REGZA Phone T-01D
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月18日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:REGZA Phone T-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年9月20日 05:47 [1063567-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
某アンサイクロペディアや某迷携帯動画に触発されてしまい、
伝説の「アアアッ」というのは本当なのかを体験してみたくなって買ってみました。
ちなみにじゃんぱら全店舗で総数140台程あるようです。
【デザイン】
スクエアなデザインってカッコいいと思います。
【携帯性】
そこそこ薄くてコンパクトなのはいいです。
【ボタン操作】
コンパクトさの代償なのか、人によっては押しにくいかも。
【文字変換】
NXinputは結構いい出来。
【レスポンス】
悪くないけれど、メモリ&ストレージがボトルネックになっているような…
【メニュー】
パレットUIのままで使うのは避けるべき。
【画面表示】
ここは流石液晶テレビのブランドを名乗らせただけのことはある。
結構綺麗。
【通話音質】
通話は試してないので無評価。
【呼出音・音楽】
割と目立つかな?
【バッテリー】
うん、ここはやはり評判通りw
【総評】
自分が購入した個体はOSが4.03になっていたものの、ファームが更新されていませんでした。
結果、噂に名高い再起動病やバッテリーが突然無くなったりという現象を体感できましたw
ですが、ファームをちゃんとアップデート(注・ドコモ系MVNOのSIM刺しても有効です。APN等の設定は不要)
してあげると…なんとちゃんと使えるようになったではありませんか!
REGZAエンジンを活かしたひっそりと動画を愉しんでみたり、通話用のガラケーが死亡したけれどFOMA通話契約は捨てたくない人にももってこいです。
しかし今となってはgoogleサービスの拡張に伴いアプリも増え、結果ストレージを圧迫してしまうことに…
スマホとして使い続けたいならプレインストールしているモノで極力運用する等の工夫も必要になってくるのが惜しいところ。
せめて本体ストレージが16GBあればまた評価が違っていたのかも…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年7月5日 22:34 [501219-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初めて携帯を購入するにあたり、SH-01Dと迷いましたが、1.2GHzのデュアルコアCPUというのに惹かれて結局T-01Dにしました。
しかし、購入してから4ヶ月以上経った4/29に故障しました。
T-01Cを何度か使用したことがあるので、軽く比較レビューになります。
【デザイン】ボルドーを購入しましたが、T-01Cと比べると少し明るい綺麗な色になった気がします。
【携帯性】画面は4.3インチと少々大きめですが、薄い事もありポケットに入れても持ち運びしやすかったです。
【ボタン操作】購入当時から比べると押しにくくなった感じがありました。たまに反応しないことも・・・。
【文字変換】標準のATOKは使わずにGoogle日本語入力を使っていましたがいい感じです。多少誤変換もありましたが、普段使う分にはいいです。
【レスポンス】ランチャーを変えている事もあると思いますが、T-01Cと比べて滑らかに動くようになったような気がします。文字を速く打っても意外と反応してくれます。
【メニュー】標準のランチャーを使わずにZeamLauncherを使用していましたが、すっきりしていていい感じでした。
【画面表示】意外と綺麗でいい感じでした。ただ、外で使う分にはもう少し見やすいほうがよかったです。
【通話音質】特に悪いところはありませんでした。
【呼出音・音楽】いいのではないでしょうか。特に不自由を感じることはありませんでした。
【バッテリー】これもう最悪ですね。全然持ちません。本体を初期化したら少しは改善されましたが、電話もメールもあまりせず、ecoモードを常にオンにしても1日持てば良いほうです。
【総合】ポケットに携帯をしまっておいて、いざ使おうとポケットから取り出してみたものの、熱のせいでホームボタンを押したり電源ボタンを押したりしてもつかず、電池パックを挿し直さないと起動しないということがほぼ毎日あり、起動したと思ったら90%以上あった残量も50%に減っていたり、とても不便です。
スマートフォンは使っていると熱が発生するのは仕方ないと思いますが、T-01Dはほかのものよりひどいです。
正直Xperia acro HDに機種変更したくてたまりません。
T-01Dの購入を検討している方々、この機種を買ったら損をすると思います。止めていた方が良いでしょう。
大したレビューでは無いですが、読んでくださり有難う御座いました。
2013 7/5 追記:修理をして使っていましたが、昨年12月にXperia AXのほうに機種変更しました。
参考になった14人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月22日 00:19 [597543-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一年六ヶ月使用、修理一回交換一回です。普通に使うには努力が必要な機種。まず普通に使ってると熱暴走して充電不能になり落ちます、GPS切れナビは強制終了します。
OSのアップデート後いくらかマシになりました、NXエコでCPU性能を落として使用するといくらか熱暴走が防げます。以前は予備の純正バッテリーを持ち歩いていましたが不便なのでUSBの充電バッテリーを使用しています。FMトラスミッターは便利だけどたまにオフ出来なくなります。
ホームはADWを使用しているのでメニューは無評価。画面明るさや色もアプリで補正しています。
早く機種変したいけどFMトラスミッター搭載が富士通製しかない、けど二度と買わない(^_^;)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月2日 21:53 [552144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ここでの評価は散々なご様子ですが、先週購入した僕は不具合など一度も発生していません。
