AQUOS PHONE SL レビュー・評価

AQUOS PHONE SL

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SL 製品画像
  • AQUOS PHONE SL [ミントブルー]
  • AQUOS PHONE SL [カシスピンク]
  • AQUOS PHONE SL [ダリアブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.43
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE SLの満足度ランキング
レビュー投稿数:34人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.82 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.99 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.02 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.02 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ましゅにさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
・スライド式なので分厚いのは仕方ないのかもしれません。
・充電ケーブル挿すところが右上なので油断してると充電ケーブルとの接触が悪くて充電できなくなる。。。
・出っ張ったボタンがないのでポケットの中に入れて勝手にボタンが押されることはなかったです。

【携帯性】
・サイズが小さいのでポケットに入れやすく、片手で操作できるところが便利でした。

【ボタン操作】
・サイズが小さいのでタッチパネル操作は片手で操作しやすかったです。
・自分はメールとか文章打つときはテンキーを使うことが多かったのですが、慣れればブラインドタッチできますけど。。。
指が普通〜大きい人は別のキーを押してしまったりと押しにくいかもしれないです。

【文字変換】
・普通でした。ただ選択肢は少なかったかもです。

【レスポンス】
・自分はアプリ多々入れてたので容量が一杯の状態で使うことが多かったですが早くはなかったです。
・カメラ:その一瞬を撮りたくても次のタイミングで撮影されてる様な感じした( ノД`)シクシク…(買い替え考えた理由のひとつです)
また、接写が効かないときが多いです。

・ネット:SDカードにアプリを入れていると反応は遅いです。
結構な頻度で「問題が発生しました」と出てトップ画面に戻されたり、検索するときやリンク開いた後の反応が遅かったです。
その為、どうしても調べたいとき以外携帯でネットで調べ物はしなかったです。

・ゲームアプリ:最近完全スマホに乗り換えてわかりましたが、スマホから乗り換えると動作スピードがおそらく遅いです。(慣れれば問題なく感じると思います。)
容量一杯またはギリギリでゲームすると動きがスローになったり画面が固まります。(ツムツムではちょくちょく起こってました。)


【メニュー】
・容量の関係でアプリがさほど入ってないのもあり、シンプルで見やすく、カスタマイズしやすかったです。
・節電設定が簡単にできるのよかったです。

【画面表示】
・自動調整にしてたつもりですが、周囲が明るいときは見にくかったです。でも通常時は問題なく見やすかったです。
・画面に保護シールがないと、細かい傷が結構つきます。(ポケットに携帯を出し入れしてたせいもあるかもですが)

【通話音質】
・問題なかったです。

【呼出音・音楽】
・容量が少ないので音楽は使いませんでした。音は最大でも結構大きく目覚し代わりでも大丈夫なくらい大きな音は出るので問題ないです。

【バッテリー】
・ゲームとかアプリを結構使ってたので劣化が早かったかもですが、終わりの方は日常生活で充電器必須でした。
ネットでゲームとかアプリを通勤中や出先で使うと数時間で充電切れになります。
・アプリを起動させていると熱くなります。(当然かもですが、充電しながら使ってても結構熱くなります。)
尚、熱くなると「高温の為カメラが起動できません。」みたいな忠告が出てカメラが使えなくなるのは悩みでした。(他の機種でも同じかは知りません。)

【総評】
元々ガラケーからの機種変だったのでした。
スマホでゲームすることの憧れと(笑)、メールや文章はテンキーで打ちたい派だったのもあり、タッチパネル操作はどんなもんか?と思いながら、中古で購入して3年くらい使用していました。
サイズが小さく片手ですべて操作できて操作性はすばらしかったです。

ただ、アプリを色々入れていくとすぐ容量が一杯になります。
SDカードにアプリは保存できますが、まだまだ空きがあるのに、容量不足になりアップデートができなくなります。
また、充電コード接続部が右横にあるので、ホルダー使わず充電しながら操作してるとおそらく、接続部がぐらつきいずれ充電できなくなる様です。(自分はときたま挿しても充電ランプがつかないときがちょくちょくある状態で使ってました)

以上より、電話メインで、ネットは少々する程度で、アプリをさほど使わず、文章打つときにテンキーを使いたい人向けな携帯だと思います。
みなさんレビューで書かれてる通り、ゲームやアプリを多々使う人はまず向かない携帯でした。

うーん、テンキーつきスマホでもっと活気的なのが出てほしい。。。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
237件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

