optimus X
- 4GB
発売日 | 2012年1月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 22:58 [816909-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
持ちやすさ、デザインも考えられていて良いデザインだと思います。
【携帯性】
非常良いです。携帯性抜群です。
【ボタン操作】
遅延などは特にありません。
【文字変換】
GoogleIMEを使っているので無評価とします。
【レスポンス】
思っていた以上に良いです。ストレスはあまり感じないです。
【メニュー】
ドロワーが少し見づらいです。
【画面表示】
小ささのせいか、Webサイトを見ていると少し文字が潰れる時があります。
【通話音質】
Wi-Fi専用機なので通話はしません。
【呼出音・音楽】
スピーカーは背面でちょうど手にかぶさる場所にあるので篭りがちになってしまいます。
【バッテリー】
悪いです。
【総評】
本当に今更ですが、GEOで安く売っていたので購入してみました。
古さを感じないデザイン、レスポンスで正直驚きました。
Android4にしてからダメになった等のレビューがありましたが、大きな問題はなく普通に使えています。
かなり完成度が高い機種だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 01:38 [804251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ガラケ、スマホ、コム、複数持ちなどを経て、しばらく前にau間SIMフリーなのでと買っておいてあまり使わなかった。
が。
人気アプリのFFRKのサブアカ用に、最近毎日使い初めたところ、この機種の素晴らしさをいまさら実感。
ちなみに、4.0の状態の中古をかなり安く買ったが、レビューを見ていて、2の物を使ってみたくなった。
音は、同じくauICカードサイズでSIMフリーの3機種でくらべるとIS12Sにはさすがに負ける。
画面はサイズがぎりぎりセーフ。これ以上大きいともはや携帯ではなくPADだから。
電源ボタンとボリュームボタンの配置は明らかに左手で使うための配置である。右手だとやりづらい。
ワンセグは「あり」なのだが…。残念。ここでシャープに引けをとる。またはシャープを自宅に置いて、こっちを大容量バッテリーつけて持ち歩く。
ただし、致命的なのがオサイフなし。
ヤマダ電気のポイントも、改札も、ナナコモバイルもあきらめてくれ。
しかし、多くの欠点を補う長所がある。
薄さ、堅牢性、デザイン、ゲーム対応、auSIMフリー。
そしてブラックの、裏張りのこの、ゴムのような皮のような質感手触り!!
まるで薄型の-黒皮の手帳-のようで、カバーが不要。
じつはIS05より薄くて軽い!mediasよりは厚い。胸ポケットからこんにちわするものの、、、スッと入る。
レスポンスの悪さ(スクロール出戻り)の解消法が分かったので書いておきます。
・マットタイプの液晶保護は貼らない。貼るならツルツルタイプ、またはTUP。
・メニュー→ユーザー補助→キャンセル→文字大きさを大にすると、ヤフオクアプリ内のタイトルがかなりでかくなるが、他のメニューもでかくて2.3時代ぽくなり、出戻りも少なくなる。WEBがかなり改善。
windowsやシャープスマホ(?)の低解像度モードのような、軽量化した動作感が得られた。
・上と同じく、補助→フリックの長さ→低にする。
これでかなり変わる。
もしかしてだけど、
音声入力とか余計なものをオフにすると割り込み減ってさらにいいのかも?試してはない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 11:22 [729782-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人的には好きです
【携帯性】薄くて軽いし片手操作できます
【ボタン操作】押しやすいと思います
【文字変換】まあ、他のグロスマ並み
【レスポンス】2.3の時は最高でした・・・
【メニュー】なんか安っぽくて嫌いです。
【画面表示】普通です
【通話音質】他のグロスマ同様、良くないです。
【呼出音・音楽】まあこんなもんです
【バッテリー】あまり持ちません
【総評】発売当初はすぐ実質0円。コスパ最高の良機種でした。
他の方がおっしゃるとおり4.0になってからフリーズ、強制終了連発のクソ機種になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 02:31 [671068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的に好き。
