| 発売日 | 2012年6月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 136g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年1月28日 18:22 [546922-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
2017年1月追記
以下のレビューは端末暴走〜故障前のレビューです。
中古でも今更この機種に手を出す方はいないと思いますが、
あくまでも購入後1か月程度のレビューとしてお読みください。
暴走開始後の評価は今となっては全て星一つです。
------------
いわゆるガラケーであるSH003のバッテリーの持ちと
液晶の美しさが非常に気に入っていましたので、
同じAQUOSブランドである本機を購入しました。
あとは『+wimax』の駆け込み需要という事で…
LTEは通信コストも含め海千山千という事で当分は模様眺めです。
小生、本機が初めてのスマホでして、購入後1カ月あまりが経過したので
そちらのレビューとなります。
------------------------------
■デザイン
この液晶サイズに対してこのサイズの小ささは白眉です。
ただカラーがホワイト一色だけなのが惜しい。
■携帯性
極小…とはいきませんが、上着のポケットに容易に収まるサイズです。
十分満足しています。
■ボタン操作
タップしても反応しなかったり、かと思えば少しパネルに触れただけで
敏感に反応してしまったりと、やや反応が不安定。
バッファロー製の液晶保護フィルムの影響もゼロではないでしょうが、
これよりも廉価な保護フィルムを貼り付けた第3世代のipod touchの方が
格段に良好なレスポンスを示します。
■文字変換
特に不満はありません。
それこそWindows7のIME2007あたりの誤変換のバカさ加減から考えれば
不満の出ようはずがない。
■レスポンス
文句なし。
そもそも購入動機の一つが店頭でホットモックに触れた時の
このレスポンスの速さにありましたので…
■メニュー
使いやすいですよ。
そもそもAndroid自体が初めてですので慣れも不慣れもないです…^^;
■画面表示
素晴らしいの一言です。
惜しむらくは使用している保護フィルムが指紋防止用の半光沢タイプでして、
恩恵が半減してしまいまして…^^;
■通話音質
1回使った程度ですが普通程度ではないでしょうか。
そもそも本機は追加契約でブラウジング・情報処理専用端末としていて
従来のSH003を通話専用に流用していますので、本機を利用して通話する機会は
ほとんどないと思われますので無評価という事で…
■呼出音・音楽
LISMOがまるで使い物になりませんので、こちらで音楽を聴く事はありません。
よってこちらも無評価で…
■バッテリー
『省エネ設定』の『エコ技』モードに不具合ありと聞いていましたので、
『標準』モードで不必要な動作設定を無効化して節電対応としていますが、
トータル1時間たっぷりブラウジングしてもなお半日バッテリーが持ちますので
十分じゃないでしょうか。
(無論不要な常駐アプリは徹底的にアンインストールしています。)
------------------------------
■満足度
ブラウジング中に勝手にブラウザがダウンしたり、あと再起動中に
フリーズした事もあったりしましたので満点とはいきません。
あと、WimaxやWifiの受信感度がレベル0にもかかわらず、
少しでも3G以外の電波を受信したらそちらを優先しようとして、
通信がしばしばダウンするのもお世辞も良好とはいえません。
でも当然といえば当然でしょうが、WIMAXルータを持ち歩いて
ipod touchでブラウジングしていた時と比較すると格段に便利です。
au単体での通信費は増えましたが、UQ WIMAXの解約と毎月割の適用で
増加分は十分ペイできますので悪くない選択だったと思います。
(でももう少し安くならないかなぁ…)
本体の動作トラブルに関しても、電話機を持ち歩くというより
小型タブレットPC端末を持ち歩くと考えれば可愛いもんです。
そんなわけで、経営不振に陥っているシャープへの激励を込めて
満足度は5点とさせていただきます。
国産メーカーだってこれだけの性能を出せるのですから
キャリアにはあまり外国メーカーに浮気して欲しくないですねぇ…
(追記)
蛇足ながら…
アバターの表情って変更できたんですね…
惜しい事したなぁ…^^;
---------
(追記その2)
買ってからはしばらくは調子が良かったのに、
半年過ぎから原因不明の暴走を頻発するようになりました。
インストールしていたウイルス対策ソフトを削除して
多少安定性は安定するようにはなりましたが…
そして購入後1年余り過ぎたある日、
いきなり電源が入らなくなってしまいました。
修理に出したところでこの暴走癖に辟易していた事もあり、
すっぱりとiPhone5cへ機種変更しました。
ハズレの個体を引いてしまったのかもしれませんが、
スマホでAndroidを使うのには懲りました…
今となっては満足度1ですね。
機種変更後のiPhone5cの安定ぶりと比較すれば、
少なくとも同時の国産Androidスマホは地雷だらけだったのですね。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 22:33 [791814-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
中古でも買ってはいけません。
クソです。まともな製品とは思えません。
これを出したシャープは恥じるべきです。
謝罪の上金を返せ!!!!
