Disney Mobile P-05D
- 16GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月22日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 14:29 [519398-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
docomoでディズニーのアプリを使うには、
あまり選択肢がないので、仕方なくこれを。
F-08Dはまともに使えないほど酷い状態のようですし。
バッテリーを除く基本性能はスマホとしては標準的だし、
携帯性もよく、扱いやすいです。
ディズニーのアプリやウィジェットは重いですが、
まあそれは仕方ない。
問題は、バッテリーです。
どうしてこんな仕様で発売したんでしょうか。
当方は女子高生のように一日中画面を操作しているような、
ヘビーな使い手ではありません。
普段は一日に数回、電話やメールを使う程度。
しかし、朝10時にバッテリー100%で出掛けると、
夕方5時ごろにはほとんど0%です。
途中で写真を撮ってアプリで編集して
アップロードなんかしていると、
2時間か3時間でアウトです。
つまり携帯しても、夕方以降は電話できません。
そんなの、"携帯"電話じゃない。
バッテリーは交換できないので
市販の重い補助バッテリーを持ち歩くしかありません。
ぜんぜん"スマート"フォンではない。
毎晩、両方を充電しないといけないので、面倒です。
いい加減イヤになったので、
他の機種を白ロムで購入して持ち歩きに使い、
本機は自宅に置きっぱなしにしようかと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 23:23 [494952-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン性:すっきりとしたデザインで見た目も良く文句ありません。
携帯性:薄型で内ポケットに入れても違和感無いです。勿論携帯性も◎
ボタン操作:ipod touchやi padを使っている私としては直感的な操作がしやすくとても使いやすいという印象でした。
文字変換:atokを入た為、無評価にさせて頂きます。
レスポンス:デュアルコアの為、ストレスなく操作出来ています。
メニュー:比較的まとまっていて初めてでも分かりやすいと思いました。
画面表示:画面はとても綺麗ですね。文句ありません。
通話音質:音量も大きく全く問題ありません。
呼出音・音楽:音は特に重要視してないですが、今のところ気になった点もなく特に問題ありません。
バッテリー:薄型の為多少は覚悟していましたが、これは最悪です。
買ったばかりでそんなにアプリを入れてない状態から悪いと感じていました。
驚くようなスピードで減っていきます(笑)
今では半日も持ちません。4時間程度で充電をしいられます…
しかもバッテリー一体型なのでバッテリーの交換もできない事を考えると後が怖いです。
満足度:操作性も良く全体的には悪くないと思いますが、バッテリーのもちが悪すぎて携帯としてあまり役に立たない印象です。
しかもバッテリー内蔵型なので、フル充電したバッテリーに交換出来ないのが致命的です。
とにかく充電機は手放せません。
ちょくちょく充電できる環境の方ならば問題なく使えると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
