INFOBAR C01 レビュー・評価

INFOBAR C01

<
>
シャープ INFOBAR C01 製品画像
  • INFOBAR C01 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR C01 [ICHIMATSU]
  • INFOBAR C01 [KIIRO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR C01 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ INFOBAR C01の満足度ランキング
レビュー投稿数:33人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.58 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.54 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.56 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.44 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR C01 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

INFOBAR C01のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sleep modeさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:506人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
24件
0件
ゲーム機本体
19件
2件
スマートフォン
14件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
NISHIKIGOIの赤がいい感じでした

【携帯性】
縦長でいい感じでした

【ボタン操作】
ボタンを押した感じは良かったのですが、ボタンそのものが小さかったために人を選ぶと思います。

【文字変換】
時間がかかったり変換が悪かったり…

【レスポンス】
シングルコアのためか良くないですね

【メニュー】
アンドロイドver.2系統のものは、これしか使ったことが無いために、他と比較できないです。

【画面表示】
infober独特の感じはいいのですが、それ以外はこれといってありません。

【通話音質】
室内で使うと、可もなく不可もなくですが、外で使うと聞こえにくかったような…

【呼出音・音楽】
オリジナル音などはありますが、それ以外は…

【バッテリー】
ガラケーとして考えればいいほうだと思いますが、スマホとして考えるとダメですね。
私の場合は、エコモードをつかって、通話とWiFiだけに絞っていたので特に感じる部分はなかったのですが、一般ユーザーからヘビーユーザーの方には合わないと思います。

【総評】
ガラケーとしてはまぁまぁとしても、スマホとしては、難ありの一言で、総評したいと思います。


※半年くらい前まで、ガラケー代わりとして使っていたので、忘れる前に記載させていただきました。2013年の夏くらいから2014年の秋までつかっていました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおなみさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
12件
カーナビ
2件
1件
ホームベーカリー
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

ダメ携帯でした。
A01からの乗り換えで、今度はサクサク動くことを期待してましたが、だめでした。反応が遅く、暫くしてドバっと動き出すかんじで、使い物にならず。デザイン的に珍しさもあって、持っていることのステータスは多少ありましたが、ただそれだけでした。
SDカードの相性をよく問う機種で、オマケのものや安物を使えば、フリーズや強制終了のもとになります。最後にはショップのアドバイスもあり、カードをはずして使っていました。
テンキー独立は重宝しましたが、メニューボタンや矢印はタッチパネル操作なので、中途半端な感じでした。
デザインのよさ、これだけです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

roughtradeさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
Bluetoothアダプタ
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

半年ほど使った感想です。

【デザイン】
オシャレです。一見おもちゃっぽいですが、実際は安っぽさもなく、
センスがいいです。あと、友達から必ずといっていいほど珍しがられます。

【携帯性】
幅が狭いのでとても持ちやすく、ポケットやカバンにも入れやすいです。

【ボタン操作】
押し心地(?)がとても気持ちいいです。よくできています。

【文字変換】
意外と辞書に入っていない言葉があったりします。まあ日常語でしたら
あまり問題なく変換できますが。。

【レスポンス】
非常に悪いです。どのアプリも、起動までに10秒近くかかります。
また、5回に1回ぐらいの割合で強制終了になります。
Eメールがもっとも酷く、アプリ起動→受信箱をタップ→メール件名を
タップ→メール本文表示、という操作について、それぞれ5秒ぐらいの
間があります。
使いづらいので、メールをGメールへ転送するよう設定して、Gメール
アプリでメールを見ています。
カメラの起動も遅いので、シャッターチャンスは常に逃します。

【メニュー】
iidaメニューは使いやすいです。

【画面表示】
画面は小さいですが、表示自体はキレイです。

【通話音質】
無評価

【呼出音・音楽】
無評価

【バッテリー】
上記のようにレスポンスが悪いので、アプリとかはあまり使わなく
なりました。バッテリーも減りませんので無評価とします。

【総評】
その他気づいたことなど。
・突然画面が真っ黒になり、再起動もできず、やむなく電池を抜き差し
するということがこれまで何回か発生しています。
・画面表示上はネットワークに接続していることになっているのに、
FacebookやLINEを起動すると「ネットワークに接続されていません」と
メッセージが出て、再起動しないと解消しないことも数回あります。
・カメラの画質はお粗末です。iPhoneユーザーの友達と同じもの撮ったり
すると、その差は歴然です。

デザインが気に入っているだけにレスポンスの悪さは残念ですが、あまり
にストレスが溜まるので機種変更を考えています。

【こんな方におススメ】
・電話が中心で、メールはあまり使わない。写真も撮らない。
・最近のスマホは大きすぎて使う気がしない。
・スマホを使ってみたいけど、たぶんアプリとかは使わない。
・でも、もしかしたらたまにFacebookとかLINEとか使いたいかも。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aywkspdさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
メモリー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