ボタン操作 ・・・・ 電源ボタンが押しにくい。押しても5回に1回は反応しない。
文字変換 ・・・・ 入力しても文字が表示されないことがしばしば。変換以前の問題。
レスポンス ・・・・ お話になりません。文字入力の最中に数秒とまることが何度も
メニュー ・・・・ 3ラインホームは使えず。アンインストールできない。
画面表示 ・・・・ 処理が遅くなると発色が極端に悪くなる。
通話音質 ・・・・ 音質は問題ないが、発信するまで1分以上かかるとかざら。応答も出来ないとかざら。
呼び出し音 ・・・・ これだけはまとも。
バッテリー ・・・・ もちません。約6時間で干上がります。
クソです。
auのお家芸のクソアプリをぎっしり常駐させているためメモリも20%くらいしか空いてません。
そのためしばしばフリーズや強制終了を起こします。
カメラはこの馬鹿食い端末の癖に電池残量10%切ると強制終了。
GPSの精度も本当に悪い。誤差5mは当たり前。測位が出来ないこともあり。
電話の発信は、発信操作してから1分くらいたっていきなりとかが多いですね。
電話としても使えません。
ひとつのアプリが立ち上がるのに1分以上待たされることも多い。
USB端子のカバーは、だんだん閉まらなくなります。
すぐ熱を持ち、そのたびにSDカードが使えなくなります。
電池を何度も換えざるを得ない。しかし電池カバーが貧弱でマニュアルどおりに開閉してもすぐひびが入ります。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 21:04 [783655-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
1年半前に、中古の白ロムをヤフオクで購入しました。バッテリーの消耗が激しく、シャープ特有の3ラインランチャーが使いにくいですが、予備の電源バッテリーを用意し、フリーのランチャーに変えれば、シャープらしい発色の良い美しい液晶がついているし、今でも充分に通用すると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年9月16日 02:01 [754941-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
まさかとは思うのですが、最悪評価をされた方全てとは言いませんが、中古を買ってませんか?
私は中古で手に入れた口ですが、ストレージの空き具合を確認しなかった為に、動作不安定に手こずりました。内部ストレージの溜め込みとインストールするアプリの数に気を付ければ、サクサク快適に動いてくれます。今はちょっとした理由で、URBANO PROGRESSO、IS13HT、IS16SH、
IS13Fを利用していますが、重くなってもそれなりに頑張ってくれるこの機種がメインとなっています。
あとは、シャープ特有の3ラインホームは好みが分かれるてしょうね。私はあまり好きではありませんが、その為に新たにアプリを入れて重くするのもなんなのでそのままにしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月3日 12:40 [631248-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ISW11HT・ISW11Kに次ぐ+WiMAXの三機種目でした。現在通話用として主にWX04SHを使用するため、プライベートにおいて単体でのネット閲覧及び(外出先において、Windowsタブレットでネット接続する際の)テザリング目的で使用していました。
アプリは最低限必要なもの以外は極力インストールせず、プリインストールの分でも可能な限りアンインストール或いは無効化していた為、購入後暫くは他者レビューの様な異状は殆ど発生しませんでした(強いて言えば、microSDカードの不正イジェクトが2回発生した程度であり、それこそ定期的にPCにバックアップを取れば良いだけの話)。ところが、2014年に入るとアンテナ表示が正常に出ているにも拘らず3G・WiMAX共に完全に停波する事象が頻発するようになり、同年3月(偶然近所の量販店に在庫が有った)ISW13Fに買換えました。
呼出音は下馬評通り小さ過ぎ、かと言ってBluetoothヘッドセットを使用すれば通話音質がガタ落ち、と前二機種及びWX04SHの足元にも及びません。
更にUSB充電ケーブルの内、『充電・データ転送』両対応の場合は、切替スイッチが無いタイプでは充電不可となる点(以前サブ機として使用していた、ウィルコム向けのWS027SHでも同様の現象が発生する。これを知らないと、モバイルブースターが宝の持ち腐れと成ってしまう!!)は、意外な盲点となります。もっともバッテリーに関しては、大抵の場合ギリギリ一日持っていましたが。
要は『当機種で全ての用途を賄おう』とか、ただ単に『国内メーカー製だから』といった理由で、安易に購入するべき機種ではないと言う事です。(現時点では白ロムでしか入手出来ないと思われるが…)当機種の購入に当っては、サブ機の確保を含め、慎重に検討するべきでしょう。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年7月12日 07:46 [669642-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
