| 発売日 | 2011年12月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 136g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 19:41 [537357-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
夫婦でMNPしましたが嫁さんは本機種を選んでしまいました。性能の低さ及び国産の評判の悪さもあったので大反対しましたがデザインがかわいいということで決定してしまいました。(やはり女の人の感覚はよくわからん)案の定、ゲームをすると発熱によるフリーズ及びレスポンスの低下が顕著にあらわれました。嫁さんは「なんで?」を連呼してますが説明するのも面倒なので次回はちゃんと性能及び評価も鑑みて機種を選択するよう指導させていただきました。物理キーボードは確かに安心感がありますがレスポンスが悪くては意味がありません。スマホにする以上は諦めて大画面モデルを購入して安定したスマホ生活をおくるべきだと思いました。参考になれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 10:05 [533790-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
まず、画面がプラスチック素材ですぐに傷つきます。
ガラケーから進化していない。
レスポンスは最悪。中国メーカー(ZTE)並み。
テンキーは初心者向けなのに、使い勝手の悪さは上級者向け。
ガラケー機能はついてるけど、それだけ。
買わないほうがいいですね。
シャープを買うなら、快適で画面も綺麗なAquos Phone SERIEにしましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月5日 15:28 [531376-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
テンキー目当てで買ったけど
結局タッチに慣れてしまえば
テンキーは邪魔になりました
レスポンスも悪く
アプリやネットを使って
ホームに戻った時は4〜5 秒操作出来ません
メール見るのにも
2〜3秒待たされて
イライラします
文字変換以外は
動作が遅いです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月25日 13:46 [508246-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
とにかく操作にイライラする。
ちなみにIS01でスマホ体感済みです。
イラっとした点を列挙していきます。
操作に関して - とにかくレスポンスが悪い
・テンキー操作中、画面上の「メール」マークに相対したボタンを押しても反応しない。
・おなじく画面上メールマークをタップしても反応しない。
・アイコンをタップしてもなかなか反応しないので突きまくる・・・なんて当たり前。
・小さいアイコンがあって押しにくく間違った所を押してしまいイライラし、やっと押せたと思ったらこれまた反応しないのでさらにイライラする。
・テンキーで今まで通り↓ボタンを押すとなぜか「状態表示」されるため、画面操作、ページ閲覧でイライラする。
画面表示
・なぜかアプリをフォルダに格納しており、マーケットアプリでさえどこにあるのか小一時間探した。
・なぜか新しくダウンロードしたアプリを一番遠いページに隠す。
その他
・とにかくよく強制終了する。ワンセグでさえする。
・ワンセグで予約録画→仕事終わって携帯を開くと、なぜか「予約を開始します」という表示(もう番組時間は終わっている)→「いやいや終了だろ」→録画したものを見ようとすると「無効なファイルです」
どう考えたらこれが使いやすく初心者におすすめなのか(笑)
みなさん騙されないように。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月18日 17:09 [506216-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
良い点
テンキーなので使いやすい。→初心者にもおすすめ。
少し遅いですが…。
悪い点
特にありません。
もう少し軽くして欲しい。総合評価
まあ、INFOBAR(C01)といい方です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月8日 20:02 [479800-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホです。
2月4日に日立のHi-Vision CAMから機種変しました。
色はシャンパンピンクで、テンキー入力時にキーの点滅する色がシャンパンピンクに映えて、上品でとても可愛いです。
以前の携帯に比べたら、様々な面で優れていて文句つける気になりません。
敢えて気になる点を挙げるとすれば
*メール入力してる時にいきなり通話画面に 変わる
*メール切り替えが少々時間がかかる
*こちらを記入する時に画面が暗転して入力内容が消えて何度もやりなおすハメになった(笑)
*パスワードの入力に定型文が使えない
こんな感じかなぁ…
私はガサツなので入力に選択肢が多いのが嬉しいし
フリック感度も良好です。
なにより以前、同社のスライド式携帯を使ってたので相性が良いみたいです♪
防水防塵機能が無くても全く気にならないので…
本当に文句の付けようがないです。
あ、microSD入れるのに背面カバー開けるので
市販のカバーを付けると面倒になるかな?
