしてくるお知らせ画面に年月日表示が出なくなったのは不便になりましたね。
バックライトの自動は明る過ぎることが多いので、調整させてくれるといいのだが。
【通話音質】特に問題なし。
【呼出音・音楽】イヤホン端子が特殊で別売なので音楽アプリはまだあまり使っていません。買うか悩み中。
【バッテリー】Androidスマホとしては優秀な部類と思います。使っていない時間の小まめな省エネ切り替えでバリバリ使ってもかなりもちます。
【総評】
スペック数値比較では見劣りするので、スマホ買い換え組の注目度が低く、Android初心者の声による誤解も多くて正当な評価がされていないのかな?と思います。使うほどに道具としての使いやすさに感心させられるので、長く愛用したいと思います。高性能テンキーモデルの次機種を1〜2年後に期待しています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 20:39 [525374-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
is05からの機種変更です。テンキー付きなので、メールは打ちやすくガラケーから初めてスマートフォンに乗り換える人にはお勧めだと思います。
Xperia HDを併用してます。シングルコアなのでレスポンスは劣りますが、ストレスを感じるほどではありません。
バッテリーの持ちもまずまずでis05に比べたら80%位の持ちもだと思います。それだけis05の持ちが良かった…
特に不満もなく、無難なAQUOSフォンだと思います。強いて言えば、裏フタがツルツルして滑りやすく落としそうになる。カバーケースの種類が少ない位かな!?と思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月17日 21:12 [520323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【画像1】RAM使用量 |
【画像2】フリック入力 |
【画像3】圧倒的な12メニュー… |
※注意※
この端末はガラケー操作を再現したAndroid機種となります。
「ヌルヌル」「サクサク」を目的とする人には向きません。
「携帯の代替があれば十分」という方向けのミドルレンジ端末です。
以上を踏まえつつレビューさせて頂きます。
--------------
■RAMについて(画像1)
別の方がレビューされてますがRAM空き容量は十分あります。
ブラウザ・Twitterクライアント・Dropbox・セキュリティソフト等を入れて、400MB以上あり、残り100MB代は明らかにおかしいと思います。
店頭モックは色々な方が変に弄るので初期状態とは全くかけ離れたモノと見るべきでしょう。店は出荷常態に定期的に戻さないんでしょうか?謎です。
■文字入力について(画像2)
デフォルトの文字入力システムは「iWnn IME - SH edition」です。
フリックはiOS(iPhone・iPod touch)より圧倒的に入力しやすい。ATOKすら不要と言えます。
押してる間はナビが上層に見えるので、特に初心者向きと言えます。
辞書の頭の良さはよくも悪くも普通ですね。メールやTwitterで困る事は無いでしょう。
キー入力は携帯そのまま感覚で使えると言いたい所ですが…随所にタッチオンリー操作求められるのは仕方ないですね。
Eメールやチャットでテンキー入力出来れば十分と割りきっておくべきです。
■レスポンス
CPU1.4GHz、RAM1GBとミドルレンジ向けスペックです。
同僚のISW12HT(HTC EVO 3D)と比較して、ブラウザ等アプリのヌルサク感は一歩引いてると言えます。
常用で困る事はないと思いますが、高スペックに慣れた人は使いづらいかもしれません。
というかこの端末「CPU Spy」で挙動みると1400MHz〜245MHzでクロック変動してるんですよ。
省電力アプリ「エコ技」は標準・エコ技・お助けの3パターンあるんですが、後者2つは明らかに低クロック固定で動いてますね。
ホーム画面の移動速度・タッチポインタの追従具合に差ありすぎです。
レスポンスを気にする場合標準で使った方が良いと思います。
■音質
こればっかりはお世辞に良いと言えません。
HTC Jが音質をアピールする反面、特に何も言わない端末はそういう事かなと。
サウンド聞くなら専用のプレイヤー買った方が良いです。
■メニューの煩雑さ(画像3)
無駄に4x3(12カラム)あり圧倒的に使いづらいです。
所謂「ストア」な所でアプリを落とそうとしても何を選べば良いか分からない。
何故なら以下のように振り分けられてるからです。
「Internet」欄
Playストア・SHメーカーアプリ
「設定欄」
auスマートパス
普通「ショッピング」欄を見ると思うんですが全然違う所に配置されてます。
コレばかりは意味不明ですので先に把握しておきましょう。
アプリ落とす所さえわかれば何とかなります。
■総評・感想
「キー付きじゃないとスマートフォンは買わない」と決めてましたが、満足する出来です。
個人的問題点だったフリック入力もデフォルトが超優秀だった為2日で克服出来ました。
IS15SHはIS11SH同様、ケータイとスマホの渡し舟として頑張ってくれるでしょう。
ご静聴有難うございました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月17日 01:17 [520181-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
この機種に興味があったけど、店に置いてあった物にmemorybarのアプリをダウンロードとした後、空きのRAM 容量を見たら127MB前後しか表示されませんでした。今時、これでは使い物になりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