今となっては、市況な3G機で、料金プランもLTE機に変えると無料通話も無いし…。
アプリを色々工夫しながら、何とか、使用に耐える状況です。
追記
電話が掛けられなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=17103635/
交換機でも同じ状況です。
スリープ画面から起動して電話するとホーム画面に戻ってしまいます。
初めてのスマホですが
こんなに苦労するものなのかという感じです。
新しい機種に変えたい気持ちはありますが
料金設定が納得できないので
SIMフリーになるまで我慢しようとは思っています。
(恐らく、SIMフリーになった後の機種に適応とかなりそうなので…。)
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月25日 22:59 [520964-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
1年使用した上で再評価します。5→4にダウンです。
・レスポンス; ブラウザのレスポンスは、やっぱり、かったるいです。 5→3へ
・バッテリー; 1年経ってすっかりもたなくなり、替えました。 5→4へ
電源入らずで、使用3か月で無償交換しました。
また、上部をドラッグしてもステータスバー出ず(真っ黒)の事が多々あり。
(神経質にキャシュやメモリーのクリーニングは行っていますし、本体のデータは軽くしています。)
とは言っても、今となっては貴重な、
あっという間に出ては消えてしまったWimaxスマホで、
テザリングをそこそこのレベルで使う私としては、今後の買い替えを迷ってしまいます。
データ量制限は撤廃してほしいものです。
=======
以下、元の評価
SH008からの買い替えで、満を持して発売日に購入した初スマホです。最後までISW13Fが気になりましたが、過去トラのクチコミを参考として外しました。かと言って、特にSHに期待するでもなく、auラインアップの中で消去法で選んだという感じだったのですが、一言で言うと、期待以上の製品です。使いやすいです。
【デザイン】全体デザインはすっきりしていて良いです。色は、黒が欲しかったです。黒のケースを別途買いましたが、充電時は外す必要があります。
【ボタン操作】慣れると、右手だけでメールも含め大抵の操作はできます。
【レスポンス】スムースでほとんど不満ありません。
【メニュー】ウェルカムシートは機能的で洗練されています。3ラインホームは、自分の好みでアイコンを整理した上で即座に呼び出せるので、大変便利です。
【画面表示】大変鮮明で美しいです。SHだけではないですが、ディスプレーの作りこみはやはり日系メーカーの最大の強みと思います。
【通話音質】大変クリアで驚きました。
【バッテリー】エコ技で、画面の自動回転以外はすべて不要なのでOFFにしています。
毎日、通勤往復中約45分+勤務時間中約45分は、アプリ・ブラウザ・電話・メール等何かしらいじっていますが(ゲームはしません)、家に帰っても40%近く余ります。実用上全く問題無いです。
【その他】実は、買って2週間後くらいの数日間で、モバイルネットワークが勝手にOFFになったり、リセット再起動、画面フリーズ発熱したりと、不具合のオンパレードとなったのですが、買ってすぐにインストールした”Fast Reboot”をアンインストールして以来、すっかり安定しました。やはりこの手のプロセス制御アプリは相性があるのでむやみに入れない方が良いのかと思います。 auスマートパスは便利なアプリが沢山あり、月\390で本当に重宝しています。
参考になった12人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 00:10 [704559-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
皆様が仰ってる通りの事が全てありました。とにかく投げつけたくなる程イライラして最悪の機種でした。幸い新機種ではなく型落ちで安く購入したので4ヶ月程で機種変更しました。機種変更してから2ヶ月経過し...確認したいメールの履歴があったので充電したんですが、充電しても電源すら入らなくなってました。高額なのに機種変更してしまうと一年保証すらないなんて考えたらおかしいような気もしますが... とにかく最悪品でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 10:13 [516115-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ISW11Fとの比較になります。
[デザイン]
好みです。
白なので夏の日差しには強そう。
[携帯性]
画面サイズやバッテリーサイズを考えると充分小さいです。
[ボタン操作]
電源とボリュームが右に移動。
ホームボタンや戻るボタンが物理的なハードキーから
画面上のボタンになり、これも左右逆に。
