GALAXY SII WiMAX レビュー・評価

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY SII WiMAXの満足度ランキング
集計対象248件 / 総投稿数248
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.63 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.36 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.40 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY SII WiMAXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

汁14さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
194件
レンズ
4件
37件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
29件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

デザインはシンプルで良いと思う。

画面が大きくて見やすいが携帯性は?・・と思ったがその分薄いので悪くない。

レスポンスも現状のアンドロイド携帯の中ではトップクラスだと思う。

通話音質は・・・・さほど重視していないがそれでもかなり篭っている。

バッテリーはアプリを多用しなければ良い方だと思うがやたら発熱する。


不満点は通話関連の操作で高確率でプチフリーズする(もちろん他でもプチフリは多い)。
これは4.0になっても変わらなく、あくまで電話としての基本機能なのに酷い。
ちなみに同機種を使用している友人も同じ。

4.0直後の不具合は酷かったが、修正後は幾分良くなった。
プチフリーズが相変わらず多いので再起動機能が付いたのは助かった┐(´∀`)┌


ここの掲示板を見る限りどうも個体差が激しいのかもしれない。


4.0になって機能性や部分的なレスポンスは向上しているが、不具合の多さで不満点が上回ってしまった。


「携帯電話」として使うのに初めて不安を覚えた機種(携帯電話として売っている以上、スマホだからというのは無しです)。


リンゴ社の製品は興味無い&そんなに好きじゃなく、アンドロイド側をひいき目に見てもまだまだ適わないと感じた。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマートボーダーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー5
カメラ無評価

皆さん高評価で安売りしていたので購入。
安いのでコスパは最高ですが、普段使いとしては使い辛かったので酷評としました。

【デザイン】角ばったデザインが好きなので、安っぽく感じる。
【携帯性】普通ですが、ストラップホールをなぜ右上につけたのか理解できない。
【ボタン操作】片手での操作はまったく考慮されていない様な気がします。
       ホームボタンがギシギシする、はずれを引いたかもしれない。
【文字変換】最初から期待していなかったので普通としました。
【レスポンス】スリープからの復帰が今まで使用した機種の中で最も遅い。
       未だに2度押ししてしまう。
       アップデート後も改善されず、これがすべてを台無しにしている。
【メニュー】普通のアンドロイドです。  
【画面表示】この機種だけではありませんが、私は有機ELは目が疲れます。
【通話音質】個体差かもしれませんが、他のAU機と比べノイズが多い、はずれを
      引いた様です。
【呼出音・音楽】常時マナーモードにしているので無評価
【バッテリー】iP4S、GNよりは劣りますが持ちます。
【総評】
安売りしているのでコストパフォーマンスを考えると☆5ですが、
普段使いとしては×です。
T-01Cで懲りて海外メーカーに走ってましたが国産機の方が日本人の
生活スタイルにチューニングされてきていると感じます。
最近はルート取り・ROM焼き用等のおもちゃ=海外メーカー製
普段使い=日本メーカー製 の様な使い分けとなっており、
私の使用した機種で改造する面白さランク
日本メーカー<<<ISW11SC<<L-07C<ISW11M<SC-04D
使い勝手ランク
T-01C<<L-07C<ISW11SC<ISW11K<ISW11M<SC-04D<IS12S<iP4S<SH-01D<P-07D
でTOTALとして酷評となりました。

また、不具合時のメーカー対応が、不具合だらけのT-01Cの時よりストレスを感じ、
100均で買ったおもちゃの故障を修理に出す様な事をしたと後悔しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Heven17さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
36件
ノートパソコン
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

 2月に購入し、とても満足して使っていましたが、5月のアップデートプログラムに不具合があり、Wimax+Wifiテザリング時に酷く発熱し、それにより充電が停止するようになってしまいました。プログラムの不具合と断定する理由は、

