MEDIAS ES
- 4GB
| 発売日 | 2012年3月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 109g |
| バッテリー容量 | 1400mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月27日 21:07 [1032091-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
二台持ちでドコモメールの設定をするために新品の白ロムを購入。
設定できる機種の選択肢が少ない中、思った通りの設定ができて満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 01:50 [1024193-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】なかなか良いです。薄型でコンパクト。デメリットにもなっていますが・・・。
【携帯性】悪くないです。
【ボタン操作】普通かな。
【文字変換】普通かな。
【レスポンス】悪い。カクカクしてて、これは欠陥品の類です。
【メニュー】普通かな。
【画面表示】キレイです。質の良さを感じます。
【通話音質】普通かな。
【呼出音・音楽】可もなく不可もなく。
【バッテリー】持たない。最悪。すぐに熱を持って動作が緩慢に。
【総評】Xperia Z3の修理中代替機として入手しましたが、NECってこんな商品売ってたのと驚きました。
ぜんぜんスマートじゃないです。いっきにNEC不信におちいりました。撤退して正解です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 23:00 [953393-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄型過ぎます。
個人的にはもう少し厚くても良いのでイヤホン端子がほしかったです。
【携帯性】
薄型なので良いですが、バッテリーが持たないためモバイルバッテリーが必須です。
【ボタン操作】
背面ボタンはどうしても片手操作はできません。
【文字変換】
変更しているため無評価です。
【レスポンス】
遅すぎることはないのですが、固まることがありますね。
【メニュー】
普通ですね。
【画面表示】
普通に綺麗です。
【通話音質】
通話経験が無い為無評価です。
【呼出音・音楽】
イヤホン端子が無いため、音楽プレーヤーとしての使用は難しいです。BTで接続すればできないこともありませんが。。。
【バッテリー】
持ちません。薄型化の弊害でしょう。
【総評】
白ロムとしての購入も値段にもよりますがお勧めできませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 00:28 [745611-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
女性らしさが強調させるデザインです。とてもいいと思います。
【携帯性】
とても薄く、持ちやすいです。
【ボタン操作】
一部のスマートフォンを除いて、テンキーが存在しないので評価しません。
【文字変換】
ATOKなのでいいと思います。
【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアなので、とても速いです。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
4.3インチHD液晶なので、割と見やすいです。
【通話音質】
普通にいいと思います。
【呼出音・音楽】
普通にいいと思います。
【バッテリー】
薄さがいいので犠牲として、電池持ちが悪いです。
【総評】
全体的によくオールマイティーなのですが、電池持ちが…。特にデザインが好きです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月29日 03:16 [654440-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
タッチの反応が悪い。特に画面の端の方。
電話がかかってきても反応せず出られない事が度々ある。それだけで買って損したと思いました。
妻と色違いで揃えましたが両方ともそんな感じですので個体差では無いものと。
他の悪い部分を書き出せばきりがないので割愛します。良いところは見た目と画面の大きさ位でしょうか。
dsで不具合の相談をしたら「MEDIASなので…(苦笑)」と言われたので全て諦めました。
良い勉強になりました。
こちらのメーカー、大丈夫なのでしょうか?知り合いも多く働いてますので少し心配です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 18:30 [629006-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
N-06Cからの変更で白ロム購入しました。
やはりデュアルコアに変更になったこともあり、
比較すると動きが機敏になりました。
【携帯性】
薄いのが魅力ですが持ちにくいという難点も聞かれますが、
個人的にはあまり気にならずケースを装着すればいいかと。
型落ちなのでケースが結構安価で売られてます。
【レスポンス】
標準的以上の反応でいいほうだと思います。
ネットへの接続もスムーズで前機とは格段に違いを感じます。
(接続は家庭内LAN or WiMAXで使用)
【画面表示】
非常にきれいです。
【バッテリー】
ネット専用に使ってますが普段使いで2日ぐらいでしょうか。
【総評】
N-06C を通話専用(臨時ネット接続)
N-05D をネット専用にして2台持ちしています。
どちらも軽くて薄いので2台持ちには最適なコンビです。
どちらも「データ通信はWiFiのみ」にして、
通話は少ないので月980円(1000円分あり)です。
かけるほうが多くなりそうな場合は、
ネット経由で有料スカイプを使うのでたいしてかかりません。
バッテリーが持たないと言ってる方が多いようですが、
そのほとんどが動画撮影だったりゲーム使用だったり・・。
これらはあくまで携帯電話のオプションなので無理な要求。
そんなに外でもゲームやりたいならタブレットかゲーム機、
動画撮影したいならデジカメかデジカムを持てばいいのでは?