まだ違和感がありますがそのうちに慣れると思います。
[文字変換]
ATOKを使用しているので無評価。
[レスポンス]
たまにフリーズします。
[メニュー]
標準の3ラインホームが使いにくかったので、
Apex Launcherをインストールしました。
[画面]
明るいです。
[通話音質]
音量が少し小さいです。
[呼び出し音・音楽]
音量が少し小さいです。
[バッテリー]
性能を考えればとても良いと思います。
WiMAXが自動的にスリープしてくれます。
[満足度]
比較対象がISW11Fなので印象はとても良いのですが、
何度かフリーズしているので4にします。
今後のアップデートに期待したいです。
もう少し詳しいことはこちらにまとめました。
今後もテストを続けていきます。
http://ysaigusa.seesaa.net/article/368895082.html
[追記]
電源ボタンが壊れたので評価を訂正します。
一番壊れたら困る部品だし、
当然、厳しい耐久性試験がおこなわれているものだと信じていたので、
21世紀の日本でこんなお粗末な故障が起こったことがとても残念です。
日本の製造業の恥です。
http://ysaigusa.seesaa.net/article/368895408.html
[追記2]
外してたLINEアプリを入れなおしたら
動作がさらに重くなってとにかく使いづらいです。
他にもいくつか入れたいアプリがあるのですが、
こんな状況では入れられません。
Xperia Canopus(WiMAX2+対応機)が出るまでの我慢ですね。
携帯アップデートで不要なプレインストールアプリを
自分で削除できるようにしてくれれば改善されると思いますが、
売ってしまった商品のユーザーなどどうでもよいのでしょうか?
名門企業としての名誉を挽回するつもりもないんですね。
もうシャープの製品は買いたくありません。
電源ボタンの件ですでに物を作る資格がない会社だと思っています。
経営者にはシャープの企業理念をもう一度読み直して欲しいです。
現場の技術者はこうなることくらい分かっていたはずなので、
もっと経営者に対して物を言うべきだと思います。
商品の仕様についても技術者が受け取るべき報酬についても。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS Z ISW11F au
参考になった19人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月6日 21:50 [693306-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
以前はIS04を使っていて、動作が重いと思ったのでこの機種にしたが、正直この機種に変えてよかったとはとても思えない。
無評価にしている部分は「もはや評価するにも値しない」と考えてください。
・やたらと動作が重い
・勝手に再起動をひたすら繰り返す。ひどい時には再起動した後はアプリが読み込まれていない。
・バッテリーの持ちはひどい。半日と持たない。充電器を携帯するだけではなく、もう一つ別にサブバッテリーを持ち歩かなければ使っていられない。
・勝手に「SDカードが外れた」と認識される。この機種はバッテリーを引きぬかなければSDカードは取れないというのに意味がわからない。
・電話がかかってきて、応答をタップしてもフリーズし、通話が勝手に終了する。(これはLINEや通常の通話も同様)
・時計が止まっていることが多い。
・カメラの画質はお世辞にも良いと言えない。
等々・・・
これは自分が思ったことの一部です。はっきり言ってしまえばストレスが溜まる一方です。
自分はアラーム機能を使わないのですが、使う人からすればアラームがまともに動作しないのはもはや欠陥品だと思います。
こんな欠陥品を今年末まで使わなければならないと考えると頭が重くなります。
自分としては他の機種と無償交換したいくらいですが、さすがにそれはショップに言っても仕方がないですが・・・
いないとは思いますが、こんな端末は「絶対に」買わないほうがいいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月28日 19:28 [691252-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
IS05からの機種変でした。不具合ばっかりで、とにかく最悪です。
他の人も書いてましたが…
Google検索文字打ちの途中でホームに戻る。
ネット検索する時は、ブックマークのYahoo!を開いてから検索する始末Orz
ネット閲覧途中で落ちる。
突然再起動する。
電話掛かってきても画面が真っ暗で出れない。切れてしまう。
レスポンスが遅すぎ。
SDカードが破損しました。と、時々画面に出る。
SMSメールが通知が来なくて気付いた時には数通たまってた。
ワンセグがなかなか立ち上がらない。
バッテリー持ちも悪すぎ。
カメラが立ち上がり遅いうえによく固まる…結果大事なショットを逃す(;_;)
時計がフリーズする。
時計が止まったままで、目覚ましが鳴らなかった。
キーボードが出てこないので文字打ち出来ない(ToT)←これが一番のストレスです!!