発売後、これまでのソフトウェアアップデートや、Android4.0化で改善されてきたのだろうと思います。
Xperia Rayとの比較ですが、とにかく動作が機敏で、どのアプリを起動するのもXperiaより早いです。
XperiaではRAM不足でカメラ起動に5秒程も要したり、写真表示で真っ黒になったまま進まないといったことが多々あるのですが、T-01Dは1GBもの大容量RAMメモリーとデュアルコアCPUを搭載しているので、大量にアプリを起動した直後でもカメラがスっと起動してくれ、スグに撮影できます。
液晶が超キレイです。強いて難点をあげるなら、もっとバックライトを暗くできれば就寝前の使用も快適になるだろうと思います。
小型のrayから大型のT-01Dへの乗り換えなので、当初は持ちにくさを感じていましたが数日で慣れました。
快適に片手操作のできるギリギリのサイズだと思います。
また、大画面モデルはポケットで邪魔かと思いましたが、超薄型の8mmということで、ジーンズのポケットに入れてもOKです。
バッテリーはGPSやbluetooth,Wi-fiを切り、NXエコモードを使用すれば1時間で1%程の消耗です
それらを全てオンにしていれば1時間に2-3%程の消耗です。購入当初はバッテリーの持ちが悪いと思いましたが、
何度か充電と放電を繰り返したらバッテリーが活性化したのか、酷使しなければ1日以上持ちます。
例えば先日はLINEを1日にちょろっと10回程と、SNSやブラウジングを通勤時に50分程使って30時間経過後残りが15%でした。
バッテリーの持ちはXperia rayと同等だと思います。T-01DはデュアルコアなのでCPUの消費電力が大きいのかも知れません。
NXエコモードというのがあり、それを適用するとCPUを省電力に設定できるのでバッテリーの持ちでお悩みの方はこれを積極的に使ってみて下さい。目に見えて長持ちしますし、ゲームをしない限り動作になんら影響はありません。
ダークグリーンを選びました。男性向けの色だとは思いますが、よく見ると綺麗なラメもあるので女性がもっても満足されるかもしれません。ちなみに、男性が持ってヘンに感じるようなラメではありません。
SIMカードを抜いてのwifi接続でもグーグルナビを使用できたので恐らくMVNOのSIMでもOKだと思います。
たまに最初の数分だけ自車位置が定まらない時がありますが、一度正確に動き出せばあとはナビ終了までピッタリ正確にナビゲートしてくれます。
近年FacebookもSkypeもLINEも、あらゆる常駐アプリが大容量化していて、RAMメモリーを圧迫しています。
購入当初大満足していたXperia rayもアプリのアップデートを繰り返すごとにメモリー不足に悩まされてきていたので、思い切って乗り換えてよかったです。完全ストレスフリーです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 14:13 [551175-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
昨年末D905iから機種変更しました。
【デザイン】
このデザインは結構気に入っています。
【携帯性】
この大きさにやっと慣れてきました。
【ボタン操作】
機種変更当初、戻るボタンの過剰反応に難儀しましたがいつの間にか直っていました。
【文字変換】
特に問題点はありません。
【レスポンス】
遅いです。
【画面表示】
画面はきれいです。
【通話音質】
聞き取りにくかったことはありません。
【呼出音・音楽】
呼出音はほとんど出していないので、無評価。
音楽は、アプリの問題かも知れませんが、音飛びがします。
Android4.0にしてからFMトランスミッターを使って音楽が聴けなくなってしまいました。
【バッテリー】
覚悟はしていましたがすぐになくなります。Android4.0にしてから消耗が激しいです。
FOMAスマホでFMトランスミッター付きのものがこれしかなかったので、この機種にしました。
初めてのスマートフォンなのでこんなものなのかなぁっていう感じで使っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 22:32 [542427-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初めて買ったスマホです。デザインの良さとREGZAというブランドに惹かれて購入しました。画面が大きく画質もさすがに綺麗で、ここは満足できる点です。しかしバッテリーの持ちと画面の反応にはとてもがっかりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月6日 21:59 [511232-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
搭載機能はどれも満足していますが、やはり不具合が多くそれが不満です。
いままで3回交換しました。
1回目 本体の異常発熱頻発のため
2回目 ボタンのギシギシ音のため
3回目 カメラを起動しても画が出ない
相変わらず
・バッテリー残量がまだたくさんあるにもかかわらず突然残量がなくなりシャットダウン。
・バッテリー残量が100%のまま長時間変わらない。
・何かのアプリを使うと本体の異常発熱でシャットダウン。
・突然の再起動
といった症状があります。
本体は良い機能ばかりなのにもったいないです。OSバージョンアップ後の安定に期待。
それからプリインストールアプリのアンインストール化に期待
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2012年4月1日 19:59 [494174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】最高にいいです。
【携帯性】薄いので持ちやすくてよい。
【ボタン操作】ボタンはたまに反応してくれないときありますけどなんとか大丈夫です。
【文字変換】いいと思います
【レスポンス】これが最大のポイントですがアップデートしてから良くなりました!