再生する

製品紹介・使用例
[HD]こちらも夜景で。o(^o^)o

別機種デザインでは、水色がとくにマッチしていて可愛い。(*^^*)
当機種試しに夜景を撮ってみたが、そこそこ良かった。f(^_^)
機種不明音楽を聴くときのロック画面はこんな感じ。(^_^ゞ

デザインでは、水色がとくにマッチしていて可愛い。(*^^*)

試しに夜景を撮ってみたが、そこそこ良かった。f(^_^)

音楽を聴くときのロック画面はこんな感じ。(^_^ゞ

機種不明ステータスバーのデザインはOSベースに。(^_^ゞ
機種不明ベンチマークでは、URBANO PROGRESSOより良くなっている。q(^-^q)
機種不明電池の減りが早かったが、持ちはアプリの無効化でも使い切る感じに。ρ(・・、)

ステータスバーのデザインはOSベースに。(^_^ゞ

ベンチマークでは、URBANO PROGRESSOより良くなっている。q(^-^q)

電池の減りが早かったが、持ちはアプリの無効化でも使い切る感じに。ρ(・・、)

2016. 2.25にGEOモバイルで購入

「ジャンクスマホ」として買ってみたか、お風呂でもスマホを触っているので、それ用として使っている。( ・∇・)

【デザイン】
水色にしたが、機種をマッチしていて可愛かった。(*^^*)

【携帯性】
テンキースタイルなので、ガラケーみたいな持ちやすさだった。f(^_^)

【ボタン操作】
テンキー部分は押しやすかったのだが、サイド部分では

【文字変換】
タッチとテンキー、両方とも変換に対してはしっかりしている。(^_^)問題ないから、助かる

【レスポンス】
2012年の夏モデルなので、シングルコアは仕方がない。(^_^;)モッサリはあるけど、強制終了は無い

【メニュー】
普通だけど、分けられているものを分かりやすく表示してくれるところがGood!(^^)d

【画面表示】
色が濃いけど、画面の荒らさはほとんど気にならなかった。(*´∀`)でも、画面が小さかったので、文字サイズを特大にしたので使いやすくなった

【通話音質】
LINEで試したが、普通に聴き取れる程度だった。(ФωФ)

【呼出音・音楽】
普通な感じなので、何も感想は書けない。(*_*)

【バッテリー】
SIMカードは差していないし、キャリア特有のアプリとウィジェットは無効にしているので、電池はそこそこ持つ感じ。(^o^;)でも、画面ON+使う分ではよく減るから、家に着くまで触ったら無くなっちゃった

【総評】
画面が小さい分、テンキーで打つ感覚はある意味持ちやすかった。(*´ω`*)

実は前々使っていたスマホ(ISW11F)を修理に出したときに、前モデルのスマホ(IS11SH)を使っていた。
でも、それより使いやすくなった。(^_^)v

しかも、URBANO PROGRESSOよりも使いやすかったので、壊すまで使いたいモデルだと思う。q(^-^q)

…しかも、こんな状態で「ジャンク」として出したのが、意外と嬉しかったこと。q(^-^q)

もしもう1台買うんだったら…
・AQUOS PHONE IS13SH
・AQUOS PHONE SERIE SHL22
・AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
・DIGNO S KYL21
・URBANO L01
・HTC J One HTL22
・VEGA PTL21
・Xperia Z1 SOL23
ぐらい。f(^_^)

比較製品
京セラ > URBANO PROGRESSO au [オレンジ]

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jmtpadpmdさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

7月にヤフオクで白ロムを購入しました。
以前はひとつ前のモデルであるIS14SHを使っていました。15を使いはじめてまだ短いですが、14との比較なども含めコメントさせていただきます。

【デザイン】
2年以上前のモデルですから見た目からして古さを感じさせます。またテンキー付きということもありますので本機を横から見るとかなり不細工です。

【携帯性】
最近のスマホは画面の見やすさ優先から巨大化していますから、それに比べれば片手でも扱いやすく手にも馴染むサイズだと思います。ズボンのポケットやカッターシャツなどの胸ポケットにも余裕で入ります。

【ボタン操作】
14のテンキーは両手でないと上手く操作できないぐらい窮屈で固かった記憶があります。なお15はテンキー自体が軽く感じ、サクサク入力できます。
まあテンキーを使う人はそんなにいないと思いますが・・・。