スタイリッシュで角ばった印象でかっこいいです。
【携帯性】
抜群だと思います。
【ボタン操作】
ホームボタン、戻るボタン、メニューボタンと
画面とは別にあるので
最近のスマホにはない便利さがありますね。
【メニュー】
個人的には最近のスマホより
こっちのほうが簡単だと思います。
【画面表示】
発売当時のスマホの中では画面は大きい方でした。
そのぶん少しだけ引き延ばした感のある画質だったけど…。
しかしとても使いやすい大きさでした。
【呼出音・音楽】
呼び出し音、音楽、ともども
良いとは言えませんね…。
音楽聴かないような人には無縁かもしれませんが。
【バッテリー】
普通です。着脱可。
【総評】
戻るボタンなどが画面とは別の場所にある。
これがこのスマホの使いやすいところだと思いますね。
本当に便利です。押し間違えることもないし。
もうこの機種は手放しましたが
このボタン操作が恋しくなる時もあります。笑
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月27日 22:29 [667888-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
おしゃれです。
【携帯性】
すっぽり手に収まるコンパクトさなので、携帯性は◎です
【ボタン操作】
使いやすいです。サクサクいきます
【文字変換】
普通に使ってて問題ないです
【レスポンス】
良いです。指に吸い付いているかのように、反応が良いです
【メニュー】
普通すぎるので、もう少しカスタムできるといいと思います
【画面表示】
韓国のLGだからなのか、分かりませんが、良く見ると解像度は少し低いです。ただ、気になるほどではありません
【バッテリー】
ネットつかうと極端に消費量多いです
【総評】
まあまあです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月20日 23:49 [574670-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルです。見た目はごちゃごちゃしてないので、大人しくてよろしいです。
【携帯性】昨今の厚くて、でかいの真逆で、非常にコンパクト。胸ポケットなんかにラクラク入ります。
【ボタン操作】タッチセンサーで、反応はまずまずですね。及第点です。
【文字変換】お客様にお売りする端末なので、弄ってません。
【レスポンス】思いの外、サクサクです。Android4.0になってから、より早く感じます。
【メニュー】意外に分かりやすかったです。でも、普通。
【画面表示】発色が良いですね。明るさも悪くないです。
【通話音質】こちらもお売りする前の段階ですので、わかりません。
【呼出音・音楽】テストを行った限りでは悪くなかったです。及第点ですかね。
【バッテリー】イマイチ良くないのかな。持ち込み端末なので、尚更かも知れませんが、今のクアッドコア端末より保たないです。
【総評】可もなく不可もなくです。ヘビーに利用する方にはオススメしませんが。あと、ガラケー機能非搭載なのは残念。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年11月27日 15:21 [550743-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
評価項目では概ね満足でしたが
評価項目にはない点、
4.0にアップデート後にWi-fiが繋がりにくくなる
ということに戸惑ってます
auの方にも問い合わせていますがショップでは問題と認識してくれない
ということで期待薄です
しかし、他にも問題を抱えている方がいるので調べてほしいです。
それとウェブ閲覧をしてる時に、スクロールで指をずらすと
急に意図しないところへ跳んでしまうときがあります。
他の家電製品と同じで不具合などは起こらないことの方が珍しいので
サポートが肝心だと思うのですが、あまりに腰が重いので
ストレスがたまり、こちらで書いてみました
どうか検証のほどよろしくお願いします
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年6月24日 02:20 [514829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
他の方が書かれている通り概ね良機なんですが、WI-FIから3G、3GからWI-FIへの切り替え時に切断されることが多々あるのがネックです!それ以外は気に入っています。スマホは結構かなりの機種を使ってきましたが、デュアルコアのせいなのか?サクサクなのでこの機種にやっと落ち着きました!