とにかく酷い端末の一言。
デザインはともかく、メールや電話、ブラウザなどの基本的なことすらほとんどできなかった。
画面ロックも解除ままならない、メニューが立ち上がらない、立ち上がったと思ったら真っ黒な画面のままフリーズ、再起動もできない、日本語入力できなくなったり、など最悪だった。iPhoneをはじめ、いろんな携帯使ってきたがその中で一番最悪の携帯でした。これなら、アナログ時代のIDO電話のほうがよっぽどましだ。だって、電話すらできないんだもんなぁ。
SIMかえたり基盤交換したりしたが、改善されず。それに加えて、auのお客様相談センターの対応の悪さ、いかにもマニュアル通りって感じでした。顧客満足度一位の対応がこれって…笑わせてもらいました。

もう、iPhoneまたはXperiaしか買わないでしょう。シャープ製はもうこりごりだ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

角ふくろうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
2件
美容器具・美容家電
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
デザインで選んだので、iPhoneを除くとベスト。高評価です。

【携帯性】
普通です。

【ボタン操作】
物理ボタンは普通です。画面上の文字入力はしづらいです。

【文字変換】
変換自体は普通なのですが、文字入力がしづらいので。

【レスポンス】
酷いです。誤動作で誤った先に電話がかかってしまうことが結構あるのですが、すぐに切れません。本当にイライラします。

【メニュー】
見た目はいいです。ただ反応部が小さすぎて誤反応の原因の一つ。

【画面表示】
表示は設定次第だと思うので、まあ良いです。

【通話音質】
特に問題を感じません。

【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので評価しません。

【バッテリー】
あまりもちません。でもまあ使い方次第かな。

【総評】
とにかく、画面の反応の悪さと誤動作に本当にイライラします。誤動作で間違い電話を何度かけたかわかりません。Apple製品を併用しているので、そのタッチパネルのクオリティの差が本当に気になります。市場に出す製品として、これは許される範囲なんでしょうか? 心の底から後悔しています。まだ本体代金を払っているのでしばらくは我慢しますが、時期を見て機種変更します。シャープの携帯電話はもう二度と買いません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

th_724さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
掃除機
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

携帯アップデートにより以前に書いた不具合(メール作成時の絵文字スクロールが動かない)が、
修正されたため再レビューします。
また、約2ヶ月使用した感想も付け加えます。

【デザイン】
INFOBARのようなデザインでいいです。

【携帯性】
コンパクトでポケットにもすっぽり入ります。
ストラップホールもあるので、ガラケーの様に使えます。

【ボタン操作】
テンキー好きには良いんじゃないでしょうか?
MENU,HOME,BACKもメカニカルキーにしてほしかった。
また、IMEなどの画面下に配置されるタッチパネルボタンとMENU,HOME,BACKが近すぎるため押し間違えが起こります。

【文字変換】
使用しているIMEにより変わると思います。
 iWnn IME-SH edition(標準のIME)の場合
  漢字変換は、特に問題は無いです。
  テンキーからの文字入力がトグル入力のみです。
 nicoWnnG IMEの場合
  openWnnベースのため漢字変換は、苦手です。
  ただし、テンキーからの入力はトグル入力だけではなく、ベル打ちもできます。画面からのフリック入力も対応しています。
  画面のボタンや変換候補の文字のサイズなど大きさがいろいろ変えられます。
  また、そのままではドコモの絵文字しか対応していませんが、ユーザーシンボルを追加すればマッシュルーム無しでAUの絵文字が入力できます。
 その他のIME
  openWnn,Simeji,ATOK,Googleなど使ってみましたが使いやすいとはいえません。
  画面のみの操作になったり、変換できなかったり、矢印キーが無いため移動できなかったりします。
  テンキーを活用したいのであれば、iWnn IME-SH editionか、nicoWnnG IMEしかないように思います。
  使いやすいIMEあったら教えてください。
以前のレビューで書いた、メール作成時の絵文字がスクロールしない不具合はアップデートで修正されました。
ただし、絵文字のボタンが小さくて、私には押しにくいです。

【レスポンス】
いらないアプリが初めから入ってます。いらないと思ったら、すぐアンインストールしましょう。
そのいらないアプリが裏で動いていることが多々あり、重くなってる事があります。
アンインストール出来ないやつや、強制終了しても起動しだすやつもいますがどうしようもないです。
とくにレスポンスが良い訳では無いですが、今のところ不満はないです。

【メニュー】
iidaUIは縦に長すぎ。でも、シンプルで使いやすいです。
テーマもいろいろ変えれて面白いですし、テンキーのショートカットも使いやすいです。
しかし、ウィジェットホームが別なのでウィジェットを重視するなら、別のホームに変えたほうがいいかも知れません。

【画面表示】
画面が小さいだけで、特に不満は無いです。

【通話音質】
普通に電話できます。

【呼出音・音楽】
以前使用していたINFOBER2に比べ、呼び出し音が小さすぎます。
しかも、スピーカーがモノラル!だめだめです。

【バッテリー】
減るのが早いです。ただし、ガラケーからの比較です。
バッテリー容量が少ないと批判されますが、小型の液晶とシングルコアのため、他のAndriod機と同じくらい持ちます。
充電にかんしてはも別売りでもいいから、充電クレードルが欲しかったです。