・アップデートしたその日から、発熱するようになった。
・初期化やファクトリーリセットをしても直らない(つまり、アプリや設定のせいではない)
・2ちゃんや価格コムで、同様の報告がたくさんある。
・修理に出した代替品が同じ機種で、アプデ前の状態だったので、アップデートにより同じ症状が再現されるか、試すことができた。これが決定的。
・客センにISW16SHへの特例機種変を要求したら、驚くほどあっさりOKしてくれた。
・アプデ後は、Wifiテザリング時のCPUクロックが最高(1400MHz)に張り付いている。アプデ前の端末では試せなかったが、ISW16SHでは最低(384MHz)に張り付くので、明らかに挙動がおかしいと言える。


 掲示板の書込をよく見ますと、「問題なく使えている」という方もいらっしゃるみたいですが、かなりの高確率で上記の不具合に見舞われることは、疑いようがありません。また、省電力モードを設定すればCPUクロックの制限により若干温度が下がり、充電停止には至りませんが、それでもかなり熱いです(充電しながらで、53度くらい)。

 5月のアプデ前までは、本当に良機種だったので、残念でなりません、さようなら。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

追風さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

画面はそこそこ大きいし、悪くないのですが、ロック解除がいらつくし、バッテリーもちが悪すぎる。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tikuwa_puppyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
SamsungらしいiPhoneのパクリデザインです。
薄くて持ちやすく、画面が大きい代わりにSamsung特有の電源キーが側面に付いているので持ち替えないと押せないということはありません。
このモデルから新しいauのロゴになったのですが、ダサいロゴが表面に出されている点がイマイチです。

【携帯性】
4.7インチというスマフォにしては大画面なので、大きさ的に携帯性はありませんが、プラスチックなのでとても軽く、重さは全く気になりません。

【ボタン操作】
ホームキーが物理ボタンになっているので復帰時には電源ボタンを探さなくていいのでラクです。
物理キーとタッチキーに関しては問題なしです。

【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価。

【レスポンス】
他海外端末に比べると悪いです。
ロック解除は2、3回指を動かさないとできないことが多く、全体的にかなりカクつきます。
画面表示の欄で後述しますが、スペックの高さが逆に首を締めているように思います。

【メニュー】
個人的にTouchWizがあまり好きではないのですが、全体的な動きに関しては特に問題ないと思います。
ホームを動かす際にワンテンポ遅れるような動きが苦手です。

【画面表示】
HD(1280*720)の有機ELを採用しているので、ペンタイル配列とわからないほど画面は綺麗です。
ただ高スペック故に動きがカクカクするという点があるように思います。
また3ヶ月経った時点でステータスバーが完全に焼き付いていることに気づきました。

【通話音質】
特に問題なく、聞き取りやすいと思います。

【呼出音・音楽】
こちらも特に問題なく、聞き取りやすいと思います。
着信中に画面をひっくり返すだけで、音をミュートにしてくれる機能もあるので、サッと消音したい時には重宝します。

【バッテリー】
悪いです。
大画面で消費電力が激しいのか、絶対に1日は持ちません。
温度は使用開始20分ほどで42℃まで上昇、さらにそのまま10分使うと47℃まで上がります(WiMAX、GPSはOFF)。
また睡眠時などの長時間使用しない際はWi-FiやBluetoothなどをOFFにしないとスタンバイで急激に減ります。
他社でここまで酷い端末はないので、Samsungのチューニング不足に思います。

【通信】
これも悪いです。
特にGPSの悪さに定評のあるSamsungですが、マップを開いてもほとんどの確率で「一時的に現在位置が特定できません。」表示が出ます。
位置特定に成功しても全く検討違いの場所を指していることも多々あり、GPSに期待してはいけません。

【総評】
スペック的には全く問題ないのですが、カクつき、バッテリー持ち、GPSの点を思うとかなり苛つきます。
またサイズも4.7インチという中途半端なサイズなので複数台持ちの方にもオススメできません。
ただ国内機からの機種変更だと充分に満足できる端末だと思います。
3人にこちらの端末を勧め、購入されましたが3人ともが満足していました。
まだ配信されていませんが、Android 4.0にアップデートされるとカクつきやバッテリー持ちも改善されると思うので、長い目で見ると良い端末だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wwwwwwwwwwwwwさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
0件
3件
スマートフォン
2件
1件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