初期のREGZAフォン、XPERIAacroとRAY、MEDIAS等々使ってきました。新しい物好きのせいもあり、コロコロ変えてました。iPHONE4Sも使っていますがこちらが主です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月16日 22:33 [513276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
正直、LG製ということで、購入時かなり悩みました。国産が好きなので・・・。
しかしながら、他の機種のように大画面を採用するのと違い、4インチ液晶という片手で
持つのに丁度いい大きさで高性能を実現しているのが決め手となり、
この機種を選択しました。
Tegra2プロセッサーによる、体感速度の速さ。アプリ等サクサク動きます。
それと個人的感覚ですがデザインが良いです。また液晶は明るく発色が良く大変見やすいです。ドコモのXperiaも使っているので、正直比べるとはっきりとわかります。
Xperia液晶の発色が青白いに対して、この機種の発色は自然で大変良いと思います。
反面、困っているところも。
私の機種だけかもしれませんが、ナビを使うとGPSサーチをするときに、うまく電波を
捕まえられないのか、固まってしまうことが多々あります。
同じ場所でドコモのXperiaだと問題なくナビが動くので、私の機種の固有の問題なのか
、それとも違うのか、まだ判断できません。近いうちにAUショップに持っていくつもり
です。
それと、バッテリーの持ちが悪く、特にナビを使うとものすごく悪化する感じです。
GPSオフ、Wifiオフで、音楽だけを聴いているときには、それなりに持ちは良いの
ですが、GPSオン、Wifiオンでブラウジングやナビを使ったりすると、すごい勢いで
バッテリーが減ります。
Xperiaが待機中とアプリ動作時のバッテリー持ち落差がそんなに大きくないのと比較
すると、この機種はものすごく落差があります。
以上欠点もありますが、この大きさでこの性能という選択種はあまりないので、個人的
には貴重な存在かと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月7日 01:16 [511277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ホワイトを選択
シンプルで良いです
【携帯性】
他のスマホより一回り小さい感じ
薄くて軽いので好印象
【ボタン操作】
主に使うホームボタン、戻るキー、サブメニューボタンはタッチ式で、稀に反応しない…
自分だけでしょうか…?
それ以外のボタンは問題無く動作
ボタンの位置も慣れると使い勝手が良いです
【文字変換】
普通です
以前使っていた携帯と変わらない気がします
海外製のスマホなのでそこが気がかりでしたが、問題ありません
【レスポンス】
凄く良いです!サクサク動きます!
さすがにかなりのスペックを要求するようなアプリはもたつきますが、普通に使う分には問題なしです!
【メニュー】
シンプルかつカラフルで見やすいです
【画面表示】
画面表示もキレイです
ワンセグの視聴にも最適だと思います
【通話音質】
これも普通です
通話相手の人にも「あまり変わらない」と言われました
【呼出音・音楽】
音質は普通…でしょうか…
殆んどサイレントにしている上、音楽を聴くときはイヤホンを付けているので…
【バッテリー】
結構持つ方だと思います
ガラケーと比べるとバッテリー持ちはそんなに良くないですが
友人の使っているスマホ(IS05やIS03)よりは良いかもしれません
【総評】
防水などは付いていませんが、普通に使う分には十分なスペックです
ワンセグが付いているのが嬉しいです
ただ、ストラップを付ける場所が無いので、小さい故に落としそうで怖いです
ストラップを付ける場所があれば完璧だと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 22:22 [495402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
動作は速い
大きさはちょうどいい
機能はシンプル
データ容量も余裕があってアプリのインストールもあまり気にならなくなりました。
でも、標準のホーム画面のアイコンの文字が黒枠になってるのがデザインてきに許せません
電池も同じ容量の他のモデルに比べ悪い印象
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 03:32 [495014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルなのが逆に良いです。
【携帯性】片手操作は4インチがベストかも。持ちやすいです。
【ボタン操作】下部のタッチキーは慣れが必要ですかね。
【文字変換】微妙です。他のものに変更しました。
【レスポンス】やっとサクサクandroidに出会いました。
【メニュー】アプリメニューでフォルダが作成出来たら5
【画面表示】輝度が大きく綺麗だと思います。
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】持ちが少し悪いかな?