通話以外の部分の多使用でこの機種を評価するのは、
ちょっとレビュー違いだとは思いますがいかがでしょう。
少し頭使えばこれ自体はバッテリは結構持ちますけどねえ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月7日 22:30 [601351-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルです
【携帯性】薄くて軽くてかばんの外ポケットがくたっとなりません
【ボタン操作】電源・音量ボタンがちょっと押しにくい?スクショはいつも音量バーが出てしまいます…
【文字変換】プリインATOKは優秀です。アプデ後は未使用時の暴走がなくなりました
【レスポンス】4.0にアップデートしてから特に動きが速くなりました
【メニュー】可もなく不可もなく
【画面表示】綺麗です。スマホってこんなに綺麗なんだと感動しました
【通話音質】ガラケー時代とあまり変わらずでいいと思います
【呼出音・音楽】USB⇔イヤホンジャックの変換器(安いもの)を使うと雑音が入ります。薄いがゆえに普通のイヤホンが使えないのは残念でした
【バッテリー】同時期の多機種と比較しても少ないですね。最近無料でバッテリーをもらって入れ替えた為、メール(5〜10通)・ブラウジング(60分位)・その他アプリ(ライン・お買い物・天気・スケジュール等60分位)で帰宅時20%位です。3Gのブラウジングだと見る見る減っていきます…
【総評】初スマホで何もかもが驚きでした。どこに行っても誰に会っても「薄〜い!」といじられました。
今からこれをメインで購入する方はいないでしょうが、MVNOで使ったりお風呂用にしたり、サブ機としても充分使えると思います。熱問題はありますが、WiFi環境では問題なく、また私の場合は一部サイト(某お買い物系)のみで熱の機能制限がかかっていましたので、そちらのサイトをアプリで閲覧するようにして対処できました。
私はFOMAの料金体系が好みな為、Xi割で別の機種をネット・遊び用にしてこちらは通話専用で残して使い続けたいと思います。が、新機種は高いですね。どんどん値段上がって行ってますね…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2013年4月15日 01:37 [588458-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】薄くて軽くてまぁまぁ。これで買ったようなものです。
【携帯性】薄くて軽いけど、幅が67mmもあるので片手で使うのに困難します。
ポケットなどには難なく入るんですがね。
【ボタン操作】ボリュームアップボタンなど背面にある上に固くて押しにくい!
あまりいいとは言えません。
【文字変換】標準のATOKは賢くて文字入力の変換と言うだけではすごいと
思いました。
しかし、標準のATOKは電池消費が激しいので…
POBox touchを入れました。POBox touchでも十分…
【レスポンス】サクサクでいいなと思います。
【メニュー】Xperiaホームを入れて使っていました。
標準のホーム画面があまり好きではない。
Xperiaホームの方が使いやすいです。
【画面表示】画面の表示は綺麗です。
【通話音質】音量が小さいような気がします。
音質もあまりいいとは言えない。
【呼出音・音楽】呼び出し音は小さいです。
音楽プレーヤーも大した機能がないので…
音楽プレーヤーはXperia Sのウォークマンアプリを入れて
使っていました。
ここ↓を参考にして下さい。
http://kuro-kiri54.way-nifty.com/blog/2012/11/medias-es-n-05d.html
【バッテリー】電池持ちは最悪です。
大してつかわなくても1日持ちません!
(1時間位ネット、ちょっとの電話とメール)
電池容量が性能に対して少なすぎます!
【総評】熱で勝手に再起動するわ…
電池持ちが悪いわで買って後悔した一品でした。
本体もすぐ熱くなり持ってて心配になることが多かったです。
すぐ手放しちゃいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月18日 18:26 [581463-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
今月で二年目になります
【デザイン】
これで選んだようなものです
薄い、軽い!