購入は1月末です。
海外製にあこがれて購入しました。
【デザイン】
あほんのパクリ
正直ダサい
【携帯性】
とにかくデカい
でも薄い
【ボタン操作】
ホームキーが物理キーなのは便利
メニューキーを長押しすることで検索キーの代わりになるところも◎
【文字変換】
標準では馬鹿です
ATOK必須です
【レスポンス】
さすがデュアルコア
サクサクです
【メニュー】
標準ホームはアプリの五十音順の並び替えができないので論外
LauncherPro必須です
【画面表示】
ペンタイルなのであんまりきれいじゃないです
【通話音質】
通話しないので無評価
【呼出音・音楽】
音楽はBTで聴くので無評価
【バッテリー】
当然だけど使えば使うほど減ります
あんまり持ちはよくありません
【総評】
5月22日のアップデート以前はWiMAXとテザリングでP2P通信をすると再起動するバグがあり、5月22のアップデートではそのバグも修正されましたが、代わりにWiMAXとWi-Fiテザリングを起動した状態で充電をすると64度を超えてしまうようになりました。
アップデート前は40度前後で推移していたので、ソフトウェアのバグだと思います。
その件で2度修理に出し異常なしと判定されたのだが、やはり再現するので157に電凸をして特別機種変の承諾を頂きました。

現在はURBANO PROGRESSOを使っています。

もうサムチョンは買いません。 金の無駄です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naga94714さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

採点欄はArrows-zと比較しての評価です

良い点として、
1)テザリング中の発熱が11Fと比べ格段に少ないです。
2)画面は色合いが濃くきれいです

不満点としては

1)テザリング中に電源落ちが頻繁に起きます
1時間に1回は落ちます、11Fでは全くでなかった症状です
2)WiMaxの電波のつかみが明らかに11Fより劣ります又速度も
  若干ですが劣ります
3)ナトリウム灯の下での撮影時になぜか画像が赤外線フィルターを
  かけたように全体的にグリーンがかかります (原因不明 11F
その他携帯のカメラでもこのような症状は出ていないです)

4)機能等に影響は無いのでしょうが、作りが雑です、電池の裏蓋の建てつけの悪さが特に目立ちます。

酷評されているArrows-Z より評価が高かっただけにどの様なものかと思っていましたが、??です

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

add9さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
48件
自動車(本体)
0件
6件
プリンタ
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

スマホは、iphone3G(契約なし白ロム利用)・IS01・IS02・IS03・IS04(あまりの不具合の多さに返品)・EVO・EVO3Dと本機を利用です。


【デザイン】
スマホにありがちなデザインで、可もなく不可もなく。ありがちなデザインだからこその使い勝手の良さもあります。

【携帯性】
画面が大きい割に、悪くはありません。

【ボタン操作】
物理ボタンは、ホーム・ボリューム・電源です。電源ボタンとボリュームボタンの配置は悪いです。画面をつけようと、右サイドにあるボリュームボタンを押そうとすると、反対のボリュームボタンも一緒に押してしまい画面が付かないことも多々。
また、正面にある、ホームボタンでも画面をつけることが出来ます。が、これが出来てしまうために、ポケットの中でホームボタンを勝手に押して画面がついてしまい、勝手に操作されていることが多々あります。

【文字変換】
標準のものを使っていますが、ちょいとおバカさんです。アプリを導入する方がよいでしょう。

【レスポンス】
ヌルサクとの評判ですが、すべてがそうではないようです。もっさりとストレスを感じるような事はありませんが、レスポンスが良いシーンがあれば、イマイチなシーンもあります。ロック画面を解除して操作できるようになるまでの反応は、ほかの機種に比べて遅いようです。