【総評】
INFOBER→INFOBER2→A01を飛ばしてC01と機種変をして来ましたが、
名前だけが同じで、ガラケー時代の面影はまったく無いです。
キーの感覚、持った手触りも初代が抜群に良かったですね。
でも、同じようなデザインの端末しかない中で、デザインは結構頑張ってるのではないかと思います。


スマホ全般に言えることですが、ガラケーから乗り換えると、
電池の持ちが悪いですし、システムが不安定になる事もあり(電池を抜いて再起動)、品質が下がったように感じます。
ただし、アプリをいろいろインストール出来るので、遊べます。


読みにくい文章を最後まで読んでくれて、ありがとう

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピットクリンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
PC用テレビチューナー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】デザインはよくできていると思います。

【携帯性】薄くて小さくて良いと思います。
 
【ボタン操作】一番下のボタンはやたらと押しづらいです。押そうとしたら本体落としました。ってか落としますよ。

【文字変換】画面小さいから文字変換しにくい。

【レスポンス】悪いです。

【メニュー】カテゴリー別に分かれすぎてて分かりにくいです。

【画面表示】上に同じ

【通話音質】特に問題ないかと。

【呼出音・音楽】バイブの音が小さくて意外と気づかないです。

【バッテリー】アプリさえ使わなければ十分使えると思います。

【総評】Iphoneと比べるのが悪いですが、非常に使いにくいです。これを2年も使うのかと考えると嫌になりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goodbye*heavenさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
28件
ノートパソコン
2件
4件
自動車(本体)
2件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

現に他のスマートフォンを所持しているのですが、店頭で触ってから興味が湧き
白ロムで購入し端末ロッククリアをして使用しています。
ちなみに過去に初代infobar→infobar2と購入してきました。

【デザイン】
市松を購入しました!初代infobarの様に、他のスマートフォンには無いデザイン
でとても気に入ってます!でも市松は背面がマットなのが チープっぽさを強調
しているような気が・・・。

【携帯性】
幅はGood!ただ縦に長いので、タイトなジーンズの前ポケット等に入れて座ると
骨盤にゴリゴリって当たって痛いです...。

【ボタン操作】
タイプする時の感触は悪くはないのですが、inforbarシリーズに言えることですが
下ギリギリまでボタンが設置されてるので、一番下はやや押しにくい気がします。
あと横広いキーってのがちょっと...。どうせなら正方形にしてくれると良かったかも。

【文字変換】
Androidはちゃんと触ったことがないのですが、可もなく不可もなく。
ここはインストールされるソフトウェアによりますね。

【レスポンス】
決して遅くは無いです。ただ爆速とまでは行きません。
稀にアプリの通信中や読み込み中に遅くなったりカク付いたり...。
落ちるという事にはまだ遭遇していません。

【メニュー】
iidaUIは直感的に使えるので大変助かります。
それにお洒落ですし。

【画面表示】
悪くはないです。画面が小さく、解像度もそれなりにはあるので
思ってたより綺麗に映ります。

【通話音質】
普通の携帯電話とあまり変わらないような・・・?

【呼出音・音楽】
これもこんな物でしょう。といった具合。あくまで着信音が聞こえればいいと思っているので。

【バッテリー】
画面が小さいので少しは持つかな?...と期待はしていたのですが、やはり持ちは良くないです。使えば勿論の事、使っていなくても放電して行き
気がつけば10%切っていた...なんて事も。

【総評】
以下長文になります。

結局の所、iidaって何がしたかったのでしょう?
確かに魅力的な端末はあるのですが、私的には過去のau design project時代の端末の方が好みです。
無駄な機能はいらない。デザインもだけど、長年愛着を持って貰えるよな、しっかりとした作りのケータイが欲しい。そんな願いを叶える端末はもう無いのでしょうか?

総評は、しばらく仕事やプライベートで使っていて「あれ?こんな機種だったっけ・・・?」
って感じで、ちょっと残念です。
現在は元の機種にICカードを差し戻して、端末は娘に譲りました。
娘は喜んで使っていましたが・・・・(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

INFOBAR C01のレビューを書く

この製品の情報を見る

INFOBAR C01
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

INFOBAR C01の評価対象製品を選択してください。(全3件)

INFOBAR C01 au [NISHIKIGOI] NISHIKIGOI

INFOBAR C01 au [NISHIKIGOI]

INFOBAR C01 au [NISHIKIGOI]のレビューを書く
INFOBAR C01 au [ICHIMATSU] ICHIMATSU

INFOBAR C01 au [ICHIMATSU]

INFOBAR C01 au [ICHIMATSU]のレビューを書く
INFOBAR C01 au [KIIRO] KIIRO

INFOBAR C01 au [KIIRO]

INFOBAR C01 au [KIIRO]のレビューを書く

閉じる