カバーは保護の為に絶対着けるので。
スマホの入力に不安がある方、初心者にはかなりオススメだと思います。
ランキング上位に上がらないのが不思議…
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月5日 23:29 [479157-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通です
【携帯性】
薄くていいです
【ボタン操作】
矢印のキーでアプリの項目選択やwebの選択ができるので,片手で操作することができ快適です。
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
ezwebメールのアプリの起動が遅いです
(特にメールボタンを押すと遅い,画面上のアプリをタップしたときは少し早いです)
【メニュー】
カスタマイズしているので分かりません
【画面表示】
きれいです
【通話音質】
きれいです
【呼出音・音楽】
きれいです
【バッテリー】
少ないので,すぐになくなります。たが,充電できるやつも持ち歩いているので気になりません。
【総評】
アプリの操作,web画面の操作,文字入力が片手ででき,タップする必要がないので,片手での操作が可能です。この点便利かなと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月10日 16:49 [471515-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常に気に入っています。“ガラケー”時代にスライドの機種を使ったことはなかったのですが、IS14SHの大画面タッチパネルと10キーを両立させた機能美のあるデザインは素晴らしいと感じます。仕上げの安っぽさもありません。
【携帯性】
“ガラケー”末期の機種とほとんど薄さは変わらないかむしろ薄く、携帯性に優れています。あまりにも薄いため、ポケットに入れたままバイクに乗るのは少し怖いほどです。ストラップホールは左下についています。
【ボタン操作】
スライド式の機種を使用したことがなかったため、最初はキーの小ささに驚きました。しかし、10キーは非常に使いやすく、またかなりのアプリが10キーのみで操作できるため、日常的に10キーを使用しています。
この機種の最大の特徴でもあると思います。
【文字変換】
標準の文字変換ソフトはそれなりですが、特に問題は感じません。最初から登録されている顔文字が多く、とても便利です。
【レスポンス】
アプリの起動時にかなりもたつきます。電話帳、着信・発信履歴、メールはもちろん、ホーム画面や着信時にもかなりもたつくので、ストレスがたまります。
反対に、メールアプリ以外は一度アプリを起動してしまえばかなりサクサク動きます。使用していてストレスを感じたのはメールアプリぐらいです。
【メニュー】
標準のホーム画面はかなりもたつきます。しかし、メールキーやブラウザキーから直接アプリを起動できるのがかなり便利なため、変更は迷いどころです。
ただし、キーでアプリを起動する場合もホーム画面が完全に表示されなければ使えないため、ホーム画面を表示させてから4、5秒ほど待つ必要があります。
【画面表示】
解像度はQHDですが画面サイズはそれほど大きくないため、とても繊細で美しい画面表示です。非常に気に入っています。
【通話音質】
まったく不満を感じません。従来の“ガラケー”より良いのではないかとすら感じます。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音量は十分だと思います。Android OSを採用しているため、着信音はmp3ファイルなどを元にアプリで作ることが出来ます。標準でも数十種類の着信音が収録されています。
LISMO Playerはインターフェイスが可愛く、気に行っています。
【バッテリー】
容量が少ないこともあり、アプリなどを使っているとなかなか1日は持ちません。ただし、“問題外”ともいえるIS01やIS03と比較すれば十分に実用レベルだと思います。
省エネアプリは挙動がおかしいことがあり、全ての設定でWifiをOFFにしても自動接続をしていたりします。Wifiと3Gが切り替わると通信がいったん遮断されるのか、ブラウジング中などにエラーが出ることもあります。
【総評】
そもそもこの機種を選択する方は10キーにかなりの執着がある方だと思いますし、自分もそうなので大変満足しています。
この機種が発売されたこと自体に大変感謝しています。
10キーの出来はよく、タッチパネルでは不可能な正確な範囲選択や片手での高速入力が可能です。
ただし、ホーム画面とこの機種の売りでもあるメールアプリがかなり重いのは残念です。3Dゲームアプリのほうが軽く感じることもあり、ソフトウェア面の改善が見られればますます素晴らしい機種になると確信しています。
同じSHARPさんのIS01も持っているのですが、アプリの強制終了の減少などSHARPの技術力の進歩を感じます(ホーム画面とメール画面で表示はされますが、“待機”で回避できます)。
今後も国産Androidのパイオニアとして頑張って頂きたいと思います。そしてたまに後ろを振り返ってソフトウェアアップデートをして下さればありがたいことこの上ないです 笑
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