高級感もそこそこあると思いますが、これは好みでしょうね…
【携帯性】
十分ポケットサイズです
でかすぎず小さくもない、丁度いい大きさだと思います
【ボタン操作】
スリープボタンの位置
これは慣れだと思いますが…
悪くはないと思います
ホームボタン他
良くも悪くもタッチ式なので。
楽ですが、ミスタッチもしばしば…
特に戻るボタンを間違って触ったときはイラっとします
私はタッチ式が好きなのでハードキーには戻れません。
【文字変換】
使用するキーボードによって違うので無評価
プリインのATOKはICSにしてから不調なので使ってません。
【レスポンス】
十分です
ストレスは感じません
【メニュー】
これもホームアプリによって違うので無評価。
【画面表示】
平常時は全く問題なし
多少日差しが強くてもちゃんと見えます
が、端末温度が上がってくると(45℃を越えたあたり)処理速度と画面の明るさを制限されてしまいます。
処理速度は多少カクつくぐらいで問題はないのですが、明るいところで明るさ制限は痛いです
大体それほど温度が上がるのはネットしてるときかゲームしてるときなので見づらくなってイライラします
そこだけが不満です。
【通話音質】
普通ですね
いいとも思わないし悪くもないです
【呼出音・音楽】
Bluetoothで音楽聴いてますが良い方ではないでしょうか
余程気にしてる人じゃない限り不満はないと思います
まぁそこまで音質にこだわるなら携帯で音楽は聴かないでしょうし
【バッテリー】
薄いだけに容量が少ないので
消費は早いです
しかしちゃんとアプリを管理(無駄なプリインアプリの無効化も含め)すれば待ち受け状態での持ちは良いと思います。
実際私の端末では待ち受け状態なら殆ど減りません。
【総評】
買った当時は最新機種だったのに一年でだいぶ進化しているようで、もうこの端末ではまともに動かないゲームもありますね
もともとバッテリーと熱の問題でゲームするには向かないと思いますが…
総評するととてもよい機種でした
性能をみてもスマートフォンとしての作業には全くストレスは感じませんし、だいぶ完成されていると思います
余程のことがないと機種変はしないでしょう
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月10日 16:22 [571786-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
発売後すぐに買いましたので使用歴もうすぐ1年になります。大学生ですのでたくさんのアプリを使いますし、暇さえあればスマホを触ってしまういわゆる携帯依存症ですが、ほぼ不自由なく使えています。
【デザイン】
ピンク色で後ろのグラデが可愛いです
【携帯性】
薄すぎて落としてしまいそうなくらいなので、大きなストラップをつけて重り代わりにしています。
【ボタン操作】
ホームボタンを間違って押してしまうことはありますが、文字入力などは慣れればストレス無くできます。
【文字変換】
おかしな変換結果が出てくることがあります。
【レスポンス】
Webを長時間閲覧したり、動画やゲームを使うと本体が熱くなります。そのときはたいへん遅くなります。大抵は1〜2分おいておけば復活しますが。
【メニュー】
特に問題有りません。
【画面表示】
特に問題有りません。
【通話音質】
特に問題有りません。
【呼出音・音楽】
特に問題有りません。
イヤホンジャックがありませんので、アダプターが必要になります。
【バッテリー】
持ちは悪いです。授業中など使わない時間や、圏外になる地下鉄などではこまめに機内モードに設定すると長持ちします。充電中もできれば機内モードのほうが早く充電されます。
が、充電が100になったのを確認して充電器を外すと、すぐに80ぐらいまで減ります。まるで充電が溜まっていないのに100と表示されているようです。
携帯用充電器が必需品です。
【総評】
line、YouTube、パズドラ、Twitter、facebookなど使っておりますし、頻繁にWebも開きますがそこまでストレスなく使えています。
バッテリーの持ちや、何日かに一度起きる突然の再起動などはスマホなので仕方ないかなぁと割り切れる方なら満足できるかと思います。
ただ、パズドラとfacebookは重いです。
特にパズドラは極端に重いのでゲームに必要以上のスキルが必要になります。恐らく他のゲームも重たいと思いますので、スマホでゲームをやりたいという方にはおすすめできません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 19:21 [536128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
初スマートフォンです。ガラケーF-02Dと併用しています。一言でいうととても満足しています。
【デザイン】
人に見せるとだいたい「薄っ!」と言われます。本当にそれだけ薄いです。
【携帯性】
薄く軽いのて携帯性は良いです。
【ボタン操作】
画面操作は悪くないのですが、画面の下の方をタッチしようとするとナビゲーションキー(センサー)が反応して誤作動することがよくあります。
【文字変換】
文字変換ソフトが昔使ってた機種と一緒なので使いやすいです。
【レスポンス】
十分速いですが、本体の温度が上昇すると随時と遅くなります。
【メニュー】
特に不便は感じません。
【画面表示】
かなり鮮明です。
【通話音質】
不便は感じません。