【メニュー】わかりやすくてよい。
【画面表示】綺麗すぎます!!
【通話音質】まー普通でしょう。
【呼出音・音楽】並みです(笑)
【バッテリー】少し悪い気がします。
【総評】
Android4.0に対応みたいですしこれからが楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 18:24 [489337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは好みの問題ですが、適度に高級感があり良いと思います。
ただし、指紋は目立ちますが・・・
【携帯性】
トップクラスでしょう。軽くて、凹凸が少ないのが良いです。
【ボタン操作】
これより押しやすい機種より、押しにくい機種のほうが多いと思います。
【文字変換】
これもトップクラスですね。
【レスポンス】
雑誌等でも酷評。更にタッチパネルの押しミスが多いとされてますが???
私のモデルが12年2月製造のせいなのでしょうか、過敏症も含め全く問題ありません。
候補にあった人気機種SH-01Dのほうが、明らかに遅かったです。
【メニュー】
ドコモUIは重たいし、デザインもイマイチですが、NXのほうはサクサクですし使い易いと思います。
【画面表示】
パッと見はギラギラしているSH-01DやEL液晶モデルが綺麗に見えますが、コントラストが変です。
自然なのはレグザだと思います。DiMiXの720P表示に対応しているのは今のところ本機だけのようですし。静止画・動画問わずに綺麗です。
【通話音質】
富士通の携帯の技術が沢山詰め込まれているようで、かなり聞き取り易いです。
【呼出音・音楽】
まあ、スマホはこんなものかと。。。
【バッテリー】
他から比べると容量少ないので、仕方ないですが、極端に持たない訳ではないかなと。。。
【総評】
自分の重視している機能から、スペックの似通っているSH-01Dと迷いましたが、結果としてこちらにして正解でした。カタログだけではわからないDiMiXの機能や、ワンセグの入りの良さはうれしい誤算でしたが、GPSは感度悪いみたいです。
ハイスペックであるにもかかわらず、当初のドタバタにより評価を落としてしまったのは自業自得ですが、その後の酷評は機種由来のものではないものも多い気がします。
特にレグザ独自の機能や外観及びUI等のデザインが要らない方は、似通ったスペックのSH-01Dを素直に選んだほうが幸せになれると思いますが、本当はレグザが気に入っているのに
酷評なので他を選ぶという必要はないと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月6日 18:18 [487127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最初は、四隅のカット部分が気になったが慣れれば、良いデザイン。
ただし、筐体のゆがみがあるので購入時に確認必要。(四隅を指先で押せばわかります。)
【携帯性】
軽い、適度な薄さで快適。
【ボタン操作】
ホームボタンが左右のボタンと押す感触が違うのが違和感あり。横並びも微妙にずれている。
【文字変換】
問題なし。
【レスポンス】
画面起動時にばらつきがある。ホームボタンを押した後、さっと起動する場合と1秒くらいで起動する場合と。不具合かな?