ホントは、もっともっと不具合あるんですが思い出しきれません(×_×)
もうじき2年ですが自分でもよくぞここまで頑張った(我慢)な…と┐('〜`;)┌
Xperiaでコンパクトサイズが出るのを待ってたんですが、出そうもないですね。
唯一、今となっては…サイズがいいぐらいですね(^^;
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月4日 19:11 [519005-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
1年間この端末を使って最近は新しい機種に変えました。今の機種も多少問題はあるものの基本はストレスフリーで使えています。
この機種はかなり問題点が多いです。
•液晶の自動調整を入れてるとチカチカしたり、安定しない。
•液晶がバッテリーを食い過ぎ。
•メモリ不足とホームが重すぎるせいで動作が遅かったり、落ちたりが多い。ブラウザもよく落ちる。
•電源ボタンが沈みやすい
•防水のパッキンがヘタリやす過ぎて、防水にならない。
•スピーカーの音が小さすぎる。
•額縁デザインは見た目は良いけど縁の部分が直ぐに汚れる。
タスクキラーやデータ消去や初期化、それにアプリを最小限にして、やっと実用に耐えうるレベルです。全然スマートではありません。
これと同じような価格の後継機達が評価が高いためにより納得が出来ないというか、失敗機種を掴まされた印象が強いです。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月24日 18:19 [677522-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
ISW13Fと悩んで購入しましたが、バッテリーが持たないということが最大のネック。
あと頻繁に熱を持ってしまい気になってしょうがなかった・・・
デュアルコアと3ラインホームの組み合わせがすこぶる悪く読み込みから復帰するのが遅すぎました。
シャープは今後使わないかも・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2013年12月21日 23:13 [630301-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
IS03からwimaxに魅力を感じたため機種変更しました。ISW16SHに機種変更してから一年三カ月以上経過しました。
【デザイン】
シンプルでとても気に入っています。塗装がもう少し耐久性があると更によいと思います。
【携帯性】
画面が大きいですが、ポケットに入れるのはちょうどいいです。
【ボタン操作】
電源ボタンが少し重いです。
【文字変換】
デフォルトでも十分使えそうですが、やっぱりATOKつかっています。
【レスポンス】
オールリセットする前は最悪でしたが、今では許容範囲です。しかし、一週間に一度は再起動が必要です。
【メニュー】
デフォルトの3ラインホームは重いので別のホーム(Zeam Launcher)を使っています。
【画面表示】
屋外の日光が当たるところでもよく見える機能は大変素晴らしいと思います。
しかし、あまり気になりませんが、薄い色を表示するときに画面が粗くなることがあります。私のだけでしょうか。
【通話音質】
少し小さいと思います。
【呼出音・音楽】
あまり良くありませんが気になりません。
【バッテリー】
全然使わなければ二日持ちます。IS03の二倍は持ちます。ところが、wimaxまたはwifiを使うとみるみるうちに電池はなくなります。予備のバッテリーは必須です。
【総評】
wimaxに期待してこの機種にしました。しかし、wimaxは屋内や移動中ではつながりにくいことを体感しました。wimaxの性質なので仕方がないことだと思います。(勉強不足でした。)
また、wimaxを使うと電池の減り方が早いのは致命的です。wimaxを使う時は、例えば、電源がある喫茶店の窓辺で使えばいいと思いました。確かに通信速度は3Gよりずっと速いです。
結果的に、以前のIS03よりは性能がはるかに高いため、ある程度便利なスマホライフを送れています。
ですが、毎月割が終わったら機種変更する予定です。
今後のLTE機種に期待しています。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月2日 22:20 [557862-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
デザイン
銀縁が剥げやすい。
携帯性
軽くて大きさも丁度良い。
ボタン操作
前機にはタッチパネルに泣かされたが、これは反応してくれる。
文字変換
普通
レスポンス
前機に比べてたら早いけど、まだモッサリな部類
メニュー
3ラインホームが無効化出来なくて、立ち上がるのが邪魔でしょうがない。
画面表示
綺麗
通話 呼出音
普通
電池持ち
待受でも電池の減りが早い。ブラウジングすると1時間で半分以上減る。
通信がよく切れてイライラしていた。メモリ不足でブラウザ落ちが頻繁に起きる。毎日メモリ気にしながら使うはめになるとは思わなかった。
WiMAXしか取り柄がない。
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