【呼出音・音楽】
十分だと思います。
【バッテリー】
これは誉められないです。朝100%でもちょっとブラウジングすると昼には半分くらいになっています。
【総評】
良いところが多く満足度が高いので悪いところだけ書きます。
・イヤホンを差し込むところがない。よって変換アダプターが必要
・ちょっと使うとあっという間に本体温度が上昇する。
・『ハイスペック』が謳い文句ながらさほどスペックは高くない。CPUの性能は高いですが。
・バッテリー
以上です。最後までお読み頂きありがとうございます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 14:33 [519994-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初代MEDIAS、MEDIASPPと比較
【デザイン】
初代MEDIASに似ています。とてもデザインは、いいですね。
【携帯性】
初代MEDIASと比べて薄さが1mm薄くいいと思います。重さは4gだけ重くなっていますが文句無し
【ボタン操作】
初代MEDIASと比べて推しやすいです。Pー06Dと比べていいですね。
【文字変換】
やはり、期待通り文字変換は、いいと思います。Nー01C文字馬鹿はよりは、いいと思います。
【レスポンス】
初代MEDIASよりは、速くなりました。納得PPよりいいと思います。
【メニュー】
さらに使いやすくなりました。素晴らしいです。
【画面表示】
さらに綺麗になりました。すごくいいと思います。
【通話音質】
更によくなりました。最高です。
【呼出音・音楽】
音楽も素晴らしいです。いいと思います。
【バッテリー】
更に持ちがよくなりました。
【総評】
初代MEDIASと比べて0,3インチ大きくなっため使いやすくなりました。かなり大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月2日 09:26 [501854-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まずは売りの薄さは特筆すべきですね。
スッキリしたデザインで購入の決め手の一つでもありました。
ブラックと迷いましたが、前機のgaraxySがブラックでしたので気分転換でホワイト。
【携帯性】
朝から晩まで仕事人間の私。Yシャツの胸ポケやズボンの後ポケに入れても何ら抵抗ありません。
逆に、大きめの躯体なのでYシャツの胸ポケに入れておくと、いい感じにフィットしていますね。
体格的に体育会系の私なので、横幅や大きさ等は全く気になりません。
【ボタン操作】
これは意外に不満。
CPUが爆速!(前機に比べて)と考えていたのですが、反応はいま一つの印象。
おそらく国産と外国産の違いだと思いますが、操作性に関しては前機に軍配があがります。
電源ボタンが非常に使いづらく、スリープ解除の度にストレスを感じてしまう。
【文字変換】
問題なし。特筆すべき点も見当たりません。
指が太い私。頻繁に違う文字を売ってしまうのは当たり前の毎日。
【レスポンス】
前述しましたが、前機のほうが良かった。
この良かったというのは、アンドロイド端末=ヌメ〜という滑らかな反応が好きな私見も入っての印象。
当機種の印象は「タン・サッ!」という感覚です。が、レスポンス的に早いとは思えません。
バージョンUPに期待しています。
【メニュー】
自分に合ったもので工夫しているので問題なし。
【画面表示】
デカイ・見易い・綺麗です。
【通話音質】
普通。乾いた感じ。
【呼出音・音楽】
普通。音楽は聞きません。というか期待していない。
【バッテリー】
減りが早いの一言。
ブラウザとメール等をピコピコしていると減りが著しい。
しかも、充電しながら動画など見ていても、充電量を消費量が上回り、どんどん減っていくという事が判明。
まっ車での移動が仕事中多いため、車に乗ったら即充電で対応しているのでマイナス要素という訳ではありません。
ただし、容量が少ない事を承知で購入したため、特別不満ではありません。
【総評】
防水・薄い・軽い・シンプル
この点がポイントで購入したので良い買い物したと思っています。
今どきのスマホって殆ど差がない(発展途上の製品)と思うので、欲しかったモノを買い、自分で工夫しながら活用するのが良いと割り切っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月30日 22:51 [501522-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホで、発売直後に購入しました。
最後までXperia acro HD SO-03Dと悩みましたが、薄さと価格に魅かれてこちらに決めました。
カメラが起動しない事が何回かありましたが、今のところ快調に使っています。
バッテリーの容量には不安もありましたが、朝フル充電で通話少々、メール送受信30通程度、ツイッター、ネット閲覧少々、BluetoothでGショックとの接続等などで、帰宅する時には50%前後の残量です。一応モバイルバッテリーを持ち歩いています。
音量ボタンが押しにくいなど若干の不満もありますが、それ以上に気にいっていますので、先ほど妻の携帯もこちらの機種に機種変更しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