【メニュー】
必要なものが普通にある。
【画面表示】
解像度が起動画面から他機種と違う。良い。
【通話音質】
スマホでない携帯よりは悪いが許容レベル。
【呼出音・音楽】
もう少しプリインストール数がほしい。
【バッテリー】
1400にしてはいいと思う。
【総評】
発売当初の評価に惑わされないでいいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 23:20 [486947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
パッと見でカッコイイです。REGZAの文字が映えてます。
【携帯性】
他機種より薄く、軽く、持ちやすく感じます。
【ボタン操作】
電源、音量、ホームのボタンが若干押しにくいですが問題は感じません。
【文字変換】
ATOK搭載でサクサクです。買って一週間で慣れました。
【レスポンス】
良好です。全くストレスを感じません。
【メニュー】
特に富士通モバイル統合辞書が便利ですね。
また、レグザリンクも大変重宝しております。
【画面表示】
電池残量が少なくなったら、若干暗くなるエコモードにしていますが、さすがの映像美です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
ドルビーモバイルV3搭載で音質いいです。
【バッテリー】
一番気になっていた部分ですが一日普通に持ちますし、正直ほっとしています。
ずっとアプリ等で遊んでいるとさすがに減りは早いですが。
【総評】
レビューでは発売日のリコールやフリーズ、電池の持ち等で評判が悪いようですが、私はレグザリンク重視で思い切って覚悟の上で購入し、非常に正解でした。
不具合なども今のところ無く、数度のアップデートでその点が改善されてきたのかもしれません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月5日 19:12 [479076-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SO-01Bからの機種変更です。
T-01Dを使い始めて2時間ちょっとですが早速不具合です。
友人も同じ機種を持っているのですが自分が手にしているT-01Dはなんだか不良品のようで、
友人のT-01Dは普通に起動できるアプリが、自分のでは起動できない、またはフリーズするものが多数ありました。
殆どがシステムエラーです。
また、画面に購入時は無かったドット落ちが使用1時間後に現れました。
多分、運悪くはずれを引いてしまったようですが不良が多いようなので注意してください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月31日 14:56 [477598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
N-06Cからの買い替えです
【デザイン】
最高!これだけで決めました
【携帯性】
こんなものかなぁ
【ボタン操作】
ちょっと硬い感じがする・・・
クリック感は良好かな
【文字変換】
敏感すぎる感じがするが、慣れれば大丈夫
【レスポンス】
良いです
フリーズはしたことがありません
【メニュー】
使いづらい事はないです
【画面表示】
とてもきれい
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
いつも充電している感じですが・・・
前の機種もそうだったし
【総評】
防水でビデオ、静止画が使えて、メールに電話、ネットも
快適に使えています。
他の機種でも大差はないかもしれないけど、デザインが気に入って決めた
ので、満足して使用しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 22:05 [477158-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
先代のデザインも良いと思いますが、更に洗練されていて気に入っています。
【携帯性】
大きすぎず、携帯しやすいと思います。
【ボタン操作】
一部のボタンで、ボタンの反応が悪い箇所があります。
最近は気になりません。
【文字変換】
特に、気になりません。
可もなく不可もなくだと思います。
【レスポンス】
特に気になりません。
良いほうだと思います。
【メニュー】
特に、気になりません。
可もなく不可もなくだと思います。
【画面表示】
画面は綺麗だと思います。
SH−01D(会社使用)よりも、綺麗だと思います。
【通話音質】
特に、気になりません。
可もなく不可もなくだと思います。
【呼出音・音楽】
特に、気になりません。
可もなく不可もなくだと思います。
【バッテリー】
使用頻度にもよるかと思いますが、SH−01Dと同等か良いほうだと思います。
【総評】
この携帯の評判があまり良くないように思いますが、非常にバランスが良く
大変気に入っております。 会社の携帯でSH−01Dを使用していますが
SH−01Dも気に入っておりますが、フリーズの頻度は圧倒的にSH−01Dの
方が多いです。使用頻度は同じくらいで、T-01D が1回でSH-01Dは5回くらい
フリーズ又は再起動しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 22:27 [475415-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
T-01Cのように指紋がつきにくいほうが好みです
【携帯性】
片手でギリギリ操作できるかなぁ
【ボタン操作】
音量ボタンが押しにくい
できればシャッターボタンが欲しかった
【文字変換】
特に問題ないです
【レスポンス】
2D性能が余りよくないので悪いです
スクロールがカクカクします
アプリのインストールとかゲームするのは快適です
【メニュー】
標準のホームは使いづらいです
【画面表示】
綺麗だと思いますが…ちょっち黄みがかかってるかなぁ
【通話音質】
特に問題ないです
【呼出音・音楽】
特に問題ないです
【バッテリー】
まだ慣らし中で最初よりは持つようになりましたがヘビーに使うとガンガン減ります
大容量バッテリー買うつもりです
T-01Cでも大容量バッテリー使ってましたが
電池残量気にしなかった
【総評】
そんなに悪い機種ではないんだけど…
イマイチ信用が置けないので
SIMアダプターでT-01Cに戻して使ってます
大容量バッテリーがきたらまた使おうかなと
そういえば…この前
置いた状態だとタッチパネルが反応しなかったのでDOCOMOショップで交換してもらいました
その時のカスタマーサービスの説明では「裏のシールの剥がし方が悪い」と言われ(゚Д゚)
呆れはてました(笑)
あのIDの説明のシールは剥がすだろ〜( -_-)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