【動作】
14がAndroid2.3でしたので15の4.0は私にとっては十分です。ほぼ同条件でブラウザを開くとき14は約15秒かかるのに対し15はおよそ5秒。
私は十分満足です。

【バッテリー】
私は常にエコモードの中でも一番上の『お助けモード』に設定しています。フル充電でも2時間ぐらい動画を見れば電源落ちます。これでバッテリーが持つほうだと思うか全然持たないと考えるかは人次第ですかね。

【総評】
片手で操作できるスマホをと思って色々探していた中で見つけたのがこのIS15SHでした。
現在主流のLTEも使えず今や誰にも見向きされない機種ですが、私のようにWiFi運用していく方や今のスマホは大きすぎるとお考えの方にはお勧めしたい機種です。しかし、2012年モデルということからそれなりに時代遅れの端末であることは感じさせられます。見た目もそうですが、何よりAndroidのバージョンが4.0であること。これが後長期使用していくうえで対応するアプリが少なくなるなどの壁にぶち当たることは避けられません。私もその覚悟でこの端末を愛用していきたいと思っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomoya-badmintonさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

ミントブルーは良い!
ただ、重い、そして持ちにくい!画面はコンパクトで良いがデンキーのせいで重い!そしてデンキー要らない!
レスポンスは遅い、そして熱い、何回かは60℃を超えたこともしばしば…笑
おかげさまで10ヶ月でDIGNO Sに機種変笑
バッテリーは糞、スマホはこんなもんかと思った、常に充電状態・・・
でもDIGNO Sはちがった
結論これは色しかだめ!!
AQUOSPhoneにもダメな携帯があるなんて…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

youichi_gさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

購入当初(1年以上経ってますが)はテンキー付きの方が打ちやすいかと思って購入しましたが、正直不要でした。
タッチ操作にも自然と慣れて、今ではテンキーボタンを使わず、わずらわしく感じています。

【デザイン】
ミントブルーを購入しましたが、落ち着いた色でもあっていいです。
男の手にもちょうどよくフィットするのが僕は好きです。


【携帯性】
最近のスマホは画面が大きくてゴツいのが多いですが、それに比べてコンパクトなところは惹かれるかと思います。
ただ、いかんせんテンキーがよくも悪くも邪魔をしているかも。

【ボタン操作】
タッチ式の操作は慣れでどうにかなりそうです。今では専らタッチ式です。
テンキーはボタンの間隔が狭い? のか打ちにくく、違うボタンを押してしまいがちです。
テンキーでの入力がいいのなら、従来のガラケーの方がいいかもしれません。


【文字変換】
しっかり反応してくれます。問題ありません。

【レスポンス】
大丈夫です。ただ、最近出ているスマホと比べると見劣りするかも。

【メニュー】
分かりやすい。ただ、最初に入っているメニューが多く、消してもいいデータがどれか分からないのが難点。

【画面表示】
十分だと思います。画面サイズが小さいため仕方がありません。このあたりは妥当でした。

【通話音質】
十分です。何か気になることはありません。

【呼出音・音楽】
音はともかく、ポケットに入れていると振動しているのか分からない。

【バッテリー】
バッテリーに優しいエコモードがありますが、それを使って何とか1日持ちます。
こまめな充電が必要なのはスマホの宿命ですね。


【総評】
当時は買ってテンキーの使えなさに後悔したスマホです。

それでも、使っていくうちに愛着も湧いてきました。
何よりこのコンパクトサイズです。
昨今ではゴツいスマホが主流になりつつありますが、私はそれが苦手です。

小さなスマホを探している方は目に留まるかもしれませんが、
テンキーボタンがあるのをどう見るかです。
しかし、厚めに設計されてあるのが功を奏して、落としてもそう簡単には壊れません。


あまり褒めていませんが、スマートフォンとしての機能は十分使えます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホいじりの男さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
8件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
IS11、14SHの方が好きです。
【携帯性】
重い。
【ボタン操作】
ガラケーより悪い。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
悪い。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
速い。
【総評】
うーん。普通おすすめしません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犬Zさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

この機種に興味があったけど、店に置いてあった物にmemorybarのアプリをダウンロードとした後、空きのRAM 容量を見たら127MB前後しか表示されませんでした。今時、これでは使い物になりません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トヨタアクアさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:355人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
7件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

テンキー付スマホをいじっていますが、上にスライドするだけもうるさいです。文字変換とレスポンスが一番悪いです。
SHの失敗作だと思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SL
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意