【総評】もっと売れても良い端末だと思います。フェリカ、赤外線、防水、カメラフラッシュが無くても良いなら買いです。機種変更でも実質0円ですから!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年3月25日 20:03 [492431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでとてもいいです。
これぞスマホという感じです。
【携帯性】
軽いしコンパクトで凄くいいです。
丁度いい大きさ、軽さで完璧と言ってもいい。
【ボタン操作】
はじめて使う人は少し使いづらいかも。
慣れれば問題ないレベルですが少し扱いにくいところも。
【文字変換】
良くも悪くもないという感じ。
【レスポンス】
噂よりは良くなかったです。
それでもストレスに感じる程ではないです。
【メニュー】
特に困ることはありません。
【画面表示】
見やすくていいです。最大の魅力かも。
【通話音質】
普通にいいです。
【呼出音・音楽】
普通にいいです。
【バッテリー】
良くはないです。最大の弱点だと思います。
スマホだと割り切って使えばいいと思いますが・・・
【総評】
全体的には凄くいいです。
シンプルでスマホ初心者の人にも使いやすいと思います。
隠れた名機って感じですか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月20日 11:37 [490947-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
本機種でスマフォデビューしました。
ガラケーから移行したてで操作に不慣れな点もありますが初心者観点でレビューします。
【デザイン】
シンプルでコンパクト。
ブラックは裏面がマットタイプなのも指紋が目立たず良いです。
【携帯性】
本機に決めた理由の一つです。
ポケットに入れても違和感ありません。
【ボタン操作】
片手でも操作できるのは良いです。
押し間違いを無くすには「慣れ」でしょうか…。
【文字変換】
ATOKを入れたため無評価。
【レスポンス】
さくさく動いてます。デモ機を触った限りでは他のau冬春モデルより良いと思います。
【メニュー】
デフォルトのままですが特に不自由なく使えてます。
【画面表示】
屋内・屋外問わず見やすいですね。
【通話音質】
通話機会少ないため、今の所は可も無く不可も無くといったところ。
【呼出音・音楽】
ガラケーの時から特に拘り無いため無評価。
【バッテリー】
初スマフォな為、こんなものだと思って使用してます。
平日仕事のある日では、
朝 満充電→通退勤時にBT接続30分、日中はメールチェック10通程度、ブラウジング&SNS利用30分程度、通話はほぼ無し→帰宅時70%前後
【BT】
項目にないですが、追記で…。
ナビでハンズフリー機能を使いますが、ペアリング済みの状態で自動接続出来る時と出来ない時があります。
(こればかりはナビ側との相性もあるので何とも言えませんけど。)
【総評】
冬春の新モデルを見ると他のandroid携帯は画面サイズが大きくなってる傾向にあると思い、携帯性重視でコンパクトな本機にしました。
ワンセグは普段は使わなくても震災時には情報収集に使えるかな?程度で考えてます。
欲を言えば、欧州に行くことが多いためGSMに対応してればなお良かったです。
目立った機能は無くても、WiMaxもデザリングもおサイフケータイも不要な人には丁度良い隠れ名機だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 20:58 [490161-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
03 04と使いましたが やはり電池の燃費がこの機種もよくありませんね
スマホはバッテリーが消耗が激しいと思えば割り切りも必要ですが
まあ予備の電池とモバブーが有りますから それでしのぐしかないですね
ストラップの穴は市販のカバーについてましたからカバーにストラップつけています
ただマイナー機種の宿命か 哀しいかな、なかなか見つけられませんでした。
ちなみにプラスチックケースタイプですが
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