【メニュー】
シンプルで使いやすいです。初めての人でもすぐに使えるでしょう。

【画面表示】
これが一番素晴らしい!ディスプレイの大きさ、綺麗さは他の追従を許さないです。こだわる方にはペンタイル方式が悪評のようですが、大きいディスプレイでくっきりとした鮮やかな表示はweb・動画の閲覧ともに素晴らしいです。

【通話音質】
会話できれば十分な私には、不自由さは感じません。

【呼出音・音楽】
普通です。スマホなので気に入らなければいくらでも対応可能です。

【バッテリー】
スマホの中では良い部類に入ると思います。通常はテザリング・wifi・GPS・wimaxを切っておいて、利用時に起動するという使い方をすれば長持ちします。テザリングをすればバッテリーがすぐに切れてしまいますが、当たり前のことだと割り切りましょう。ただ、アップデート以来、充電しながらテザリングをするとバッテリーの発熱が酷く、充電が強制終了してしまいます。

【総評】
項目の中に無い部分で、不自由な部分がチラホラあるようです。EVO・EVO3Dと比較すると、wimax・3Gともに電波の掴みが悪いようです。スピードテスト等をしてみると、EVO・EVO3Dでは3〜3.5M出る場所で、1.2〜2M程度のようです。youtubeを再生すると、EVO・EVO3Dでは問題なく再生されるのですが、本機は途中で止まって読み込みし始めます。そういえばEVOを購入した際に無料で頂いた、サムソンのタブレットもwifiの掴みがイマイチでした。せっかく端末のスペックは高いので、電波の掴みと発熱問題を改善できれば名機種でしょう。

テザリングありきでwimax搭載機種を選ぶ私としては、充電しながらテザリング出来ない・電波の掴みが悪いというデメリットがあるこの機種は微妙です。
スマホ単体で利用するのであれば、これだけの大画面とスペックは良い選択ではないでしょうか?

※ケース等、オプション品があまりないので、そのあたりで楽しみたい方にも難しいかもしれません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ts13さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】無難だけど、ドコモ版のGALAXYのそうが持ちやすいと思う。

【ボタン操作】検索キーを付けて欲しかった

【文字変換】ATOK導入のため無評価

【レスポンス】これは素晴らしい。EVO 3D使ってますがまさにヌルヌルとしか言いようがない。

【画面表示】酷い。有機ELにはガッカリしました。
期待していたため、尚更マイナスです

【通話音質】普通かと。EVO 3Dよりは断然良い

【呼出音・音楽】3Dはipodと同じぐらいの音質だったため比較すると悪く感じるが普通なんじゃなあでしょうか。

【バッテリー】よくもちます。

【総評】レスポンスと有機ELに期待して買いました。おそらく、有機ELは初期不良だと思うので、修理に出しますがsumsungの有機EL製造技術は低いのかと思い込んでしまう製品でした。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お茶犬郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス5
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】普通。

【携帯性】ポケットに入れる人は見苦しい。特にスーツ着てポケット派はアウトですね。

【ボタン操作】大きいので片手ではかなり厳しい。(自分は手が大きい方ですが辛い)

【文字変換】普通。

【レスポンス】良い方だと思う。

【メニュー】

【画面表示】違和感しかない。

【通話音質】最悪!電話としては使えない。

【呼出音・音楽】雑音レベルです。

【バッテリー】かなり長持ちします。

【総評】2台持ちの2台目なので、なんとか使用できるレベルです。これ1台しか持たないなら直ぐに売るレベル…。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuma_KTさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
マザーボード
0件
5件
SSD
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

デザインはおっちゃんくさいところが残念です。
画面表示もやはりペンタイル式のためか、他社のHD液晶と比べるとギザギザ感がします。
is03やiphoneのほうが精細ですね。有機ELは色が濃いのですが、よく見ると、発色のおかしさや画面のアイコンのぎざぎざが目立ちます

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY SII WiMAXのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY SII WiMAXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック] ノーブルブラック

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック]のレビューを書く
GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト] セラミックホワイト

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト]のレビューを書く
GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ] シャイニーマゼンタ

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ]のレビューを書く

閉じる